• 締切済み

東大の女性

今度、33歳の女性と食事に行きます。 可愛らしく、愛嬌のある方で、誘ったらOKでした。 同じ社内で、なんとなく彼女との雰囲気はよい感触 だったので、うまくいけば、お付き合いしたいなぁと考えています。 ただ、最近知ったのですが、彼女が東大卒みたいなのです。 まぁ、学歴気にすることはないんでしょうが。。。 人によるので、一概には言えないでしょうが、 東大女性の方と恋愛された方の経験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

女性です。 男性から学歴を聞かれてよく「頭いいんだ~」とか「なんでこんなところにいるの?」とかいわれたりします。 褒められているので、喜ぶべきとこなんでしょうが、自分では「自分が普通」と思っているので、なんて返していいかわからなくなることが多いです。 一番、困るのが「僕は頭が悪いから・・・あはは」発言です。冗談でいわれることが多いのですが、これもどう対応していいかわかりません。 高学歴の女性は親戚からも「そんな高学歴でどうするの。お嫁にいけなくなるよ」といわれていることが多いです。 だからどちらかというとコンプレックスなんですね。私も自分の学歴を隠したりはしませんが、それでも相手の反応はすごく気になります。 高学歴がコンプレックスな女性と低学歴がコンプレックスな男性とでは、油と水なようなもので、なんだか一緒にいても疲れるだけです。 だから気にしないのが一番です。 褒めもせず、貶しもせず・・・もちろん自分のことも卑下しない! これがうまく関係を作るコツだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jpstyle
  • ベストアンサー率17% (98/545)
回答No.1

きにせずに。 聡明な方は話をしていても楽しいですよ。また、配慮するかどうかは別として、こちらの意図するところや、また、意見のギャップが出たときにどこに誤解があったかなどを考える女性が多いです。 結婚を考えるのなら、ものすごく「買い」です。 それは少し話をすれば分かると思います。 ただし、生きていく上で学歴は関係ないだとか、社会に出たら大学で学んだことなんか関係ないとか、そういう視野の狭いアウストラロピテクス並みの意見は間違っても言わないほうがいいと思います。 学にたけた人は、その意味を知っています。自分以下あるいは自分はもう少し別の人が探せると思われたら逃してしまうことになるからでしょう。(※ かといって、学歴を褒めるのも論外ですよ)。 まあ、生きていく上ではオスである以上有利です。さして引け目を感じることなんてないでしょう。質問者様のおっしゃる通り、そのまんまふつうに行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛をしている女性の方へ

    社内で公然となっていない恋愛をしているとき、女性は相手の男性との関係を隠したがるものなのでしょうか? 社内恋愛を成功させるためには何が必要でしょうか? 社内恋愛から付き合うようになったきっかけ、付き合い始めたころの経験談がありましたらお聞かせください。

  • 高学歴の女性は見合いで撥ねられ易いですか?

    私立偏差値70~国公立大卒女性は、経験上 自分より低学歴の男性に最初から見合いすらしてもらえなかったり 見合いはしたものの、学歴がどうも気になる…といった感じで 良い意味で敬遠されて結局結婚までいかなかった経験てありますか? 女性から男性を見た時、大卒女性が高卒以下の男性はちょっと… というのはあると思いますが、 逆に、男性から女性を見た場合、 女性の方が高学歴だと気後れされる経験て多いのでしょうか? 実際の「頭」という話になると、大卒より高卒の方が良い場合もあるし、 「頭」と一括りにしても学歴だけで計れるものでもありません。 ですが、「見合い」の場合、取り敢えず身上書しかないので それを参考にして、実力が自分より勝っている…と感じられてしまう (良い意味で嫌がれれる)ケースが多いのでしょうか? 極端な話、東大卒や女医のような女性が見合いで結婚相手を探すのは 良い意味で不利だと思いますか? 客観論ではなく、高学歴で経験談を聞きたいです。 自分は高学歴ではないけど高学歴の女性の経験談を聞いた事があるなど、 この質問の回答が可能な人お願いします。          ※断られたのは学歴のせいじゃないと思うなど、個人の感想ではなく、         質問に直結する回答をお願いします。        

  • 大柄な女性と小柄な女性

    大柄な女性と小柄な女性とではどちらが感じやすいですか?名器が多いですか? 性格的にはきつい女性とやさしい女性? いちがいには言えないかと思いますが経験談、女性の方でもいいですから教えて下さい。

  • 「慶応です」と「東大です」

    女性の方に質問です。(男性の方は答えないで下さい。) 大学名を聞いた時に「慶応です」と言われた時、その人に対してまず思う事は何ですか?例えば、「頭良いんだ」とか「おぼっちゃまなんだ」とか「何だ私立か」とか、何でも結構です。 また、同様に「東大です」と言われた時は如何ですか?例えば「めちゃくちゃ頭良いんだ」とか「うわ、引くわ」とか「結婚条件の一つは満たしているぞ」とか、何でも結構です。 最後に、女性の中には東大生と言うと引く人もいるようで、それに対して慶応生は受けが良い様な事も良く聞きますが、貴方の中で慶応生よりも東大生とか、東大生よりも慶応生等有りますか?学歴に拘らないんで、と言う方は此処はスルーして下さい。

  • 東大生が選ぶ女性

    頭のいい、とても優秀な男性は、どんな女性を彼女や妻に選びますか?? 実体験や、周りにいる方のお話でもいいので教えてください。 私は今大学4年生で、好きな人がいます。相手は東大の博士過程を修了した4つ上の男性です。 彼とは2年前にお付き合いをしていました。でも、彼が研究の担当が海外になってしまい、お互いに忙しくまともに話し合いもできぬまま離れてしまい、自然消滅になってしまいました。 でも、半年前に彼が帰ってきて、久しぶりに会い、また彼を好きになってしまいました。 2年前の自分の行動をとても後悔しました。2年前は、とても寂しがり屋で、遠距離恋愛は考えられず、彼より好きな人はできないかもしれないけれど、近くにいてくれる人がいいと思ってしまいました。 2年間の間にお付き合いした男性もいますが、とても失礼な言い方ですが、彼とは比べ物になりません。 どうしても彼とやり直したいんです。もともと、東大生だから彼を好きになったわけではありません。真面目で優しくて、でも厳しい彼がとても好きなんです。友人の紹介で知り合って、彼の猛アタックで付き合うようになりました。 彼は、超一流企業に内定を貰っていても、やりたいことをやらせてもらいないと、内定を辞退し、あまり知られていない企業に行くことが決まっています。「小さいことでも、日本を変える人間に絶対なる」と本気で言っている彼を本当に尊敬するし、私の周りにいる、のんびりした男たちとは違く、彼の近くにいたい!!と思ってしまいました。「周りの人が遊んでいたり、休んでいる間に猛勉強し、会社のトップになる」と言う彼が格好いいです。 友人に相談しましたが、もしよりを戻せても、上手くいって結婚できても、絶対に苦労すると言われました。彼女と会う時間より仕事、家庭より仕事だと思うと、言われました。そもそも、春から仕事を頑張るのに、彼女を作る気は無いんじゃないとも言われました。 でも、彼は祖父祖母を大事にしていて、孫を見せてあげたいそうなので、結婚は早くしたいそうです。 あまり会えなくても、彼なら我慢できるんです。一番近くに居れたらそれでいい!と思ってしまうほど好きなんです。今彼が私をどう思っているのかは全くわかりませんが、バレンタインに気持ちだけは伝えようと思っています。 頭のいい男性、将来偉くなる男性は、どんな女性を彼女にしますか?? (1)難しい仕事をしているから、家では休みたくて、可愛いだけの学歴はない女性。 (2)自分と同レベルの学歴や社会的地位を持つ女性。容姿関係なし。 私の周りの出来る男性は、上の2タイプいます。(1)の男性は、頭のいい女は疲れるから嫌だと言い、(2)の男性は、男でも女でも、頭の悪い奴は嫌いだと言っていました。私は学歴も普通で、外見は自分で言っちゃいますが自信あります。幼稚園から私立に言っていて育ちはいい方です。(笑)でも、就職先はごく普通です。 こんな私でももう一度相手にしてもらえますか??彼が25歳で、結婚の話をよく持ち出すので、次お付き合いするかたは結婚相手としてかんがえるんだと思います。 お嫁さんに専業主婦になってもらいたい方にとっては、私はいいと思うんですが(笑) 出世をしたがっている男性はどう考えているんでしょうか。 頭がよくない時点でもう駄目でしょうか。 皆さんのご意見頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 同じ部署での恋愛

    私の部署は、男18人で女性が1人なんですが、その女性が気になっています。 部署の中でも仲良くしているので、普通なら食事にでも誘ってアタックしているのですが、 社内恋愛は経験がなく迷っています。 このような極近いところで誘われるのは迷惑なのかと思ってしまい、一歩が踏み出せません。 社内恋愛をしていたかた、経験談やアドバイスを下さい。 ちなみに、その女性は先輩で、イベント以外はあまり飲みに等はいかない部署です。

  • 知り合って間もない女性の気を引くには…?

