• ベストアンサー

麻生・自民支持者へ

snowplusの回答

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.4

現在政府自民党が党を挙げて民主党の危険性を訴える告知運動をしています どうも今月末にテレビCMなども打つようです ただ麻生総理はどうも表情に余裕があるように見受けられます ひょっとして小沢・鳩山の逮捕が決まっているのか既に 逮捕状を申請しているのか何か考えがあるのかもしれません 残念ながら日本人の民度はまだテレビを疑える程成熟していないのかもしれません あれだけの偏向報道をされながらまだテレビ報道が信用出来るという人がいるのですから これだけ能天気が多いのも残念な事です  とりあえずキー局のスポンサーを調べて意見メールなどを出すのも いいかもしれません テレビ局はスポンサーのいいなりですから 経団連に意見メールをするのも手です 経団連は自民党の支持母体でありマスコミの大スポンサーです http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html

deathball
質問者

お礼

>ひょっとして小沢・鳩山の逮捕が決まっているのか既に であれば、時期が重要かと 大体1・2週間もあれば印象はかなり薄れますからねー >あれだけの偏向報道をされながらまだ 比較材料がなければ、偏向かどうかもわからんという >経団連に な、なるほど… なんとなく恐れ多いような印象もありますが… しかし経団連さんの存在を考えると コレまでのテレビの動きは… なぜ?

関連するQ&A

  • なんでネットでは自民支持者が多いの?

    質問します。 かねがね思っていたことですが、 「なんでネットでは自民支持者が多いの?」 ということです。 このOKWaveでもそうですし、 某知恵袋など、「質問サイト」でもそうですけど、 一般的にネット上では、「自民支持者」が多い気がします。 テレビの世論調査などでは、 民主支持が今だに多かったりしますが、 ネットの人から言わせれば、「あれは信用できない」と…。 でも、私もリアルな知り合いでは、 結構「民主支持」がまだ多いですし、 「まだ発足間もないから、しばらく様子を見たほうがいい。」 と、いう意見の方が多いです。 なぜ、こういう質問サイトとかネットでは、 「自民支持者」が多いの? みなさんの、お考えを教えて下さい。

  • 自民党の党内派閥ナンバー1に麻生派がいますが麻生太

    自民党の党内派閥ナンバー1に麻生派がいますが麻生太郎は次期総理大臣になる気はないですよね? それなのに最大派閥を維持してるのはなぜですか? 自民党内の最大派閥の麻生派がいるから安倍首相はこんな汚職続きでも失職しない。 麻生派にスピードの今井が所属する山東派も麻生派に吸収されましたよね。 自民党の最大派閥だから安倍首相も麻生太郎の機嫌を悪く出来ない。 麻生太郎は総理大臣より偉い状況になってる。けどこの裏ボスのポストに居心地が良いのか安倍首相にずっと働かせている。 自民党内の反発は全部麻生派によって打ち消している。 本来なら自民党内の最大派閥が安倍首相の不祥事を叩く側なのに最大派閥のくせして安倍首相側なので叩く人間がいない。 はっきり言って麻生派の最大派閥は政治の癌で良いことなど何もない。 しかも次期総理大臣を狙ってない人間が最大派閥を形成してるのは自民党内の野派すらいない状態になってて危険である。 安倍首相も麻生太郎も政治献金を無くすつもりはない人なので安倍首相も忖度だし、麻生太郎も忖度で動く人間であるのは間違いない。 いま野党も死んで党内の野派も死んでる。 麻生太郎が邪魔すぎるのは間違いない。 日本の政治の最大のがんは麻生太郎です。 麻生太郎は何がしたい?何が目的なんですか?

  • 麻生叩きがなければどうなっていたんでしょう?

