• ベストアンサー

うつ病の彼女との接し方

27歳、学生をしている男です。 先月、1年と少し付き合った彼女にフラれてしまいました。原因は、自分が他の女性とメールやお茶をしていたことです。彼女にケータイを見られてしまい、僕は彼女からの信頼を失ってしまいました。 彼女は数年来、心の病(うつ)と闘っており、僕もそんな彼女の支えになれるよう心がけていました。彼女とどう接すべきかを判ってはいたつもりですが、いつの間にか僕の心に余裕が無くなり、他の女性とのメールやお茶に、安心感を求めていました。その女性に対して特別な感情は無く、体の関係も当然ありませんでした。しかし彼女は僕を許してはくれません。許してくれないと分っていても、僕はずっと彼女が好きです。 心の病を抱える女性と恋愛している方、もしくは恋愛をしていた方、パートナーとどのように接し、自分の心の限界を感じた方がいらっしゃれば、その時どのような心境だったかをお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。(要点の分りづらい質問ですみません・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chrismas
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

私は、たまたま統合失調症(別名、精神分裂病)の者ですが、 そりゃ、「心の病」はつらいですよねぇ。 鬱の病気なら、ポイントとしては、「ムリをしない。つまり、 頑張らない」ことが大事です。プレッシャやストレスに なるようなものを減らすことです。本当はもっと良いアドバイス ができれば、よかったのですが、参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.3

あるいみ有名な先生のホームページがあります。 そこではうつは治る病気とありますが、 境界性人格障害の可能性もあるとのことです・・・ >数年来、心の病(うつ)と闘って 境界性人格障害の場合、一生支えられますか? 私は、そういう経験は乏しいのでなんともいえませんが、 一度参考URLを除いてみてください。色々な情報があります。

参考URL:
http://kokoro.squares.net/dep0.html
hatoo1104
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 あれからいろいろとありまして、これからどうすべきかをもう一度真剣に考えているところです。 ご意見、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiko333
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.2

あなたの人生にとって結果的には良かった

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱病の彼と共存できますか?

    初めて投稿します。 私と彼は付き合ってまだ4ヶ月ほどです。そのうち一緒にいられた期間は最初の2ヶ月くらいです。 彼は心の病を患っています。出会った頃からその事実は知っていました。知っていてお付き合いをしました。 私もまた、メンタルに弱い部分があり、私が一番辛いときにそばにいてくれ、励ましてくれました。そんな彼を本当に心から好きだと思いました。 今は彼の事情で遠距離恋愛をしています。 ささいな事で喧嘩になってしまい、「疲れた」と彼は言います。 支えてあげたいと思うのですが、うまくいきません。 つい、相手を攻めてしまいます。 そして、ついに彼から別れを切り出されました。原因は私の不適切な発言と態度です。 私は彼に病気を克服してほしいと願います。 それも私には出来ないのでしょうか。 我慢することは出来ても、彼の心の支えになることはできるのでしょうか。 彼とは別れたくありません。 何かアドバイスをいただけたらうれしいです。 頭の中が非常に混乱しているため、稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 途絶えたメル友と再びメール交換するには、

    私は男性です、半年ほど前から毎日のようにメール交換をしていた、女性からの返信が数日前から、突然途絶えました、私にとってはなくてはならぬ、心の支えのような方でした、とても淋しい心境です、私がなにか失礼な文面を送ってしまったのかも知れません、 どのような内容のメールを送ったら再びメール交換 して下さるでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 夫のうつ病

    夫はまじめで仕事熱心ですが自分の気持ちを押し殺してしまう人です。さらに幼い頃のトラウマがあるようで硝子のような心の持ち主です。義母が認知症になってしまった事も重なり、私と出会った時にはすでに悩みに悩んでうつの兆候があり、数ヶ月会社を休職した事もありました。その間は私と会ってくれる事もなく、結局一方的に別れを告げられました。 それでも数ヵ月後、気持ちの落ち着いた夫は私を必要とし戻ってきてくれたのですべてを受け止める覚悟で夫に添い遂げる事を決めました。 その後夫の復職・結婚に至りました。夫の心の状態に気を付けながらも普通の夫婦のように小さなケンカもしたりしてお互いの絆は深め合ってきたつもりでした。 順調だった矢先、会社が他社に吸収合併され信頼していた上司達が退職に追い込まれたりなどで、夫は自分の行く先にも不安を感じ始めてました。 私は私で運もタイミングも悪く病院で不妊症と診断され、辛い治療を受け始めており、正直今思い返してみますと私の心も少し落ちていたので、夫の辛い気持ちを見落としてしまってました。 そして夫はカウンセラーの資格のある同僚女性に相談し始めてたようで、相談がエスカレートし、私に隠して二人で食事に行ったり親しげなメールをしたり私達夫婦の不妊治療まで話していた事が分かりました。浮気と思われても仕方ない行動でしたが私は許すつもりでいました。夫を信頼していたのできっときちんと話してくれると信じてました。その機会を何度か作りましたが正直に話してくれず何度も嘘をついて真実を隠そうとした事に私の心も折れてしまい、夫を責め立ててしまいました。 夫は私が怒りと悲しみで豹変した姿を見て、とうとう心が壊れてしまいました。 この事が夫の幼い頃のトラウマを思い起してしまったようです。 家に帰るのがこわいと言われてしまい、少しの間別居する事になってしまいました。 浮気の事実はなかったものの、信頼していた夫に嘘をつかれていた事に大変ショックを受けましたし、私自身の病気の事もあるので正直心が不安定で押しつぶされそうです。自分がしてしまった事も夫にされた事も…両方考えると本当に心が痛いです。 本当は夫に私の心を癒して欲しい所ですが、それは望めませんし…。 それよりこの困難を自分自身で乗り越えて、間もなく帰ってくる夫を大きな心で迎えなくてはなりません。 うつ病の旦那様・奥様のいらっしゃる方…同じようにパートナーを支えている方にお聞きしたいです。 ご自分に余裕がなくなる事もあるかと思います。 それでも心に傷を持ったパートナーを受け入れる為に、どうやってご自分の気持ちを奮い立たせていらっしゃるのか? どうやって乗り越えていらっしゃるのか? どうかアドバイスお願い致します。

  • 別れたうつ病の彼女から着信拒否

    多くの情報をお伝えしなければならず、長文になってしまいました。できる限り簡潔に書いたつもりですが…。 お時間頂けましたら、ご回答お願い致します。 (付き合った当初からではありませんが)うつ病を患う彼女と付き合っていました。お互い大学生です。病になったのは、おそらく3月半ばからです。 医者が嫌いなのか、自分の病を受け入れられないのか、病院に通っていませんでした。 彼女のご両親にも『心配するから』と話しておらず、私にも本当は知って欲しくなかったようです。 彼女の病を知っているのは彼女の友人(複数人かも?)と私のみ。現在、支えになってくれるような人はいません。 むしろ、支えが必要なほど自分は悪くないと『思い込んでいる』ようです。自分の病を受け入れられないのが見受けられました。 ただ、実際に彼女と近く接してきた私から言わせれば…『以前の彼女とは別人』です。 以前の彼女はすごく笑顔を見せてくれたり、おどけて見せたりふざけてみたり…すごく明るい子でした。 現在は以前の笑顔が消えうせ、自分から何も話そうとしない。うつ状態の典型だと思わざるを得ないです。 付かず離れずのポジションで、そっと見守るようにしていましたが… 先日、突然別れを告げられてしまいました。   『嫌いになった訳ではないけど、彼氏として見れなくなってしまった。』   『私の想いに応えられない、それも申し訳ない。そして私が重荷に感じる。』   『今のような形式的な付き合いに意味がない。自分の為にならない。』 私も動揺していました。何故かあっさり別れを受け入れてしまいました。 その時は、『自分が負担になっていたなら別れた方が彼女のため』と思ってしまいました。 本当ならば、大きな決断は先送りにした方が良いのでしょうが…。 彼女は『別れたいと思った理由にうつ病は関係ない』と言っていましたが、実際に関係ないはずがありません。形式的な付き合いになった根本理由は『彼女のうつが私を避けるから』ですし…。 すごく仲良くしていましたし、結婚の話も出ていました。彼女から結婚式に流す曲を提案してくるくらいです。 それが、たった2ヶ月弱の期間で破綻したのです。 別れてしまった後ですが、『うつ病がそう思わせているだけ』と伝えたくて電話をしました。 ところが、『別れた理由に関すること』は一切話したがらず、『そんな話したくない』『もうやめて』の一点張り…。 結局、上記のことを話す前に一方的に電話を切られ、着信拒否までされてしまいました。 とにかく彼女は、自分の心の深いところに入り込まれるのが嫌なようでした…。 着信拒否までされてしまったので、すごく嫌だったのでしょう…悪いことをしたなと思ってしまいます。 自分の病を受け入れられない彼女に、上記のようなことを伝えるのはいけないことなのでしょうか? 病院にも行かず、自分の病を受け入れようともしない。毎日多忙で休むこともできない。 うつ状態が悪化すると予測される彼女ですが、もはや忘れるしかないのでしょうか? すごく心が痛みますし、そう思うことですらお節介なのでしょうか?

  • 彼がうつ病かも。彼をささえたいのですが…

    9年お付き合いをしている彼がいます。彼の転勤で3年前から新幹線で1時間程度の距離で遠距離恋愛中です。私には言いませんが色んな症状から多分鬱だと思います。最近になって転勤してから精神的に不安定になりがちで何もやる気になれない、将来に希望を感じれないという様な事を言われました。でも自分から絶対に病院へ行かない性格ですし鬱だと自覚があるのかは分かりません。原因は職場の人間関係、忙しすぎる仕事、その反面思うような成果が出せて無い事、その為結婚に自信がまだ持てず私に申し訳ない…等だと思います。私も彼の辛さに気付かず遠距離の不安から結婚をせかしてしまいました。本当に反省しています。段々彼からの連絡も少なくなり、会う回数も徐々に減り笑顔も辛そうです。連絡も基本的に私からのメールか電話です。返事を求めないようななんでもないメールを二、三日に一度、週に2度程度短めの他愛もない内容の電話をしています。鬱のパートナーを支えるのは大変なことで覚悟が必要ということは分かっています。でもどうしても、何もできないとしても彼を支えたいと思っています。もっと近くにいればもっと支えになれるのではと思い彼の家のそばに引っ越そうかとも思っています。でもかえって彼のプレッシャーになってしまうでしょうか。病院にいくように勧めたほうがいいのは分かっていますがどのように勧めれば彼を傷つけないでしょうか。どんな些細なものでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • うつ病なのでしょうか?

    私の友人に以下のような症状の子がいます。 去年の夏ごろに信頼されていた友達から裏切られそれ以来だんだん人を信じられなくなり、最近では周りの人たち(両親でさえ)どうでもいいと思うようになったそうです。それにいろいろと自分にプレッシャーを与えてしまっているそうで、そのせいか最近はずっと微熱が続いているとか…。 これって鬱病なんでしょうか?それとも違う他の病なのでしょうか?

  • うつ病の彼とのこと

    33歳の女性です。付き合って6年になる結婚を約束した彼がいます。彼は数年前からうつ病です。彼のことを本当に愛していましたが、最近、彼の激しい気分の浮き沈みと、依存的な態度に心底疲れてしまい、このまま結婚していいものか悩みはじめてしまいました。そんな時に、ある男性から結婚を前提とした付き合いをしてほしいと告白され、自分でも不思議なくらい心が動いています。でも今の彼と別れるのは、何だか彼を裏切るようで、また、心から私を信頼してくれている彼が深く落ち込み、うつ病が悪化するのではないかという不安もあり、また、私自身もまだ彼のことがどこかで好きな気持ちがある反面、彼と結婚することへの不安が強く、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。どなたか率直にアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • うつ病を患っている方に質問です

