• ベストアンサー

設計図

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

2Dですが、JW_CADが良いのではないでしょうか?使ってみましたが結構使いやすいソフトでしたよ。

参考URL:
http://www.jwcad.net/index.htm
moppen
質問者

お礼

素早い返答ありがとうございます! 早速ダウンロードして、起動してみました。 画面にマス目を表示させることは出来ますか?

関連するQ&A

  • パソソフトで図面(設計図)を引きたい!!

    オヤジさんが、日曜大工で作る物の設計図をどうやら新しく買ったパソコンで引いてみたいそうですが、 一体どんなソフトを使えば、彼が望むような設計図が 書けるでしょうか。 ピンからキリまで、オススメソフト。そりゃあ安けりゃ安いほどいいけれど、だからと言って、使いにくけりゃ意味はない。 切実におしえてくださいな!

  • 設計図が書けるソフトをお願いします

    添付した画像のような設計図を書けるソフトを紹介してください。 ちなみに添付した画像は単なる例なのですが、立方体の設計図です。 希望するのは曲面なども扱えるものです。 できるだけフリーソフトでお願いします。

  • 自分で家具作りにチャレンジしたい!でも設計図が分からなくて(T―T)

    こんにちは(^-^)ノ いつもここでお世話になってます!( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり。 以前“古びた家具風に家具を作りたい!”という質問をしたことがあります。 (質問URL)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=377784 そのときもいろいろ教えていただいたのですが、古びた家具風に仕上るにはどうしたらいいかという方法は分かったものの、作り方が分からないのです( ̄□ ̄;)!! 私が作りたいのは“テレビ台(コーナー部分にあたる)とそのサイドに設置する棚”なんです。 よくカタログとかにも載っている“テレビ台3点セット”みたいな感じのものです(^―^) そのテレビ台や棚などの作り方(?)というか設計図(?)みたいなものが欲しいのです。 簡単なものでもかまわないのですが、設計図とか日曜大工に関するいいサイトとか、本でもかまわないので知ってらっしゃる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 設計図が書けるソフト

    こんばんは。 今度ウッドデッキを自分達で作る事になりました。 そして設計図を手書きで完成させ必要な材料の数や値段も全て出したのですが、実行までにはまだまだ時間があるのでどうせならPCで設計図を書いてみたいと思っています。 しかしPCで設計図を描いた事がないのでどの様なソフトを使うのか全く分かりません。 初心者でも比較的簡単に本格的な設計図を作れるソフトはありますか? この手の事を結構するので多少高くてもシェアソフトで結構です。 もしあったら教えて下さい。 木材はほぼ全てツーバイの規格物を使う予定です。 宜しくお願い致します。

  • 設計図が渡されない

    診療所を建てました。1級建築士の設計で、入札の上、竣工。設計の遅れがあって工事は1ヶ月遅れ、工務店との契約をかわして、設計図をもらうことになっていましたが、完成しても契約書と設計図が設計士からもらえません。設計図そのものは工事前も工事中もばらばらには見ておりますが、契約書と一体での設計図がないわけで、追加工事の確認もできません。 内容証明で督促もしましたが、もう少ししたら送る、という返事だけ。さて、工事の遅れ、設計図を渡さないなどで訴訟も検討中ですが、こうした状況に対して設計士の行政的な処分を求めることは可能でしょうか。

  • 設計図を見ていて・・・

    1-PL 250×12×4100 のように設計図に記入されているものは何ですか? PLは、なんかPとLが重なって表記されてます。 また LAT-01 とか GUS-02 といったのもよく分かりません。 何なんでしょう? ちなみに見ている設計図は橋の設計図です。

  • トラック(陸上)の設計図をかけるフリーソフトってありますか??

    パソコンで運動会のトラックの設計図を描こうと思っているのですが、フリーソフトで使えるソフトを教えてくださいm(_ _)m

  • 設計図

    世界の有名建築家が設計した建物の設計図を載せている本、サイトは無いでしょうか?(ル・コルビュジエ、レムコールハース、安藤忠雄、など) またそうした設計図を見るにはどうすればよいか教えて下さい。

  • 家の設計図 再質問します。

    25年ほど前に、大工に建ててもらいました。 施主であるのに設計図は見たことありません。 今でもあるか無いか分かりません。特に知りたいのは、地下にある水道管や浄化槽への配管です。水道は道路から畑を通って家の中に入ってますが、畑のどこか、どのくらいの深さかも分かりません。家の設計図は建築確認申請の時に、必須だという回答がありましたが、その時出した設計図は役所に保存してありますか? 水道管や浄化槽の配管は役所に提出しますか? 役所に保存してますか?  正確な回答をお願いします。

  • 電気回路の設計図

    パソコンでレポートを作成する際に電気回路の設計図を用いるのですが、わざわざペイントで設計図を書くのは時間がかかるので、楽に回路の設計図を書けるソフトを探しています。何かいいソフトはないでしょうか。有料でも構いません。 パソコンのOSはWindows 7で64bitを使用しています。