• ベストアンサー

警官が自宅の近くに来て切符を切られました

Lupinus2の回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

おかしですね。 いわゆる青切符はその場でしか取り締まれません。 軽微な違反ではその場で告知しないと被疑者が状況を覚えていない可能性があり、異議を申し立てた場合に公平な裁判に支障が出るからです。 しかも違反場所を勝手に変えるなどは、考えられません。 おかしいというより、冤罪です。 >自宅の前では切符が切れない ということは、無罪ということです。 罪をでっち上げられたのです。 徹底的に争うべきです。 そのような場所は通行していないと、検察庁に訴えてください。

tobibibibi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 事を荒立てるのは避けたいです。

関連するQ&A

  • 違反の切符をもらってないのですが・・・

    はじめて質問させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 時間帯によって通行を規制されている道を気付かずに通ってしまいました。近くにパトカーが止まっており、事情はわかりませんが、どなたかが捕まってしまっていて、パトカーの後ろに乗り警官と話しているようでした。私がそばを通り過ぎ、その道を曲がって走っていくと、一人の警官が徒歩で走って追いかけてきて、「標識を見たのかい」「罰金7000円と2点だから」などなど、話しが全然止まらず、後部座席に乗っていた子供が腹痛を訴えていたので、「早く帰らなければ」と何度もお願いして、住所、名前、ナンバー、電話番号を警官がメモして、「後で電話するから署に出頭するように」と言われ、やっとのことで解放されました。もう一人の警官は最後まで来ませんでした。ちなみにその場所は、以前はマンモス団地だったのですが、今はほとんどが廃墟になっており車通りもほとんど無く、規制に意味があるのかと思いました。切符はきられておらず、私も署名なども一切していません。その後子供は間に合わず漏らしてしまうし、警官のあまりにも意地の悪いものの言い方に悲しくなってしまいました。私は出頭に応じなければなりませんか? 長文になってしまい申し訳ありませんでした。どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 交通違反の青切符で罰金を支払わない場合の点数について

    先日交差点で信号無視で青キップをきられました。 私としては普通に運転していたつもりで、後ろにパトカーがいるのは承知していましたし、交差点進入時に多少黄色と赤のきわどい部分はあったかもしれませんが、違反キップをきられるのは到底納得がいきません。 ついては、罰金を支払わず検察よりお呼びがかかるまで放っておくつもりなのですが、その場合免許証の点数はどうなるのでしょうか? 裁判で有罪が確定してから減点となるのでしょうか?もしくは無罪であれば減点されないのでしょうか?不起訴の場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一時停止したのに不十分と言われ青キップを切られた

    先日、一時停止をしたのに青キップを切られました。 T字路でのことです。とても交通量が多い時間帯であり、一時停止が必要な場所で一時停止し確認するとたまたま車がいなかったので確認の後そのまま左折しました。するとパトカーに追いかけられキップを切られました。 が、いろいろ気になるところがあります。 場所には街灯がなく真っ暗でした。ライトをつけても見にくい状況でした。確認時パトカーはおろか車は見えなかったので明かりを付けず隠れていたかかなり後方を走っていたのかなと思われます。パトカーのサイレンがなった時後方をミラーで確認したときかなり距離がありました。 次に若い警官が話かけていたとき「あの、止まりましたか?」と申し訳なさそうに言い、停止したことを、伝えると「はあ、そうですか。あのちょっと来てもらえませんか?」と困ったように言い、もう一人の警官に何か話した後戻ってきて「こっちに、来てください」と誘導されました。 そしてもう一人の警官に「止まらなかったね」と言われ停止したことを伝えると「車を見る時間はあったけど歩行者を見る時間はなかったはずだ」と言われました。可笑しくないでしょうか? しかもこちらが受け入れていないのに話を進められました、私に対して話しているのではなく若い警官に「~して」と実践指導や指摘を言いながら私の話はまったく聞かずに。 否認を続けたら、続けたでしたが、職場近くだったことと、家族がかなりバタバタになっており出頭とかになって余計な心配を増やす訳はいかず、仕事も休めない状況だったので署名しました。 点数が減点されることと、反則金については理解しています。次回の免許証がブルーになることもわかっています。 明らかな違反であれば認めますが、今回の場合私は違反したのかと言いたいです。 ちなみに青キップの説明をしますと言われ、説明されたのは反則金の支払い方法と点数のみであり、裏面の太字には一切触れずでした。 しかも若い警官が「あ、もう1台きました」と後方を見て言うともう一人の警官が「あ、そう」と言ったのです。 一体何のための取り締まりだと叫びたくなりましたよ。青キップ切られる時ってこんな感じなんでしょうか?

  • すごく腹が立つ!!警察の対応

    聞いてください!今日のお昼過ぎ外出先から車で帰宅途中、自宅近所で警官に違反切符を切られました。 どうも、その道路は車両が通行できない通りだそうです。 私はこの辺りに住んで10年立ちます。今までも結構利用している道で私の認識する限り(家族も)高架下道路側からその道に進入する場合は夜8時以降、もうひとつ裏手の道路側からの進入は朝9時以降(小学校があるので)でした。L字になっている細い道ですが一方通行ではありません。譲り合えば車2台通れるという感じです。 そんな感じで、今日とめられた時には「はぁ?」って感じだったのですが警官が昔からここは住人以外は(住人は証明書をつけているそうです)通れないそうなのです。有無も言わさず、すぐに切符を切られましたが、その間に後ろから車が進入して通り過ぎているのに何も言わないんです! 「止めないんですか?」って言うと「もう一人が違う取り締まりにあたってるからね・・・」って言って見逃すんですよ!反対側からも車が進入してきても何も言わず。もちろん警官の後ろを通っていってます。なんでも、進入口のところでもう一人の警官が誘導していたらしく、「その場で誘導されていれば切符を切ることもなかったし進入した時にバックで戻っていればセーフだった。」って言うんです。なんじゃそれ!!! 私は25才、女、ゴールドです。違反は初めてです。 ほかの違反者を捕まえたら私も罰金払いますって言ったら「気の毒だけどね・・・」って言われました!!!ホントむかつく! 実際10年位前に引っ越してきた際に警察の人にこの道路は通れるのですか?と聞いたところ私が上記に書かせて頂いた認識している条件の答えが返ってきました。 それも警官に言うと「ちょっと私は最近この辺りを担当しているのでわかりかねますが、昔からずっと通行禁止ですよ。」って言われました。 特に目立つところに標識もなかったと記憶しています。もう一度確認してきますが、家族や知人に話した所、みんな揃えて「おかしい!」と言っています。 運が悪かったと思うしかないのですが本当に腹が立っていたので書かせて頂きました。汚い文章ですみませんがご意見あればよろしくお願いいたします。

  • 一方通行の道を逆走 してしまいました

    夜で進入禁止の標識が見えなくて進入してしまいました。 一方通行の入口のところにパトカーがいてサイレンをならしてきました。 止まったんですが、すぐに警察官が車にこなかったんで、そのまま走りさってしまいました。 ナンバーは確認されてるかどうかはよくわかりません この場合どうなりますか? ナンバーを確認されてたら自宅まできますか? 一方通行の違反は現場で切符をきらないと違反にはなりませんか? 教えてください

  • 原付で自転車のみの一通を逆走してパトカーに捕まったのですが

    原付で自転車のみの一通を逆走してパトカーに捕まったのですが 免許所を見せただけで 減点もなんもされませんでした。 原付の一方通行無視は減点も罰金もされないのですか? それとも見逃してくれただけですか?

  • 赤切符 パトカーの中で

    38キロオーバーで路肩に止まっていたパトカーに捕まりました。 パトカーに乗り込み速度を確認しました。 その中でのやり取りは認めるか認めないか。 私は不服があるので認めませんでした。 パトカーの中で当たり前の事の質疑応答をして、最寄りの警察署で事情聴取するので明日でも電話下さいという感じで赤切符では無くメモ紙だけでした。 私の知識では、免許証を没収されて赤切符と交換とか、切符を切られて渡されるのではないかと思うのですが貰ったのは普通の電話番号、内線番号、警官二人の名前と所属名書いたメモです。 貰った理由は、パトカーの中で調書取ったら半日かかるから時間ある時にしましょう。って事でした。 翌日電話して日程を相談したのですが、警官と私の日程が合わず、日程相談する日も6月1日まで引き延ばし、捕まったのは5月19日 調書を取りますって、この呼び出しは任意出頭じゃないのかな?と思うのですがどうですか? それから、赤切符ですが後日出頭で切るものなんですか? オービスなどでは出頭したときに切るのは知ってますがパトカーで切らないのは変かなと。青切符は渡されるのにって思いました。回答よろしくお願いします

  • タクシーに乗車中、交通違反で捕まってしまいました

    タクシーで帰宅途中、自宅に続く一方通行の道を入ってもらうようにお願いしました。 ですがその道が時間帯によって進入禁止だったようで、パトカーにつかまってしまい運転手さんが違反切符を切られてしまいました。 私は車を運転しないのでわからなかったのですが、こちらが案内した手前申し訳ない気がします。 この場合も違反切符を切られてしまうのはやむを得ないのでしょうか?

  • 整備不良のパトカーに捕まった。。。。

    今日、高速道路で覆面パトカーに39Kmオーバーで捕まりました。 罰金は35000円、減点もされるでしょう。 スピード違反をした俺が悪いのですが、整備不良のパトカーに捕まり、しかも、片方のヘッドライトが切れているという事を、そのパトカーに乗る警察官は知っていたのです。 罰金は、明日払いに行きますし、減点も仕方の無い事です。 だけれど、何となく腑に落ちない俺が居ます。  どう思いますか? 宜しくお願いします。

  • 交通違反。(罰金~と切符。。。?(長文です。

    こんにちは。よろしくお願いします。 先日、友人と車で出かけている際に警官に呼び止められ罰金通知をいただきました。 罰金自体はそんなに高額でもなかったので勉強代だと思ってあきらめろよ~。と乗車人数~で割って割り勘~としたのですが、運転手の友人がどうも悔しがってしまって、とりあえず安心させるところだけは安心させたいな。。。と思い質問させていただきます。 状況としては、静岡県の田舎の方から土日を利用して東京まで遊びに行こう~!というノリで車に乗って遊びに出かけました。 慣れない道で、道路の案内看板を頼りに目的地の方面へ向かっていると、信号で停止したと同時に警官に窓をノックされ。 「ちょっと脇に停めてね~」と言われ指示通りに。 その後話を聞くと、「車線変更禁止の場所で車線変更」とのことでした。(まぁ、交差点の信号機から30メートルほど手前のところだったので、黄色線~になっていたのでしょう。。。 で、その後免許書の確認やら事情聴取やら進み、最後に「じゃあ6000円の罰金だから~日までに振り込んでくださいね」と通知を渡されました。 その後、友人がぶつぶつと悔やんでいるのが 1.本当に罰金だけだったのか? 2.罰金だけなら免許更新に響かないか? 3.事情聴取の際の弁解は無意味なのか? です。 1:減点があった場合、色のついた紙(切符)を渡されるはずだよ~。と友人に言っておいたのですがあってますか? 2:今回、減点についての説明は警官からはなかったのですが、減点が無い限りは更新の際の講習時間がのびたりはないでしょうか? 3:事情聴取中に「初めてきたところで車線変更禁止~まで確認できなかった」と警官に言って、じゃあそのように書いておきますね。とは言われたんですが、正直、これがあったところでただの気休め。ですよね? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。