    僕は麻生さんの政治が大好きでした。 漢字が読めないことばかり叩かれてましたが、外交もうまいし、はっきりした物言いをしてくれるし、何よりマスコミに媚びない姿勢が好きでした。 テレビでは麻生さんの功績や経歴を全く報道しないし、周りも漢字が読めないことしか見えていなかったと思います。 僕は選挙権がなかったので、自民党に入れることができず、結果現在の政治が成り立っているわけですが、周りの大人はまたテレビの報道やらに振り回されて 「麻生さんに任せておけばよかったわ~」なんてのんきに言っていたりします。 自分たちが降ろした癖に、無責任…。 正直、こんなごちゃごちゃの社会で社会人になって、働いて、税金払って、老後安泰な生活が送れるとは今の日本では思えません。 日本で大人になるのが怖いです。 そこでふと疑問に思ったのが、「麻生さんに任せておけばよかったわ~」て言っている人たちは、麻生さんに任せていたら、今一体どんな日本になっていたと思っているのでしょうか? 僕は民主になったら、 ・お隣の国とズブズブ、結果血税のばら撒き ・マスコミともズブズブ、情報操作 ・高校無償化は良いが、子ども手当のばら撒きによって数年で崩れる ・埋蔵金なんて見つからずに結局増税 ・外国人参政権のごり押し ・無能な首相の登場 という最悪のコンボが成り立つであろうと思い、民主は断固反対していました。(選挙権なかったから意味ないですけど・・・) 自民でも正直、消費税を上げるのは反対でした。 物品税を課せばいいのに…と思うのですが、それは僕の考えが短絡すぎでしょうか。 それでも生活必需品にはかけるべきではないと思うのですが。 しかし、今の日本を立て直すために、たとえ税が上がろうともきちんと明確に管理・運用してくれるなら国民は払うべきだと思うんです。 正直僕は民主のマニフェストを見て、夢物語かと思いました。まだ自民のほうが現実味があって信頼できます。 それでも多くの国民は民主党を選びました。 その結果が現状ですが、もしあの時自民党が続いていたら、今とどう変わっていたのでしょうか? もしの話はするなとよく言われますが、僕の乏しい想像力では震災が起きた現状までをイメージすることができません。 良ければ皆さんのイメージを聞いてみたいです。

  • 自民党を熱狂的に支持する人の本音はずるい?

