• ベストアンサー

姑との関係

姑との関係で悩んでいます。 結婚前から姑は私のことをよく思っていませんでした。(職業や学歴、年齢などで)。私は夫より5歳年上。夫は俗にいう高学歴、高収入。 結婚を反対されていましたができちゃった結婚で半ば強引に入籍しました。 最近姑が私の過去の男関係のことを耳にしたらしくそれをネタに息子を返せ、あんたは私の息子をだましたと言い、嫁と姑の関係はさらに悪化。 私自身は人様に指をさされるような恋愛経験をしてきたつもりはありません。 夫は過去の恋愛なんて問題ないといっていますが、母親に「嫁と別れて、母親と同居して」と言われているようです。姑は一人暮らしなので無視することもできず、ほっておくこともできないようです。 私はこれまで姑との関係を良くしようと毎週夫と夫の実家に顔を見せに行っていましたが、今の関係になってからは苦痛でしかたありません。 距離を置きたいのですが、距離を置くことによって姑との関係はさらに悪化するおそれがないでしょうか? 他にいいアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyknkt
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.4

私の場合とよく似ています。 私もあなたとは違う理由ですが「だまされた」と姑に言われます。 うちの主人も高学歴高収入ですが姑は息子をここまで育てたのだから 全て姑に都合の良いように振舞うように私達に要求します。 少しでも姑に都合が悪いとキレて怒鳴り延々と責め続けます。 私も最初はよく姑を訪ねましたがとても苦痛でした。 これっておかしく思いませんか? 本来私達家族は私達が主人公。大人として責任と自覚を持って行動すれば 誰にも何も文句は言われない筈。 「自分で感じ考え行動する」この当たり前の行動が許されず 姑と同調する事をひたすら求めてきます。 だから私は姑と距離を置きました。というより私は全く姑に同調しない。 あなたの姑は私の姑と同じで心理的に何か問題があっていつも不安で 誰かにしがみついてなくてはいられない。 この場合姑の言う事をよく聞くできの良い息子は格好の標的にされます。 でも1度しがみついたら最後、執念で息子の心にしがみつきます。 息子は幼少期から母親の言うことには逆らえないように無言の脅しを かけられているため無条件で母親の言うことを受け入れます。 「同居して」と言われてほっておけないあなたのご主人も同じです。 本来なら姑は今後どう生きるのか自分で決めなくてはいけないのです。 希望があればそれに向けて努力しなくてはいけないのは姑のほうなのです。 私は姑の精神的な奴隷になる義務は無いので距離をおいています。 姑は感情的になって私を批難します。「正論だ、常識だ、年長者の意見は正しい」と 自分の主張をしますが所詮自分にとって都合のよい言葉を並べているだけです。 また私の立場を悪くするような作り話を私の主人や親戚に吹聴していますが 私はまったく気にしません。 あなたも自信を持って下さい。 「私は自分の家庭の唯一無二の妻であり母である。また実家においては 実両親の大切な娘である。」 「誰の感情にも邪魔されずに自分は筋を通すことが許されている。」 この当たり前の主張をしっかり持っていれば強くなれます。 「良い関係を保ちながら距離を置く方法は無い」ので 「決心をする」か「このまま表面上良い関係を続ける」しか無いと思います。

cindy2165
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます 自分の息子が選んだ人なのにそれを親である人が「騙した。騙された」と私や夫を罵倒するのは姑の人間性を疑ってしまい悲しいことだと思います。 姑はキレると一方的に夫を責め続け全く周囲が見えなくなる状態になります。その後は鬱状態にはいり「お母さんを助けて」的な電話やメールを夫に毎日しているようです。私も夫も医療者なのですが、私たちから見て姑は精神的・心理的に問題があるような感じがします。心療内科を受診するようにも進めてみましたが姑はプライドが高く聞く耳を持ちません。 yyknktさんの姑さんも心理的に問題があるようですが病院受診などの働きかけをしたのでしょうか? 私自身はyyknktさんの言葉に励まされ 「私は自分の家庭の唯一無二の妻であり母である。また実家においては 実両親の大切な娘である。」 「誰の感情にも邪魔されずに自分は筋を通すことが許されている。」 という言葉を胸に留め自分自身強くなろうと思っています。 私は姑とも距離を置き姑の言うことも聞き流そうと思っていますが、夫はそうはいかないようです。このままでは夫が精神的にまいってしまいそうなので今度夫婦で心理カウンセリングを受けようと思っています。 回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.3

心の中は姑が嫌でしょうけど、旦那の前では悪口は言わず、心配しているんだよぐらい話とくのです。あなたが勝手に姑と距離置くけれど、旦那には嫌な姑と距離置くのとわからぬように、そしたらいいかもしれませんね、同居はだめですよ、精神的にまいると思うのです。実家には旦那さんだけで、これあなたからともっていってと、お菓子とかもたせてあげたりして、そうすればあなた無視して同居だとか、何か言われてもそんな事はないと思ってくれると思います。旦那さんをいいように使ってお母さんが何言ってもそんな事はないと思ってくれるかもしれませんね、とりあえず旦那を自分のほうにいてくれるように。。。

cindy2165
質問者

お礼

心中は姑のことが嫌でたまりませんが、夫の親なので言葉や態度には出さないように努力します。 これからお盆や正月にどう接していいのか今から気が重いですが差し障りのない程度に付き合っていこうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#91208
noname#91208
回答No.2

嫁と姑の関係は非常に難しい。 ただ君は同居していないだけが救いだよ。 回答者0913氏の回答は非常にいいものだ、この回答を参考にして頑張りなさい。

cindy2165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同居は避けたほうがいいですよね。 結婚当初は姑の寂しさを考え同居したほうがいいと考えていました。 今回の問題発生で「息子と別れるか、私があなたを見張るので同居するか選びなさい」と言われてしまいました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

今のままでは全く改善は無理でしょうね。 はっきり言って「距離を置く」事の方が大切だと思います。 お義母様はまだ一人で生活できない程のご高齢ではないんでしょう? だったら、まずは旦那様に「どちらか」選んでいただくしかないでしょう。 息子さんがお嫁さんを選ぶのは当然の事だし、既に「結婚」した時点で二者択一してるんですけど、自分の今の家庭を守るか、ルーツを守るかは旦那様次第でしょう。 まあ、普通に言ってあなたの方を選ばれると思いますが、お義母様はまだまだお元気であればこれからも繰り返し「いちゃもん」をつけるかもしれません。でも、全部旦那様に任せましょう。親子の事ですから。 そのうち諦めてくれるかもしれません。 諦めなくても通常はちゃんと順番にお迎えが来ます。間違っても先にどうにかならないように頑張りましょう。 とは言え、旦那様の実のお母様です。いざという時憎らしさで存在そのものを否定してしまわないためにも、直接対決はなるべく避けて、ホント、旦那様に対処してもらってください。 そして、いざという時には、なるべく水に流してお世話をしてあげられるように、仲のいいご夫婦であり続けて欲しいと切に願います。 時間が解決する事もないとは言えません。 肉親の罵詈雑言に一番傷つくのは息子である旦那様です。あまり追い討ちをかけないように優しくサポートしてあげてくださいね。

cindy2165
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 姑は50代で生活面や経済的面においても特に問題なく生活できる状態です。一般的にみて自立できる年齢であると思います。が、これまでの姑の生い立ちを聞くと常に誰かに甘えて?支えられて生きてきたようです。4年前に夫を亡くし、その上息子まで取られ「私は一番不幸な人」と自分で言っています。 姑と私の間に挟まれ夫が一番辛いのはよく分かっているつもりです。仕事も忙しい人なので可哀そうだと思います。それなのに母親からたびたび私や自分の息子(夫)を罵倒する電話やメールがあるので精神的に参るのではないか、こんなことが続くのでは私との結婚生活も嫌になるのではないかと不安です。 この問題から自分や私を守るためにも母親のいいなりになったほうがいいのかとも考えているようです。 夫は男兄弟しかいないため、姑にもしものことがあったら私が面倒を見ると覚悟はしており、それが長男の嫁の義務だと思っています。そのためにも今深い溝は作りたくないのですが・・・ 姑と解りあえたらと思って毎週夫の実家に行っていたのですが、先日「あなたは私と仲良くなろうという努力が見られない」と言われました。 私一人が距離をおいたら余計に何もしない嫁として受け止めてしまわれそうな不安もあります。

