• 締切済み

積分計算 ∫{-∞,∞} (x^2)/(coshλx) dx = (Δx)^2 について

次の積分を求めよ。 ∫{-∞,∞} (x^2)/(coshλx) dx = (Δx)^2 という問題なんですが、 複素積分を用いて解く場合、どういう経路を選択すればいいんでしょうか? また留数定理を使う場合、分母が0になるx=π/2λが特異点で正しいのでしょうか? あと右辺の(Δx)^2をどう扱えばいいのかも分かりません。 どなたか分かる方よろしくお願いいたしますm(__)m また、 (√2π)/2λ ∫{-∞,∞} (p^2)/{cosh(π/2λ)} dp = (Δp)^2 の積分方法に関してもアドバイスを頂けるとありがたいです。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.5

補足: No.2 に書いた経路の曲線部分は、 先の条件を満たす曲線で、 閉曲線が囲む領域の面積が定義可能 なものであれば、何でもよく。 曲線の具体的な式を与える必要はありません。 むしろ、曲線の式を明示しないほうが、 いかにも留数定理を使ったっぽい趣がでる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.4

因みに、No.1 の積分経路は、 No.2 で a = -b の場合にあたりますから、 広義積分を条件収束で取り扱っており、 十分性を欠きます。 問題の積分の収束性が、別に示してあって、 値だけ求めるのであれば、あの経路でも構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#1です。 訂正です。 >n=1,3,5, ... >に対する留数は >-(n^2)i(π^2)/(4λ^3) 符号ですが+,-,+,-, ... と変化しますので [(-1)^{(n-1)/2}]*(n^2)i(π^2)/(4λ^3) ,n=1,3,5, ... (奇数) となります。 なお、補足です。 > 特異点が虚軸上に無限に並びますので、N個目間での留数に対して > R>(2N-1)π/2のRe^(iθ),θ=0~πの積分路を補って、 > 単一閉路を作れば、 の積分路は 「-R~原点~R」+「Re^(iθ),θ=0~π」の弓形の閉路でR→∞とします。

tukiumi01
質問者

お礼

訂正&補足ありがとうございました! これからトライしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

積分経路は、 原点を含む実区間 [a,b] と、b から a までを虚軸と一回だけ交わって 結ぶ曲線を連結したもの では、どうでしょう? 留数定理を使った後、 この曲線が囲む領域に含まれる 原点中心の半円を考え、 その半径→∞ の極限を求めればよい。 cosh(x) = (exp(x)+exp(-x))/2 = cos(x/i) を見れば、 cosh は虚軸上に可算無限個の極を持つ ことが判ります。 経路の極限をとるときに、 留数からなる無限級数の和を 求めることになりますね。 Δx は、出典の前後文脈を読む以外には 知りようがありませんが、 当て推量としては、左辺の √ を Δx と置く …という意図じゃないかな。 後半の dp の積分は、 λ が定数なら、2 次関数の積分だから、発散。 λ が p の関数ならば、その関数を知らないと 計算のしようがありません。

tukiumi01
質問者

お礼

ありがとうございました! 経路のアドバイスを参考に、チャレンジしてみたいと思います。 Δx,Δpはarrysthmiaさんのおっしゃるとおり左辺の√をとり、 Δx・Δp=(不確定性原理?)を計算してみよ、との題意がありました。 説明不足でもうしわけありませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

>分母が0になるx=π/2λが特異点で正しいのでしょうか? cosh(λx)=0を解けば出てくるでしょう。 x=nπi/(2λ),n=±1,±3,±5, ... が特異点となります。 n=1,3,5, ... に対する留数は -(n^2)i(π^2)/(4λ^3) となりますね。 特異点が虚軸上に無限に並びますので、N個目間での留数に対してR>(2N-1)π/2のRe^(iθ),θ=0~πの積分路を補って、単一閉路を作れば、留数定理で積分を求め、N→∞に持っていくやり方になるかと思います。 後は自分でやって下さい。

tukiumi01
質問者

お礼

確かにcosh(λx)=0を解くべきでした… 経路のアドバイスも参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 積分

    ∫(0→∞)e^(-x^2)dxと言う積分をしたいんですが、どうしたら良いか分かりません。この関数には特異点がないので、留数定理などを用いれないので、どう置換していいのか分かりません。教えて下さい!!

  • 複素積分の問題です。

    複素積分の問題なのですがインテグラル{cox(x)/x^2+1 }dx 範囲が -∞~∞ になっていて答えがπ/e になっています。留数定理をもちいて計算しようとおもったのですが x=zとおいて 孤立特異点がi,-iになり Res(f,i)をもとめていこうとしたのですが、ここからどうも答えに辿りつきません。 どなたかお手伝いよろしくお願いします。

  • 積分∫[-∞,∞]cosbx*exp(-ax^2)dx

     タイトルの実定積分を複素積分を利用(留数定理等)して行いたいのですが、上手くいきません。  a=const>0,b=const,ガウス積分利用可です。  フーリエんとこ勉強していたのですが、 形的には∫[∞,∞]exp(-ikx)*f(x)dxが一般的な形ではないかと・・ f(x)=exp(-ax^2)の場合です。 よろしくお願いします。

  • ∫ sin(x)/x dx (0<x<∞)

    ∫ sin(x)/x dx (0<x<∞)=π/2 というのはどのように計算するのでしょうか? 複素積分にして原点を避けた経路で積分すればうまく計算できるかなーとか考えたのですがうまくいかなくて困ってます。 ご教授ください。

  • 複素積分

    次式を無理やり複素積分することは可能ですか? ∫[0;2π]1/√(10-6cosθ)dθ 分母がルートの形になっていて、留数定理も使えなさそうなので、たぶん無理だとは思うのですが、もし複素積分できるのならば教えてください。 アドバイスだけでも構いませんので、どうかよろしくお願いします。 また、この質問に関するURLがありましたら教えてください。

  • 東工大 院試が近いです 問題教えて 積分

    aを正の実数として次の積分を求めよ ∫∞~ー∞dx1/(x^4+a^4) 複素積分で留数定理使えばいいんですか できれば他の方法を教えて下さい

  • ∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx

    ∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx を留数の定理を使う解き方が分かりません

  • 複素積分で特異点が線上にある場合

    複素積分で特異点が線上にある場合 例えば、f(z)=1/(z-1) C:|z|=1 のような場合 特異点は内部ですか?外部ですか? 内部なら留数定理を用いて求めます 外部なら定理より0となります よろしくお願いします。

  • 積分

    ∫{∞から-∞}(sinx/x-1)dx これの特異点はx=1ですよね? 留数はe^iですか? 積分ルートの決め方および解き方どなたか教えてください

  • フェルミの黄金律を求めるときの積分

    次の定積分の計算方法をお願いします ∫(-∞,∞)[{sin(x)/x}^2]dx 答えはπになるらしいのですが、計算の方法がわかりません。 留数定理やらジョルダンの補題やら使ってみたのですが 特異点が間違っているのか、計算がうまくいきません