• 締切済み

100人刑事や別の局でやっている逃走劇の時はついているスタッフはどんな扱いですか?

それにスタッフが同行していてスタッフが見えても何故「スタッフがいたからメンバーいるよ!」と言わないのですか

みんなの回答

  • dan5san
  • ベストアンサー率76% (188/246)
回答No.2

「逃走中」の場合は明らかに同行スタッフの後を追っていますね、ハンターは(ヘリから逃げている人を発見できるのも撮影機材持ったスタッフと逃走者が束になってるのですぐわかる)。なので同行スタッフより走りが早かったボクサーの内藤さん(けっこう最近の)や同行スタッフに自分と同じように茂みの中に隠れるように指示したペナルティーのワッキーさん(深夜に放送していた時代に公園でやってた)はハンターから逃れていましたよ。中にはスタッフに怒ってそうな人はいそうですが、そこは編集されてそうですが・・・。

12noname34
質問者

お礼

カットされているですね気になったもんで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.1

100人刑事というのは知らなかったのですけど、これですね? http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2003/1005/01_pg01.html 逃走劇というのは知りませんが、フジテレビの逃走中のことかな? http://fod.fujitv.co.jp/itsudoko/tousou.asp そんなことをしたらゲームにならないから。じゃないでしょうか? スタッフは、空気のような存在だと思いますけど。 ルールは、鬼ごっこですからね。 子供たちが鬼ごっこをしていて、鬼ごっこに参加していない他人が、 子供たちの隠れているところを、鬼に教えたりしないですよね? これと同じでは? 逃走中では、時々出演者がスタッフに、見えないように隠れて。と指示してますけど。(^^; 私は、番組制作者ではないので、あくまでも想像ですけど。

12noname34
質問者

お礼

じゃスタッフはいないって感じなのかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ局のスタッフはどういうことをやるんでしょうか?

    テレビ局のスタッフはどういうことをやるんでしょうか?詳しく教えて下さい。また、どうすればなれるんでしょうか?よろしくお願いします**

  • 郵便局のスタッフに履歴書を汚されたらどうする?

    私は書類選考で企業に履歴書をだすにはベストコンディションをキープするためいつも 郵便局で履歴書をだしていますが気になることがあります 万が一郵便局のスタッフがくしゃみやら落としたりして大事な履歴書に傷がついたら どうすればいいですか? 私なら即、責任者にその旨を伝えますが謝られただけでは気が済みません できることなら『迷惑料』として数万くらいお金をいただきたいものです それが無理ならその書類を気づつけた罪深いスタッフを解雇して欲しいのが本音です  せっかく数時間かけて何枚も書き直した履歴書です『ついうっかり』でシミでもつけられたら 怒りたくなるのが自然な感情です もし万が一履歴書などの書類を汚されたらどう責任を追及すればいいですか? 相手に法的に訴える制裁を加える方法があればお願いします。

  • 敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時

    メールで、他のスタッフから伝え聞いたこと、伝言で聞いたことをお客さんに伝えたい時、 どのように書けばいいのかわからず困っています。 (自分の不在時に他のスタッフが対応してくれた時など) 「○○であることをSから伺いました。そちらの件に関しては~」とか、 「○○であることは、Sから伝え聞いております。そちらの件~」、 「○○であることは、Sから報告を受けております。そちらの件~」など いろいろ考えてみたものの、いまいちしっくりきません。 特に、上の場合の、Sが自分の後輩や部下ではなく 同僚などのスタッフの場合、どれを使うのが一番正しいでしょうか?? 電話で伝える時には1番目を使っていますが、 正しい敬語を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語と日本語で仕事の出来る方いませんか

    英語と日本語で仕事の出来る方いませんか 数ヶ月間、日本国内各地で行うパフォーマンスに同行してサポートするスタッフを募集しています。 宿泊と交通費は全額支給(メンバーに同行)です。 外国人主体のメンバーですので、日本語と英語の両方の語学力と、明るさ、体力が求められます。 楽しいイベントなので、夏から秋にかけての4ヶ月くらい参加可能な方。外国人も可能ですが、日本で就労の可能なビザが必要です。

  • 例えば旅行の取材などの場合

    同行カメラマン、スタッフなどの入場料、運賃、食事代などその都度スタッフが纏めて支払っているものと思いますが実態はどうなっているのでしょうか? 

  • okwaveスタッフから反応が無い時がある

    以前、スタッフの人からメールで失礼に思うコトや規約違反があった場合は違反報告して下さい、対処しますので、と来たので 私の質問に対して悪質な回答があった場合などに違反報告させてもらったのですが連続4回ほど何の反応もありません しかし、他の思ってもいないところで失礼な回答を削除しました との報告はきます これは一体どういうシステムになっているのでしょうか? 皆様はどうですか?

  • ATMから同行振込って何時まで同日扱い?

    ATMから同行振込って何時まで同日扱いなんでしょう? 銀行いけば早いのですがなかなかいけなくて、ネットバンクにも はいっていないのでわかるかた教えてください! ちなみに○菱UFJです

  • 独立開業時のスタッフ引き抜きについて

    ご覧いただいてありがとうございます。 今度飲食店で独立開業するのですが、6月まで勤務していた店舗からアルバイトスタッフを一人引き抜いてしまいました。 そこでみなさんのご意見を聞かせてください。 現在オープン告知と同時にスタッフ募集の広告をだしているのですがパート・アルバイトの方6名集まっていただけました。 しかしそのうち5名は以前自分が勤務していた職場の方たちなのです。 その内4名は現在の職場(以前私が勤務していた店)と掛け持ちでやりたいと言っています。 しかし内1名は勤務条件や交通の便の関係から、現在の店を辞めて私の所に完全に転職したいと申し出てきました。 私はその方の状況もある程度分かっていたので、確かに私の店で働いてもらった方が自然かなと思い簡単にOKしてしまいました。 私としても非常に助かりますし。 この話は以前の職場のオーナーに言っておいた方がいいなと思ったので上の状況をオーナーに説明したところ、「よくもやってくれたな」と言われてしまい私のした事は引き抜き行為だったのではと思い困惑しています。 以前の職場には8年勤めていてオーナーにも大変お世話になったので迷惑をかけて退職というのは絶対嫌でした。 オーナーに謝って円満に終わらせたいと考えてはいますが、もうスタッフの募集も打ち切り今から別の人たちを雇うにはオープンまでに時間もないのでこのまま行くしかないとも考えています。 やはり以前の職場のスタッフを雇うというのは私の感覚がずれているのでしょうか? しかし、あくまで私が無理に勧誘したとかそういう事ではなくみなさん相手方からの申し出でもあったので私がそんなに悪いのか?という気持ちも持ってしまっています。 どうかみなさんのご意見をいただければ幸いです。

  • マルチポストを見つけた時、運営スタッフに連絡しますか

    私は今までは、マルチポストを見つけた時は、できるだけ運営スタッフに連絡するようにしていました。 でも、最近は質問者が必死に回答を得ようとするのを邪魔する意地悪おじさんのような気がして、 連絡していいものか迷うようになりました。 つい、さっきも三連チャンで同一質問を投稿しているのを見つけましたが、確かに同じものが3つ並ぶと タイトルも文字数も同じなので、非常に目立って質問者の意図がうまく反映されていると思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c520.html こういうのは大目に見て、見逃すのが「大人の判断」なのでしょうか、それともルールはルールなのだから、 スタッフに連絡して処置してもらうべきなのでしょうか。ひょっとしたら、マルチポストを気にしているのは 自分だけで他の人はあまり気にしてないのかとも思います。 皆様はマルチポストを見つけた時、運営スタッフに連絡してますか。

  • 法務省刑事局

    1・法務省刑事局とは一体どんな部署ですか?。 2・ここには次長検事が在籍しているんですか?。

JUNO-DSで出せる音について
このQ&Aのポイント
  • JUNO-DSで出せる音についての質問があります。特にパラメータとデュアルの組み合わせについて困っています。
  • 軽音部でやりたい曲のTalking Box (Dirty Pop Remix)のイントロの部分の音が作れなくて困っています。具体的な音の組み合わせが分からないため、助力をお願いします。
  • JUNO-DSについての問い合わせです。セッティング方法や使ってみた感想について教えていただきたいです。
回答を見る