関連するQ&A

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 姑にうんざり

    結婚3ヶ月目の嫁です。 夫の実家とは車で10分ほどの近隣に住んでいます。 夫の母親は、私からするとずけずけとあまり人の気持ちを考えずにものを言うほうで、 結婚前から夫や夫の親戚からも、 「姑は一人っ子育ちで、悪気は無いがずけずけとものを言う」と言われていました。 結婚前から姑の物言いにはカチンとくることが多かったのですが、 結婚してからは会うたび(週1ぐらい)にカチンと言うことを言われ、 いい加減うんざりしてきました。 夫や舅も、「悪気は無いから~」と姑の物言いを容認してして、 夫は私が腹をたてていることすら気づいてなかったようです。 お正月に腹が立って、私もキレてしまいました。 姑は「悪気はなかったから~、こんなことで怒るなんて思わなかった~」みたいなことを言います。 私は神経質な方なので、自分がイライラするくらいならば、 姑とは距離を置いて付き合うのが一番かと思うのですが、 夫は何かにつけ「二人で」実家に行きたがります。 私は盆と正月ぐらいで済ませたい、 夫が実家に行きたいならば一人で行ってほしいと思うのですが、 私の行動はやりすぎでしょうか? 助言、お願いします。

  • 夫と姑の関係について、みなさんの意見を聞きたいと思います。

    夫と姑の関係について、みなさんの意見を聞きたいと思います。 参考にご意見をお聞かせ下さい。 結婚して二年半になります。 一年半前に義父が亡くなり、姑が一人で暮らすようになり、夫は毎日姑に電話していました。 普通に見れば「優しい息子」ですが、嫁の立場からすれば、素直に喜べません。 電話は長電話ではなく、5分程なのですが、内容は私達夫婦の事や、今日の献立、私が友達とご飯に行くので帰りが遅くなる・・・など、やはり私の事まで伝わっています。 電話しなければ分からないことまで伝わってしまって、場合によっては姑の、私に対するイメージも悪くするかもしれません。 (例えば、献立を聞いて、「いつも代わり映えしない、だとか、野菜が少ない、だとか・・・」  「しょっちゅう家を空けて友達と遊んでいる、だとか・・・」) 私は、嫁姑がうまくうやるには、ある程度の距離が必要だと思っています。 なので、普段の生活は知られない方が、いいと思うのです。 (普段滅多に家を空けることはありませんが、価値観は人それぞれなので、どう思うかは分からないので) もう一つ、電話されるのが嫌な理由があります。 それは、優しい息子であるのに、「優しい夫」ではないと、実感してしまうからです。 夫は普段は楽しいのですが、私に対して優しいと感じたことは滅多にありません。 例えば、夜9時頃に駅まで車で迎えに来て欲しい、と言うと、「嫌だ、寒いのに!!」  と・・・ 車までの距離が寒いだけのに、私は寒い夜道を20分歩いたらいいってこと!?  あとは、買い物の重い荷物を自主的に持ってくれない、とか、「珈琲が飲みたいから入れてくれない?」 と頼んでも、「何で俺がしないといけないんだ!」と、心無いことを言われ、毎回悲しくなります。 こういった過程があるのに、父親がなくなって一人、という理由はありますが、母親には毎日欠かさず電話する優しさがある。 と言うことは、嫁には優しくする気持ちがないからしないんだろう、と思ってしまい、電話する度にその差を感じ、辛くなります。 わがままで、つまりはやきもちなんだと分かっています。 でもこれがとてもストレスで、一年経った時に、夫にそのままの気持ちを伝えました。 夫は私の気持ちは分からないらしく、「自分の母親に電話して何が悪い!!」と言います。 「悪い」ではなく、私に優しくないと実感するのが辛いので電話する回数を減らして欲しいのです。 電話するな!とは絶対いえる立場では無い事は分かっています。 ですが、毎日されるといい気はしない、と分かって欲しいのですが・・・ こういったことがあって、先日発覚したことがあります。 夫が、姑にこの件を伝えたらしいのです。 詳しくは言いたがらないのですが、「嫁がいい気しないらしいから電話減らす」と。。。 恐らく「嫁が電話するな!って言うから・・・」とも勝手に付け加えていると思います。 全く私の気持ちが伝わっていない悲しさと、言ってもいない事まで加えて姑に言ってしまう配慮のなさに驚いています。 夫曰く、 俺は板ばさみでしんどい 今まで毎日してたのに突然減らしたら不自然だろ! (最初は「仕事が忙しいからあんまり電話できない」と言っていたらしいので、それでよかったと思うのですが) という理由だそうですが、 私は、嫁姑の仲の良くない家庭では、夫が間に入ってうまくやるのがベストだと思っています。 ある程度夫は板ばさみのしんどさも仕方ない、と諦めるもので、まさか母親に伝えるなんておかしいと思います。 余計に関係が悪くなり、結局自分に返ってくると思うし・・・ 実際、私の知らないところで、知らない様に、 他にも色んな不満を全て姑に伝えているようなので、合わせる顔が無い、と姑に会うのがとても嫌です。 こんなんでうまくいくはずがありません。 今更修復もできるとは思えません。 こんな夫の行動は仕方なかったのでしょうか? 私もわがままを言っているのは分かっていますが、他に夫の行動のし様はあったのではないかと 思うので・・・。 因みに、姑は一人暮らしですが、夫の妹夫婦がすぐ近くに住んでおり、ほぼ毎日ご飯を食べに言ってるようです。 旦那さんも一人で姑の家に行くほど仲良しなので、夫が毎日電話する心配はないのでは??? と思ってしまいます。 (もちろん気になるのは分かりますが、嫁の気持ちも考えて、回数を減らすぐらいいいのでは??と思います。)

