• ベストアンサー

別れた彼女とよりを戻したいです。アドバイスを下さい。

okame717の回答

  • okame717
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

彼女には、あなたが不安に思っていた事などを伝えたんですよね?彼女も、大学に入って知らない土地で、あなたにも会えなくて、辛い思いをされてたでしょう。でも、あなたが就職するのをわかっていて、自分の夢の為に自分で遠く離れた大学に入学されたんです。それで離れてるのが辛いからと、あなたにすべてを捨てさせて、一緒に居て欲しいというのもわがままだと思います。 このまま後悔するよりは…と、彼女の所に行くのもいいでしょう。それで元に戻れたとします。あなたは絶対に後悔しませんか? 彼女の所に行くのであれば、その土地での新しい仕事で辛い事があっても、何があっても、絶対に彼女を責めるような事だけはしないでくださいね。 私は、今の状態のまま、元に戻れるよう、努力した方が…。と思います。彼女が大学を卒業して、就職したりとかで、また状況も変わって来ると思いますし。

6kymm7
質問者

お礼

確かにわがままだとは思います。 彼女自身もそう言っていました。 しかし僕も彼女の気持ちをしっかりと受け止めてあげれませんでした。 悔いが残ります。

6kymm7
質問者

補足

お礼を申し上げるのを忘れていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学入学後すぐの休学に関して

    はじめまして。 馬鹿な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回私が質問したいのは、大学入学後すぐに休学は可能かということです。 私は大学を卒業後、再受験で国公立大学の医学部を受験しました。 結果、前期は地元の大学は不合格でしたが、後期は地方国公立の医学部に合格することができました。 地方の医学部に進学するとなると、当然下宿費もかかります。 私は社会人を経験せずに再受験しましたので、また親に甘えないといけないと思うと、 すごく心苦しく感じております。 親と相談したところ、地元の国公立大学に進学してくれたらありがたいとのことなので、 私としてはもう一年勉強し、地元の国公立を受験したいと思います。 また、前期で受けたところは、再受験に厳しいと噂があるところで、正直二次試験の出来的には合格できたと思っていたので、少し心残りな部分もあるのです。 また、地元の医療に貢献したいという思いもすごくあります。 来年も地方の医学部に合格できる保証はないので、できれば休学してもう一年受験し、 来年ダメだった場合は復学したいと考えています。 少し長くなりましたが、大学入学後にすぐ休学は可能なのでしょうか? 実際に休学された方、また詳しい方がいればご教授お願いいたします。

  • 就活したくないのなら医学部行くしかないよね?

    大学生の知り合いが就活したくない!って言うから   「今から医学部医学科を受けて合格すれば良い。北里大学とか関西医科大学とか私立の医学部行けばいいじゃん。私立は科目少ないから医学部と言ってもラクだよ。金は親が出すんだから。」 って言ったら、「そういうことじゃない」とか言い出した。 就活したくない!って言うのなら医学部が一番いいでしょ?その次が看護で最悪薬学。 ここらへん出てたら就活しなくても向こうからくる。 就活したくないのなら医学部行くのが一番いいでしょ?

  • 大学で

    私は現在28で九州にある私立の大学に通っています。 27のときまで働かずのらりくらりしていての大学進学だったので学校のみんなとかなり年が離れています。みんなに年齢がばれて(かなり老けていますので)しまったとき今まで何してたの?ときかれたのでとっさに4年間地元の医学部に行ってつまらないからやめたと見栄を張ってうそをついてしまったのです。そこから元医学部生として噂が立ってしまいました。いまさらうそとは言えずみんなにばれないか心配でなりません。また地元が北海道なんでたぶんばれないと思ってるんですが、自分からばらさない限りばれることってありえないでしょうか??

  • アドバイスお願いします。

    アドバイスお願いします。 いきさつ 私は、高校時代に医学部進学を考えていましたが、 学力が足りなくて工学部に進学しました。(私大工学研究科修士課程修了) 現在、メーカーで技術職をしていますが、どうしても医学の道に進みたいと考え、 医学部学士編入の受験勉強をしております。(現在32歳) 元々、私のやりたいことは基礎医学研究(脳科学)なのですが、 以下の問題がありました。 問題 「基礎医学研究者になりたければ大学院から医学部にいけば良い」 と良く聞きます。しかし、大学院から医学部に行く場合、 医学研究者になるには、大学教授になるか製薬会社の研究職に就く必要があります。 しかし、(1)(2)の難しさがあります。  (1)私は、大学教授になるほどの才能が無い。   →大学教授になるのは医学部に入学するよりはるかに難関である。  (2)製薬会社の研究職に就けるのは、東大・京大卒でも一部だけである。   しかも、博士課程修了まで要求される場合もある。 以上より、私の場合、医師免許を利用して趣味として医学研究をすることが ベストであると考えました。 以前、予備校に通っていましたが、予備校の講師からは 「その志望動機では、面接では最低点(≒0点)になる」との指摘を受けました。 対策 医師を目指す志望動機らしくするため、臨床と重なる、臨床研究を考えてみました。 しかし、どうしても自分の経歴と合わなく不自然な志望動機になり、 無理に自分の経歴と合わせようとするとありえない研究テーマになってしまいました。 (医学の知識が不足しているので) そのため、大学医学部の図書館に3ヶ月ほど通い、 臨床研究の文献を調べましたが、自分の経歴・自分のやりたいこと(脳科学)に合う内容は なかなか見つかりませんでした。 ふと「こんなことに何ヶ月~何年も掛けるなら、 その分受験勉強をした方が良いのではないか?時間がもったいない。」 と考えるようになりました。 質問 私の考えのうち、以下の(1)~(3)のうちどれが最善だと思いますか? ちなみに、私は、現実的であれば(1)を実行したいと考えています。  (1)面接で最低点(≒0)になるのを覚悟して、学力一本で、合格する。  (2)面接で大嘘をつく → ばれると思います。  (3)一般入試に切り替える → 数学は得意です。月刊誌「大学への数学」の                学力コンテストの問題も解いたことがあります。 以上宜しくお願いします。

  • 初めての大学受験の前期で失敗しました。

    初めての大学受験の前期で失敗しました。 薬学部志望だったので後期も薬学部を受けたのですが、前期よりランクは下がり、今将来が不安で悩んでいます。浪人しても大手予備校じゃないと前期で受けた大学に受かるのは個人的には厳しいと感じ、経済的に難しいので諦めざるを得ないのも大きな不安要因です。 また今さらながら高校の前半で志望していた医学部も良いなとも思い始めています。この一年みっちり勉強して勉強に対して意欲も芽生え、人のためになりたいと強く思ったからです。その上地元に医学部のある大学があるからです。 そこで質問なのですが、ここから浪人して医学部を狙うとしたとき、何か不利な点(面接などで)はあるでしょうか?教えて下さい。  ちなみに学力的には十分合格圏です。

  • 地元に残るか出るかいろいろ悩んでいます。

    僕はいま大学4年で地方の大学に在学しています。 大学から実家までは同じ県内で約2時間ほどで帰れるところにあります。 彼女は同じ大学の医学部の学生で現在2年生です。 現在、就職のことで悩んでいます。 彼女や実家の家族のためにも残るべきか・・・ それとも県外へ出るべきか・・・ 彼女は医学部なのでこれからますます忙しくなると思うのです。 自分としては、自動車関係の企業に興味があるのですが、 学校推薦ではもう残っていないのが現状です。 結局自分1人で出てやっていけるのかが不安なのですが。。。 本当に地元に残って働いていっていいのかそれとも県外に出ていくべきなのか。 彼女のことややっていけるのかいろいろ考えていると どうしていいのかわからなくなってきました。 いま大学4年で就職活動中の方で同じような心境のかたおらませんか。

  • 遠距離の彼女に振られました。

    自分は現在医学部4年で元彼女は社会人1年目です。 付き合いだしたのは自分が1年の夏でしたので、付き合った期間は3年間になります。 今年から彼女が社会人となった為遠距離になりました。 ただ、それまでと変わらず連絡もとっていました。そして、7月に久しぶりに会いデートをしました。そこで将来の話になりその場は何も無くデートは終わりました。 しかし、彼女としてはその話によって将来的に不安になってしまったそうです。その内容としては、彼女は結婚もしたいし子どもも欲しいと思っており、自分と結婚出来たらいいなと思ってくれていた。ただ、自分は大学卒業まであと最短で2年半かかり、その後初期研修の期間は同棲も可能だが、後期研修は大学に戻らなければならない為、再度離れ離れになってしまう。そしてまたその期間を待たなければならない。そうすると妊娠・出産を考えた時に不安になる。 さらに、「医師になって社会に出ればきっと私よりも素敵な人にも出会うかもしれない。そうなった時にもし捨てられたら正直しんどい。」 「だから、今は別れよう。もし医師になってそれでも私(元彼女)のことが好きでいてくれたら、またお願いします。」 、と言われ振られました。まだ自分は未練があります。でも連絡をとってもいいのか分かりません。どうしたらいいのでしょうか。 現在動揺しており、少々日本語的に不明な点も有るかと思いますがよろしくお願いします。

