• ベストアンサー

東京スカイツリーの影響

eito_wakaの回答

  • ベストアンサー
  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.3

東京スカイツリーには十分な集客力があると思います。 450メートルの高さにある展望台は評判を呼ぶでしょう。 周りが住宅街でも別に関係ないでしょう。 東京タワーだって周辺はビジネス街なのに、客が来る訳ですから。 周辺が一新する可能性はあります。 観光客を相手にする飲食店・みやげ物屋が出来る可能性がありますし、 将来的には押上駅を改築する事だってあるかもしれません。 なんせ、東京スカイツリーは東武鉄道の子会社の物ですから、 押上駅周辺の再開発も考慮にいれてるのではないでしょうか? ただ、変わるのは駅とタワー周辺だけで、ちょっと離れた場所では影響は出ないでしょう。 >現東京タワー周辺のように周辺が一新する可能性はあるのでしょうか? もともと、現東京タワーの周辺もタワーのせいで一新された訳ではありません。 確かにタワー建設ごろに周辺の新橋・六本木・麻布の町並みは変わっていますが、 それはちょうど高度経済成長期だったためで、タワーの影響ではありません。 あと、押上は観光エリアから離れているとの意見ですが、押上は浅草の隣町です。 浅草は国内外の観光客が訪れる日本でも有数の観光名所です。 徒歩や車なら川を渡るだけですし、電車も東武線ですぐ隣りです。 「浅草に来たついでに東京スカイツリーも行こう。」という観光客は少なくないと思います。

okwave512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浅草とセットで訪れる方は多そうですね。 自分の住んでるエリアは少し離れてるし、高いビルでタワーは見えないし あんまり影響なさそうに思いました。自転車で通える距離にタワー出来る 事が嬉しいですけどね。

関連するQ&A

  • 東京スカイツリーの影響

    新タワーからは少し離れた場所に住んでいる者ですが、タワー完成後に経済効果が何百億円と言われているので、自分の住むエリアにも影響あるかな?と期待しているんですが、どうでしょうか? ちなみに自分が住んでいるエリアは タワーとJR御徒町駅を線で結んで、その中間のエリアに住んでいます。 都心とタワーの中間点だと思います。 タワーが出来る押上駅周辺は住宅街?のように思うんですが、、、 現東京タワー周辺のように周辺が一新する可能性はあるのでしょうか? まだ出来てもいないので難しいと思いますが、情報が少なすぎるので ネットだけで調べてても答えが見つかりません。是非教えて下さい *カテゴリーが違う所に間違えて質問してしまったみたいなので、ココで再度質問します。

  • 東京スカイツリーの経済効果はどうなると思いますか?好きな予想してみてください。

    東京スカイツリーが2年後出来ますが、それに当たって周辺の地域にどんな影響が出ると思いますか?? 現東京タワーのように、周辺はお洒落になっていくと思いますか? ヒルズみたいなビルがポンポン立ち並び始めたり、、、 経済面、治安面、人の流れはどうなるのか?? あなたの思いつくままに回答してください。 ちなみに自分は、現松屋が新しく建て直され 立派な東武の浅草駅が出来ると思います。周辺も下町の雰囲気をぶち壊さない程度に、徐々にお洒落になっていくと考えています。 タワーを観光しにきた人は、浅草へ流れていくとも考えています。

  • 御徒町(東京)付近までの通勤電車

    閲覧ありがとうございます。 下記の駅利用で各路線の沿線上の住居地を検討しています。 ・仲御徒町(東京メトロ日比谷線、東武伊勢崎線直通) ・JR御徒町(京浜東北線、山手線) ・上野御徒町( 大江戸線) ・上野広小路(銀座線) ・新御徒町(大江戸線、つくばエクスプレス) 候補は、東武伊勢崎線、京浜東北線、つくばエクスプレス線の30分圏内です。 埼玉、千葉の土地勘がないです。 お薦めの路線、最寄り駅などはどこがいいでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。

  • 東京23区の穴場始発駅でどこが家賃が安いですか?

    以下は東京23区の山の手線に乗り継げる穴場始発駅です。 23区に拘らなくてもいいのですが、家賃が安く あまり遠くなくてオススメなところといえばどこがありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_90250/ 便利さで急浮上の始発駅「北綾瀬」「方南町」 「西高島平」「蒲田」がオススメ 折り返し運用駅は穴場かも…「押上」 終端駅は、折り返す電車が全部「始発電車」 豊島園(西武豊島線) 西馬込(都営浅草線) 西高島平(都営三田線) 見沼代親水公園(日暮里・舎人ライナー) 荻窪(東京メトロ丸ノ内線) 浅草(東京メトロ銀座線) 豊洲(ゆりかもめ) 三ノ輪橋(都電荒川線) 新木場(東京臨海高速鉄道りんかい線) 蒲田(東急池上線・東急多摩川線) 電車の車庫がある駅は、入出庫を兼ねた始発・終着列車設定 雪が谷大塚(東急池上線) 上石神井(西武新宿線) 中野(JR中央線、東京メトロ東西線) 蒲田(JR京浜東北線) 富士見ヶ丘(京王井の頭線) 高島平(都営三田線) 光が丘(都営大江戸線) 中野富士見町(東京メトロ丸ノ内線) 清澄白河駅(都営大江戸線) 京成高砂(京成線) 大島(都営新宿線) 東十条(JR京浜東北線) 王子神谷(東京メトロ南北線) 奥沢(東急目黒線) 桜上水(京王線) 成城学園前(小田急小田原線) 有明(ゆりかもめ) 新木場(東京メトロ有楽町線) 車庫がなくても電車が折り返す駅(直通運転の境界駅に多い) 笹塚(京王新線) 中目黒(東京メトロ日比谷線) 代々木上原(東京メトロ千代田線) 清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線) 押上(東京メトロ半蔵門線・都営浅草線) 綾瀬(東京メトロ千代田線) 北千住(東京メトロ日比谷線) 成増(東武東上本線) 青砥駅(京成押上線) 竹ノ塚駅(東武伊勢崎線) 石神井公園(西武池袋線) 赤羽(JR埼京線、JR京浜東北線) 千川(東京メトロ副都心線) 上板橋(東武東上本線)