  • 旦那と姑の関係に悩んでいます

    私は結婚して1年になるものです。31歳です。 実は最近旦那の浮気が発覚し、これについては、ほぼ解決しているのですが、 この間久々にうちに姑から電話があったんです。それで私が出たんですが、その時の対応がものすごく感じが悪く、「○○います?」って。(旦那のことです) 私はその姑の対応にびっくりしてしまい、その後旦那は姑と話をしていました。 内容は、旦那の具合が悪かったので、それを心配してかけてきたようでした。 実はこの浮気は2度目だったため、私は2週間ほど実家に帰っていたのです。 その間に、旦那と姑は電話でやりとりしていたようなんですね。 いわゆる相談をしていたようなんです。それで姑は私たちがどうなっているのか すごく心配していて、今どうなっているのかなぜ嫁である私から連絡がないのか、 今回の浮気の件は息子もけじめをつけ片付いているのに、なぜいつまでも嫁である私はこだわっているのか、納得できなかったようなんですね。 でもこれはあくまで夫婦の問題じゃないですか。 とにかく姑は気が強い人で、癖のある人なんです。 でもかわいがってくれていたので、嫌いではなかったんですが、 ひとたび息子のこととなると、人が変わったみたいになるんですよね。 浮気する息子より、それにこだわる私が悪い、みたいな考えなんですよ。 姑は、悪い人ではないと思うんですが、何かあると自分の親に相談する旦那と、 息子の味方する姑の関係にとまどいを感じています。 マザコンなのでは?と思っています。普段はまったく感じないんですが、何かあると強い結びつきを感ぜずにいられません。 まだ子供もいないので、夫の女癖も悪いことだし、離婚もまじめに考えています。 内容は以上ですが、何かアドバイスいただけますか? 嫁である私が間違っているのかもしれないし。。 お待ちしてます。

  • 今後の姑とのかかわり方

    結婚3年弱、近距離別居です。(子供なし) 先日、夫の母からお叱りの電話を受けました。 姑と夫は性格がよく似ていて、自分の主張を曲げません。だからよく衝突します。 別に姑と夫が仲が悪いわけではなく、普段は普通の親子です。夫は母親のことを大切に思っています。 でも意見が合わないと、夫は自分の母親に対してかなりきついことを言うんです。聞いてる私がハラハラするくらいです。 今回、姑と夫がまたちょっと衝突したのですが、それで怒りの電話がかかってきたのです。 「○○(夫の名前)がこれこれするのは常識がないことだ。それを私(嫁)が教育しなくてはいけないのに。二人して勝手なことばかりする」…と。 かなり怒ってたのか、私へのこまごまとした不満まで言われました。 姑と私は仲がいいほうだと思います。 私は一人で(夫抜きで)夫の実家に遊びに行きますし、姑と二人で食事にも行きます。 こんな電話をもらって正直、姑への気持ちが以前と変わってしまいました。 今回のように一方的にまくし立てられたら、嫁というものは反撃できません。実の母親には言えることが、姑には言い返せないのです。 すごく悲しくなりました。 泣きながら夫に話を聞いてもらいました。 うちは幸いにも夫が全面的に私の味方になってくれます。それでだいぶ気分的に楽になりました。 これからどうやって姑と接していこうか悩んでいます。今まで通りがいいんでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 姑にセックスレスを相談できますか?(性的表現が若干あります)

    タイトルの通りです。 姑に夫(姑の息子)とのセックスレスについて告白や相談をしたりすることができますか? ・質問者は女性(嫁)です。 ・結婚して間もなく1年です。 ・セックスは結婚後2回のみです。 ・キスやハグ、手を繋ぐ、触れる等は夫からは一切しません。 ・姑との関係は、一般的な目上と年下の者にある距離感はありますが、互いにかなり良好と思っています。 (という話を互いにすることもあります) ・ちなみに姑の子供は一男(私の夫)と一女(嫁である私とほぼ変わらない年齢)の2人です。 ・姑と息子(私の夫)はいわゆる「子離れできない親」や「マザコン」ではまずありません。 ・姑から「孫は・・・」というような話題が出たことは一度もありません。いわゆる跡継ぎに関してプレッシャー等をかけられたこともありません。 その他色々な状況により変わったり、一概に言えないことも多いかもしれませんが、  「嫁から姑に『夫とのセックスレス』について話ができるか」 という漠然とした質問について、勝手で申し訳ありませんが、  「できる」  「できない」 のどちらか、及びその場合のケースやファクターについて参考程度にお聞かせいただければありがたいです。 もちろん、経験談であればなお可です。 よろしくお願いします。

  • 嫁と姑の気持ち

    嫁姑のことです。私は嫁です。 結婚前から、世間で嫁姑はうまくいかないとはよく耳にしていました。 結婚が決まるから夫の母には何度もお会いしていましたが、私は全く嫌いと思ったことはないし表だったトラブルもありませんでした。 しかし結婚して嫁としての立場になってのお付き合いになったとき、自分のお姑さんに対してある気持がムクムクと湧いてきました。これまで経験したことのなかった気持で、自分でも正直戸惑いましたし、自分自身がその気持ちを抱えることで苦しかったです。うまく表現するのが難しいのです。お姑さんに対してすごく構えてしまうというか、ちょっと過敏になってしまうというか。ちょっとした発言が頭から離れないとか。 自分の感情をどうにかしたいので、自分なりにこの気持ちを分析するため、本、ネット、いろいろな嫁と姑の経験談をたくさん読みました。 嫁姑の関係は、かわいい息子を取られた姑が嫁を憎く思う、というケースが多いようです。姑からバトルを始めているというか。 いろいろ読んでみましたが、嫉妬した姑が嫁に対して手ひどいことをするあまり、嫁が怒っているのであって、 嫁が一方的に姑を敵視している内容にはまだ当たったことがありません。 わたしのお姑さんはたぶん、私たち夫婦に気を使っていらっしゃいます。干渉はほとんどしません。言葉遣いにも、気を使っている様子です。 姑の気持ちを想像してみよう、将来息子ができたら自分も嫁ができるのだろうから、と想像してみたりもしました。そうすると、きっと姑ってつらいよな、と思うのです。口出せないし、息子は嫁を大事にしているし、私ならちょっといじわるくらいしてしまうかもしれません。 だからきっと、自分は嫁としているだけで姑につらい思いをさせているのかもしれない、だからこんな気持ちを持ってはなおさら可哀そうだとおもうのですが、どうにも気持ちを整理できずにいます。 夫に対しても、最近申し訳ないと思います。しかし前回夫の実家に帰省したあとは我慢できず涙がボロボロでて、夫もつらいところだと思います。 なんだか理由が分からないのに拒みたくなってしまう、頑固になってしまう。この感情がどこからわいてくるのかわかりません。自分がわがままなんだ、こんな感情忘れようとすると辛くて憎しみが出てきそうになってしまい逆効果で。。。 このような気持ちを経験された方いらっしゃいますか。 この気持ちとどのように折り合いをつけていったらいいのだろうと悩んでいます。参考にご意見下さい。お願いします。

  • 夫と姑の関係を、認めてあげられない・・・。

    28才の主婦、1才になる子供がいます。 同い年の夫は、8才の時に父親が突然死し、それから20年間、母親・姉の3人で暮らしてきました。 そんな夫と姑の関係に、最近疑問を持ち始めました。夫が会社帰りにほぼ毎日、姑が一人暮ししている実家に寄って帰ってくるのです。 姑が一人で可哀想なのは分かりますが、うちにも小さい子供がいるので、会社から定時であがっているのに、用もないのに実家に寄って遅い帰宅になる・・・というのは許せる領域ではありません。そうでなくとも、結婚して家を出た身の人間が、そう頻繁に実家に帰るのはおかしいと思っています。 以前、私とのモメごとで、旦那が姑と姉をかばい、 『うちには親父がいねぇんだからしょうがねえだろ!!!』と私に怒鳴ったことがあるので、それから私も自分の意見が言えません。むしろ、元の家族(特に姑)を必死にかばっている姿に嫉妬しています。それからは姑を「母親」ではなく「女」として見てしまい、夫と姑が2人で話している時さえイライラします。 確かに、姑にとって最愛の夫(私の夫の父親)が亡くなったのは悲しい出来事かもしれませんが、そんな姑も実はつきあって5年になる恋人がいて、毎月2回ほど旅行に行ってはお土産をくれます。 じゃあ姑は亡夫のことはふっ切れてるのかな?と思いきや、亡夫の誕生日会を20年間も続けていたり、何かと「お父さんはこうしてくれた」「お父さんはこうだった」という話ばかりで、アンタは一体どっちなんだ、という感じです。 私は、結婚したのに夫を独占できなくて、姑にばかりとられて本当にくやしくてたまりません。 どうしたら夫が親離れしてくれるのか・・・、また、それが無理なら、それを受け入れるにはどうしたらよいのか、どうかアドバイスをお願いします。

  • 姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。

    姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。 そうなのでしょうか? 私は夫が報告するか否かの問題だと思うのですが、 姑から、あまりに責められるので 自分の意見が正しいのかどうかが自信なくなってきました。 夫は自分の母親が苦手で、実家に帰りたがらないし、親に相談したりしません。 かといって、とても自立心のある人間というわけではなく、例えば結婚資金がなかったり 金銭面で助けてもらう時には実家にいったりと、都合のいい人間です。 姑は、「自分は昔から、息子に何を注意しても聞いてもらえず自分はかわいそうなんだ」と 私に訴えてきたり、夫の弟が姑の家で夜中ずっとパソコンをしていて電気代を使いまくって 腹が立つ!と夫に愚痴を言っては、夫に弟をなんとかしてくれ!私は言えないからと 主張する人です。 ある時、夫がマルチ商法に手を出そうとしていたので、止めさせようとしたのですが、 私に逆ギレして実家へ3日ほど家出しました。 家出してすぐ、姑や舅から、何が原因なのか?息子を迎えに来い!とメールが来ました。 夫は親に何も話さないで、嫁と喧嘩したんだとだけ言って実家で過ごしているとの ことでした。 また、夫と離婚することになったのですが、夫は親に何も連絡していなかったらしく 別居する前日に夫の両親が夫婦のマンションへ乗り込んできて 「なぜこうなる前に報告しないんだ!息子をかばうわけじゃないけれど、 この子は優しいから言わないのよ!だから、あなたが嫁として私達に報告するべきでしょう!!!」 と激怒されました。 離婚原因は、夫と姑にあります。 しかし、私は、報告するべきだったのでしょうか・・・ なんか自信なくなってきました・・・。 正直、ダメな男を育てた母親に相談して解決するなら、離婚になどならないのではないかと 思うし、大人同士が結婚したのだから、自分達で解決するもので自分達で結論出すものであり、 姑に相談するべきは夫だと思うのですが、 通常、 例えば、喧嘩や夫婦間のトラブル、離婚問題なんか、結論出す前に 嫁がご両親に相談したりするのでしょうか? (ちなみに、私は、離婚を決意する時や大きなトラブルは、自分の両親に相談しました) 教えてください<(_ _)>

  • 長年の姑のいやがらせを終らせるには

    40代の主婦です。 70代の姑から、新婚時代から、いやなことばかり言われ続けてきました。 夫婦がぎくしゃくしていたのも、もしかしてこれが原因だったのかな? と今、思い当たることばかりです。 現在は、「成田離婚させとけばよかった」 「学歴のあるお嫁さんがよかった」「息子がかわいそう」など、 いい、昔は私の実家に、息子が嫁にいじめられている、と 勝手な妄想で電話をかけていったこともあったようです。 今では、うそをついてまで、私を傷つけるような言葉ばかり並べます。 最近、姑の意地悪が体にこたえるようになってきて、 真剣に離婚を考えるようになりました。 姑の意地悪がなくなれば、考え直すこともできますが。 夫が亡くなったり、兄弟が亡くなれば、そういうことはなくなる、と 聞いたことがありますが、それまで待つのも苦しいので、 姑のいやがらせをやめさせる方法はあるでしょうか?