• 締切済み

最低賃金の押し付け

 各党が 最低賃金の 見直しを 民間企業に 法的処理により 上げようと しているが どうも 疑問 で 仕方が無い 社会主義や 共産主義で あれば 納得するが その事を 企業に 強制 するのは 怖い気がする 実際 こんな いち企業の 給料を 指図 する権限は   国に 有るのですか 疑問です  それに 人は 個人的意思で 働くより  働ければ ならないような 風潮が 作り上げれれてる様な気もします

みんなの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.7

この日本の10年間の実績により「労働市場を規制緩和で自由化すると労働単価が下がる」という証明がなされてしまいましたので、安定した経済循環を維持するために社会主義的手法を選ばざるを得ないわけです。 企業活動の大半は企業自身の努力でなく、資本・人材・市場全てにおいて、社会と経済の安定によって支えられています。 その社会を安定させることが政治の務めであり、そのための権限です。

okatamika
質問者

お礼

 回答ありがとう ございます 色々な所で 社会主義的手法を取らざるを 得ない 場面は ありますね また そうしないと もっと 不安な事に なしますね

回答No.6

>実際 こんな いち企業の 給料を 指図 する権限は   国に 有るのですか 疑問です 一企業は国家の行政サービスを受益しないならば、最低賃金基準を無視することは出来るでしょうが、企業活動において行政サービスの受益を受けている以上は、政治的権限の正当性はあると言えるでしょう。  あくまでも、私企業としての権限として最低賃金を無視するためには、様々な政治的受検を放棄して初めて成立するというべきでしょう。  企業は社会的機能を持った組織である以上は、社会的公益性の分野の責務は果たすべきでしょう。  つまり、法治主義社会におけるルールである法律を守る責務があると言えるでしょう。  もっとも、最低賃金法の自由権的正当性を疑う、という発想は重要で議論されて然るべきでしょうが、  諸外国で最低賃金法を否定する国はむしろ少なく、ILOの国際評価でも必要とされているように解釈できます。    

noname#108517
noname#108517
回答No.5

あなたの理屈が理解できません。 自由の意味がわかっていない。

okatamika
質問者

お礼

 回答 ありがとう ございます あなたの様な人が いて 安心しました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>実際 こんな いち企業の 給料を 指図 する権限は   国に 有るのですか 疑問です 確かにそうですね。政治家は、「最低賃金をアップせよ!」って企業に命令しても、自分の懐は全く痛みませんし、国民の人気は取れます。「ノーリスク・ハイリターン」っていえるかもしれません。でも、大手企業は別として、中小企業は存続の危機になるところも多いでしょうね。 やはり、「最低賃金を上げよ」というなら、法人税を下げるとか、各種社会保険の企業負担分を減らすなどして、企業にその賃金アップ分が払える余裕が出るような、つまりは政府側が痛みを感じるような政策を先にすべきだと思います。あるいは、「消費税廃止」などでもいいかもしれません。

okatamika
質問者

お礼

 回答 ありがとう ございます 色々 矛盾 が ありますよね  田舎で 最低賃金 1000円 、、政府は 現状を 把握してない 様に思います

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.3

最低賃金は自由主義だからこそ必要な最低限のセーフティネットでしょう。別に最低賃金以上であればいくらでも構わない訳ですから国がいちいち給与額を指図している訳でもありません。 国に権限があるのかと言えばありますね。それにそんな事いったら、国に車の最高速度の制限をする権限があるのかとか、類似した突っ込みどころが沢山出てきてしまいます。 一定(最低限)のルールを法律で定めないと自由主義ゆえ何でもありの話になってしまい、収集がつかなくなります。 最低賃金の線をどこで引くかはまた別の議論だと思います。

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.2

引き上げなければ、企業は、新しく入った人を安く使ってしまいます。時給1000円以上必要ですね。求人を見ると、時給680円、750円 というような、パートなどが、多い。

okatamika
質問者

お礼

 企業も格差があり 地方では 正社員 でさえ 自給 1000円 以下の所は 沢山 ありまし 減益を 人件費で 補おうと してる所 多いですね  

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

最低賃金を制定したら、最高賃金も裁定しろと言いたいですが、ならない。 それは、力学なんです。 弱いものは、自力で高収入を獲得できない。でも、サラリーマンでも市場や、政治を動かすような力があれば、お手盛りで何とか出来ちゃう。 だから、強いものに味方しなくても構わないが、弱いものを引き上げて挙げなければ何時まで経っても浮かび上がって、こられないからです。

okatamika
質問者

お礼

田舎の 方では 正社員でも 自給 1000円 以下の 所は 沢山 あります それも 10年以上 勤めているにも かかわらず  中には 商工会で 賃金を 上げすぎない様にと 圧力が かかった所もありました。 そう 考えると 必要だと 思いますけど 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう