なぜ自民党支持するのか?サラリーマン増税のことが話題にならないのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 明日はいよいよ選挙です。いろいろ悩むところです。
  • サラリーマンは小泉政権続投になれば、やはりサラリーマン増税はなるのでしょうか? 平均世帯でも20万の増税と聞きましたが・・・。
  • 私としては郵政や年金よりもサラリーマン増税がどうなるのか気がかりです。政権放送やテレビ見ても話題になっていないので詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、自民党ならサラリーマン増税はなるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ自民党支持するのか?サラリーマン増税のことが話題にならないのはなぜ?

明日はいよいよ選挙です。 いろいろ悩むところです。 昨日交差点のみんなが止まって待つところに椅子を置いて小泉のポスターの板を乗せた応援団がいてびっくり。込んでいる横浜駅なので・・・非常識だと思ってたら勇気のあるおじさんが「だめだよこんなところにおいては・・」と怒ってくれたのですが、非常識さにびっくり。さすが自民党と思ったりして。 サラリーマンは小泉政権続投になれば、やはりサラリーマン増税はなるのでしょうか? 平均世帯でも20万の増税と聞きましたが・・・。 私としては郵政や年金よりもサラリーマン増税がどうなるのか気がかりです。 政権放送やテレビ見ても話題になっていないので詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、自民党ならサラリーマン増税はなるのでしょうか? また、これを反対している党があったらぜひそこに入れたいので教えてください!

noname#13082
noname#13082
  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

税金の論点整理とか言っていわゆるサラリーマン増税を打ち出したのは政府税調で、自民党と一心同体とも言える組織です。 サラリーマン増税を否定しているのも自民党です。 つまり自民党は、口では増税をしないと言って、手では増税推進と書いているという状態です。 サラリーマン増税の議論は、私から見ると、あっちこっちのサラ金から借りまくった多重債務者がどこかにお金はないかと探し回っているような筋の悪さを感じます。 自民党政治の過去の失政の後始末をするために増税は避けられませんが、民主党ならかなり時間をかけて国民に納得してもらえる形で増税することになると思います。

その他の回答 (8)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.9

サラリーマン増税と言う所得税の控除等の見直しは、政府(公明党)だけでなく、民主党も同じことを主張しています。 要するに、所得税控除を削減して、子育て世帯に現金を配るという政策です。 平均世態で20万増税は嘘でしょう。 控除をなくしても、数万円ですし、定率減税をやめても数万円にもなりません。 そのかわり子育て世態にはお金が入りますから、国民ベースでは±0です。 サラリーマン増税に反対するなら、自民党と民主党以外の政党が、そのような主張をしています。 ちなみに、インターネットで、特定の候補者や、政党への投票を呼びかけることは犯罪です。

  • yale
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.7

いわゆる「サラリーマン増税」がマスコミで特に争点扱いされないのは、 ●どんな政権が誕生しようが、どのみちある程度の増税は避けられないのは自明なことだから ●自民・公明の政権与党自体が早急な増税に反対を表明しているのであるから、これをネタに政権批判を行えば選挙中の明確な与党批判・野党擁護となることから、うかつな扱いができない といったことが理由だと思います。 こういうと驚く人が多いのですが、政府税調のいわゆる「サラリーマン増税案」(あえて「いわゆる」をつけます)の報告書の内容は至極当たり前なことが書かれているだけで、民主党シンパとみられる経済学者も内容自体を論理的に批判できている人は殆どいません(ただ出されたタイミングが政治的に最悪だった)。 バブル崩壊後のわが国の税制度は、税率を下げ続けると共に課税ベースの縮小を繰り返してきたことから世界最低レベルになっているのが実情です。つまり我々市民が実感するにせよしないにせよ、世界のどの国よりも低水準の税金しか課せられていないのです。それでいて、「景気対策」「社会保障」で支出も絞り込みにくいのも事実。この状況下では、どのみち将来増税のための措置を講ずるしかない。そのためには税率を上げるか、課税ベースを拡大するしかないわけで、これ以外に財政赤字を解消するマジックは無いのです。真の焦点は、それをいつ行うかのタイミングの問題であって、増税するしないではないということです。また、サラリーマンと自営業者の税制にあまりに差がありすぎることは誰もが認める点です。これに手をつけない限り国民の不公平感は未来永劫解決されないでしょう。 とはいえ、増税を議論するならまず支出を削らんかい、というのは理にかなった話です。自民も民主も公明も、それぞれ政府支出の削減をマニフェストに掲げていますが、与党の案は現実的だけれども劇的な効果はなさそうであり、民主の内容は、彼らが現在野党であるだけに内容的にも根拠に欠けて夢想的な部分が多々見うけられます(もちろんこれは彼らが野党であることを考えれば少々割り引いて見てあげなければならないともいえますが)。また社会保障でも、年金改革案を見れば与党の案は現実的であっても面白みがないため世間受けしない(世論はドラスティックな改革を好む傾向があります)ですし、民主の案であれば殆どの国民の年金保険料は、驚くほど跳ね上がります。 選挙中の報道は各局とも特定の党派に肩入れした内容を避ける必要があります。とすると、サラリーマン増税を再び争点として取り上げるためには極端に民主に肩入れしない取り上げ方をしなければなりませんが、どうしたって世間は税調の案は与党の考えだと思い込んでしまうものです。局としてもこの時期になかなかそれはやりにくいでしょう。 それに税調の報告書が出た後のマスコミの取り上げ方も酷かった。明らかに報告書の内容の一番極端なケースを取り上げて、「政府がどれだけ庶民を虐めているか」だけをアピールする取り上げ方は、日本のメディアのレベルの低さを露呈してしまっただけだと思います。やるのであれば、昔に比べて我々に課せられている税金がどれだけ少なくなっているのか、そのため税収はどれだけ少なくなっているのかも併せて紹介した上で、いくつかの現実的な増税シナリオを想定したものを報道してほしかった。だって景気のことを考えれば、そんな劇的な増税はありえないですし、世界中どこの国を探しても、まともな国ならそんなことしません。それなのに、エコノミストを名乗る保険屋や株屋のおっちゃん・おばちゃんみたいなのが、「これは酷い、政府は悪魔だ」みたいな発言を繰り返すだけでした。まったくうんざりでしたね。

回答No.6

サラリーマン増税させないためには政府の財政改革が必要です。そのためには、無駄な公共事業に税金を使わない。公務員を減らす。この2つをいかに成し遂げるかです。小泉さんはそれをやるといっています。 他の政党は具体策がなく、ただ増税反対というだけで、絵に描いた餅と言わざるを得ません。

noname#13267
noname#13267
回答No.5

他の方への補足です。 質問者の方は、週刊誌で上記のことを知ったようですが、「政府の○○の政策に反対!」という記事があっても、別に政府与党としてその政策が確定していないということがたまにあります。 以前、都議会において、野党の公報に、上記の様な記載がありました。しかし、実際に与党はそんな政策を出していなかったので、電話でその野党に 「与党はその政策出していないのに、なぜ『反対』とあるのですか?」 聞いてみました。すると 「その政策に賛成の議員も、与党にはいるので、もしも、それが政策として確定したら、私たちは必死で止めます!」 と言われました。「それは今載せるべきではないでし、少なくとも、仮定の話です、と書かないと勘違いするでしょ?」と聞きましたが、話をそらされました。 公報に嘘は、ある意味で無いかも知れませんが、巧妙に酷いことしてますよ。野党も。 「増税=悪」のイメージを持って欲しい、「与党=増税」のイメージを持って欲しい、という野党の願望は分からんでもないが、手段がせこい。 また「弱者への手厚い保護」という言葉は、自民も公明も、民主も社民も共産も、政治家である以上は、言わねばならないでしょう。 日本は、「不景気と言われるのに預貯金率が世界で最も高いし、海外旅行者の中に国から保護を受けてる人がいる」という点で特異な時期を過ごしてきました。 しかし、就職できずに困る人もなぜか本当に多くなってしまいました。 もう一度、金を取るところ、あげるところ、を根本的に見直す時期ですからね、「増税反対」や「ばらまき福祉」などというキャッチフレーズに惑わされず、ひずみが起きた場所はどこか、過去、この党はこの政策に賛成だったか、反対だったか、丁寧に政治を見ることをお勧めします。 余談ですが、週刊誌は「きっと読者が“火のないところに煙は立たない”と思ってくれるさ」という感じで、根拠0の楽しい記事を平気で書きますよ。 斉藤十一(週刊○潮の生みの親)も「事実かどうかは関係ない。読者が“そうであったら楽しい”と思う要素なら書く、これが方針」という主旨のコメントしてます。

回答No.4

いわゆる「サラリーマン増税」はアドバルーンです。まず極端なことを打ちだしておいて、国民の感覚を麻痺させる。要するに免疫を作らせるわけです。そうするといつのまにか増税はしかたないとの世論が形成されるわけです。 だから20万もあがるかは別として、財政再建と称して増税はされるでしょう。でも自民党がこれだけ大借金を作ってきた事を忘れてはいけません。まずその責任を問わなければならないし、まず膨大な無駄遣いを正さなくてはなりません。 増税も目的税とするとか、国民に還元される形が望ましいです。 しかし、小泉さんに夢みている人がどうしても理解できないです。

noname#13082
質問者

お礼

本当に、自民党がこの悪い社会を作って、郵政公社もやってきたのに・・もういまさら自民党がと言う考えはあります。 主人は「一度自民党出ない、それは社民党だからそこに政権任せてみるのがいい。チャンスだ」 と言ってます。 なんか今になって自分たちのまいた種を正義の見方のように行っていることが信じられません(`´)

回答No.3

一番マシな政党だから支持してます。 生活保護を受けながらそのお金でパチンコに通ったり、働く意志も無いのに不況だ!我々は弱者だ~!と騒いでいる連中を手厚く保護しようとする政党が嫌だからです。 そういう財政負担をさせている人々が真面目に働かない結果、増税が行われると思います。今後も継続して自民党を応援するかは判りませんが、今、現在は支持してます。

noname#13082
質問者

お礼

その政党はどこですか ? 公明党は確か弱者に一番手厚い保護をと言っていたような・・・

noname#40123
noname#40123
回答No.2

どうとも言えませんが増税は既定路線です。 これだけは言えますが、あの人は、増税のことには一切選挙では触れていません。 自分で都合の悪い事は発言してませんので。 9割方、「郵政民営化」しか話をしてません。マニュペストも全部「郵政民営化」しか書いてないです。 ですから、それ以外の事は一切話してません。 政党を選ぶのには、選挙公報をみた方がよいでしょう。 公報ですので嘘を書き込みできません。それをみて判断してください。

noname#13082
質問者

お礼

やはりですか・・・ ずるいですね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5186)
回答No.1

サラリーマン増税に反対している政党としては、自由民主党があります。

参考URL:
http://www.jimin.jp/
noname#13082
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 自民党がサラリーマン増税を支持したと思っていました。週刊誌に小泉大国になるとサラリーマンが痛手をこうむると今日見出しがあったもので・・・。急いで中身は詠めなかったのですが・・・ 今の政府はおかしいけどそれって自民党が作ったものかと思ってたので。

関連するQ&A

  • 自民党って増税をしたのですか?

    自民党って増税をしたのですか? 先日 社会科の先生が「民主党は正直だから選挙時に増税を宣言して増税を行ったが、自民党はずるいから選挙時そう宣言しなかったのにこそこそ増税をした、自民党と民主党でその事について同意していたのに、自民党の安倍さんは増税の宣言をしなかったから、宣言をした民主党の野田さんは怒った」みたいな事を仰ってたのですが、 自民党って増税どころか民主党が決定した増税(10%に引き上げ)を延期したんじゃないんですか? 増税を行うのは確かに政権が自民党である限り自民党政権のもと行うのかもしれませんがそんなのは政権が変わった以上必然ですし、増税を事実行い決定したのは民主党ですよね? 調べてもそのような報道が見当たらないので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 総選挙後、自民党は分裂するでしょうか?

    総選挙後、自民党は分裂するでしょうか? 小泉の一派と、麻生の一派に分裂するような気がします。 自民党が総選挙に負けて、政権を手放せば「郵政民営化」の対応をめぐって、分裂すると思います。

  • 小泉自民党の支持者の方にお訊きします

    私の家族に重度の知的障害をもった中学生がおります。 ところで、小泉首相は今度の選挙の争点が郵政民営化に象徴されるの小さな政府への賛否とのことですが、小泉自民党が今度の選挙で勝利した場合、私のような障害者がいて、低所得者の家族にとっても幸せなことになるのでしょうか。もし、私のような弱者でも安心できる社会を造ってくれるという納得のいく説明がありましたら自民党に投票することも考えます。

  • 民主党から自民党へ

    自民党から郵政民営化に反対して造反者が出たように、他の党にも絶対郵政民営化に賛成で、今回の選挙で民主党や他の党から、自民党へ鞍替えしそうな議員さんがいてもいいと思うのですが、その場合は自民党の公認を受けられるのでしょうか?また、そんな議員さんなんているのでしょうか?

  • 自民党の候補なのに

    私の選挙区の候補 津島雄二は自民党の候補なのに比例は公明党にと言っています。ならば公明党から出馬すればいいのに何故か自民党から出ています。宗教政党なので公明党には投票したくありません。郵政民営化賛成なので小泉自民党に投票したいです。当初は自民党の候補だったので津島雄二に投票しようと思いましたが他の党に入れろというような候補には入れたくありません。私のとるべき行動は比例に「自民党」って入れるべきでしょうか。

  • 増税時の民主党の動きについて教えてください。

    増税時の民主党の動きについて教えてください。 政権獲得時の選挙で 野田首相はマニフェストに増税をしない、と宣言するも、政権獲得後、増税を宣言、国民の反対にあい、解散総選挙。その時のマニフェストには増税を宣言し、結局自民党に負けた、、という流れだと思うのですが、 国民の反対にあい解散総選挙が行われ、自民党が政権を獲得していたなら民主党は増税できなかったはずですよね..?いつ増税を行ったのですか? そもそもどうして解散総選挙時のマニフェストで増税を宣言したのですか? 増税については民主自民公明三党合意の上だったとは言え実際増税の法律を作ったのは野田首相、つまり民主党ですし..。 無知丸出しな質問ですみません。 教えてください、お願いします。

  • 自民党は、何を恐れているのでしょう。

    このところの麻生政権や自民党は、なぜあそこまで政権にしがみつこうとしているのでしょう。 政局より政策だとか、今の首相じゃ選挙を戦えないから首をすげ替えようとか... 確かに今の支持率で選挙になったら大敗するのは目に見えています。 でもねえ。 そもそも、二大政党制というのは政権交代を前提にしてるんじゃなかっのじゃ? そのために、小選挙区制を導入したはずだったのじゃ? どちらの政党が政権を取っても、また復活することもあるというのが、西欧民主主義型二大政党制ですよね。 現に、自民党だって細川政権時に野党になったけどすぐ復活した実績があるじゃないですか。 あのときは河野総裁が「過半数を取れなかったら潔く下野する」って言ってましたっけ。 なのに、今回はまるで、今政権から離れたら永遠に戻れないと思ってるような執着ぶりです。 今の経済情勢は1年くらいでよくなるわけはない。 民主党政権になってもすぐに支持率が低迷し、また選挙という声が出ないことはないし、そうでなくても大連立の可能性もあるのに。 他の西側民主諸国じゃ、戦後同じ政党がずっと政権を担当した例はなく、それが常識なので、決して恥ずかしいことじゃないと思うのですが… それとも民主党政権になったら、ロ?アみたいに野党弾圧されて二度と浮かび上がれないと思ってるのでしょうか? 一方の民主党。 何をそんなに焦っているのでしょう。 何が何でも解散と言ってますが、任期満了まであと半年ほど。 今の経済情勢といい閣僚の体たらくといい、政権が続くほど自民党の支持率は下がる一方。 仮に首相が替わっても、小泉さんほどのカリスマはいないし、たらい回しの印象が強まるだけ。 むしろ後になるほど、選挙で大勝できると思うのですが。 私が選挙対策担当なら、もう少し政権を任せて敵失を誘い、秋の選挙に備えますが、素人考えでしょうか?

  • 参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。

    参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。 政治のことは詳しくありませんので違うところがあったら申し訳ありません。 自民党政権だったころ、このままでは日本はだめなのでは?と思って民主党に投票しました。 そして民主党政権になりました。 滑り出しはよさそうな印象を受けましたがここに来て 普天間・外国人参政権・ゆうちょ銀行など 本当に民主党で大丈夫か?と思ったりしています。 近々参議院選挙があります。 民主党と自民党、どちらに投票したらよりよい未来が築けるのでしょうか。 参議院も民主党で大丈夫でしょうか? 参議院が自民党ならどうでしょうか。 以前の自民党政権のようにねじれ国会になりますか?。 その他の党に投票するのもいいのですが、あまり体制に影響がなさそうな気がします。 民主党に入れるとどうなるか、自民党にいれるとどうなるか、 予測がつく方、教えてください。 また・・ あなたはどの党に一票を投じますか?。 その党に入れるとなにか変化はおきますか?。 投票しないという方以外でお願いします。

  • 今、あえて自民党を支持している人たちに質問です

    民主党政権が誕生して約2ヶ月になりますが ・政治主導体制(脱官僚依存) ・郵政民営化見直し ・国家戦略室(局)、行政刷新会議などの新設 ・公共事業を含めた国家事業の大幅見直し(事業仕分けなど) ・陳情窓口の一本化 など、ザッとあげただけでもこれだけの動きがありました。 私は特に支持政党を決めていない無党派層になりますが 2ヶ月前の衆議院総選挙では、民主党に票を入れました。 雇用情勢を含め、今度どのように変化していくのかは分かりませんが 自民党政権のままでは、大した改革ができないと思ったからです。 その意味では、現政権の動きには今のところ概ね満足しています。 そこで自民党を支持している方々におききしたいのですが 自民党が政権奪還を目指していく時に 1、民主党政権が変えてきた政策を、自民党政権時代の政策に「戻して」ほしい 2、民主党政権の政策とは異なる、「新たな」自民党独自の政策を打ち出してほしい という上の2つからあえて選ぶとすれば、どちらになりますか? 個人的には、「2」の方法をとってしまうと 自民党自身の自己否定になってしまうような気もするのですが…。

  • 自民党が衆議院を解散させる理由って何ですか?

    自民党が衆議院を解散させる理由って何ですか? 消費税10%に増税する国民審議ですか? 自民党が圧勝するのは分かっているので衆議院解散選挙は自民党の党資金源の確保と自民党員の退職金目的ですか? 自民党が勝たないわけがないので今回の無意味な選挙の投票率は20%くらいになるのでは?