    私が三年くらい付き合っていた彼女は長年うつ病を患っているのですが、うつ病の症状が悪化してしまい、突然別れを切り出してきました。(過去に何回かありましたが、なんとか乗り切ってきました。) こういうときのうつ病患者さんの心境はどのような感じでしょうか? また長年支えてきた私の存在価値は彼女にはなくなってしまうものでしょうか? またうつ病を患っていても恋愛はできるものでしょうか?それとも自分でいっぱいいっぱいになってしまい、支えを必要としないものでしょうか? 彼氏として必要以上に心配すべきではないのでしょうか?患者さんの立場からは、やはり親身になって支えてくれるよりも、ほっといてほしいものでしょうか? 彼女はあまり私には頼ろうとしていないのか、語らずひとりで苦しむ傾向にあります。(以前は、逆にオチてしまいそうになると何でも話してくれたし、頼ってくれました。でも今は変わってきてしまいました。) 私にはどう対応したら彼女のためになれるのかわかりません。やはり今の彼女には私はもう必要ないのでしょうか?…自分が悪かったと自己嫌悪して悩んでしまっています。 何でもよいのでアドバイスください。

  • 好きな人が居ない幸せ。

    女性です。 どうしても5年付き合って別れた元彼が忘れられず もがき苦しんで 彼を忘れるために 若いセフレまで作って 相談箱にも何度も相談させて頂いた者です。その際 回答してくださった方々本当にあがとうございました。 心が締め付けられる位苦しく いつも闇の中に居たような感じでした。 回答者の皆様 友達 家族の支えのお陰で そんな闇の中から ようやく抜け出せました。元彼を恨んだり 彼と付き合ったことを後悔もしていません。今はとても心穏やかな心境です。 そんな中 今日も相談箱を見ていたら恋愛で苦しんでいる人たちの悩みを改めて読んで ”好きな人が居ない幸せ” をつくづくと心から感じました。 好きな人がいない事で楽でいいなっていうか 他人に私の幸せを左右されなくて済むしー電話やメールを待ったりとか 彼の言葉 一言一言に 一喜一憂させられたりされなくて済むと言う意味でー 穏やかな心で 私は何かの暖かい物に包まれていると言う感覚で とても幸せな気持ちです。そこで他にも私と同じような持ちの方が いらっしゃるのかな?いらっしゃるのならその心境や 気持ちがどんなお気持ちでいらしゃるのか 教えて頂きたいと思いました。どうしてそんな気持ちになれたかなど。 もう二度と恋愛で人に振り回されたくないと思ってるので参考にさせて頂きたいと思います。ご回答の程宜しくお願い致します。

  • うつ病が恋愛で治ることはありえますか?

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 ここ一年半ほど原因不明で体調が悪く、自分で調べたところ うつ病を疑っています。(うつのチェックテストなど) 辛いながらも仕事はできるので、まだ病院にはかかっていません。 そんな私に最近恋人ができまして、一緒にいるととても調子がいいです。 なので今度は、彼と一緒にいるときと離れているときの感情の差が 辛くなってきました・・。 一緒にいるときも、その時間を失うのが怖くて焦燥感がつのります。 自分は明日にも死んでしまうかもしれない、その前に彼に伝えなければ ならない事が多すぎると思って焦るのです。 よく、ネガティブな感情は伝播するとも聞きますので、彼を巻き込んで しまうのではないかと心配です。 精神的に頼りすぎて彼の負担になりそうで怖いです。 一緒にいるときはとても幸せなので、笑っていられますので いまのところ、彼はこの事には気づいていないと思います。 頭痛、めまい、吐き気など、一概に精神的なものだとは言えない症状も 多いので、一度、病院にはかからなければとは思っていますが、 うつ病を患っていて、恋愛をしている方、またはパートナーがうつ病の 方など、何か恋愛によって良くなった事、悪かった事、パートナーに 要求したいこと(カミングアウトして欲しいか?など)等 ありましたら聞かせてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 手持ちのMFC-J6580CDWで文字がかすれる問題が発生しました。クリーニングやインク交換を試しましたが解決できませんでした。純正インクを使用しています。この問題の解決方法についてアドバイスをお願いします。
  • MFC-J6580CDWで文字がかすれる問題が起きました。クリーニングやインク交換を行いましたが改善されませんでした。純正インクを使用しています。この問題を解決する方法についてお知恵を拝借できませんか。
  • MFC-J6580CDWを使っていますが、文字がかすれる問題が発生しています。クリーニングやインク交換を行いましたが改善されませんでした。純正インクを使用しています。この問題に対処する方法について教えてください。
回答を見る