    自民党が政権をとると、支持者の人たちが個別に得られるメリットはなんですか? 先日ファミレスで食事をしていると、隣のグループが店内のテレビに映る番組を見て政治の話をし始めました A「民主党はだめだね、誰がやっても結局同じ、次はないな」 B「国民が馬鹿なんだよ、民主の○○どもにいれたんだからね。」 CかD「でも自民だって○○だろ、政治を勉強したこともなくて官僚に操られてるんだから」 B「マスコミがくだらねえ事いってるのに騙されるバカな国民がいけねんだよー!」 A「とにかく民主はだめ、次はみんなの党に入れる」 B「みんなの党は自民の○○の集まりだからダメ、国民新党は自民の中でも○○だから同じ結局」 CかD「んじゃ入れるとこないじゃん、自民には絶対入れたくないよな?民主もやだけど。」 B「じゃあ自民の何が悪い?ほっけの水煮?未曾有が読めないから?」 CかD「そんな事言ってないだろ?麻生はちゃんと政治やってたか?国民が就職や失業で苦しんでる時に官僚にいいようにほだされて利用されてたじゃん」 A「そんな事言ったら民主党だって元は自民党だろ?だったら自民に直接入れない方がいいじゃない?」 この後もBさんは猛烈に政権批判と、自民に対して批判をする3人を相手に論点をずらしながら自民を擁護してたんですが、その時に思ったんですが、インターネットでも自民党を支持する人の書き込みを見ると、この人自民党の議員そのものじゃないか?と思うくらい、自民党の政治家と同じような語り口調で話してませんか? 民主党支持者の人っていうのは、いわゆる普通の国民なんですよね、なので自民党の支持者になったりしますし、マスコミの影響を受けやすい。しかし、自民党の支持者は民主の支持者は糞だとか、政治を知らないバカな愚民だとか批判がすごいんですよ。 ただ、国民っていうのは、日々の生活が平穏であればいいなって思ってるだけです。自分達の首相が中高生レベルの常識をわきまえてなかったりすると頼りなくなりますし、お金持ち議員や2世議員や世襲議員ばかりで庶民の生活の苦しさを知らないんだなと思えば、自分達と住む世界が違う人が、上流未満の生活をしている国民を助けてくれるわけないだろうと不安になるんですよね。 普通の国民の感覚ってそんな感じです。 しかし、自民の支持者の方は、それ以外の党の支持者に対して攻撃的ですごいんですよ。 あれはなぜなんですか? 政治についてものすごく勉強しているような方たちで、結論は自民じゃなきゃだめなんだといいます。 しかし、政治をたっぷり勉強すると、 本来は、イギリスの歴史家ロード アクトンが言った 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する。」 のように、自民党政権は1党独裁状態が続いてきて結果的に腐敗したわけですよね 国や国民の生活を良くしたいと考えるなら、自民だけが絶対だというのは間違っています。 もしも、民主党はもっとだめじゃないかと言うのなら 2大政党の状態を目指そうじゃないか! というのが、本来の国や国民の生活を思う人が言う言葉だと思いませんか? そこで、質問の本題なんですが 自民党の支持者というのは、なぜこんなにも自民党が政権をとることを望むんですか? 別に他の党の事を悪く言うのは全く間違っていないと思います。そもそも政治は異論や批判があることが政治の華とも言えますし、国民の意見として政治に反映されるべきだと思うからです。 しかし、そうじゃない要素が見え隠れするんです 自民党以外が政権をとると、この支持者の人達が個人的に損をして 自民党が政権をとるとこの支持者達が特別に恩恵をうけるように感じる時があります。 なぜなら、自民党支持者の人たちと話して、自民党の悪い点について指摘すると、わざわざ話を変えたり、話を終わらせたり、民主党の悪い点に話をすり替えたりする人が多いからです。 指摘された所はそうすべきだねと思うのが国の政治や国民の生活を良くしたいと思う人ですよね。 自民党を支持する人たちは、自民が政権をとることでどういうメリットがあるんですか? 民主党はパチンコとか朝鮮総連とか言われてますよね? http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/20.html http://makizushi33.ninja-web.net/KAN-NAOTO.htm 対して、自民党はどういう人たちが、どういう点で得をするんですか?

  • 麻生降ろしは何のため?

    私は「政治には興味がある」という程度の知識しかなく、日々疑問に思っていた事があるので質問させていただきます。 麻生降ろしには何のメリットがあるのでしょうか? この土壇場になって大将を差し替えて特があるのでしょうか? むしろ政治はまったくやる気が無く、ただの政局争いしかやる気が無い様に映ってしまい、もっと自民党には任せられないという気持ちが大きくなってしまいました。 中川氏は自民党の崩壊を狙っているのでしょうか? この一件をニュースで見る度に、バラバラな自民党、政治をしない自民党という印象が強調され、私の中では比較的印象の良かった中川氏も麻生氏と同類に見えてきました。 民主党も信用できませんが、今回の一件で今まで迷っていた自民党へ投票する気がゼロになりました。 仮に麻生氏以外の人が立ったとして、総選挙に望んだとしても何も有利になるとは思えません。 ここまでのリスクを背負ってしようとした麻生降ろしは、どんなメリットがあったのでしょうか。

  • 自民党を支持している人はどんな人達なんですか?

    民主党の支持者については、大体わかりましたが 自民党の支持者というのはどういう人達なんですか? 震災復興も、原発問題もあり、民主党も民主党の支持母体もネット上でだいぶ有名になってきましたね。 しかし、自民党がいいのかといえば決していいとは思えません。 民主党も自民党も支持団体のために政治をやりますよね? 本来の国民全体のために政治をやっていない気がするんです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027235995 今回民主党に入れた人の多数は自民党に失望した人たちです。 国民は、生活をよくしてほしく悪くしてほしくない そう考えているだけです。 http://diamond.jp/articles/-/863 しかし、ふたを開けてみると民主党も結局支持団体のために政治をやりはじめましたよね。 領土問題竹島尖閣、沖縄基地問題等 これを見ていると、自民党も結局また支持団体のための政治をやる気がするんですよね。 道路族、コンクリート族、金持ちのための政治、無駄な公共施設、天下りの増加、政財官の癒着、 http://allabout.co.jp/gm/gc/292890/ 自民も民主も結局国民のための政治ではなく、支持団体だけの政治をする。 こんなのはまっぴらですよね。 次は、社民か国民新党か共産党に入れようと考えています。 本題に戻りますが 自民党の支持者というのはどういう人たちなんですか? また、彼らはなぜ自民党を支持しているんでしょうか?

  • 麻生さんは何もしていなかったの?

    現首相である鳩山さんについてのニュースを聞きました。 言い訳と言うか、謝罪の時の言葉に私はあきれました。 それは結構な問題じゃないのかなぁと思いました。 麻生さんの漢字読み間違いなんかより取り上げられるべきニュースだと思ったのですが、 父に聞くと 「何が悪いの?」 と言われてしまいました。 「逆に、何が悪くないと思うの?」 と言えば 「今の民主党と麻生さんの時とは違うだろう」 と言われたので 「どう違うの?」 と言えば 「麻生さんが首相だったときは漢字の間違いをとりあげなきゃならないくらいに、何もしていなくて報道することがなかった。けれど、今は状況が違う」 と言ったような事を言われました。 何だか父がややいらいらしているように思えたので、そこで話を切りましたが、本当に麻生さんは何もやっていなかったんですか? 政治については詳しくないのですが、なんだかひっかかっています。 誰か教えて下さい。

  • 麻生太郎はオタクなのか?

    安倍総理が辞任したとたん最有力候補が麻生太郎という事でアニメ関連企業の株が上昇したらしきニュースを見たのですが。 麻生太郎はネット上で大人気とか、オタク人気NO.1とか、秋葉原で演説をするとオタクが殺到したとかいう噂を聞きます。 麻生太郎はオタクという書き込みをネット上でよく見るのですが、彼は本当にオタクですか? テレビでゴルゴ13が大好きで、ゴルゴのハードボイルドさに憧れているという事を言われていてそれは納得したのですが。 漫画が大好きとか、オタクという説は本当なのでしょうか。 見たところオタクという感じはしませんし、年代的にオタク世代とも違う様な気がするのですが。

  • なぜ自民党支持するのか?サラリーマン増税のことが話題にならないのはなぜ?

    明日はいよいよ選挙です。 いろいろ悩むところです。 昨日交差点のみんなが止まって待つところに椅子を置いて小泉のポスターの板を乗せた応援団がいてびっくり。込んでいる横浜駅なので・・・非常識だと思ってたら勇気のあるおじさんが「だめだよこんなところにおいては・・」と怒ってくれたのですが、非常識さにびっくり。さすが自民党と思ったりして。 サラリーマンは小泉政権続投になれば、やはりサラリーマン増税はなるのでしょうか? 平均世帯でも20万の増税と聞きましたが・・・。 私としては郵政や年金よりもサラリーマン増税がどうなるのか気がかりです。 政権放送やテレビ見ても話題になっていないので詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、自民党ならサラリーマン増税はなるのでしょうか? また、これを反対している党があったらぜひそこに入れたいので教えてください!

  • 議会の野次って自民党議員ばかりがしてるの?

    今回の塩村議員の野次問題で「自民党議員」「自民党議員」 とあるのですが、他の政党の議員は野次って飛ばさないのですか? 議会のテレビ放送ってほとんど見ないので、、、、。 民主党議員とか公明党議員とか、他の野党議員って 野次を飛ばさないの? くだらない?質問ですみません。 今回のヤジ問題で、あまりに「自民党」「自民党」って言われてるものですから。