• ベストアンサー

著作権について

fuji1の回答

  • ベストアンサー
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.1

一般に知られているサッカーチームであれば、商標法違反となります。 第78条に「10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」とあります。 ばれる前に止めさせましょう。 もちろん草サッカーなら別ですが。

noname#105215
質問者

補足

早速、お返事ありがとうございます。 経営者夫婦に言ってもまず聞く耳は持たないでしょう。 私はこれを販売するのがとても嫌なのですがどこかに通報することは可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 著作物の私的使用の範囲について

    著作物の私的使用の範囲について、具体例で質問させていただきます。 息子の同級生の父兄が小学生のサッカーチームのホームページを作成され、プレー中等の写真を多く掲載されています。また、All rights reservedとも記されています。 私の息子もそのサッカーチームの一員で、写真も撮っていただいてホームページに掲載もしていただいていますので楽しく見ています。 さて、このたび、私の勤務先の所属部署にあるイントラネット上のページ(約100名の所属員のみ閲覧可能)で家族紹介をすることになり、サッカーチームのホームページから写真をコピーして使用させてもらおうと思っています。 許可なしにコピーすることは著作権侵害になると思いますが、限られた範囲(約100名の会社組織)内での使用であり、著作権を侵害していないと考えていいのでしょうか。 許可を得ることは出来ると思いますが、わざわざそこまでしなくてもとも思ってしまいます。こういうことはありがちだと思いますが、白なのか黒なのか、そこまで考えなくてもいいものなのか判断できずにいます。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロゴマークの制作

    個人経営しているお店のロゴマークを作ろうと思っています。ロゴのデザインが決まっているんですが、どんなソフトで、どんな形式で保存したらいいのかが分かりません。ロゴはパンフレット、商品、チラシなどに印刷したいと思っています。

  • サッカーの待ち受け画面

    だれかサッカーの選手(海外) または海外サッカーチームのロゴマークがあるサイトを知りませんか?本当になくて困ってます。 機種はJ-PHONEです。宜しくお願いします。

  • ロゴマークを色々と見てみたいのですが。

    お世話になります。会社やチーム・さらには個人などにも、様々なロゴマークがあるとおもいますが、それらロゴマークを集めてあって、見ることができるサイトや本などがあったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • サッカーW杯がはじまりますね。HPや新聞では、国旗で国チームが紹介され

    サッカーW杯がはじまりますね。HPや新聞では、国旗で国チームが紹介されています。各チームのユニフォームの胸にチームのロゴマークが入っていますが、どこかで一覧できるようなHPはありませんか?ご存じの方、教えてください。

  • ☆チームロゴ格安作成のお店を教えて下さい☆

    草サッカーチームの刺繍のロゴを格安で作ってくれるお店を探しています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 公的な機関に著作権があるのは問題ですか?

    公的機関(役所に関係する機関)に勤めています。 最近、自分の部署で発行したチラシ(自分で作成したもの)を総務部署でも使用したいという事で、そのチラシをメールで送信することになりました。 しかし、そのチラシにはウチの部署独自のロゴマークを使用しており、 総務部署にそのロゴマークを使用してほしくなかったので、 「ポリシーについて」という題名の後に 「チラシに使用しているロゴマークは我々の部署のオリジナルですので 、複製・編集・他の書類への転載は許可しません」 とひとこと添えてメールを送信しました。 すると総務部署(の担当者)から「お役所に著作権があるのは問題なので、今後気をつけるように。」との電話がきました。 僕の個人的な考えは、 ・これは内部文書で、内部だけでの連絡の取り合いなので外部への問題にはならない。(もともと僕は著作権への意識はなく、他の目的にそのロゴマークを使用してほしくないだけ) ・公的な機関であってもその機関が発行した出版物には著作権はあると思う。 ・担当部署にも自分の部署でやっている事業にはそれなりのポリシーがある。 ・一つの目的に沿って作成されたロゴマークが、様々な書類で他用されるのは好ましくない。(そのロゴマークの持つメッセージ性が薄れる) と、思います。 そこで質問します。 著作権は作品を作った個人や会社などの機関に認められている権利だと思うのですが、役所などの公的な機関が発行するものに「著作権」があるのは問題になるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ■メジャーリーグのすべてのチームのマークが載っているサイトを探していま

    ■メジャーリーグのすべてのチームのマークが載っているサイトを探しています。 チーム名とマーク(ロゴというのでしょうか)の両方が載っていると嬉しいです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!

  • cate~ というサッカーチーム

    cate~ というサッカーチーム cateというスペルで始まるサッカーチームを探しています。 海外の比較的有名なところだと思うのですが、全く無知なので想像も付きません。 cateのどこかに【’】のようなものも入っていて名前の後ろの方?には【de】というスペルもあるような。 マークは葉っぱのようでした。 *実はこのロゴでのリュックを見かけたのですがとても可愛くて気になるのです! こんな情報でお分かりになる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 英語で、お店のロゴマークはShop Logo?

    英語でどういうかの質問です。よろしくお願いします。 このOKwaveで調べたら、 英語で、 ロゴマークのことを、Logo 会社のロゴマークを Company Logo, というようなのですが、 ではお店のロゴマークはShop Logoでいいのでしょうか? 自分の小さなお店のロゴマークを作りました。 イラストがメインで、ショップ名も入れました。 英語でなんと言うべきなのか知りたいので教えていただけないでしょうか?