• 締切済み

接着剤

6y5cwoの回答

  • 6y5cwo
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.2

僕はフリーチャックがいいと思います。でも顧問から聞いた話では、ラバーと同じメーカーの接着剤がいいらしいです。

関連するQ&A

  • 接着剤について

    接着剤について ツブ高に1枚ラバーですが、接着剤は何がいいでしょう? 教えてください。

  • 接着剤

    卓球のラバー接着剤は普通の接着剤とどう違うのですか。

  • 接着シート or 接着剤

    接着シート or 接着剤 こんにちは!ラバーとラケットの接着について質問です。 ネットショップなどで買い物をするとラバー1枚につき接着シートが無料で添付されているのですが みなさんはシートか接着剤かどちらを使っていますか? 今回添付されていたシートはニッタクの「のりシートプラス」で ラケット面とラバー面とで接着力が違う商品です。 ちなみに今回は初めて接着シートを使ってみました。 手間もかからずにすぐに貼れてすぐに使えて驚いています。 あとは次剥がすときにラケットを傷めないか心配です。

  • 接着剤と接着方法

    大変お世話になります。  1.200Φ×厚み51 硬さHs40°のシリコンラバー  2.200Φ×厚み20 硬さHs10°のスポンジラバー  3.190Φ×厚み1 SUS304表面円滑板    上記2のスポンジラバーを中央にして接着するのですが上手く接着しません。  使用個所は光輝焼鈍炉の入り側・出側の雰囲気遮断ロールの両端面に使用  しロールと一緒に回転し熱影響を200℃程度受けます。   この接着剤と接着方法を教えて下さい。

  • 接着剤はがし

    ラバー用接着剤のフィットチャックを使いましたが、張り替えの時、ラケットに付いた古い接着剤がとれません。良い方法はありますか?

  • 接着剤について

    テナジーを貼る際に使用する接着剤はフリーチャックでないと何か不都合があるのでしょうか? 私はラバーを貼るのにニッタクのファインジップを使用していますが接着力の強さと皮膜の剥がしやすさが気に入っています。 今まではヴェガを使用していたのですが今度貼り替える時からテナジーにしようと思っているので教えて頂ければ幸いです。

  • 卓球の接着シートのことです

    卓球の接着シートことです。 各メーカーの接着シートのいいところと悪いところを教えてください。 1はがしやすいという点について 2接着力という点について 3ラケットの木がラバーをはがしたときに剥がれるか剥がれないかという点について よろしくお願いします。

  • ヴェガの接着

    エクシオンのヴェガヨーロッパというラバーを購入したのですが、スポンジの気泡が大きて、テナジーのスプリングスポンジそっくりなんですが、フリーチャックで接着した方が良いのでしょうか? また、ニッタクのファインジップで接着しても大丈夫でしょうか?

  • 最っとも強力な接着剤は何ですか?

    現在ラケットコート(TSP製)を塗って、主にウォーターボンド(TSP製)にてラバーを接着しています。 ほとんどの場合うまく接着出来るのですが、紅双喜の謎印MEMOはうまく接着出来ません。 理由として (1) ゴムシートを上にした時山状に盛り上がる様にテンションが掛かっている。 (2) スポンジが接着剤を弾く(吸い込みが少ない)。 などが原因と考えられます。 この様な場合に適した(又は謎印MEMOをうまく接着した)接着剤をご存知の方にお尋ね致します。 最強の接着剤を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 卓球ラバーの接着剤

    一番弾む接着剤はなんでしょうか?参考までに。 ちなみにラバーはマークVです。