• ベストアンサー

40歳前後、離れて暮らすご両親がご健在という方へ

40歳間近の主婦です、主人も同世代で子供は二人。 タイトルに書きました通り「同世代で離れて暮らす親御さんがいらっしゃる方」 ズバリお伺いしますが、ご両親のご長命を願っておられますか? 夏や正月、3日以上の休みがとれればまず帰省、月に数回の電話、季節ごとや誕生日の贈り物・・・。 結婚以来、当たり前のようにやってきました。それが今となっては淡々と、すっかり義務化しています。 結婚した頃、子供が生まれたころ、両親(主人と私の実家双方に)には、言葉に表せないくらい感謝していました。子供(孫)を可愛がってくれることもありがたかった。 でも・・・・・・。 いつかは親を送るんですよね?だったらそれはいつ?その時には自分たちの日常が全面凍結しますよね。子供が受験でも主人が仕事の正念場を迎えていても、それらを放り出して親と相対さなければならないんですよね・・・・。 だったら・・・・そういう時はさっさと来てくれてもいいんじゃないか、と・・・。後々まで心配するより気苦労も少ないんじゃないか、と・・・。 この年になれば、親を頼ることも親がいてくれなければ困ることも無くなりました。年老いた親はこれからますます自分たちの足かせになるんですよね。 子としての責任は果たします。でもそこに自分の「悲しい」といった感情が伴わないような気がして、我ながら恐ろしいんです。 それともこれは、まだ親の死に直面したことのない者の甘えでしょうか。 批判は覚悟ですが、中傷ではなくどうぞこの未熟者に教え諭すようなコメントを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92100
noname#92100
回答No.6

質問を読んだだけではわかりませんでしたが、お礼を読んで納得しました。 親であるから尊敬したり、愛情を持ったり出来ません。 私の両親は教師でしたが、子供の言い分を一切聞きませんでした。いたずらに厳しく何もかも禁じ、事ある事に殴られ、思春期に裸を隠すことも許されず、中3まで生理用品やブラジャーも買って貰えず(私と同い年の娘を持つ叔母が見かねてこっそりブラを買ってくれましたが、母親にばれるので家では付けられませんでした)。私は娘なのに、母親は一切味方をしてくれず、鼻血を出しても殴りつける父の後ろで半笑いしていました。平手打ちされ、鼓膜も破れました。中学時代、高校時代と服を一切買って貰えず、いつも古い服を着ていて、外に遊びに行くこともありませんでした。 母方の祖父母はどちらも痴呆で、その介護は私と姉の役目でした。自分たちの時間は無く、祖父母の下の世話や入浴、食事介助をしました。ボケてしまった祖父母が私を罵倒するので、老人なのに思い切り叩いたこともあります。その後は自責の念でリストカットしまくりました。 私は人の顔色を伺うびくびくした子供に育ち、学校でも「変わり者」としてずっと激しいいじめにあっていましたが、両親にも担任にも言ったことがありません。大人を信じていなかったので。 両親はそれでいて自分たちを「とてもいい親」だと自負しており、メダルをとったオリンピック選手などが「お父さん、お母さんにありがとうと言いたい」とインタビューで答えていると、「良く出来た子供を持ってこの選手の親は幸せだ。お前もこれぐらい俺たちに言えるようになれよ」と言うのです。良く出来た親に育てられたから、持ち前の才能が開花する「良く出来た子」に育つのではと思うのですが。 とにかく親のおかげでめちゃくちゃツライ子供時代でした。 実家が近くなのですが、父親に話しかけられただけで悪寒が走ります。そばに寄られると、ぞっとしますし、肩を叩かれそうになるとさっと身をかわします。もう10年近く目を合わせていません。同様に、私の姉も「お父さんの後姿を見るとぞっとする。お母さんが話しかけてくると、吐き気がする」と言います。姉は両親に押し付けられた相手と結婚し、すぐに夫が浮気し、離婚してからは精神をわずらい、ウツと摂食障害で通院しています。病院に付き添い、姉の子育てを手伝うのは私です。 私は障がいを持った子供達に関わる仕事をしています。障がい児たちのお母さんたちの一生懸命さ、愛情深さに感化され、自分の両親に植え付けられた人間不信を払拭しました。 「結婚したい」と思うようになり、自分で結婚相談所に入り、出会った男性と結婚し、40歳の今、妊娠しています。 それでも自分の両親に対しての嫌悪は増すばかりです。 父親は、「その年(私は40歳です)になってもまだ親に感謝できないか。不幸な奴だな。人生の脱落者だ。人間失格だな、お前は」と言います。ですが外で私が「素晴らしいお仕事をされているお嬢さん」「賢い良く出来たお嬢さんですね」と言われると、「お前、褒められてたぞ。さすが俺の娘だ」と言うのです。反吐が出そう・・・。 「どんな親でも、育ててくれたことに感謝しなきゃ」と、風水などで名を馳せている人たちが言ったりしています。 無理無理!無理です。向こうが「悪い親だった」と一言謝れば考えますけど。 私の義父母は、自分たちのことはさておき、本当に私の夫である主人をたいへん可愛がって育てました。「甘やかされ過ぎてダメになっちゃった」と主人は言いますが、誠実で優しい主人です。 その義父母が「将来、私達の世話はしなくていいからね。自分たちの家族を大事にしなさい。私たちにはいい老人ホーム見つけて頂戴ね」と言うのです。 それを先日実家の母にしたところ、「私たちもそうして頂戴」と言うのかと思ったら、「・・・なんとも言えないわ」とムスッとしただけでした。自分たちは子育ても親の介護もして来なかったクセに、自分たちの老後は見てもらう気でいるのでしょうね。 誰が見ますか。私は両親からの遺産は一切貰う気はないので、自分たちのお金で老人ホームを探して貰い、死ぬまで入って貰います。 親に感謝できない私は、世間一般ではきっとダメな大人なんでしょう。 でも、社会に出てからは周囲の人達にお世話になると必ず恩は返すようにしていますし、困っている人達は見逃さず、誠実に関わっています。人間関係はいたって円滑です。主人の両親にも、めちゃくちゃ可愛がられています。 私はもうすぐ親になりますが、親を恨まなければいけない子供にしたくないです。質問者様のおっしゃると通り、姉の子供を見ていても、子供は普通に当たり前の愛情を持って接すれば素直に育ちます。我が子を抱きしめるなんて、本当に簡単なことです。だって愛しているもの。 私だって質問者さまだって、親に感謝できるような人生を、送りたかったですよね。

easter-egg
質問者

お礼

大変な子供時代を過ごされたのですね。つらい過去を語っていただき、申し訳ありませんでした。 涙が出ました。 回答者様の生きてこられた経緯に。 そして最後の一文に。 私も同じです。実の親には恵まれなかった(私と回答者さまの境遇を同等にみなしては却って失礼かもしれませんが)けど、主人は温かく心穏やかな人です。 主人の両親もそうです。「嫁」としてではありますが、じゅうぶんに甘えさせてくださる方々です。我が子(孫)への接し方も、実親より安心で任せられます。 そして『子供は普通に当たり前の愛情を持って接すれば素直に育ちます。我が子を抱きしめるなんて、本当に簡単なことです』 私もこれも我が子から教えてもらいました。 回答者のこれからが、「今」と同じように穏やかな、幸せな日々でありますよう・・・・・。 頑張ってこられた回答者さまですから、きっとそうなる、と確信しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#93124
noname#93124
回答No.1

経験した事がないことは、想像ができない そういう事なのかも知れません 元夫の父を送った経験があります。 事情があり、看病もほとんどできなかった事が今も申し訳ない思い出になっています。 苦しい病床の中でも一生懸命笑顔を絶やさずにいてくださる方でした。 弱った所を人に見せたくないというプライドの高い方でしたから、義父の前では、私や子供もつとめて明るく振舞うようにしていました。 年齢的にも、仕方ない年齢でしたが、あの大嫌いな家の中でただ一人私を守ってくださる方でした。 ある日病院で「ずっと守っているからね」と、息子を捨てようとしている私に笑顔で言ってくださった事を思い出すたび、あの優しさを思い涙が止まらなくなります。最後まで優しい人でした。 それまで存在していた人がいなくなる悲しみは、日常がとまる事や「いてくれなくても困らない」事とは、次元が違うように思います。 どんなに遠くにいても、物理的に子を守れない年齢になっても、親はそこに存在するだけで安心できるという事はないでしょうか? 質問者様は、この場所だからこそ吐いた本音(というか言葉)だと思うので、中傷するつもりもありません。 夫婦も友達も、他人の関係に戻る事ができるけれど、何があっても自分を愛してくれると信じきれる親の存在は、自分という存在を今も力強く支えてくれているように思います。 自分語りでごめんなさい。 生き様を見せてくれた親は、いつかその死に様を見せてくれて、また何かを子供に教えるんじゃないかと思います。 質問者様は、漠然と考えているから、そこに感情がわかないのではないかと思うんじゃないかと。現実に直面したら、違う感情が沸くんじゃないかと思いました。 一回、ゆっくりとお一人でお里のご両親の所へ行ってみてはいかがですか?いつ今生の別れになるか分からない年齢です。 幼い頃の思い出話などに花を咲かせてみてはいかがでしょうか。 また新しい自分を発見できるかも知れません。

easter-egg
質問者

お礼

ありがとうございました。 私一人での帰省は・・・・できません。「嫁いだ身」として夫や子供を伴わない里帰りは、家の敷居をまたがしてくれない、昔堅気の両親です。一度行ったら、こんこんと説教されたのち、2時間足らずで帰されました。 親と話しても、私の昔の失敗談(受験の失敗やいじめらっれっ子だった過去)を今でも絶えず言葉に出しむし返し、「親ゆえに知っている」私の弱みを晒すことで親としての威厳を保とうとする人たちです。 私も物心ついてから祖父母を見送った経験があります。あの時は素直に悲しかった。初めて直面した人の死でした。一方で、父母の葬儀の進め方、焼香客への対応などを冷ややかに評価していた自分がいます。「わたしだったら父母と違ってこういう気遣い方ができるんだけどなぁ」と・・・。 罰あたりですよね。いつか、親の事、後悔しますよね。こんな娘を持った親は可哀そうですよね・・・・・。 でも・・・親のことを思うと、息苦しいんです・・・・・・。 親だって一生懸命生きて私や兄弟を育ててくれました。それは分かっているんです。 でも「親のような生き方だけはするまい」「親の二の轍は踏むまい」というのが、私の生きる上でのエネルギーだったんです。親が生き様を見せてくれた、という実感が・・・・持てない・・・・・。 ごめんなさい。お礼が愚痴になりました。 でも回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親のひいき

    私は結婚9年、長男嫁、3人の男の子がいます。夫婦間もうまくいって家庭円満です(経済的には共働きでもきついですが…) 3年前に次男(義弟)が結婚しまして、まだ二人に子供はいませんが、義両親がうちにいる孫よりも、次男と次男嫁を可愛がります。二人とも愛嬌が良いし、お嫁さんも次女なので色々お上手です。 私は長女で上手いことも言えないし不器用だし、可愛いげは無いと思います。主人も長男なので、親に甘えることは下手だし、上手いことは言えません。私達は似た者夫婦で、次男家も似た者夫婦だと思います(要領よく甘え上手)。 だからこそお互い別居ですが、義実家に行けば、両親はうちの孫にはそっけなく、次男とお嫁さんとワイワイ話すのが嬉しそうです。 この3年、本当に嫌な惨めな思いを沢山しました。食べて食べて○○ちゃん!は未だに続くし、ケーキやシュークリーム持って帰ってね!(勿論うちにはない)お酒をどんどん進められたり(私がお酒好きなのは知ってます)私は勿論進められないため飲みません。 挙げ句には結婚したての頃、お嫁さんから、(家は長男が継いで親を見るんですよね~?)とか二人のときにサラッと言われました。年齢は6違うので、そうだねと流しましたが、いずれ平等にしてくれるかな…頑張ろうと思ってましたが、未だにあからさまなひいきが続くので、正直、私が見てもきっと義両親は嫌々なのだろうなと思ってしまいます…。 私は28で両親は他界して親はいません。だからこそ今まで親と仲良くなりたいと、手伝いも要領も下手くそなりに頑張りました。孫に援助無く可愛がってもらえなくてもです。 食事会が毎回苦痛です(食べて食べてなど結婚してから言われたことありません)主人はあからさまなひいきは見てとれるようで、気にするなとか面倒も見なくていいと言ってはくれます。 子供らには主人の祖父母しかいないし、可愛がってもらえないので私が生んだ子供だからかなと思ってます。 厳しくてもご意見頂けたら嬉しいです。 ちなみに結婚してからマメに行ったり贈り物したりしています…外見と相性でしょうか…(泣)

  • 両親にもっと親孝行したい

    結婚2年目、子ども一人(3ヶ月)の主婦です。 子どもを産んで、自分の両親に対して、親孝行したいという 気持ちが以前より増しています。 私は、次男の嫁ですが、両親からは「おまえは○○家の嫁にいったんだから、何事も○○家を優先しなさい。」と言われ、私自身も、嫁にいったという意識を忘れず、そのようにやっているつもりです。 先日、お宮参りに両家そろって行ったとき、主人の母が子どもを抱っこして写真をとりました。それは、そういうしきたりということは私も知っていましたし、私の両親ももちろん知っています。でも、なんとなく、私の母も孫をだっこして写真を撮りたかっただろうなあと思い、 かわいそうになったのです。 祈祷のときも、主人の両親の隣に私を座らせ、自分たちは末席に座りました。常に私の立場を意識していてくれている両親には頭が下がります。 私はそんな両親を見ていて、ちゃんと親孝行したい、今まで以上に孫に会わせてあげたいと思いました。 両方の両親にたいして、記念日には会いに行き、贈り物をしたり、最低一ヶ月に一回は遊びに行ったりとしていますが、自分の両親にはもっと 喜ばせたい、もっと何かしてあげたいと思います。 嫁にいった娘のいる方、嫁にいった方は、どんなことがされて嬉しかったですか?して喜ばれましたか?参考までに教えてください。

  • お互いの両親への誕生日プレゼント

    私の家では、誕生日、父の日・母の日、小さい時はクリスマスなど、親子でお互いにプレゼントなどを贈ったりしていて、それは結婚後の今でも続いています。しかし、主人の家ではそのようなことには無頓着だったようです。 結婚してからは、主人の両親にも誕生日、父の日・母の日に贈り物をしているのですが、主人の両親からは、2人の誕生日に2、3回もらったことはありますが、ここ5、6年ぐらいは何ももらったことはありません。別に仲が悪いわけでもなく、こちらから贈った時には、喜んでいる様子でお礼の電話もかかってきます。 主人は、主人の親の誕生日などが来るたび、「今年はもういいよ。」と言いますが、私の親には贈り物をしているのに、主人の親には贈り物をしないわけにはいきません。 あまりお祝いをする習慣がないのであれば、逆に迷惑ということもあるのでしょうか。でも、主人の両親は裏表のない人たちなので、迷惑なのに喜んでいるふりをしているようには思えないのですけど…。

  • 主人その両親について

    30歳の女性です。 付き合った半年位かな、彼(今の主人)が毎日薬を飲んでいるのをよく見かけていました。もしかして重い病気?と不安に思いながら、数日後聞いてみました。 彼(今の主人)は申し訳なさそうな顔で『俺、てんかん(脳の病気?)なんだ。学生の頃、数回倒れたんだ。 貧血で倒れてしまうような感じかな』 私はビックリしました。 彼(今の主人)は病気だなんて。何で自分の口から言ってくれなかったんだろうと。数日間私がどんだけ不安に思っていたか。 結婚に関して私の両親は初め反対したけど、親が結婚する訳でも無いので、娘の幸せを願い、涙ながらに送り出してもらいました。 私達の中に赤ちゃんが出来ました。 旦那が薬を飲んでいたので、妊娠する前は2、3病院に行き、薬に影響は無いか聞きに行きました。 子供に影響する可能性は低いと言われました。 元気な女の子が産まれました。しかし2000グラムで産まれたので、未熟児として、産んですぐ違う病院に入院する事になりました。私は辛かったです。産婦人科では妊娠を終わったお母さんと赤ちゃんがおっぱいを飲ませる勉強をしているのに、私はただ見ているだけ。主人はは主人で出生届やら、 私は実家に戻り毎日3時間起きに起きて、母乳を絞って、凍らせて毎日子供が入院している病院まで持っていきました。 正直辛かったです。ただ子供が大きくなってくれれば辛さなんか忘れると自分に言い聞かせていました。もちろん私の両親もずっと見ていたので、一緒に泣いてくれました。 子供が退院しで、主人と一緒に3人で過ごしていたある日。住んで一週間後。ある不安が私によぎりました。 だんなは病気持ち。子供に影響するのではないかと。 予感は的中。病院で聞いたら、両親なので、多少の影響するかもしれません。 けど一生出ないかもしれません。これは分かりません。と言われました。 不安になり主人に言ったら、かなり落ち込んでしまい、『俺のせいだ。俺が病人だから、子供にも影響するんだ』と。 私は私なりに、子供が病気になっても主人を恨んでいません。ただ、今家で1人で子供を見ているともし旦那に倒られて、子供にも倒れたらどうしようと不安がどんどん増してしまいました。 主人も落ち込んで、しまい、私もどうしたらいいか分からず、お互いの両親に私達が住んでる家に来てもらいました。 長くなりましたが、 これからが本題です。 両家の親が集まり何かしらなアドバイス聞けるかな。と思っていました。話を聞いてくれるだけでも良かった。離婚ではなく。前向きに。 しかし、主人の父は、私の両親が来ると言う事勝手に解釈し、離婚して下さいと言われるのかと思ったみたいで、いきなり強い口調で、『息子は病気だから、薬飲んでるから心配になって、病院で調べたんでしょ??可能性も感じながら出産したのに、まだ倒れてもいないに、何言ってるの?これから先大変な事が必ず来る。今から悩んでいて、これからどうするの?』って。分からないから、両親の親に集まったのに。それも、私の親に向かって、『今までそんな事漏らしていなかったのに、実家を出て、息子と住み始めたら、すぐ不安になった。お父さん、お母さんの甘さがあったから、弱気になってるんじゃないですか』って。 かなり腹がたち、主人の両親には強制的に帰ってもらいました。 何であんな言い方するんだろう。主人も何で間に入らないんだろう。と長い時間私の両親の3人で主人に言いました。 強い口調で。 主人も自分を反省し、親に文句を言いに行きました。 私の気持ち。主人自信家の気持ちを。言ってくれた事で少しは楽になりました。けど、私は許せません。かなり心が傷いているだし。会って謝罪してもらいたいんですが、主人は『もううちの親と会わないでくれ。俺も会いたくないし、また嫌な思いするだけ。これから親との付き合いは考えなくていいから。』と言っていますが、私はどうも納得出来ません。 毎日私の両親に電話して文句を言っています。主人が仕事から帰ってきたら、主人の親の発言について、毎晩主人に愚痴っています。 主人の両親から、メールや電話、手紙をもらいました。ただ反省しているだけ。言い訳を言ってるようにしか思えません。主人もそのぐらいとしか思えません。 けど、子供の為には離婚はしません。 今の心情はかなり揺らいでいます。 本当どうしたらいいのでしょうか??

  • 義両親について

    結婚したばかりです。 主人とつきあいだした頃から「両親はあまり裕福ではないから」と言われました。 結婚式も身内のみでしたので、義両親をホテルに宿泊させて引き出物も出しましたが、一切お祝いなどはいただいてません。 結婚式の費用は主人と私の両親とで支払いました。 そこはあまり気にしていません。 家庭の事情もありますので・・・ そして、私の古くなった車を買い替えることになりました(現在は主人と私は別々の車を所有)。 車代は、私の両親から結婚資金として貯めてくれてたものをもらったのでそこから支払うことになってました。 そのことに対して、とても義父が気にするのです(義父は現在車を持ってません)。 見積書を見せてとか・・・ 主人が支払いをするのならまだしも、私の両親からもらったお金ですし、そこまで深入りされるのがどうしても気になります。 主人も「彼女の親からもらったお金だし」と電話で言ってるのを私も聞いてしまいました。 主人の話だと、主人の車を欲しいと義父は以前から言ってたそうです。 そういうことを気にする私の方がいやらしいのでしょうか?

