• ベストアンサー

坐骨神経痛と病院について

noname#4435の回答

noname#4435
noname#4435
回答No.1

椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛で今年の1月から2ヶ月近く休職をしました。  発病の経緯はズキンと痛みが走り、痛くて全く歩く事も出来ずその場に座り込む様です。  トイレもはって行きましたし、なんせ動けなくなるのでどうしようも有りません。  寝る時も、上を向いて寝れず横向きでしか寝れず寝返りも厳しい状態が、何日も続きました。  確かに痛くて歩くのも侭になりませんが、何しろ痛くて動けないから、どうしようもなりません。  魔女の一突きと言う位ですから、痛さを表しています。  まず、きちんと診察を受けて今の状態を知って下さい。まずはMRIを取ると思うんです、これで椎間板ヘルニアの状態も判るので良いと思います。  医療費はそんなに高く有りませんでした。  それより、整体に行くと悪化しやすいからキチンとした整形外科で診断を貰ってください。  お大事にしてください。  

pupupanda
質問者

お礼

どうもありがとうございます。<(_ _)> 一度、整形外科で見てもらおうと考えています。 ただ、恐怖ばかりが先走ってしまって。 良い病院や整体が見つかるといいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 坐骨神経痛が。。。

    こんにちは、初めて投稿します。 現在、腰、お尻から腿の裏側、ふくらはぎ、足の甲まで痛みがあります。夜になると足の裏全体が熱く感じることもあります。たぶん坐骨神経痛だと思うのですが。。 1ヶ月ほど前に整形外科でMRIを撮ったのですが、明らかなヘルニア所見はないと言われました。引越しの関係で病院を換えたのですが、そこでのリハビリが合わなかったらしく、それまではふくらはぎの痺れだけだったのが左足全体の痛みへと変わってきてしまいました。 歩いた方がいいと今通っている整形のリハビリの方に言われ、毎日10分ほど歩いています。歩いているときが一番楽なのですが、後から痛くなるのが怖くて長くは歩いていません。。。 また、背骨が反っているとも言われています。仰向けに膝を立てて寝ると、背中と地面の間に隙間が多くあります。 最近では痛みにとても敏感になってしまい、あまり運動をしなくなってしまいました。これでは治るものも治りませんよね。仕事の関係で早く治さなければなりません。 焦るのは良くないとわかってはいるのですが、焦ってしまいます。 最近は整体や接骨院などに関心があります。 私は愛知県丹羽郡に住んでいるのですが、この近くで坐骨神経痛などに強い整体や接骨院をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 坐骨神経痛の治療について。

    こんばんは。 数日前にも坐骨神経痛の治療の事で相談させてもらいました。一ヶ月位前に腰を痛めて整形外科でレントゲンとMRIを撮った結果、医師に「立派なヘルニア」と診断されました。その後、現在は2週間位続けて整骨院に通い、低周波/干渉波/牽引/矯正マッサージを受けています。んが、しかし、左臀部から左足付け根部分の坐骨神経痛がなかなか良くなりません。知り合いに薦められて、いいと評判の別の整骨院に行きましたが、逆に無茶苦茶悪化してしまい痛みで熱が出る程でした。それで今は、今迄の整骨院に又通っていますが、調子は相変わらずです。そこで鍼灸を考えています。念の為に整形外科からMRIとレントゲンの写真を借りてきました。(鍼灸の治療の際にあった方がいいかと思い・・) 他にも色々調べてみると、カイロプラティックで痛みが治った、というのを見ました。 そこで質問なのですが、このカイロプラティックと整体って何が違うのでしょうか・・。 私が調べた限り、する内容は同じの様な気がします。もし内容が余り変わらなければ、今整骨院に通ってるので、カイロ・・に行っても一緒かな~とも思います。ヘルニアからくる坐骨神経通なので、そうそう簡単には治らないとは思ってるのですが、痛みが余りにも辛く、少しでも痛みが和らぐ方法は無いのかと、藁をも掴む思いです。自分でももう、どうしたらいいのか全然分かりません。このままじゃ今迄の生活に戻れるのか本当に不安になります。 福岡でヘルニア・坐骨神経痛に効く鍼灸院・カイロプラティックをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。人によって症状がマチマチだとは思いますが、誰に相談する事も出来ず悩んでいます。 宜しくお願いします。 長い文章になってしまいすみません。

  • 坐骨神経痛?

    初めまして。 ここ1年8か月ほど、左のお尻から太腿にかけて痛みが出て足の先まで痛みが出ることがあります。 整形外科でも診断してもらいましたが坐骨神経痛の可能性を指摘されました。 主な原因として考えられるのは整体に毎日通っていたのですが痛みが急に出てさすがにまずいと思い通うのはやめました。 最近この痛みのせいで精神的にも不安定で脳神経外科も進められて通っています。 現在は薬の処方のみなのですが・・・。 整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたがたいへんきれいな状態だということ。 原因としてあげられるものとして坐骨神経痛だといわれました。 (整形外科から処方されているのは痛みどめの薬だけです。) 毎日痛みがでる度に「治るのかどうなのか今後もこの痛みとずっと付き合わなければならないのか?」と不安で仕方ありません。 坐骨神経痛を経験している方もしくは経験していて治ったという方意見を聞かせていただけたらと思います。 たとえばどれくらいで治ったという期間だとか、こういう病院がお勧めですよとかありましたらお願いします。

  • 座骨神経痛で悩んでます。良い病院を教えてください

    どなたか良い病院を知りませんか? とっても痛くくるしんでいます。50代女性です。 毎日がつらく、埼玉近県で良い病院教えてください。 整形外科病院に通院していますが、お尻と右足ももの痛みがひどく 病院のMRI検査で椎間板ヘルニアからの、座骨神経痛と言われました。接骨医院、鍼、にも行きましたが、逆に痛みが増してしまいます、発病して二ヶ月になりますが、毎日がとてもつらいです、皆様助けると思って、ぜひ、教えてください。お願いします

  • 母の坐骨神経痛について

    今年の2月くらいから母(65)が坐骨神経痛を患っています。 一年間パソコンの前で毎日のように何時間も畳の上に座ってメールを書いていたのが腰に来たそうです。 5ヶ月間整体(健友館)へ通っていましたが、まだ完治していません。 現在整形外科でスパイラルテープというものを体や手に貼り付けてもらっています。 ブロック注射、手術はなるべくなら避けたいそうです。 他の方法で坐骨神経痛を治す方法をご存知の方、いろいろと教えてください。 その他良い病院がありましたらご紹介してください。 札幌近辺でしたらどこでも行けます。 余談ですが、母は現在骨粗しょう症も患っています。

  • ヘルニア?股関節?坐骨神経?原因箇所が特定できず、悩み苦しんでいます。

    54歳の男性です。半年ほど前から両股関節に激痛が走り、歩行困難になり、その後左脚太ももにも痛みが出て、整形外科でMRI検査の結果3番の腰椎ヘルニアと診断されました。 その後2週間検査入院をして、神経根ブロックを何度(3,4,5番全て)も打ちましたが、痛い箇所に当たらず、逆に坐骨神経まで痛みが出て来ました。整形ではヘルニアによるものではないので手術はしないといわれましたが、痛い原因箇所が特定できない状態です(知覚異常大腿神経症かもと言われ、その治療を施しましたが、効果はあまりありませんでした)。ちなみに現在の状況は座ると股関節の前部、後部が圧迫され、痛くなり30分以上座ることができません。立つと股関節からしびれてくるような感覚があり、坐骨神経まで痛くなり歩行可能は5分くらいです。何をしていても左脚全般はビリビリとした痛みしびれです。 整体では股関節が下がって坐骨を刺激して痛みが出ているのではと言われましたが、整形外科では、股関節には問題ないといわれました。 ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 坐骨神経痛の回復について

    3ヶ月ほど前から、腰椎ヘルニアからの、 左足のすねから甲にかけての坐骨神経痛と戦っています。 最初は2・3分立っているのも辛いほどでしたが、 今も痛みはあるものの、そのような状態は脱しています。 ただ、完全に痛みがなくなるにはいたりません。 治療としては、  整形外科で薬・シップ、  整体  気功 などを試してみたのですが、 完全に治るところに至りません。 痛みとの付き合い方にも慣れ、 日常生活に支障があるものではありませんが、 しびれ・痛みがあり、 ラセーグ陽性、左足の親指に力が入りにくいなど、 明らかな症状があります。 これがこのままずっと続くかと思うと、 日常に支障がないまでも、不安感があります。 一番ひどい状況から脱したように、 時間がかかるものの徐々に治っていくものなのでしょうか? ブロック注射などは大変痛いと聞いているので、 行いたくありません。 また、体重が多いのですが、 これは少なくなると改善の一助になるものでしょうか?

  • 坐骨神経痛の痛みとしびれ 50歳女性

    (1)1ヶ月位前から急にお尻・ももの付根が痛くなり歩くのも辛くなりました。(立っている時だけ) (2)整形外科のレントゲンの結果、昔からのすべり症があり、今回無理した為、坐骨神経痛が出たとのこと。 (3)そして週2回計7回整体に通いましたが、一進一退。 (4)再び整形外科に行ったら、痛い時は安静が必要で整体で揉んだり押したりしてはいけない。とのこと。・・・・シップで1週間くらい安静にしていました。 (5)今は痛みはかなり少なくなりましたが、お尻がぎゅーっと強く固まったような感じになりビンビンと強い痺れがあります。 痛みが取れたのは治ってきたのでしょうか?痺れもそのうち治るのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • ヘルニア? 坐骨神経痛?

    少し前から太もも全体・お尻やお尻の側面・ふくらはぎ・スネ横のスジになんとも言えない突っ張ったようなだるさの様な感じがあります。(特に左足) 寝れば治るかなーと思いつつ起きてみてもだるい感じが続いています。 最近はお尻の上辺りや腰に痛みが出てきて、左足にジーンとしたようなシビレとピリピリ感があり不安で深い眠りにつけません><;(仕事終わりなどは腰痛やシビレが強い時がある) 近所の整形外科に行ったのですがMRIが無くレントゲンだけとってもらいました。 どうやら腰の骨が少し曲がっているようで神経を圧迫しているかもしれないと言われました。 これは、皆様がよく言うヘルニアや坐骨神経痛という症状に当てはまりますか? 仕事が重いものを持ったり運んだり、立ち仕事なのでやはりこういう事が腰などに負担をかけているのでしょうか? やはりMRIを撮ったほうがいいでしょうか? 同じ症状の方、または克服された方、このような病気に深い関係のある方、是非色々聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 坐骨神経痛の痛みを抑えたいのですが…。

    はじめまして。 9月末頃腰の違和感を感じ、整形外科でMRI審査をしたところ、椎間板ヘルニアと坐骨神経痛の症状を言われた20代です。 整骨院週4で通い、電気治療とマッサージ、それからストレッチをしているのですが、腰の痛みと太ももの痛みは結構引いたものの、ふくらはぎと足首の痛みが最近強く出てきています。 仕事は座りっぱなしで、前まではそこまでなかったのですが、今では座っている状態も辛いことになっています。 以前は1時間以上のウィーキングもしていたのですが、左足が引きずられるような歩き方になってるのと、すぐに疲れてしまうこと。そして整骨院の先生から無理に歩くのは良くないとは言われたのでストレッチ以外の運動はしていません。 個人差があるのは承知の上ですが、1ヶ月以上も経っているのに、治るどころか痛みが出てきているので、不安に思っているのですが、誰か良いアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします…!