• ベストアンサー

無線LANが使えません。

先日購入したTypeP(VGN-P91HS)のOSをXPにしたら無線LANが使えませんでした... ドライバー類を含めて公式の手順に沿ってインストールしたのですが、無線LANが使えません。 どこに問題があるのか調べる方法や、確認すべきポイントを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

基本の確認事項として 無線LANのスイッチがONになっているか。 ドライバーの状態はどうなのか、Xマークや!マークがついていないか。 アクセスポイントは正常に見つけることができているか。 ルータと接続できているかの確認方法としては スタート⇒ファイル名を指定して実行でCMDと入力しOK コマンドプロントが起動したら ipconfig /all と入力しエンター そうするとワイヤレスネットワークのところのIPアドレスをみて ルーターが用意するIP(メーカーや型番によってちがう)が割り当てられているかや ping ルータのIPアドレス (例 ping 192.168.1.1) で応答があるかなどですね アクセスポイントは見つかるが接続できない場合はルーターの設定の問題ですね。セキュリティやMACアドレスフィルタリングなど。

tamabun1
質問者

お礼

私が購入したtype pの無線機のタイプがこれまでの物と違っていたことがわかりました。 正しいドライバを入れることで使用できるようになりました。 丁寧に教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ドライバが会わないか不具合があるのでしょう。 無線LAN子機は増設が可能ですので、買ってきた方が良いですよ。親機と同じメーカの子機にすれば安心です。

tamabun1
質問者

お礼

本日vaio担当に確認したところ私が購入したタイプは無線がこれまでの物と違っていたことがわかりました。 正しいドライバを入れることで使用できるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネットワーク接続に「ワイヤレスネットワーク接続」は表示されていますか?表示されていないのならばデバイスがインストールされていません。間違ったボリュームをインストールしているか、正しくインストールされていません。

tamabun1
質問者

お礼

本日vaio担当に確認したところ私が購入したタイプは無線がこれまでの物と違っていたことがわかりました。 正しいドライバを入れることで使用できるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN

    よろしくお願いします。 使用PC:LaVie G タイプ J OS:XP 家で無線LANを使おうと思い、BUFFALOのWHR-G54S/Pを購入しました。 付属のCDより無線LANドライバをインストールしようとして 「製品を取り付けてください」 ※製品=子機 という画面になったとき、付属のカードの規格が合わず、スロットに差し込めないという、なんともお馬鹿な状態に陥り、無線LANドライバがインストールできな状況です。 とりあえず、先にエアステーションを入れ、ネットには繋げれる環境になっています。 たぶん探せば、PCに合うカードなども売っているのでしょうが、使ってるPCにはワイヤレスLANが搭載しているので、ドライバさえいれれば無線LANを使えると思うのですが、どうでしょうか? また、できるのであれば、その方法を教えて頂けますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    当方まったくの初心者です。バッファローの無線LAN、WLA-G54/PでWLI-CB-G54 というカードつきのを購入いたしました。ドライバとマニュアルは付いていなくてダウンロードをしなくてはならないということでダウンロードしましたが、それにしたがって無線LAN子機のインストールをしましたがその後クライアントマネージャーのインストール画面が出てきて完了しましたとなりアイコンが付きました。その後子機の設定するとき右下のタスクとレイに?付きのパソコンのアイコンから右クリックして「プロファイルを表示する」を選択してAOSS設定をするところでプロファイルを表示するの選択肢が出なかったのでここで挫折してしまいました。その後最初からやり直してみましたが ドライバは最新です。とでてクライアントマネージャーの設定の画面には行かず修復を押してもつながりませんでした。電波はつながっているようでした。パソコンはVAIOのVGN-K30BとかいてありOSはXPサービスパック2のようです。知識のない私にご指導していただける方よろしくお願いします。

  • 無線LANが使えなくなってしまいました.

    VAIO PCG-SRX7E/P を使用しています. これまで,内臓の無線LANでネットに接続をしていましたが,突然接続が出来なくなってしまいました. 確認した状況としては ・スイッチ類の入れ忘れでは無い. ・アクセスポイントの問題ではなさそう.(別のPCからは無線接続が出来る.特にアクセス制限の設定はしていない) ・デバイスマネージャー上ではLANカードは認識されている. ・OS上での設定も特に問題なさそう. です. 最悪,ドライバを入れなおせば良いのかと思いましたが,SONYのサポート内でドライバのダウンロードを見つけることが出来ませんでした. これ以上の対処の方法が思いつきませんでしたので,何かヒントでもいただければと思い質問させていただきました. ご回答,よろしくお願いいたします.

  • 無線LAN接続について

    無線LAN接続について パソコン初心者です。 先日パソコンを買いまして、LANドライバーもインストールしました。しかしもともとあった共同パソコンのようにインターネットに接続されなく、家に無線LANがあり電波は飛んでいるにも関わらず、アクセスポイントをみつけられません。 このあと何をすればいいのか簡単でいいので御教授願います。

  • PCが無線LAN子機を認識しない

    OS:XP PC:MouseComputer m-Book P551SH ルーター:WHR-HP-G/P 無線LAN子機のドライバをインストールして、wizardに従って、子機を入れろと言われたのですが、PCが子機を認識しなかったらしく子機ドライバのインストールに失敗しました。 何もしていない状態で子機を差し込んでも、子機のパワーが光りません。 関係ないと思いますが、この無線LANは以前使っていたノート(NEC Lavie)で使用していたので、無線LAN親機と子機間の設定は終わっています。

  • 無線LANがつながらなくなりました。

    無線LANがつながらなくなりました。 内容は、次の通りです。 パソコン :CPU2.7GHz       (デスクトップ) OS   :windows XP プロバイダ:YahooBB       トリオモデム 無線LANカード      :BUFFALO WLI-USB-KB11       エアステーション 内容   :フリーソフトをインストールする時、       WINDOWS XPのCDをドライブにいれて、       オプションコンポーネントをインストールしたのですが、それ以来、無線LANがつながらなくなってしまいました。無線LANのドライバを再インストールしてみたり、説明書を引っ張り出して、色々手をつくしたのですが、回復しません。今は仕方なく有線LANを使用しています。 もう1台のパソコンは無線LANがつながっているので、ハード的には問題ないと思います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANが繋がりません。

    ネット接続に無線LANを使ってるのですが無線LANカードを変えたとたん繋がらなくなりました。 正常に使えてた環境 OS:XP 親機:BUFALO WLA-G54 無線LANカード:BUFFALO WLI-CB-AG54 無線LANカードをWLA-CB-G54Sに変えたところつながなくなりました。 CDやサイトからダウンロードした最新ドライバの再インストールなどを 行っても変わりませんでした。 無線LANカードを元に戻してみると正常に繋がりました。 正常に繋がる事を確認して再度繋がらなかった無線LANカードに差し替えても同じでした。 (同じ機種のカードをさしても同じでした。) ここがだめじゃないの?とか心当たりある人いましたら指摘して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANを使える様にする方法を教えて

    NECノートパソコンPC-LS150HS6Rです。 ハードディスクが故障したため.代用のハードディスクに入手したOS、,Win7hをインストールをインストールしました.,現在OSがインストールしてあるだけです、 リカバリメディアは作成してありません。 無線LANでインターネットを使える様にするにはどうしたら良いのですか。 無線LAN用のソフト、ドライバーなど入手できませんか。 購入して2年になるパソコンです.故障後すぐNECの5年保障に申し込みましたが、4か月先からでないと 保障が受けられないそうです。

  • 無線LANが繋がりません

    先日知人が無線LANを導入するというのでcoregaのCG-WLBARGM-Pを購入したのですが、接続が出来ません。 MIMOネットワークモニタをインストールしPCカードのドライバを入れた直後は MIMOの信号強度・通信品質が非常に強いになっていたのですが、 再起動した後に非常に弱い・または認識しないという状態になってしまいました。 『アクセスポイントへ接続されていません』というメッセージが出ているのでPCと本体との間がうまくいっていないと思い ソフトやドライバの再インストールを何度かしたのですが解決しませんでした。 どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 無線LANカードがあればすぐにネット出来るのですか?

    今まで使ってたPC(DellノートのInspiron2200)が壊れました。 中古で同じ機種を買う予定なのですが自力でネットに繋げるか不安です。今までAtermの無線LANカードを使ってたのですが 新しいPCでも無線LANカードと、そのドライバをインストールするだけでアクセスポイントを作れるのでしょうか? それとも他にやらなきゃいけないことがあるのでしょうか? ちなみに契約プロバイダはDTIでADSLでOSはXPです。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • どちらもなし・両方ともは無しでお願いします
  • 自身が手品師になれるなら、笑われる手品師と笑われない手品師、どちらを選びますか?理由と共にご選択ください。
  • イヤホンまたはヘッドホンで聞く場合、自身のこれからの人生と自身が標的にされている陰口、どちらを選びますか?選択理由と共にお答えください。
回答を見る