• 締切済み

子供に遺伝してますか?

name9999の回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.9

私は父親にそっくりです。顔から体つきから表情や筋肉のつき方から、髪質から性格から食の好みまでそっくりです。父は、自分にそっくりな私(娘)が可愛くてしかたないようで、30過ぎても可愛がってくれます。 私は母に似ている部分はほとんどありません。並んでいても母子だとわかりません。強いて言うなら歯並びがそっくり(キレイ)なだけですね(^^;) ちなみに、私の弟は母親にそっくりです。父親ににてるのは歯並び(すきっ歯)だけ(笑) うちの夫は義父そっくり。義母に似ている箇所なんてひとつもないくらいの生き写し。そして夫の弟は義母そっくりで義父ににている箇所はありません。 なので、私兄弟も、夫兄弟も、誰も兄弟には見えません(^^;) ここまでどちらか一方に酷似しているってのも珍しいのかな?

m-----c
質問者

お礼

たま~に激似の親子をみますが、 珍しいかもしれませんね。 その場合似ていない方の親は悲しくないのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 遺伝が怖くて子供が欲しくないです

    28になります。 付き合って1年の彼氏がいます。 彼はあまり子供に興味がなさそうで、勝手にそんなに欲しくないのかな、と思っていましたが… できれば欲しいと言われ、親からも一人っ子という事で孫が早くみたい!と言われたそうです。 私はもともと酷い受け口で、子供の頃から矯正をしていましたがどうにもならず、顎変形症で24歳の時に手術をしました。 子供の頃から男子にずっとからかわれ、本当につらくて仕方がありませんでした。 顎、という言葉を聞くだけでビクッとしてしまっていた位です。 幸い普通に接してくれる男子達もいましたし、友人にもめぐまれ何とか耐えられましたが… 親には顔のことでいじめられる、なんてとても恥ずかしくて言えませんでした。 大人になってやっと手術をし、コンプレックスから解放され始めての彼氏ができました。 本当に私にはもったいないような人で、大切にしたいです。 ですが、受け口は遺伝しやすいと言いますし、(母の家系が受け口です)子供に私みたいな辛い思いはして欲しくないんです。 手術も死ぬほど苦しかったですし。 彼氏には昔矯正をしていた、としか話していません。 手術までしたとは言いにくく… 姉は1人子供が居るのですが、子供は絶対産んだ方がいい!と言います。 前にそんなに子供欲しくない、そもそも授かりものだし、と言った時に親にも将来寂しいよ、と言われました。 家族からしたらそう思うのは当然だと思います。 ですが受け口の遺伝が怖いから産みたくないんだよ!とは言えません… うまく言えませんが、本当に自分の遺伝子を残したくないんです。 彼氏に似てくれれば良いんですが、悪いところは似るものですし… この事を考えると猛烈に不安になるんです。 今年には籍を入れることになっているので余計に現実味を帯びてきたので… こんな気持ちで子供を作ろう、なんてダメですよね? 長文になってすみません。 もう私はどうすればいいのでしょうか…

  • 皆さんは、何の遺伝子を引き継いだと思いますか ?

    おはようございます。 親の背中を見て子は育つと言われますが・・・ 皆さんは、親のどの部分の遺伝子を強く引き継いでいると思いますか ? 自分の親のこんな所が良く似ているとか・・・似てきたとか。 顔かも知れませんし、性格かも知れません。 また、子供さんがいるご家庭では、 子供さんを見て、皆さんのどの部分が似てきたと感じますか ? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 筋ジストロフィの遺伝の問題。

    私には筋ジストロフィの父と兄がいます。父の方は軽度の身体障害者と認められています。しかし、筋ジストロフィにもいろいろ種類があるようで二人とも普通の人といたって変わらない生活をしています。父は睡眠中呼吸が弱まるのを補助するため、夜間のみ呼吸器を装着します。それ以外で二人に共通する症状なのですが、歩き方が少し弱々しく内股であったり、走るのが困難であったり、重いものが持てなかったりします。体つきや顔つきは細く、体重も極端に少ないです。昔の写真や証言から、どうやら二人とも生まれつき体が弱く体つきも悪かったようです。現在父は会社員、兄は通院の必要すらなく元気にフリーターをやっています。 ここまでは前置きで今回質問というのは筋ジストロフィの遺伝の問題です。前述の通り、現在はそれほど問題もないのですが、やはり父が入院中介護をしたり、生まれつき体の弱い兄を育ててきたりと母の苦労は相当なものでした。何より病気である本人が一番「なぜこの体つきに生まれたのか」とつらい思いをしてきたでしょうし、そのことを思うと何ともやりきれない気持ちとなります。 そこでもし仮に私が子どもを生んだ場合、その遺伝の確率はどれほどのものかをおしえていただきたいのです。筋ジストロフィは女性より男性への遺伝の確率のが高いと聞きますがもう少し詳しい専門的な知識をお持ちの方、どうかよろしくお願いいたします。ちなみに父方の祖父、祖母ともに筋ジストロフィではなく健常です。祖父や祖母の親または親族にこの症状の人がいたかどうかまではわかりません。

  • 頭の良さは遺伝が大きいと思ってます。

    頭の良さは遺伝が大きいと思ってます。 例えば、親医者がで息子は弁護士だとか、家族親戚みんな教師だとか… どんな家族を知ってますか?

  • ガンは遺伝するのですか?

    癌家系という言葉がありますが 癌は親から遺伝されるのですか? 親が癌になる場合、 自分も癌になる確率が高いのですか?

  • 二重の遺伝子 子供は二重?

    こんにちは。表題の通り、二重の遺伝子について知りたいです。 私は父親がAaのぱっちり二重で母親がaaの一重です。 そして私も一重です。 この場合、私の遺伝子はAaですか? また、今お付き合いしている相手が奥二重です。彼の両親の遺伝子など知りません(顔も見たことないです) この場合、子供が生まれたとしたら二重になる確率はどれぐらいでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 厚ぼったい一重は遺伝しやすい?

    私の旦那の家族ですが、顔が本当にみんなそっくりで… お義母さん、旦那、旦那の妹、おばさん、いとこ…特にこの4人がビックリするくらいそっくりなんです(笑)特にガッツリした一重、それもかなりの糸目です。 私は逆にタヌキ顔で、目は大きめで丸く、かなりはっきりした二重です。 私は小さいころは軽い一重の父親に似ていましたが、成長過程で二重になり、今ではパッチリ二重の母親と目がそっくりです。 旦那と私はキツネ顔とタヌキ顔の夫婦… 今妊娠中ですが、子どもはどちらに似るのだろう…と楽しみです。旦那の顔の遺伝子が親戚を見ても強い感じがしてますが(;^_^A 本来二重が優先遺伝なのに不思議です… まぁ、元気に生まれてくれたらどっちでもいいんですけれど…(笑) 皆さんの周りでは一重、二重の遺伝、どんな感じですか?

  • 障害を持つ私の遺伝は子供にも遺伝する?

    現在妊娠6ヵ月半の妊婦です。 私が産まれた時は障害もなく普通の人と同じように生きていましたが2歳の時に高熱を出し、病院に運ばれたところ、もうすでに手遅れで難聴になりました。 難聴とは・・・補聴器をつけている時は音、声は聞こえます。補聴器をはずすと何も聞こえません。 私の家族は私以外みんな普通の人です。親戚とかに同じ障害を持っている人はいません。 旦那さんも普通の人です。 私だけ持っている障害はお腹の赤ちゃんにも遺伝するでしょうか?? もし遺伝しても私の子供には変わりないですから私が育てられた時と同じように育てるつもりです。 皆さんの思った事何でもいいので書き込みして下さい。

  • 白髪は遺伝なの?

    白髪が遺伝してない方いますか?私が知る限り親が白髪になるの早ければ高確率で子供も白髪になるのが早くて量も多いです。

  • 精神病と遺伝

    自分の兄弟と親の兄弟に精神病が居る場合、自分たちの子供も精神病になる確率は上がるのですか?遺伝するものなんでしょうか?