  • 都心までアクセスが便利で、安い物件

    御徒町駅って山手線、地下鉄銀座線、日比谷線、都営大江戸線が近くを通ってますし、上野駅、秋葉原駅、尾ひれをつければ東京駅までも近いですよね? 御徒町駅周辺の地価ってどうなのか分かりませんが、意外に買いなエリアなんじゃないかと思っています。 アクセスの良い場所で、高級住宅街じゃないから安いイメージがあって、、、実際の所どうなんでしょう?? 将来的に引っ越す予定なので、色々と安いけど便利な場所を探しています。 御徒町駅周辺の情報詳しい方、そうでもない方、情報お願い致します。

  • 乗り換えに不便なJR京葉線東京駅

    JR京葉線東京駅は、東京駅本体と有楽町駅の中間点にある。 総武快速線地下駅から歩いて乗り換えたが、約20分かかりとても疲れた。 乗り換えに非常に不便だ。 なぜJR東日本は、こんな遠い場所に駅を建設したのか?

  • 乗換が出来るのに駅名が違う…っていうのはどうしてですか?

    東京には、「乗換出来るが駅名違う」っていうのが結構あります。 三田線「春日駅」と丸ノ内線「後楽園駅」とか、 銀座線「上野広小路駅」と大江戸線「上野御徒町駅」とJR線「御徒町駅」と日比谷線「仲御徒町駅」とか。 半蔵門線他「永田町駅」と丸ノ内線他「赤坂見附駅」やJR線他「有楽町駅」と日比谷線「日比谷駅」など。 どうしてそんなことするんでしょうか? 理由、歴史的背景等、お教え頂ければ幸いです。

  • 都営浅草線押上またはJR亀戸からJR東京駅までの朝のラッシュ回避時間帯は?

    2歳になる子供がいる父親です。 9月中旬に3連休が2回控えています。(9/15-17、9/22-24) このどちらかの3連休を利用して、一月遅れのお盆休みを取ろうかと 考えております。 どちらの3連休も土曜がスタートとなっているので、前日の金曜に 休暇を取り、4連休にすることにしました。 都営浅草線押上駅、またはJR総武線亀戸駅から、東京駅に向かい、 朝7時台の新幹線に乗ろうと計画していますが、平日である金曜の朝に 子供連れで東京駅まで移動するという事で、朝のラッシュが何時くらい から始まるのか非常に気になっています。 まず、都営浅草線押上駅を使った場合、 押上⇒新橋(JR山の手線に乗り換え)⇒東京 を考えていますが、 都営浅草線(品川方面行)、山の手線内回りは何時くらいから混み始める のでしょうか? また次に考えている手として、 『JR亀戸(総武線)⇒秋葉原(山の手に乗り換え)⇒東京』がありますが、 山の手線の秋葉原-東京間は最強の混雑区間と聞いているので、 ラッシュの開始時間が気になります。 もちろん、総武線の混雑も気になりますので、このルートを選んだ場合 のラッシュ回避時間を教えていただければと思います。 小さな子供と大きな荷物を持っての移動ですので、この点を配慮した アドバイスを何卒よろしくお願いいたします。

  • 東京の路線、時刻表についてすごく困ってます!

    東京へ修学旅行へ行くので、駅の時刻表や、いくらかかるか、所要時間などを調べなければいけません。 けど、調べてもでてこないので…路線の時刻が分かる方、教えてほしいです。 国会議事堂→新宿三丁目(丸ノ内線) 新宿3丁目→池袋駅(東京メトロ副都心線) 池袋→御茶ノ水(東京メトロ丸ノ内線) 御茶ノ水→両国駅(JR線) 両国→錦糸町(JR) 錦糸街→東京(JR) 東京→舞浜(JR) これは10時半から15:00分までの間です。 その間の時刻表を出してくださると嬉しいです(汗 それと、これで行けるかどうかも教えてほしいです。 明日までには調べて…との友人からの御達しなので… 回答お願いしますっ><

  • お薦め店を教えてください~耳つぼダイエット

    耳つぼダイエットを試そうと思っていて、 耳つぼダイエットを実施している整体かエステを ↓のエリアで探しています。 ・横浜市戸塚区 ・横浜駅周辺 ・東京・新橋駅周辺 ・東京・内幸町 ・銀座周辺 ・JR横須賀線沿線(新橋~戸塚間) 出来れば駅から近いところがいいんですが、 もしお薦めや(お薦めでなくても)やっている所を 知っている!という情報があったら、教えて下さい。 ネットで色々調べているんですが、 自分が希望している情報ではなかったので、 よろしくお願いします。