• 締切済み

親の介護って…

monimoni01の回答

回答No.9

 わたしの母(齢72)はプライドの高い人なので、子供であるわたしに介護されること自体を嫌がるでしょう。  もっぱら健康な女性なのですが、一度病気をして入院したときなど 見舞いに行くと追い返されました。後に父から聞かされたはなしですが「弱い姿を晒したくない」と言っていたようです。  「女優じゃあるまいし」とおもうのですが、年老いてから私たちに会うことさへ嫌がります(オイオイ)。  でもそれが私の母ですから、彼女のプライドを尊重しようと思えば そう遠くない将来には他人さまのお世話になるんでしょうねー。

noname#91937
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親の介護をしないということ

    絶縁するにあたり介護などの親の老後の面倒を見ないことに決めました 親の面倒を見ないことは楽ですよね? 自分の人生が潰れる心配がなくなりました

  • 親の介護について

    親の面倒を見たくない、と言うと 酷い奴だ、とおっしゃる方が多いです。 しかし、介護の大変さは有名です。 親が高齢になり、体が不自由になり、更にボケが加わると 介護者は付きっ切りで看ることになり、時間を失い、職を失い 鬱、最悪はノイローゼの道を歩みます。 無論、面倒を看る代わりに、子供に一軒屋を買い与えた、二世帯住宅を建てた、等 暗黙の取り引き?がある場合は、子供は看て当然だと思います。 それ以外の関係であれば、介護の大変さを知りながらも(自身が親の面倒を看ていないならば、なお更) 自分の面倒を子供に看させようとする親の方が 酷い奴だと思うのですが、この考えはおかしいのでしょうか。

  • 親の扶養義務について

    よろしくお願い致します。 子供は老後の親の面倒を見る義務があると聞きます。 幼い頃に親から虐待等を受けていた場合 も扶養する義務は発生するのでしょうか。 私は20歳をすぎて自力で家をでて自活しています。 もう何年も親には会っていませんし、今後一切 会うつもりもありません。ですが、万が一 親が生活できなくなった場合、子である私のところ に連絡がくるのでは・・・と思っています。 (住民票も登録してますので) 「虐待」と世間に訴えてもその真意の確かめようが ないと思うので、結局は扶養義務が発生するのでは? と思っております。もし、その扶養義務を放棄した場合 は私はどうなるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 親の介護は避けては通れないのか

    29歳男です。 父が60代で母も50代後半です。 もっと年老いてきて自分一人で生活できないレベルになってきたとしたら、子供が親の世話をするのは当たり前なんでしょうか。 正直想像がつきません。 親におむつをさせて、それを脱がせて取り替えろというんでしょうか? 自分は親のそういったところを見たくありません。 自分の記憶が確かならばですが、まだ自分が大学生の頃に「あんたは親の世話なんてしないだろうから、老後のための金を貯めておく、あんたの世話になるくらいなら死んだ方がマシ」とか、言われたような言われなかったような気もしています。 自分ができないなら、ヘルパーを雇うとかと老人ボームに入ってもらえばいいわけですよね? そういう人だって多いですよね? ご意見お待ちしております。

  • 自分の老後、親の老後について。

    自分の老後は、自分の子供に面倒見てもらいたいと 思いますか? そして、自分の親の老後の面倒はどの程度見るつもりですか? ちなみに私の回答は 自分の老後は自分の子供の世話には出来るだけ なりたくないと思います。 子供には子供の生活や人生があるわけだから 迷惑はかけたくないと思います。 それよりちゃんと資格をもったヘルパーさんなどに 面倒見てもらうほうが安心するかなと思います。 これから、子供を産むにしても1人か多くても 2人だと思うので子供たちに負担が多くなると 思いますし介護で疲れてる顔とか見たくないと 思ってます。 そして、親の老後ですがまだまだ先の話になりますが 在宅介護などは避けたいなと思います。 旦那の親とも私の親とも同居するつもりはないし 精神的負担が重いと思うのでできればヘルパーさんに 頼むなり老人ホームに入所してもらうなり してもらいたいと思います。

  • 親に老後の話を聞いても教えてくれません。

    結婚を考えている彼が居るのですが まだ親に紹介していない段階ですが 親に老後の話を聞いても教えてくれません。 「老後はどうするつもりなの?」 とか「老後資金は大丈夫なの?」 とか「兄弟の誰が面倒見るの?」 と聞いても「別に何でもいいじゃん」と 親に言われてしまいます。 彼と結婚を考えるにおいて 親の面倒についても考えたいのですが 親が心を閉ざしてると言うか教えてくれないのは普通なのでしょうか? ちなみに私は3人兄弟ですが誰も結婚していません。 子供は全員実家を出ています。(賃貸) 親は持ち家は有ります。 私も彼も30代後半です。 私も彼も自分の親のことを心配していますが 親が教えてくれないと彼との結婚話も進みません。 親に「結婚を考えてる彼が居るから教えて」 といっても「先に彼を連れてこい」と言われそうですが 親と言うのはそんなに言いたくないものなのでしょうか?

  • 親が子供の世話になりたくないと言うことに疑問ですが

    昨今、よく老後は子供の世話にはなりたくないと言う人がいます。何故でしょうか。介護をしている親を見て育った人はそれが大変なので子供には苦労掛けさせたくないと言うのは判ります。でも子供が親の老後を世話するのは当たり前ではないのでしょうか。親孝行をするなという事なのでしょうか。変ですね。それとも生活費に十分な余裕のある老人だから言えるのでしょうか。貧乏人は親の面倒を見たくとも出来ないです。おかしな風潮と私は思うのですが、如何でしょうか。

  • 将来の親の介護について不安です

    結婚を考えている彼がいます。 お互い親は金銭的に裕福では無いので、老後の蓄えはありません。 彼は次男ですが、兄が結婚しなければ親の面倒は当然お嫁さんのいる 私たちのところになる、私の親も看る人がいなければうちでみるだろうね、と言っています。 お互い20代前半なので、まだ先のことと思いそのときがくれば もちろんできる限りの面倒は看ようという気持ちで聞き流していましたが、 最近そのことでとても悩んでいます。 私の母方の祖母はパーキンソン病で認知症にもかかっています。 その介護はずっと祖父がしてきましたが、その祖父が最近突然亡くなりました。 なので、老人ホームに空きがでるまでは、家で祖母を預かることになりました。 会社を辞めたところで、日中自宅にいる私がメインで介護をしていました。 でも会話は全く成り立たないし突然泣き出したり、トイレもオムツをずらしてさせてあげなければならないし、 ご飯もすぐに喉に詰まらせたり、自分で歩くとすぐコケるので、常に看ていないといけない状態でした。 私のことも誰だかわかっていないのですが、 突然私の名前を呼んで、大きくなったね~、等と言うので元気な頃の祖母を思い出して何度も泣きました。 幸い祖母は老人ホームに入れるだけの年金が出ていたし、数日間で空きが出て、入所することができました。 たった数日間じゃ、本当の介護の大変さなんてわからないと思いますが、 私にとっては数日間でも肉体的、精神的に辛かったです。 とにかく介護に対しての、考え方がかなり変わりました。 一人看るだけでもこれだけ大変なのに、困っていたら他人の親でも関係無く、率先して面倒をみるべき、など 軽々しく口にする彼に対して、どういう気持ちでそういうことが言えるんだろうとイライラしてしまいます。 やはり看るのは嫁、と思っているから軽く考えられるのでしょうか? 昨日も親の老後の話になったときに私も働かなくちゃいけないし、 やって当然、みたいな言い方をしないで欲しいと言って、険悪な雰囲気のまま帰ってきました。 向こうはただ親の面倒をみるのが嫌、という風にしか見えていないと思います。 そういう風に見られるのは嫌だけど、実際そうなのかも知れないし、 私も色々悩んでいるけど、どう伝えればいいのかもわかりません。 来年結婚する予定です、親の援助は無しでちゃんと貯金しています。 まだお給料は少ないし親の老後など、金銭的な問題でマリッジブルーが入るのは間違いありません。 なにかアドバイスが頂ければと思い相談させて頂きました。

  • 障害者も自分の親を面倒みないといけないか

    子供には自分の親が身体が悪くなったりしたら面倒をみないといけない扶養義務がある。 とのことですが、 親が健常者で、子供が障害者の場合でも、子供は親の面倒をみないといけませんか?

  • 親の介護について

    私(妻、37才、長女)夫(40才、長男)子どもは11ヶ月の娘が一人います。現在、両方の両親とも元気です。先日、主人の弟が婿に入るという話が出て、それをきっかけに将来の親の介護などのことにも話がいきました。今までもなにかあったときは「親の面倒は長男である自分がみる」と言っていました。私も嫁なのですから、ある程度は当たり前だと思っていました。 しかし、私が自分の親の面倒をみたい・・ということに、あまりいい顔をしません。私には4つ下の弟がいて、遠くに住んでいます。まだ結婚もしていないし、とても親の面倒を任せられるとは思えません。 言葉では「両方の親をみるのは(私が)大変すぎるよ・・・。」と言っていますが、その裏には、なんで弟がいるのに嫁いだ私がやらなくてはいけないの?俺の親をちゃんとみてくれないと困る、というのはアリアリです。 今の時代、少ない兄弟で4人の親をみるのだから 長男・次男だとか、嫁にもらっただとか、そんなこと言わずに、みんなが協力してやらないと、ほんとにやってられないと思うのですが。 こんな考えの夫では、親の介護のための経済的な援助も期待できないかしら・・・と思い、とても不安になってしまいます(今は子育て中で収入もないし、家計も主人が握っています) 今すぐに4人の親が次々に倒れるなんてこともないと 思いつつ、なんだかとても不安になってしまいました。嫁に出た長女が、自分の親の介護のために家庭に 多少の迷惑(?)をかけることは、そんなにいかないことなのでしょうか?経験者のかた、ぜひ、ご教授ください。よろしくお願いします。