  • 客観的なアドバイスが欲しいです。

    今年浪人が決まった医者志望の者です。 春からとある予備校に通います。 現役時代、部活に熱中し過ぎて気付けば受験直前期。それから猛勉強しましたが間に合うわけもなく…。 結局センター試験も散々で地元の医科大学保健学科すら受かりませんでした。 しかも数学はIIBまでの学科です。 高校入学時から医師の道に進みたいという気持ちがぼんやりとありました。 しかし浪人が決まった時に、この一年は猛勉強して、医学部医学科を目指そうと固く決意しました。 ただ、現実は厳しい。 医学科受験は全然甘くありません。そういうことは十分承知です。 現役時の成績は悲惨なもので、秋の河合塾全統記述SS47とか50台とかです。本当にどうしようもないくらいです。予備校の医学部コースにすら入れませんでした。当然ですよね… こんな自分が医学部受験なんて夢見心地な話、正直 自分でも何いってるのか、と思っております。周りにも呆れられ笑われました。無謀だということは十分承知です。 でも、自分は医師になりたいんです。この一年は覚悟を決めてやりたいんです。医師になって、やりたいことが沢山あります。 浪人は一年までと決められております。 こんな成績で大丈夫なのかとてつもなく不安です。本当に大丈夫なのでしょうか……(って、こんなこと言ってたって何もなりませんよね。) 自分みたいな成績で一年間頑張って受かった方がいらっしゃったら教えてください。 数iiiCも手付かずだし、 今年から新課程になるし、 様々な勉強法等、お伺いしたいです。 ちなみに今は ・英語→基礎固めの問題集(英作文・長文)に文法書、(単語帳)(春休みに一周目を終わらす) ・数学→ちゃーと[数iiiC](春休み一周目終わらす)、一対一応(今はIA・IIBだけど春以降にIIICもやる) を計画立てながらなんとかやってます。 これからはさらに ・物理→名門の森、五週間攻略問題集(←春休み中に終わらす) ・生物→薄っぺらの問題集(←春休み中にざっと確認) をやります。 (この計画は甘いですか⁇もっと春休みのうちにやらないと足りないですか…>_<…⁇) 春休み以降はこれにさらに予備校の教材、過去問…等々が加わります。 客観的なアドバイス待ってます。

  • 泣きそうです・・・。

    ただ今大学3年です。 そろそろ就活が始まります。私は関東某県の出身。彼は静岡の出身。 私はこのまま東京で就職しようと考えています。しかし彼は絶対地元に戻るようです・・。 私は彼のために就職先を変えようなんて思いませんし、彼も戻るなら戻ればいいと思います。しかしあと1年半後、大学を卒業した時。彼と離れ離れになることを考えるとどうしても悲しくなってしまいます。その時まで付き合いが続いているかなんて保障もないけれど、離れ離れになってたまにしか会えなくなるんだと思うとどうしても寂しいです。 この付き合いも大学卒業までなのかなぁとか遠距離で続くのだろうかとか、先はわからない事だらけなのに余計なことを考えてしまいます。 それほど彼のことが好きです。 こんなもやもやした気持ちの解決方法、どうかアドバイスいただきたいです。

  • 僕の人生についてアドバイスをください

    僕の人生について何かアドバイスを頂けないでしょうか? 自分の人生なのになぜか釈然としないんです。 高校の頃から話をしますと、僕は高校を中退し、大検を受けて、 大学受験をしたものです。大学受験のときは成績の伸びがよく、 一時期は私立大学の医学部を目指していました。 しかし、途中でなぜか志望ランクを変えたくなり、医学部受験をする こともなく、途中で私立大学の化学部に志望を変更しました。 私立大学の化学部に合格し、将来は科学者にでもなろうと考えていました が、実験の授業についていけず[教授と馬が合わず、勉強も出来ずで]、 結局、去年、転部して、文系の経済学部に入りました。 経済学部に入ると、今度は一年中ダラダラしている自分に気づき、 資格の勉強でもしようかと思って、今簿記の資格に挑戦しています。 今現在は、将来に新たな目標が出来、サークルになどに入って、 一見すると普通の大学生と同じような感じで暮らしているんですが、 何か自分の中にひっかかるところがあります。それが何なのかわからず、 且つ自分の人生をこれ以上変えることができないので、困っています。 いろいろな進路に挑戦したのがまずかったのか、中途半端に医学部受験を やめたのが悪かったのか、いきなり文系に来たのがおかしかったのか、 よくわかりませんが、何かしっくりと来ないんです。 何か気付く点やアドバイスをもらえると幸いです。