• ベストアンサー

道州制について

道州制について単刀直入に質問します。なぜ、都府県は廃止して道だけ残すのでしょうか。すべて州じゃ何か不都合な事でもあるのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

道州制推進者によると道州制の一つのブロックの最適人口は一千万前後としています 北海道の人口は500万程度ですがあと 500万程の移住は簡単ですし 地理的にも九州なんかと 比べても同規模で改編する必要がないからです

Iraqi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1ro3
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

北海道の地理的要素が一つ。 北海道庁という中央官庁がある事も影響。 なにより、そのままの方が地名や看板、はんこに至るまで変更せずにすみます。他の地域は合併によるメリットが示されますが、北海道は地域的にはそのままですから、地域住民から見れば、名称を統一するためだけに、これまでの住居表示からわざわざ変更するのは不合理です。企業にとっても封筒につける住所から変更を強いられますし、思わぬ出費です。 そのままで済むならそのままにするのが合理的です。

Iraqi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道州制とは

    いくつかの県をひとつにまとめるという道州制の事ですが、道制と州制とはどうちがうのでしょうか。また州はアメリカに多くありますが、道は日本の北海道以外聞いた事ありません。外国にあればこれも教えて下さい。 九州が九道になるのが道制、北海道が北海州になるのが州制?なのかなぁ?

  • 道州制について

    最近たまに耳にする道州制。 概要についてはなんとなく分かるんですが、テレビ等であまり特集されないので詳細についてはよく分かりません。 多くの政治家や知事が口にしている点からみても、道州制はもはや既定路線と見て間違いないんでしょうか? だとしたら、いつ頃、どういった形で行われるものなのでしょうか? また、都道府県制に慣れきっている自分としては、自分の住所が道とか州になったりするのは複雑な気分です。 なので、道州制について皆さんの考えなども聞かせていただければありがたいです。

  • 道州制

    中国地方のものです。 道州制について少し疑問が浮かびました。 岡山以外中国州を望んでいるのに、岡山は関西人思考が強いくせに、こういうときになると中四国州を希望して都合がいいです。 ま、それは個人的な意見なんですけど、どうして岡山は中四国州を望むんでしょうか?

  • 「道州制」とは要するに「都道府県合併」なんですか?

    「平成の大合併」と呼ばれる市町村合併ブームもそろそろ落ち着いた感があり、 2008年現在、もう一段落といった感じです。 さて、最近では道州制の議論が高まり、9道州・11道州・13道州という案が 代表的ですが、もしこの道州制が施行された場合、現行の都道府県の位置づけは どうなるんでしょうか? 都道府県庁の上に新たに「州庁」に作ってしまえば、地方行政システムが 複雑化するだけであまり意味が無いように思えます。 ということは、道州制とは「州に属する県を廃止する」という、要するに 「都道府県合併」だという解釈でいいんでしょうか?

  • 道州制の道と州の違いは?

    道州制の道と州の違いは?

  • 道州制は、なぜ北海道を北海州としないのでしょうか?

    道州制の議論がありますよね。 でも、せっかくなら、「道」と「州」じゃなくて、全部「州」にした方が、将来的には言葉の使い方とか、コンピューター上の検索や抽出にあたって便利な気がします。(私だけかもしれません)    どうしゅて、道州制ってことにするんでしょうか。(スミマセン) 経費節約でしょうか。看板代とか・・・・・ よろしくお願いします。

  • 道州制について

     維新の会がまだ道州制を進めるように国会で質問しておりました。  さて市町村議会に県議会おまけに参議院と衆議院これ以上議員を増やす必要がどこにあるのでしょうか?  それとも県議会・知事を廃止して道州制にするということでしょうか?もしそうなら地方自治どころか中央集権になるのではないかと思います。  いったい道州制で何のメリットがあるのでしょうか?  維新の会の皆様の回答をお待ちします。

  • 道州制・地方分権

    道州制・地方分権を支持する自民党支持者に質問です。 「よその地域(主に東京)の税を無条件に使いたい」と言う勝手な意見で無いですか? 仮に近畿州を作るとして大阪市で集めた税を奈良や和歌山の田舎に無条件に使いなと渡せますか?交付金には紐をつけるべきです。【紐付き交付金廃止】が道州制には不可欠ですよね。 【全国で勝てない政党の権力欲】が道州制の狙いでは? 我儘で野党支持者なら理解出来るが、公正な自民党支持者には疑問があります。 私は地方ですから地方が自由に都会の税を使えたら良いです。しかしそれは不公正です。 自民党政権にどんなメリットがありますか?

  • そもそも「道州制」とは?

    そもそも「道州制」とは何ですか? 何年か前から、たまーに聞きますが、名前だけで実態が良く解らないですよね。 北海道・東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州と各地方を「州」にするとは聞いた事がありますが、今の47都道府県制では駄目なんですか? 例えば、今の三重県伊勢市なら「中部州三重市伊勢地区」にでもなる訳ですか? 正直、名前が変わるだけですか?だとしたら、意味はあるのですか?

  • 道制と州制は同じもの?

    いくつかの都道府県を一つにまとめるという道州制の事ですが、道制と州制はどう違うものなのでしょうか。