• ベストアンサー

クロロベンゼンは、油ですか?

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5784)
回答No.1

油の定義が曖昧ですが、非水溶性液体として水より重い物は、 ニトロベンゼン:比重1.199 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3/?from=websearch 二硫化炭素:比重1.26 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E4%BA%8C%E7%A1%AB%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0/?from=websearch などがあります。 水銀も液体で水に沈みますが、無機物で油とはいえないでしょう。

step284
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 「油の定義が曖昧」そうですよね。 この化合物の場合、どのような定義(広義?)として、油として分類されるのでしょうか? (複数の質問となり、ルール違反となるでしょうか?)

関連するQ&A

  • 油分離

    水にアルカリ脱脂剤を溶かした液を昇温させて、製品の脱脂を行っています。 この液の乳化された油と水を分離する良い方法はないでしょうか? ちなみに現在油水分離器を使用しておりますが、浮上油程度の回収しかできない為困っております。

  • 水より比重の重い溶剤の油水分離はどうするの

    化学工場に勤務しています。 油水分離槽が設置されているのですが、水より比重の重い溶剤が流出した時は、役にたたないような気がします。 その場合、一般的にはどのような処理、対策がとられているのえしょうか

  • 【化学】油にアルコールを垂らすと油膜が出来るのはな

    【化学】油にアルコールを垂らすと油膜が出来るのはなぜですか? 水と油は反発しあって水と油は分離するのは分かりますが、なぜアルコールも油と分離するのでしょうか? 油と綺麗に混ざり合って油膜が出来ない油以外の液体ってないのでしょうか? 油に溶け込む液体を教えてください。

  • 化学工場で働いていた時、社員の皆さんが有機溶媒を「油」と呼んでいました。 すべての有機溶媒を油と呼ぶのでしょうか? もしくは、一部の有機溶媒を油と呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 油って何ですか?

    日常的に触れる物なのに、改めて考えるとよく分かりません。 水は何かと聞かれれば、誰でも説明できます。 固まれば氷。 真水、海水、清涼飲料水、アンモニア水、果汁、、、何かが混ざっていても水は水です。 最終的にはH2Oだという話でまとまりが付きます。 では油は? 固まっていれば脂。 石油、菜種油、鯨油、、、混ざっている物と本体の油を分離する事はできるのでしょうか? 純粋な油ってありえるのでしょうか? 水のように元素記号で表わされるところまで、落とし込めるのでしょうか?

  • 水と油の分離過程

     水と油などをかき混ぜたとき,暫く時間が経つと凝集します.このような液-液の分離,凝集過程について勉強したいのですが,何か良い参考書などありましたら教えてください.  化学はあまり勉強したことがないので,初心者でもわかるようなものがあれば嬉しいです.    

  • 鍛造 油水分離機の種類についてご教示ください。

    初心者なのでお手数ですがご教示いただければ幸いです。 鍛造プレスのスライドから流れる油と潤滑油が混ざって廃油となります。 廃油内は水が80%です。できましたら水だけでも工場で廃棄したと考えています。 その廃油の油水分離の方法のご教示ください。また、それぞれの方法のメリット、デメリットをご教示頂けましたら幸いです。 お手数ですが、お勧めメーカーもご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 宇宙での水と油

    水と油は単純に混ざりません。しかしよく混ぜると一時的に混ざります。しかし、しばらく置いておくと分離します。だとすると無重力である宇宙ならどうなのでしょう。僕は、油と水は水分子同士が水素結合により強く結びついていることによって油が水に混ざり合わないと理解しています。だとすると無重力でもその力は劣らないので分離はするとおもいますが、無重力では軽い重いの差がないので油は水の塊を包むような形で存在すると考えてみました。実際の所はどうなのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 水溶性の油を分解できますか

    水溶性の水と油を分離させる方法を教えて下さい。出来ればその油はもう一度使いたいのですが。

  • 軽油と水の融合剤を教えて下さい

    私の職場は自動車機器の修理工場ですが 排水に軽油が流れてよく叱られます、 簡単に軽油と水が混じって安定して後で分離しない融合剤はないでしょうか それからもし後で油水分離層の軽油と水の混じったものを汲み上げて焼却しても公害の出ないものでできれば価格の安い市販品があれば有り難いのですが教えて下さい。