  • 義両親への贈り物について(長文)

    去年結婚した専業主婦です。自分の実家は遠いのですが主人の実家は隣の県で、1ヶ月に1度、手みやげを持って遊びに行っては食材をいただいて帰ってきます。自分の実家からはよく食材の入った小包が届きます。私の両親は、親は子どもにしてあげて当然だが、お前達は気遣いするな、お礼もお土産も何もいらない、顔だけ見せてくれればいい、という考えで、私も主人もその言葉に甘え、長期帰省したときも食事代も何も負担しておりません。ですので主人の実家でも同じようにし、父の日母の日お歳暮お中元もしておりませんでした。義両親の人付き合いは贈り物のやりとりを頻繁にしているようでしたが、主人はうちの両親と同じ考えなのでよく顔を見せに行ってるし電話もしているので、あえて自分たちのスタイルでいいと思っておりました。 ところが義母がそれを不満に思っていることが分かり、母の日など言葉で気持ちを伝えていたのに、それ以上に気持ちを物で表せという義母の考えに納得のいかない主人は情けないといって大げんかになってしまいました。義母は他にも私に対して不満もあるようです。仲良くしていきたかったけど、鬼嫁と思われても一向に構わないと今は思います。それにあちらは好き放題お金を使っている上財産もなく、普段もお金のことばかり言ってきて、お金をかけて育てたことへの感謝を主人に要求してくる方です。今からいい嫁を演じることで将来たかられるのではと不安です。将来まとまった金額を手渡して縁をきりたいと主人は言っております。(それで済むとは思えないのですが…) 主人が必要ないと言っているのでこの先も贈り物はするつもりはありませんでしたが、こちらのサイトで色々読んだら、ご両親に贈り物をされてる方ばかりで、考えてしまいました。あちらの望み通り気持ちを形にするべきでしょうか。それとも、せっかく主人と私が同じ価値観なのだから、二人の考えを通すべきでしょうか。

  • 子供を両親に会わせたがらない主人について

    主人のことで相談させてもらいます。 現在5ヶ月の子供がいます。 結婚当時から年に2回ほど実家に一緒に帰ってくれました。 しかし子供が産まれてからは私が実家に帰ること嫌がるようになりました。 私の実家にとっては初孫なので両親は2・3ヶ月に1度子供の顔を見ることが楽しみにしているのでそこだけでも分かって欲しいのです。 5ヶ月の間に2回しか実家には帰っていませんが、来月従姉妹が私の実家に遊びにくることになり実家に行かせて欲しいとお願いすると「またか?従姉妹が来るって口実だろ?」といかにも嘘をついてるような言い方をされました。 主人の実家は車で15分ほどなので子供を連れて月に2回ほどお邪魔しています。でも主人は自分の実家にも行きたくないみたいなのです。 私は自分が祖父母が大好きだったので子供も出来るだけおじいちゃん・おばあちゃんに会わせて可愛がってもらいたいと思っていますが、主人は「親は関係ない」と言うのです。 愚痴のように書いてしまいましたが、こんな主人はどう思いますか? 自分達の子供だから自分達で育てるのは当たり前だと思いますが、時々は親に会わせるコトがそんなにイヤなのでしょうか? お互いの両親とも「来ないの?」と私に連絡があるので間に挟まれる状況で疲れます。 自分の親には正直に話せますが、義両親には主人がそう言っていても「大変なのは分かるけど少し顔を見せにきてもいいじゃないか?」と責められます。 どう言えば両親に子供を会わすようになってくれるでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします

  • 年老いた両親の生き方について

    こんにちは。 自分の両親の生きざまって聞いたことありますか? どのように聞く?インタビューする?と話してくれるでしょうか? 両親が年を取ってきて最近思うのですが、両親がどのように生きてきたのか、若いころの話(結婚前)や、没頭した趣味、どんな風に仕事に取り組んできたのかという仕事観など、あまり知らないなと気付きました。 私も結婚して子供ができて少しだけ育児が落ち着いてきましたが、長い間両親と離れて暮らしており、会話をする機会はあまりありません。 このまま知らないままで終わってしまったら、と思うと少し悲しいなと思いました。 今の時代は友達親子風な間柄の家庭も多いのかもしれませんが、昭和の時代は、親は親というスタンスで、仕事の愚痴や趣味の話など、子供になんてほぼしなかったと思います。

  • 両親と私の彼女とのこと

    私は現在東京で一人暮らしをしている二十歳の大学生です。 先日、私の両親に彼女がよく泊まりに来る事を告げました。やはり彼女との事を隠すよりキチンと認めてもらいたかったのと、彼女の外泊を彼女のご両親が許してくれて、私の事を認めてくれているからです。 しかし私の両親は、彼女を泊める事に反対のようです。理由は「まだ学生で、自分で生活の全てをまかなえないから。まだ若い。避妊などの事」が心配だからみたいです。 東京に出てきて二年目ですが、両親にには1日一回は電話かメールで連絡をしろと言われています。 もう二十歳なので、もう少し信頼というか、放任して欲しい所があります。両親の心配ももちろんよく分かるのですが…。 同世代の方、私たちの親世代の方、そうでない方、どうか意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 両親について

    どんな子供だろうと、子供が親によりついていないであろうが、老後は必ず面倒みてもらえるとか気にかけてもらえるという自信があるんでしょうか? うちの親はそんなかんじです。 私は両親が嫌いなので自分から実家へ電話をかけたりすることはありません。親からどうしてるかとか電話はたまにきますけど必ず両親はたまには電話かけてこいとか両親も年なんだから親のことも気にかけろとか言います。 私に全く親を心配したり気にかけている様子がないからわざわざ言うのだと思いますが、親って子供がよりついていないなとか避けてるなとか分かると思うですが、それでも義理でも心配してほしいものなんですか? どんなに子供から普段気にかけてもらえず、冷たい態度をとられても、老後や何かあった時は必ず面倒みてくれるとか、よりそってくるとか思っているのでしょうか? うちの両親はそんなかんじです。 子供だからって嫌いな人とは関わりたくないですよね? 私は独身女性42歳1人暮らしです。 両親の性格が嫌いで33歳から1人暮らしをしています。 現在は失業手当をもらいながら次の職を探しています。 私がまだ独身だからって老後の話とかやたらと言いますし、私が結婚しなければ一緒にいたいとかそんなそぶりです。 私は嫌ですけど。 子供に嫌われているのに老後だとか言いよってくる親がますます嫌いです。 両親に電話をしない、実家へたまに帰っても結婚のことでうるさく喧嘩、両親から電話があっても私は冷たい対応 このような子供でも老後は必ず気にかけてもらえるとか面倒みてもらえるとか思ってるような両親ってどう思いますか? 私が普通ではないかもしれないけど全く両親にそういう情がわきません。 血のつながった親です 両親の性格が嫌い、合わない だけど両親は子供はいくつになっても心配らしくうるさい 独身だから余計に言ってくるのでしょう こっちは離れているのに電話やたまに帰ると私のためとか言いながら自分たちの老後を含めて面倒みてもらいたい、もらおうという考えがみえみえ。 どう思いますか?

UCAM-C820ABBKのフォーカスについて
このQ&Aのポイント
  • UCAM-C820ABBKのフォーカスについての問題について調査しました。オートフォーカス機能が敏感で全検索を繰り返したりぴくついたりする現象が発生しています。
  • 被写体とAF制御の相性が悪いのか、現象はカメラの近くに別の被写体を置くことで収まるようです。
  • 製品の仕様にはマニュアルフォーカスやオートフォーカスの停止の方法について触れられていません。
回答を見る