• 締切済み

青汁(野菜)ジュースの作り方

青汁(野菜)ジュースの作り方 こんにちは! 家庭で、青汁(野菜ジュース)を作りたいのですが、 どのような野菜を選べばよいでしょうか? 子供でも飲めるものを作りたいのですが、 お勧めがありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.2

私の生涯の師匠、アントニオ猪木さんは「人参ジュース」です。人参2本とレモンと氷を皮ごとミキサーで潰し一気に飲むんだそうです。 私は人参1本とリンゴと水です。適当にスライスしたものをミキサーでジュースにします。 猪木さんも仰っていますが、材料はなるべく冷たく冷やすことです。 私はイワタニの「ミルサー」を使っていますがジュース1杯作るんだったら便利です。 毎日飲んでいます。青臭いかな?と思っていましたら不思議なことにイケてます。

回答No.1

自信を持って言えるのは 『スーパーで市販されているモノを参考にされると良いかと思います。』デルモンテ、カゴメ、伊藤園などが有名どころ、スーパーマーケットのオリジナル品などもあります。 社名を手がかりにホームページ等を見てみると材料のヒントになると思います。 ※分量割合は不明ですが、容器の内容表示は使用量の多い素材が先に書かれています。 葉もの野菜だけで青汁(野菜ジュース)を作ると、 野菜好きの人でも結構飲みにくいと思います。 下記のりんご混合系を基本に研究されることをお勧めします。 生野菜で苦手なモノは少量にして始めると良いと思います。(りんご60%+野菜40%から始めるのが無難かと思います。) 市販の青汁も最近はりんご混合系が多くなりました。 市販の野菜ジュースで単一素材といえば トマト100%(食塩添加と食塩無添加がありますね。) にんじん100% 「苦手だけど健康のために飲みたい」という要望に応えて トマト+りんご にんじん+りんご かぼちゃ+りんご というものも市販されています。 ※トマトはジュース用の品種でないと市販品のような濃厚なものはできません。ビタミンCは他の生素材から採るようにしてトマトの缶詰を下記の混合用の素材に利用するのも良いかもしれません。 ※メーカー製の野菜ジュースは、野菜の生しぼり汁と野菜のピューレを混合するようです。(多分、にんじんやかぼちゃなどだと思います。) 混合系の野菜ジュース トマト主体(トマト+葉もの野菜:赤色系) りんご主体(葉もの野菜汁+りんご果汁:果菜混合系) りんご主体(葉もの野菜汁+りんご果汁+パイナップルなどその他の果汁:果菜混合系) があります。 トマト系、りんご系どちらも少量のレモン汁を入れて青臭さを軽減させているようです。(メーカー側の意図には酸化防止の意味もあるようです。) 葉もの野菜 セロリ、パセリ、せり、ミツバ、クレソン、ほうれん草、小松菜など キャベツの葉脈や芯、冬の白菜の厚いところなどは甘みがあります。 ほうれん草はサラダ用の品種(葉が丸い西洋品種)がアクが少なくて良いです。(アクの強い日本品種は大きなギザギザの葉になっています。) ほうれん草は水洗い後、根のすぐ上の茎の部分で切って、水を入れたコップに15分程度挿しておくとアクが抜けていきます。(それ以上挿しておくとアクはもっと抜けますが、栄養分も抜けてしまいます。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう