• 締切済み

走らないと気が済まない

自分は去年、ダイエットのためにランニングを 始めました。始めてから4ヶ月で20キロ減量 しました。ダイエットは成功し、目的は達成 したのですが、走らなくては気が済まないように なり、未だ毎日走ってます。走らないと気分が悪く なります。歯を磨いたり、風呂に入るのと同じ 感覚で、もう絶対に毎日やらないといけないように なってしまいました。一生走り続けなければ いけないんでしょうか?

みんなの回答

noname#93734
noname#93734
回答No.6

ああ、どこかで私の友人も言っていました。 84キロから20キロ近く減量したそうです。 リバウンドってこともあるらしいですよ! だから、走り続けるのはいいことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97012
noname#97012
回答No.5

こんにちわ 一日何キロくらい走っているのでしょうか? 一時間くらいでしょうか? 走るって気持ちいいんですよね。わかります。 走らないと気が済まない原因はエンドルフィンかもしれませんね。 誰に迷惑をかけるわけでもないと思うので、健康のためにも続けるのが良いと思いますが、怪我等で走れなくなったときが怖いですね。 マラソンの他にも体力の使い道を探してみてください。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.4

失礼いたしますね。 お痩せになられ、良かったですね。その信念は、本当に素晴らしいですね。心から尊敬します。 わたくしも、見習わなくては‥と思います。 なにかをしたい‥何かをしないと気持ちが落ち着かない‥そう時もありますし、そういう人は、おりますよ。 毎日ウォーキングをなさらないと落ちつかない。スイミングをしないと気が済まない。また、ピアノ、楽器等を練習しないと‥等など、色々な方がいらっしゃいます。 「継続は力なり」ですから「もう走りたくない」と思われるまで、なさって良いかと思いますよ。 お疲れになり、飽きておしまいになれば、また、別な何かをお探しになれば良いかと思いますよ。 ですが、この暑さですから、水分補給をなさり、どうかお身体には気をつけてくださいね。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

ダイエットは減量することより、減量した体重を維持することの方が困難です。 皆さん減量できたと油断してリバウンドしてしまうものですが、走ることが習慣になってしまえば一番いいです。 毎日歯を磨かなければならないのでしょうか、、、という質問と同類ですね。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AUYI
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

たばこを吸うようなものとは違いますので辞められますよ。 あなたが辞められないのはリバウンドが怖くて辞められないのですか? それとも習慣がついてしまったからですか? 前者の場合は心配しなくても大丈夫です。人間は生命活動だけで1000kcalは消費しています。 仕事したり移動したりするとまた1000kcalくらい消費します。(度合いにもよりますが) ドカぐいしなければリバウンドの心配はありません。 後者の場合も辛いでしょうが改善できます。 習慣というものは慣れです。1~2週間走るのを我慢すれば走りたくてウズウズする!という感情は無くなると思います。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

「走る」って、ジョギングなどのペースですよね。 良いんじゃないですか、続ければ・・・。 なかなか、運動する癖って付きにくいもので、三日坊主になりがちです。 体に無理にならない程度にする運動は、出来ればした方が良いくらいですからねぇ。 走るばかりではなく、途中途中にストレッチなどを織り込んだメニューに、徐々に変えていて見てはどうでしょうか?

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットに成功した方へ質問です。

    1.どの位の期間で、何キロ減量しましたか? 2.ダイエット法はなんでしょうか? 3.ダイエットした理由、目的は? 4.一番何に気を付けましたか? 5.食べたい物は食べましたか? 6.持続、成功のコツは? 7.ダイエットして良かったことは? 沢山の質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 大幅減量後キープ

     こんにちは。最高78キロが56キロまで減量しました。目標は、53~54くらい。ダイエット成功はうれしいのですが、街中には、減量成功者も多いですが、リバウンドしてしまう人も多いみたいですね…。     そこで、20キロ以上の減量に成功して2年以上ベスト体重をキープしていらっしゃる方がおりましたら、体重キープのためにしていることを教えて下さい。  6月くらいから私もほぼ毎日朝晩、美容体操(雑誌に載っていた)をやったりしています。けれど、めんどくさくなりさぼる日も最近ふえて、困っています。

  • たるんだあご下の皮膚をなくしたいです

    45歳の主婦です。 現在、身長148cmで体重は44kgです。去年からダイエットを始めて地道にですが約15キロ(去年の最高体重は60キロ)の減量に成功しました。ダイエット方法は、毎日1時間のウォーキングと大好きだったビールをやめたことなどです。 ひとつショックなことは、あご下の皮膚がたるんでしまって身体は細い方なのに二重あごになっていることなんです。 自分としては、急激に短期間でダイエットした訳ではないのに、何故こんな所がたるんでしまったの?と悲しくなってしまいました。 何とか、あご下をスッキリさせる方法が知りたいと思っています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • もっとしてもいい?

    おととしも88きろありまして、去年ダイエットしまして、75きろまでになりましたが、失恋を経て、88キロにまで戻りました。88キロになるとさすがにやばいので、また、ダイエットしています。 先日エアロバイクを購入し、エアロとストレッチを毎日、30分以上やって、計るだけダイエットも平行し、今日で10日目。85.8キロになりました。約2.2キロ減です。 1ヶ月にはリバウンドしないペースは、月2キロくらいの減量が良いと聞きます。もう、叶ってしまいました。 ダイエットには減量期、調整期、維持期があるようです。 今月はあと、10日ほどまだありますが、今はまだ、減量期だと思って、これより、更にやったほうが良いのでしょうか? やっても、大丈夫でしょうか?また、毎日のペースでは、多すぎるのでしょうか?

  • ダイエット

    ダイエットをしようと思っています。 10キロ以上のダイエットに成功した方がいましたら、どのようなダイエットをしたのかと、どのくらいの期間で減量出来たのか教えて下さい!

  • フィットネスクラブに通うべきですか?

    25歳の会社員です。駄文ですがお付き合い下さい。 現在ダイエットをしています。 4月下旬から週に5日、夜に30~40分ランニングをしています。 あとは朝食と昼食は特に制限をせず、夕飯はサラダのみ食べています。 過去に2回ほど20キロ以上のダイエットをしており、1度目は高3の時に夕飯を完全に抜き、毎日40分ほどランニングをして半年で30キロ、2回目は大学2年の時に1日1400カロリーに計算して、毎日1時間のランニングを行い半年ほどで25キロ減らしました。 リバウンドしているので成功とは言えないのですが・・・ 今回のダイエットを開始して1ヶ月半ぐらい経つのに全く体重が減らないのですが、過去の2回では最初の1ヶ月で3~5キロは減りました。去年の夏も途中で挫折したのですが、1ヶ月5キロ減りました。 リバウンドを繰り返して痩せにくい体になったのでしょうか? それともカロリーコントロールをしていないので摂取と消費のバランスが摂取の方が多いだけなのでしょうか? 自己流のダイエットに限界も感じてフィットネスクラブに通う事も検討しています。 ダイエットに成功した方やフィットネスクラブに勤めている方など、何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 痩せたい

    痩せたいです! というか、あたしは多分過食症です! 去年の冬にはダイエットをして今より3・4キロは痩せてました! 夕食を控えめにして、お風呂にしっかり浸かったり、ランニングを頻繁にしていました!でも夏になって、お風呂に入るのが暑くて嫌になってあんまり入らなくなって、そうしているうちに太っちゃいました。 すごく痩せたいのですが、1度過食をしてしまうと我慢できなくなってしまいます。本当に尋常じゃないくらいのお菓子やケーキ、パンなどをどか食いしちゃうんです!パン3つとか全然平気でお菓子も3種類4種類普通に(*_*) これおかしいですよね? 痩せた去年もどか食いしてましたが、なんとかランニングやお風呂で維持してました(-_-)でも、今は週に2・3回は過食しちゃってます! 食べたら太るのは当たり前なのですが、何か良い解決法はないですかね? あたしはスポーツをしているので毎日練習しています。 なので、絶食的なことをするとプレーに支障が出るので出来ないのですが、太るのも支障があるので本当に困ってます(*_*) 過食症の方やダイエット経験者の方をはじめ、いろんな人からアドバイスをもらえたらと思います!よろしくお願いします!!

  • わがままな私に合うダイエット方法教えて下さい。

    今、すごく悩んでいます。 今までありとあらゆるダイエットを試してきました。 一生懸命やりました。でも、やせたためしがありません。 正直、自己嫌悪に陥っています。こんなのって、私だけでしょうか? こんな私でも絶対失敗しない方法があるのなら教えてください。 食べて飲んで、運動しないで1ヶ月で10キロ減量… そんなのがあったらいいのに…ムリですよね(汗)」

  • ダイエットをしていますが、お腹と腰回りのぜい肉を取りたいです。

    体重が増えたので、5月からダイエットを始めました。 具体的には、毎日約10キロのランニングをしてます。効果を上げるために、インナーマッスル、CWーXのスパッツに、片方250グラムの鉄アレイを持ってやってます。 おかげで、ダイエット前は75キロあったのが現在は68キロまで減量できました。ちなみに、私の身長は174センチです。目標は65キロです。 ただ、これだけ減量しても、まだお腹と腰回りに気になるぜい肉があります。体脂肪率は15パーセント前後ですが、このぜい肉を取りたいです。 このまま、ジョギングを続ければ更なる減量も可能だと思いますが、お腹や腰回りのぜい肉を効果的に減らす運動やその強度などを教えて下さい。

  • 3~4・5キロ減の成功者の方!

    ここ半年くらいで、5キロほど太っていました。 (身長164センチで、46キロとか47キロだったのが、今は、51キロ以上付近です*しかも、体重より、見かけが、とても太く見られるんです。) そこで、1ヶ月で、3キロから4キロ、5キロくらいの減量を、したいと思います・・・*   どんな方法、何でもいいので、1ヶ月くらいで、これくらいの減量に成功された方の、成功話や、ダイエット法を、教えて下さい! お願いします*

このQ&Aのポイント
  • DPC J4220Nの電源が入らず、プリンターのアイコンに(1コピー)と表示され、オフラインが変更できないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • Windows11で使用しているDPC J4220NのUSB接続による電源が入らず、プリンターのアイコンに(1コピー)と表示され、オフラインが変更できない現象が発生しています。解決方法をご紹介します。
  • DPC J4220Nの電源が入らなくなり、プリンターのアイコンに(1コピー)と表示され、オフラインが変更できない問題が発生しています。Windows11で使用しており、USB接続をしています。解決方法についてご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう