• ベストアンサー

社内選考で選ばれません・・・。

shubalの回答

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

登録されている派遣会社では、不採用の理由を教えてもらうことはできないのでしょうか?私自身、派遣で仕事をした経験がないので、そのへんがよくわからないのですが。派遣会社というのは、ある企業に代わってあなたを雇うというシステムですよね。ハローワークのように仕事を紹介して、相手先の会社が採用を検討するというのは違うと理解すればいいのですね。あるいは派遣会社によっては会社の紹介を専門にしているところもあるのでしょうか?すいません。そのへんの事情もよく知らずに回答してしまって。 派遣会社か派遣会社が紹介してくれる会社に提出する書類(履歴書など)は、定形のものでしょうか?もしそうでないなら、手書きの自己アピールを添えられてはどうでしょう。履歴書などに書く場合、そのスペースが小さいので充分に自分をアピールすることができません。相手の業種や業務を把握して(ホームページがあるならそれも詳しく読んで)、そこであなたがどのように働くことができるか、自分を雇用することで相手企業にどのようなメリットが考えられるかなどの文章を、丁寧に手紙でも書くつもりで添えられば、相手企業もあなたの人となりを想像することができて、いい結果につながるのではないかと思います。

yuminyumin
質問者

お礼

派遣会社の方は、「今回のエントリー残念ながら・・」としか教えてもらえないのが現状です。 社内選考の難しさだと思います・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンパワーの社内選考(社内面談)について教えてください

    こんにちは。 マンパワーに正式登録済みです。 先日、ジョブネットに気になった案件があったのでエントリーをしました。 マンパワーでは社内選考(社内面談)というものがあり、お仕事エントリー後→お仕事の詳細案内の電話→営業担当との社内面談(社内選考)という流れで、直接マンパワーの担当支社まで営業担当と面談しに行くそうですが、この面談で選考落ちし、企業との顔合わせまで進まない場合はあるのでしょうか? それとも、営業担当と社内面談をするとこちらが仕事内容を了解すれば、企業との顔合わせに進めるのでしょうか? まだ、私は一度もエントリーから選考まで進んだことがないのでマンパワーがどのような流れで仕事が決まるのか詳細が知りたく質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します。

  • 社内選考落ちでしょうか

    エン派遣から先週の木曜日にある派遣会社の仕事にエントリー送信しました。 事前に電話などは全くせず、いきなり送信しました。 派遣会社のHPからのエントリ経験はありますが、派遣サイトからのエントリー送信は初めてです。 送信後、1週間以内(通常2・3日以内)に派遣会社から連絡がある、というメッセージが出たのですが、ちょうど一週間の今日、その仕事が派遣サイトから消えていました(昨日まではありました)。 派遣会社からは連絡がありません。 今までに、ネット上から消えた時点でその仕事は決ったという事が多かったので、今回も選考落ちで、その上連絡もくれなかったんだと思い、とっさに(余裕を持って)明日まで待つ事もせずに、電話で問い合わせてしまい、エントリーの有無と名前を聞かれ、本登録の案内をされました。 この1週間で誰か候補が挙がって話が進んでいるのに、登録の案内をされたのならば、他に募集している仕事もこの派遣会社はないし、交通費や写真が惜しいので、 落ちたらなら落ちたとハッキリ事前に言ってほしいという、卑屈な思いが出てしまい、どなたか決まったのかと聞くと、そうではないとの事でした。 でも、少し不安です。 この流れは、社内選考の対象として本登録の案内をしてくれたと考えても大丈夫でしょうか。 それとも、落ちたという連絡もせずバツが悪かったのか企業イメージを保つためか、単に今回の仕事は別として登録者を増やしたくて、案内をしてくれたのでしょうか。 ちなみに、上場大手グループの派遣会社です。 派遣サイトからのエントリーが初めてで、今まで落ちても連絡がないという事はなかったので、色々悪く考えてしまいがちですが、どう思われますか。

  • 派遣、エントリー、社内選考で落ちた…

    初めて派遣会社に登録しました。事務歴が長いのですが特に資格やスキルはありません… 20代活躍中…大量募集という事務系の仕事にエントリー? 初めて登録会、派遣先の社内見学…が、あとは社内選考がありますので結果を連絡しますと言われました。電話があり、今回はお断りさせて頂く結果となりましたって…あっけに取られ理由も聞けませんでしたが、こんな事は普通ですか?初めて派遣に登録してショックです… 確かに30代ですが、年齢?社内見学翌日にお断りの電話? もう少し言い方もあるのでは?と思いました。この度は…、申し訳ありませんが…とか一切なく、派遣会社ってみなさんどう思いますか? 何が悪いのか聞きたかったです

  • 社内選考って?

     2月で仕事を辞め、求職中です。現在派遣会社3社に登録している派遣初心者です。 S社、ちょくちょく仕事を紹介してくれてエントリーするんですが、いつも「他の方で話を進めさせていただきました」と断られます。派遣会社の社内選考ってどんなことがどんなふうに行われているんでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 面接などと違って自分でなにも行動していない分、「選考落ち」って結構ショックです。しかも連続3回。はっきりいってかなり落ち込みます。P社とA社は登録後、一ヶ月以上経ちますが、一度も紹介してもらっていません。 「紹介されない」&「選考落ち」 これって私に問題ありなんでしょうか?

  • 派遣の社内選考ってスキル以外に何?

    派遣の社内選考についてご質問させていただきます。 派遣の案件をTELにて紹介してもらったり 派遣会社のHPよりお仕事にエントリーしたりしますが 大抵社内選考があります。 複数エントリーをしているのであれば発生しうるものだとはこちらも理解しています。 しかし、その社内選考って一体何を基準にしているのでしょう? TELでお仕事のご紹介を頂く事もありますが 「○○さん(私のことです)のスキル、経験で対応可能です。」と言われて紹介されるのに いざエントリーをすると、社内選考で落ちましたということがしばしば。 派遣会社の行う社内選考というのはスキル以外には一体何を見ているのでしょうか? お仕事の紹介をして頂く際に聞く、職場の雰囲気、求められている人物像 エントリーを行うものはどれも自分には合致していると思いますし 派遣会社側も合っていると思います、と言われ 先方より電話を掛けてきたのに選考落ちというのが疑問に思う次第です。 特にこちらはなにもしていないのに、何を以って選考しているのでしょう? 愚痴っぽい内容になってしまいまして申し訳ありません。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 社内選考1週間は普通ですか?

    今回派遣会社に初めて登録しました。 数件、エントリーし、登録をしたのですが、 第一希望のところには『社内選考しますので、1週間ぐらいお待ちください』と言われました。 このくらいの待ち時間は普通なのでしょうか?それとも、このお返事はほぼ不可能なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 派遣の社内選考

    派遣の仕事に応募して社内選考に漏れた場合の対応って、 皆さんはどんな感じですか。 選考漏れだったら連絡なし、というのは普通なんでしょうか。 登録データによって対応に差があるのでしょうか。 (そうは思いたくないですが)。 電話で応募した時には、 「*日迄受け付けているので*日まで待って貰えますか。  *日迄に連絡がなければだめだったと思って下さい。」 「複数応募があり社内選考します。  連絡がなければだめだと思って下さい。」などと言われ、 音沙汰なしという具合です。 派遣会社のHPからエントリーすると、 上記と同じ内容が書かれた無味乾燥なメールが送信されてきて、その後は音沙汰なし、です。 自動送信されてくる派遣会社と、コーディネータが作成して送信してくる派遣会社と両方あります。 ただテンプスタッフは、社内選考漏れでもその旨を連絡してくれます。(電話応募は電話で、HPからの応募だとメールで) 登録している派遣会社が少ないので、比較はできませんが。 ネート上からエントリーだと、 アピール度というのか志望度合いが弱いととらえられるのかと思い、 電話で応募しても同じでした。 ×日まで待たなくても、選考漏れならば、その場ですぐにはっきり言ってほしいし、変な期待を持たせないで欲しいというのが本音です。 ただ何もせず待つ事はなく検索はしますが、 エントリーしているものがあると、期待はせずともやはりどこかで希望を持ってしまいます。 派遣会社側の建前や事情ももちろんあるとは思いますが、正直のれんに腕おしではないですが、本当に選考に入れられているのかさえ不安になってしまいます。 別の方で決まりました、と言われたのにその仕事が取り消されず出ていたりすると尚更です。 派遣での求職活動ではこんな事は常識なんでしょうか。 エントリーする際に、工夫していることなんてありますか。 応募する媒体や方法、時間帯が関係していたり、 何か応募の意思以外にアピールして応募されているのでしょうか。

  • 派遣の社内選考で

    今、派遣で求職活動をしています。 企業への面談の前に派遣会社の営業と面談をしたことが今までなかったのですが、派遣会社の中での社内選考にあたって、派遣会社の支店に来てほしいといわれました。 最近は社内選考なのに派遣会社の支店場所まで出向いて派遣会社の営業と面談のようなことをするようになったのでしょうか。 こちらとしては社内選考の段階で出向いても落ちる可能性もあるし、細かい話ですが、交通費もでないしで支店まで呼ぶのはおかしいのではと思うのですが。。。

  • 社内選考を辞退しようか悩んでいます

    直接雇用に上がることなかったため、派遣上限3年を前に契約満了で退職しました。 顔合わせに進めても就業に至らなかったり、社内選考進めなかったりしているのが続いています。 先日エントリーした求人が社内選考に進むことができ、昨日の夕方に「今日明日中に社内選考の結果を連絡します」と電話をいただきました。 首を長くしながら結果を待っていたのですが日中に連絡がなく、夜になって「まだ先方から返事がないので、週明けにまた連絡します」と電話がかかってきました。 希望していた紹介予定派遣ではありませんが、何社もエントリーしてようやく引っかかった社内選考です。 そのため、就業への意欲はあるのですが同時に先延ばしにされることで無職でいる期間が長くなることに焦りを感じています。 月曜日に再度先延ばしor連絡がなければ選考辞退の相談をしようと思うのですが、 選考辞退を受理された後、他の求人に応募した時に「また選考辞退されたら困るし……」と敬遠されるなど、不利になってしまうものなのでしょうか?

  • 社内選考

    昨日、マンパワーの仕事をエントリーしました。社内選考があって、昨日か本日連絡しますと案内がありましたが、まだ連絡がありません。こちらから連絡してもよいでしょうか。