• ベストアンサー

営業同士のもめ事に対する上司の介入について聞きたいです

営業所で責任者をしております。 部下の営業が4名おります。 二人の営業が馬が合わずよく言い合いをする様です。 私がいるとお互い普通ですがいない時に発生するようです。 仕事の上なのでお互い納得いかなければ言い合いも必要だと思いますが、目上の営業Aの仕事の依頼の仕方が上から目線で落とす為に下は我慢しており、その内に年が一つ下のBとそんな言い方はない…と始まり、言い合いになるようです。 私もAの仕事の振り方は他では通用せずに、よく注意していますがなかなか治りません。言い合いをしたのは、Bから実は今日…と報告を受け、方向性の違いから時々言い合いすると聞きました。 話の内容から非はAにあります。 こういう場合は上司はあくまでも見ていないため、静観した方がいいのか中に入り込んでいいのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相談があった以上は必ず動かなければなりません。 部下の信頼を失います。 私なら、B氏には予め、後であたられないように「お前もまとめて怒るぞ!」と伝えておき、お前らが言い合いになってたと聞いたが・・・・。とお互いの言い分を確認。ゴチャゴチャするようなら、二人まとめて怒鳴り散らします。A氏には「同僚に上も下もない。何度言ったら分かるんだ!それは私の指示に従う気がないと言う事か?」、B氏には「A氏がきちんと依頼したらちゃんと平常心で聞く気はあるんだろうな!」と・・・・。

aspick001
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかりした対応で動きたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ran_2323
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.2

仕事上でのトラブルですから、上司が入るのは当たり前だと思います。 ただ、度々言い合いをしているようなので、今回の件がどうのではなく、根本的な部分について個人個人と面談し話を聞いた上で、3人そろっての面談をするべきではと思います。 言った言わないの問答になってしまっては話が前に進みませんから、誰が悪いではなく「協力してやっていく」方法を見つけることが大切かなと思います。

aspick001
質問者

お礼

やはり協力することがいかに大切かを教える事が大事ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう