• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手を傷つけてしまったのでしょうか。)

相手を傷つけてしまったのでしょうか

hotokeyaiの回答

  • hotokeyai
  • ベストアンサー率7% (9/113)
回答No.1

メル友なんでしょ。 これからもメル友でいいじゃないですか。 ひょっとして、二人だけで会ったりしてません? 「好意をもったいい友達」、ってのがあやしいんですけどね。、

noname#92289
質問者

お礼

二人では会ったことはありません。 考えすぎなんですね。 ちょっとほっとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • からかわれているのでしょうか

    40代既婚の女です。 去年、ある趣味を通じて知り合った同世代既婚の男性とメールをしていました。最初は軽い友人関係のノリでメールをはじめたのですが、普通の内容だというのに、たびたび入るために仕事が手に付かず、イライラしてきて、私からお断りをいってやめました。でも、辞めて初めて、違和感だらけだった相手が、自分のなかに大きく入り込んでいたことを知りました。 ひきずってどうしようもなくて、それからも忘れたころにメールが届くのですが、やりとりすると、また気持ちが揺れてどうしようもないので、そそくさと返信して切り上げるようにしつづけていました。 でも、あまりにも失礼なことをしてきた後悔も大きくて、この夏、アドバイスをいただいて、暑中見舞いのカードを送りました。それをきっかけにメールが再開しています。 携帯の着うたを創っていて、それを毎日送ってくるというだけのひそやかなやりとりですが、先日、かなり深い愛の歌を送ってきて、感想を尋ねられました。からかわれているのか、気持ちを伝えているのか、それとも愛人になってほしい(というようなドラマの主題歌だったようです)のか、なにを答えればいいのかわからなくて、曲の感想のようにかぶせて、「哀しくなった。ちょっときついよ」と伝えました。 落とすのが目的なら、それでメールは終わるだろうと思っていたのですが、ぎくしゃくしながらも、いまだに毎朝いろんな愛をうたった着うたが届きます。 友人として送ってくれているのか、私の好意を知って楽しんでいるのか、どこかで気持ちを伝えようとしているのかわからなくて、困惑しています。彼はどんな気持ちで送っているのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 暑中お見舞い

    アメリカ人の友達に暑中お見舞いのポストカードを送ろうと思っています。 しかし、アメリカに暑中お見舞いの習慣はないと思うので書く内容に困っています。 なるべく暑中お見舞いという日本の文化を分ってもらえるような文章はないでしょうか?

  •  暑中見舞いを仕事先に出す場合、手紙とメールとどちらがよいでしょうか。

     暑中見舞いを仕事先に出す場合、手紙とメールとどちらがよいでしょうか。当方の場合、手紙ですと、送り主を確認しただけでその内容はあまり細かく見ないのでメールの方がいいような気もするのですが。特に営業をかねての暑中見舞いを出すに際しては、メールの方がいい気がするのですが如何でしょうか。それとも、暑中見舞いにおいて営業文を入れること自体が間違いでしょうか。

  • 写真入り暑中見舞いが届いたらどう思う?

    主人と二人で写っている写真を使って暑中見舞いを作り、 友達に出しました。 写真は普通に遊びに行った時に撮ったスナップ写真です。 するとその友達からメールが来ました。 『自分のことを「私って綺麗でしょ。」って思ってるから こんな暑中見舞いが出せるんだね。』と言うような皮肉っぽい内容の メールでした。 正直ショックでした。 その友達は高校生活3年間ずっと一緒に過ごした親友です。 もう何年も会っていませんが、時々メールしたり、年賀状を 出したりしています。 私の他の友達や主人の会社の人から来る年賀状の中にも、 本人を含め家族(夫婦と子供や子供のみなど)で撮った写真を 年賀状にして送って来る方もたくさんいます。 ウチは子供がいないので、主人と二人になってしまいます。 主人とツーショットの写真入りの暑中見舞いを友達に出す事を どう思いますか? また、そう言うものをもらったらどう思いますか? 年賀状に家族の写真を使っている方の意見も聞きたいです。

  • 暑中見舞いを出し忘れてしまいました

    夏休みの宿題に"担任の先生とお世話になった人に暑中見舞いを出す"という物があったのですが、すっかり忘れていて出せませんでした。 それ自体はあまり問題じゃないのかもしれませんが、私の担任の先生はけっこう厳しくて、怒られそうで怖いです。 それで、今の時期じゃ遅いかもしれませんが、暑中見舞いの内容で出すか、残暑見舞いとして出すか、迷っています。 友達に相談したりもしたのですが、「自分で考えて」と言われ、とても困っています。 どうしたら良いでしょうか?

  • 暑中見舞いを仕事先に出す場合、手紙とメールとどちらがよいでしょうか。当

    暑中見舞いを仕事先に出す場合、手紙とメールとどちらがよいでしょうか。当方の場合、手紙ですと、送り主を確認しただけでその内容はあまり細かく見ないのでメールの方がいいような気もするのですが。特に営業をかねての暑中見舞いを出すに際しては、メールの方がいい気がするのですが如何でしょうか。それとも、暑中見舞いにおいて営業文を入れること自体が間違いでしょうか。なお、当方は、いわゆる物を売り込む営業マンではなく、仕事上お付き合いさせて頂いている、いわゆる士業(具体的には、弁護士、会計士などのことをいう)であります。また、送り先は、たくさんの暑中見舞いを貰うであろう大学の先生や、会社の上層部です。当方もそうですが、たくさんの手紙を貰うこのような方々は、いちいち手紙の内容を確認することはせず、秘書や助手がやってしまうと思うのですが。

  • 暑中見舞いに遅れてしまったのですが・・・

    内定先に暑中見舞いを出そうと思っていたのですが、いつのまにか日がたってしまい(汗、 今から書いて金曜に出しても、「暑中見舞い」として出すには遅れてしまいそうで、 数日後に「残暑見舞い」として出そうかなと思っているのですが、 内定者から、暑中見舞いは良いとしても、残暑見舞いを出すことはあるのでしょうか? 残暑見舞いの場合、日にちに遅れたな・・と思われてしまうような気がして、少し心配です。 また、内定を頂いたのはつい先日の事で、25日には、入社承諾書と一緒に内定のお礼状を送付しました。 お礼状には、内定の御礼と、説明会や見学会の感想、これからも頑張ります、という事を書いたのですが、 その内容と、つい先日送ったという事から、残暑見舞いを書くのはしつこくないだろうかとも思いました。 こういう場合、内定先の企業にはどう思われるのか、もしくはたいした事ではないのか、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 手紙って書きますか?

    今時の若者って手紙書くんでしょうか? 恋人とか親とか友達とか。夏になったら暑中見舞いもありますね。結構、メールにはないものがあって、いいと思うんですよね...。どんな時書くか、または、書かないのはどうしてか知りたいです。教えてください。

  • 携帯メールで暑中見舞いって変でしょうか。

    くだらないことかもしれませんが、質問させて下さい。 わたしは年賀状とか暑中見舞いとかの葉書や手紙を出すのが好きなのですが、今年の3月に大学を卒業して、友達は実家に戻ったり引越しをしたりで以前の住所から変わっている子が多いです。 なので携帯メールで暑中見舞いを送ろうかと考えているのですが、おかしくないでしょうか。 どちらかというとメールはあまり得意ではなく、必要最低限しか使わないのでその辺の程度がよくわからないのです。 携帯メールであまり長文なのもどうかと思うので、どのくらいの文面が適当だとか、そういうアドバイスもいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 彼の親に暑中見舞い?

    5月の連休に彼の実家へ挨拶に行きました。具体的な結婚話までは進みませんでしたが・・・。お食事をご馳走になったので後日礼状を送ったきりになっています。 暑中見舞いは出したほうがいいのでしょうか? 出す場合、どのような内容の文章が好感もたれますか? 彼ママは結婚に前向きではなかったので、不安です。 先輩方のアドバイスをお願いします。