    知り合って間もない女性の気を引くには…? こんにちは、大学生の男で、情けないながら恋愛経験はありません。(失敗経験ならいくらか…) 今度、一つ下の女性とご飯に行くことになりました。 その女性とはふとしたことで知り合い、事務的な内容からはじまり少しメールをして、流れで自分から夕食を誘いました。 実際に会って話したのはごくわずかであり、自分自身の気持ちもまだ固まってはいませんが、食事で話してみて良い雰囲気であれば彼女にしたいな、なんて考えています。 一方相手の方は、おそらくですがメールの雰囲気から察する限り、 好意を抱くでもなく嫌うわけでもなく、というか恋愛対象としては考えてない、単なる先輩と思っていると思います。 そんな女性を食事やそれ以外の中で気を引くには例えばどのようにすればいいでしょうか…? ただしお酒は入れるつもりはありません。 抽象的で答えにくい質問であることは承知の上ですが、どんな些細なことでもかまいませんのでいろいろ意見を教えていただければと考えています。力をお貸しください。

  • 社内恋愛について(同じ女性に教えて欲しいです)

    社内恋愛中(まだ付き合っていません)の20代OLです。 社内恋愛から結婚した方 社内恋愛でお付き合い中の方 今、両思いに向けて頑張ってる方 こんな感じで、アプローチがあった。アプローチした。 ここに気をつけた。こんな所がネックだった。 社内だから積極的になれなかった。 などなど、経験談を教えていただけませんでしょうか? 今の恋を実らせたいんです。 相手も私に好意を持ってくれているみたいなのですが、 お互いに社内恋愛というものに積極的に慣れていないようです。

  • 女心がわかりません

    合コンで知り合った女性なんですが、一度食事に行き、結構好感触だったので、今度デートに誘ったらオッケーでした。結構脈ありかなと思ってたんですが、約束が決まった後からそれまで毎日してたメールが途切れてしまいました。メールが来ないのは私に興味がないのかな?と思ったり、でも興味のない人とはデートしてくれないだろうなと思ったりしてモヤモヤしてます。こんな経験ある方いますか?

  • 東大生or東大卒業生へ質問です。幼児期は?

    今年春小学校1年生になる男児母です。 ちょっと屈折した考えかもしれませんが、息子を東大へ入れたいのです。 それまでに息子が違う道に行きたいとなればもちろん尊重しますし、学歴がすべてではないのは 承知しております。 私や夫は学歴がまったくないのですが、夫婦共々教育には熱心であります。(気持ちは) 親ばかですが、息子はとても積極的で好奇心旺盛記憶力がよく、教えると飲み込みも早く 試しに受けてみた小学校受験も私立難関、国立附属に3ヶ月の家庭学習で合格をいただき ました。 うちは裕福ではないので春からは国立附属に入学するのですが・・・。 習い事も半年前からスイミングをやっているだけでお勉強系はまったく習っていません。 ひらがなやカタカナ簡単な計算・・・それくらいなら私や夫でも教えることが出来たので今は 周りの子供よりも出来ているかな?という感じですが、これから小学校にあがるとだんだん こちらが教えるにも限界が来ると思うのです。 そしたら通塾して難関高校狙うのが早道?と浅知恵ながら思っているのですが、 私ども夫婦は自身がまったくお勉強とは無縁で育ちましたので、幼児期どのように学習を進めれば 良いのか、どのような生活習慣を整えてあげれば良いのか、日々苦悩しております。 東大生、東大出身の方、お子様が東大へ入学された方、何でもかまいませんので経験談、アドバイス 等いただきたいです! 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 三菱ディーラーでの接客に関して、私とA君は文句を言っています。私たちは案内状をもらい、見学に行ったのに、K君は非常識な態度で接客しました。
  • K君は私たちの友人であり、私たちを営業マンとして訪ねてきましたが、買う予定がないという理由でキレられました。
  • 私たちの主張としては、私とA君が来店した以上、きちんと接客応対するのは当然だと思います。
回答を見る