• 締切済み

自作PC vs メーカーパソコン

wandarsshoの回答

回答No.1

1) 本屋にいくらでも置いてます。一冊だけだと著者の偏見がある場合があるため数冊買うことをオススメします。 あとは価格.comで地道に選んでいきます 2)そこが自作の醍醐味です。手間と金を気にするなら初めからショップ、メーカー製買った方がいいです。 3)これまた(2)と一緒です。自作が安いというのは昔のこと。 自作は完全な趣味として捉えた方がいいです。金のことをいっちゃいけません。

関連するQ&A

  • 自作PCについて

    初めてPCを(自作)自分で組み立てようと思っています、自作PC用の本が沢山ありますが、初心者でもパーツ選びとか組み立てから起動までと言うかこの本さえあれば大丈夫みたいな本があったら教えてください。それとPCに関して(組立・増設・インターネット等)色々な面で詳しくなりたいと思ってるのですが、皆さんはどんな勉強?やり方で詳しくなったのか教えてください宜しくお願いします。

  • 自作PC本

    パソコンの中身もいじったことない初心者です。 とある事情で自作PCを作ろうと思います。 何もわからないので初心者用の本を購入しようと思って ピックアップしました。(一応全部購入予定) ・PC自作の基礎知識2009 ・自作PCパーツ完全ガイド2010 ・PC自作の鉄則! 2010 質問は他におすすめの本はありませんか?それとピックアップした本(読んだ人)は自作PC初心者にはおすすめできない本はありますか? 以上です。

  • パソコンの自作

    パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作PC断念っぽく

    自作PCに興味があって実際に本など参考にパーツなど 見積もりをしてるんですがどうしても既存のメーカーPCより 自作が高くなってしまいます。 住んでる場所にパーツショップなどなくどうしても通販購入になり まとめて1箇所から買えればいいのですが複数店舗購入で送料など ムダに掛かって予算が増えます もちろんパーツは安い中古やバルク品を選んでます 雑誌では秋葉原へ出向きジャンクで購入。。運よく動いたとか お店の掘り出し物で組んでとか・・・ 現在の自作PCの予算で普通にDELLなんかの新品PC本体が買えてしまいます 自作ってもう古いのでしょうか??

  • PCを自作したい

    PC自作をするために必要な知識が十分に載っているサイトや本はありませんか? 自分でもいろんなサイトを見たりしてパーツのことを勉強しているのですがまだまだ不安で分からない事も多いです

  • 自作PCについて

    最近になって自作PCに挑戦したいと思っています。 いろいろ雑誌やネットで調べているうちにいろいろと疑問がでてきたので、書いていきます。 ・今現在でも自作PCはメーカー(ショップ)PCより(金銭的に)お得なのでしょうか? ・あまり知識のない人でも自作PCの作成は可能なのでしょうか? ・私はゲームPCを作ろうと思っているのですが、おすすめのパーツ(CPU等)ありますか? ・ノートパソコンの自作は可能でしょうか? の4つです。よろしくお願いしますm(__)m よければ、自作PCを実際に作ってみた感想などを書いてもらえると幸いです^^

  • PCの自作について

    今度ゲーム用にPCを自作してみようと思います。 パーツに関しての知識はあるはあるんですが 組立はまだやったことはないのでよく分からないので 参考になるサイトなどあったら教えてください 第四世代CPUで組みたいのでできるだけ新しいもので よろしくお願いします。 あと知っていたらでいいんですが Manliとかいうメーカーのグラボが 同じチップを使っている他社製品と 比べて妙に安かったのですが地雷メーカーかなにかですか?

  • PCの自作に関して知識がほしい!

    PCの自作に関して知識がほしい! PCの自作の知識がほしいです。 ケーブルの刺し方や組み立て方、SATA、UATA等はわかるのですが、もう少し詳しく知識がほしいです。 BIOSの画面の設定のしかた(OSインストールに必要な最低限の知識しかない)や、各メーカーやパーツの特徴を細かく説明してくれているサイトはございませんか?

  • メーカー製PCから自作へのパーツの流用・・・

    メーカー製PCから自作へのパーツの流用など、可能でしょうか? ケース、電源、マザーボードを購入してあとは流用。 他にOSなど購入する必要はありますでしょうか? 再インストールなども必要でしょうか?

  • PC自作

    PC自作 PC自作をしようと思い、参考になる本を購入しようと思いました。候補に挙がったのは、 ・PC自作の鉄則2010(2009/10/16)「日経PCパソコンベストムック」 ・自作PCパーツ完全ガイド(2009/11/13)「日経PCパソコンベストムック」 の2冊なのですが、どちらも2009年末の出版で、出版から半年近く経っています。"2010"とは書いてあるものの、内容が古くなってしまっていて使えないなんてことはないでしょうか? また、もし2010年中に出版されたいい本がありましたら紹介していただけるとうれしいです。 お願いいたします。