• ベストアンサー

歌舞伎町にある名刺屋さん

こんにちわ。 歌舞伎町でホストやキャバ嬢ご用達の 名刺屋さん?みたいなものがあると聞いたのですが、 何というお店だとか値段とかを知りたいのですが、 わかる方いらっしゃいますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

状況と立場が解りませんが 経営者側の人ですか?それともキャストですか? 経営者であればお店を出せば、そこを管轄する名刺屋さんが 営業でやって来るのでそこを利用すれば一番楽だと思います。 キャストさんであれば、大概その店で利用している もしくは、営業で来た名刺屋さんが知っていると思うので 経営者か役職の人に言えばすぐ頼んでくれるはずです。 営業で来た名刺屋さんだと名刺が出来た時もお店まで持って来てくれますが 自分で探して頼んだ場合は自分で取りに行かなくてはならないので 不便になりますよ? 値段は100枚で2~3千円の物から 50枚で5千~1万まで様々です。 写真付だと高くなりますし、文字やプリントだけだと安いです。 一般的な店名と名前・アドレスだけのような物なら2~3千円が普通です。 名刺屋が営業に来ない、待てないというのであれば こちらなどどうでしょうか。 http://studioremix.jp/buisinesscard.html

genmaitaba
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新宿・歌舞伎町に行きます!

    今度、友達と東京に行きます。 二人で一致して行きたい場所はホストクラブです。 夜は怖くて行くのも躊躇してしまうのですが(夜の方が「歌舞伎町!」って感じはするんでしょうけど… でも最近は昼間も営業しているホストクラブとかあるらしいので、それでホストクラブ体験しよー♪と話しています。 おなべバーにも興味があるのですが、友達はニューハーフの人がいるお店に行きたいと、意見が分かれているんですが、日程を調整して両方行こうかと検討中です。 そこで、昼間の歌舞伎町ってどうですか? 呼び込み(?)みたいな人達っていますか? ガイドブックみたいなのを見ても、地理自体がわからないのでチンプンカンプンです。 もし、オススメのお店などありましたら教えてください!

  • 歌舞伎町で

    歌舞伎町にお勧めのバーとかってありますか? あんまり人がいなくて カクテルの種類が豊富で 隠れ家的な…。 狭いお店がいいです。 値段もリーズナブルで。。。 HUBとかは絶対にNGで…。

  • 歌舞伎町でのキャッチについて

    歌舞伎町でのキャッチについて 歌舞伎町ではホストクラブへの勧誘のキャッチが禁止になったと聞きましたが 1、ホストが警察にキャッチしているところを見つかったりしたら罰則はどのくらい重いですか? 2、キャッチが警察にみつかる可能性は高いですか?摘発数など教えてください

  • 歌舞伎町に初めて行くけれど

    10代学生です。 男性と二人で歌舞伎町へ行くことになりました。 が私歌舞伎町なんて行くのは初めてです。 どんな服装で行ったらいいのか(浮くのも絡まれるのもいやです…) 何を覚悟で行ったらいいのか不安だらけです。 安全な所なんかではないとわかっているけど、 上野や渋谷なんかとかとは比べ物にならないでしょうか? 歌舞伎町に詳しい方よろしくおねがいします。

  • 真剣に惚れた相手が…

    こんにちは、僕は25才の男です。 最近恋をしました。 キャバ嬢に… 最初は恋愛感情はなかったのですが、仲良くなるにつれ本気で好きになってしまいました。 しかし、実は僕自身が歌舞伎町で7年間ホストをやっていたので、言葉の裏をよんでしまい、なかなか踏み込めません。 僕は今アクセサリーのお店をやってるのですが、 彼女がプライベートの友達と僕のお店に遊びに来てくれたりします。 プライベートの友達と客に逢いに来るってのも… ということは脈あり? など悩んでます。 またホストに戻ると言うと嫌がります。 これは営業?ヤキモチ? 長年ホストをやってきた僕ですが、独立し、引退した後にまさかキャバ嬢に本気で惚れるとは… 僕はどうするべきでしょうか?

  • 新宿歌舞伎町ホストの看板

    新宿歌舞伎町にあるホストの看板掲出の金額を教えてください。

  • 歌舞伎町ホストクラブ観光に行きたいです

    東京在住の女性です。 今度、知人のフランスの女性が日本文化を知る為の一貫として、 初めて歌舞伎町のホストクラブに一緒に行く事になりました。 そこでインターネットでいろいろ調べてみてはみたのですが、 料金が不明瞭なため、ご経験のある方がいれば教えて頂きたいです。 (質問1)初回料金¥5000/2hと明記のあるホストクラブを 見つけましたが、これにはドリンクが含まれていないようです。 一体トータルで幾らくらいかかると思っておけば良いでしょうか。 (質問2)このお店が良かったという情報があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 歌舞伎町スカラ座

    惜しくも閉店してしまった歌舞伎町スカラ座ですが、新宿のどこかにスカラ座のチェーン店のような店があると聞きました。 店の名前と場所を教えて下さい。

  • 「龍が如く」が好きな息子と歌舞伎町を楽しむには?

    半年ほど前、中学生の息子が「歌舞伎町に行ってみたい」と言いました。 地方都市なので、家族で歌舞伎町に行ったことのある者はおりません。 どうやら、そこが舞台のモデルとなっているお気に入りのゲーム、「龍が如く」の影響のようです。 いわゆる「聖地巡礼」というやつですね。 妻が「テストで学年1番になったらね」と言ったのですが、彼なりに努力をして現実のものとなりそうな状態ですので、私としては、ゲームの攻略本と同じくらい、問題集を汚している彼の努力に報いたいと思います。 具体的には14時から19時くらいまで、歌舞伎町を散策する小旅行をしたいと思っています。 そこでお伺いしたいのは、 (1)そもそも東京都の条例上、問題の無い行為ですか? (2)周辺にそこそこのお値段の駐車場はありますか? (3)歌舞伎町はあまり広くない場所だと聞いていますが、「龍が如く」ファンが抑えておく店・場所はありますか? ご教示いただけましたら幸いです。

  • 歌舞伎町ってこわい?

    今度女性一人旅をします。 宿泊を歌舞伎町にあるリ・ラックスパ新宿にしようと思うのですが、ネットを見ると、歌舞伎町は治安が悪く勧誘が多いらしく、私は全く都会に慣れていないので不安に思っています。 宿泊施設の場所は、新宿駅から大ガードという道(?)を通り、ヤマダ電機・マクドナルド付近を通り、ミラノ津の横です。歌舞伎町に行く時間帯は21時30分頃です。 別の場所に宿泊した方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう