• 締切済み

応対にストレスを感じる方との仕事をよい方向にしたいのですが…

初めまして。 似た質問があるかと思うのですが、私の場合についてのご教示を頂きたく 質問いたしました。どうぞよろしくお願いします。 私は在宅でフリーで仕事をしています。 最近、ある企業とお仕事をすることになり、 同じくフリーで在宅の仕事をされているの方が数名いる、 といった環境でお仕事をすることになりました。 企業様から、先に仕事に就いているフリーの方に仕事のやり方を教わるように 指示を受け、メールやスカイプ、電話などでOJT的な状態で仕事を教わっているのですが 過去SOHOで人を使って仕事をしていた経緯があるらしく、 企業様ではなく、その方が私を採用して使っているような応対をされてしまい、 コンタクトをとるたびに、すごくストレスを感じます。 「私はこれまでこういう仕事をしていたキャリアがあるんだから」といった 態度で少し横柄な方というのは、通勤のお仕事でもいらっしゃると思いますが、 企業様側はとてもよい方ですが、大変多忙でこういったイザコザには全く気づかれませんし、 その横柄な方を優秀な方なので、と評価なさっています。 ちなみに私も新人ながらそれなりの評価はいただいてますので、 ひがみ云々とかそういうことではないのをご理解ください。 また、この手のトラブルは、企業様に相談しても、なかなか理解していただけない内容だと思います。 意地悪な方はその方面にとても頭が働くので、回避策が見つかりません。 また、顔が見えず、インターネットや電話を通じてのみのコミュニケーションなので 余計悩んでいます。 このままだと、「○○さんとは仕事ができないので辞めさせていただきます」 と、つい言ってしまいそうです。 仕事自体はやりがいがあり、満足しているので長く続けたいのですが すぐに結果を出そうとしてしまうところがあるので、うまく回避できません。 皆様の経験などから、よい対策(?)があれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

インターネットや電話を通じてのコミュニケーションってのは誤解を招きやすいものです。 しかし、実際に会ってみると違ったりもします。 例えば私にも同じような経験がありますが、メールでのやり取りはキツく見られるそうです。 しかし、実際に会ってみるとフォローも多用し、お互いがフェアになるように交渉するので そのギャップもあって、相手に気に入られる事が多いです。 そして、その後のやり取りはスムーズになって仕事も成功する・・・という事です。 あなたも、その性格が悪いと思われる方と実際に打ち合わせをして、性格を見極めてから次の手段を考えた方がいいですよ。 飲み会とかで打ち解けるのもいいかもしれません。

ariel_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、実際会ってみないと…というのは確かにありますよね。 他の回答者様へのお礼にも書かせていただきましたが、 もともと在宅携帯の業務であるため、仕事で会うことはまずなく 互いに遠方ですので、気軽に飲みに、ということは難しいのですが……。 ただ、本日その方が仕事のミスをし、私と打合せやフォローをしたことで 少し上から目線は治まったような気がします。 これを機に、状況が変わるといいな、と期待しています。 ありがとうございました!

  • acmac
  • ベストアンサー率54% (48/88)
回答No.2

私も似たような形態で働いています。 人に指示されるのが嫌いで今の形で働いているのに、そんな何の契約関係もないのに先輩風吹かす人(Aさんとします)と一緒では、ウンザリですね。お気持ちお察しします。 どうして現在のような状況になっているか、私なりに憶測で考えてみました。 ○企業側の担当者がAさんに、「今度から別のフリーの方と契約するんですよ。Aさんに比べると経験が浅いみたいですから、どんどん指導して下さい」みたいなことを話している。Aさんは、クライアントの期待に応えようと「指導」している。 ○Aさんは自分が先任者であるという自負があり、また、自分とクライアントの関係を脅かすかもしれない質問者さんの存在に危機を感じ、質問者さんを牽制するために先輩面を意図的にしている。それを「人として恥ずかしい」と自分をたしなめるだけの人間性は持ち合わせていない。 ○質問者さんが「私は企業と契約しているフリーの身であって、仕事は教わりますけどアナタとは何の関係もありません、同等な立場ですよ」という空気を言動からついつい出してしまっている。これにAさんが反発。 以上の3つが合わさった感じではないでしょうか。 今のままだと、 ○質問者さんが我慢できず、仕事を辞める ○質問者さんが企業に改善を申込み。「告げ口」「仕事を教わる身なのに」と機嫌を損ねたAさんはますます態度を硬化。ヘタをすると企業との関係が強いAさんの希望が通り、質問者さんがきられる ○ひたすら質問者さんが我慢。ストレスフルな毎日。 のどれかですね。どれにしてもイマイチです。 私でしたら、なんていうのはおこがましいですが、解決策としては ○「いつも仕事を教わっているので、今度食事でもご一緒しませんか?ご馳走させてください!」とAさんを誘い、食事に行く。 →今は、お互いに「人見知り」「相手を警戒」している状況です。そもそも、契約関係にないと言っても企業を介した仕事仲間なのですし、互いにいがみ合うのはクライアントにとってマイナス。とすれば、まずはお互いを知る努力を始めてはいかがですか。同業なのでしょうから、比較的新人の質問者さんにとって、将来仕事を回してくれるプラスの存在になることだってありえます。Aさんのような姉御肌タイプは、いったん心を開けば意外といい人だったりします。私だったら、そうしますね。 ○自分にAさんを硬化させる言動がないか省みる 「お金をもらうために服従する」という意味合いではなくて、相手は一応その仕事の先輩なのですから、気心が知れないうちは相手を立て、それなりの敬意を払う必要があります。「私だってフリーなんですから!」「アナタに指示される覚えはありませんけど!」みたいなことを心で思っていると、やはり態度に出るものです。よほどAさんのパーソナリティが狂っていない限り、「フリーとはいえまだまだ私は新人なので、Aさんのような方に早い時期に出会って、一緒にお仕事させて頂いてよかったです(笑)」というタイプを相手に意地悪はしません。 ・・今のところ私が思いつくのは上記の2点くらいですが、何か参考になることがあれば幸いです。

ariel_10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も人間ができていない面が多々るので、コミュニケーションの際に相手に対して 鏡のように同じ事をしてしまう傾向があります。 そのあたりで先相手のご機嫌を更に損ねているのは考えられますね。 恐らくあちらは無意識なのでしょうから……。 食事をごちそう、というのは、埼玉と神奈川で遠方ということもあり、なかなか難しいです。 「ごちそうします」というのはちょっとできないかもしれないです^^; まずは、自分も一緒になってツンケンすることのないよう努めます。 参考にさせていただきます。ありがとうごさいました。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

早く、自立して仕事が出来るように、覚えてしまうことです。覚えてしまえば、接点が無くなると思います。それまでの辛抱ではないでしょうか。 私自身、パートの仕事をしていますが、もうすぐ四ヶ月になるでしょうか。自立して動けるようになるまで、三ヶ月から六ヶ月と言われる仕事です。やはり、先輩に結果を確認してもらってから、動く日々です。 幸い、嫌な先輩はいませんが、仕事が一人前になるまでは、頭を低くして、お願いするしかないと思います。 ご飯がこれでいただけるようになると思えば、たやすくありませんか。 私などたいした時給ではありませんが、それでも、月に何万か収入になるなら、低姿勢で仕事を覚えることぐらい、どうということは無いと思います。 威張っていては、一銭にもお金にはなりません。 大阪商人が、頭を低くして、裏ではペロッと舌を出していますね。あの要領で、良いと思います。 お金になると思えば、インターネットの付き合いぐらい、許せませんか。本心は向こうにはわかりませんから、接触するときだけ、腹を括って、終われば、家でのんびりしていれば良いと思います。

ariel_10
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 > お金になると思えば、インターネットの付き合いぐらい、許せませんか 本心としては、許せないのだと思います。 ですが、そうすべきであるととても思っています。 第三者の立場である回答者様からのお言葉で、やはりそうなのだ、という自覚が生まれました。 ただ、企業様は「来週から独り立ち」と言ってくださっているのですが その方は「企業様と確認して検討しますので」などとおっしゃるので、 すごくストレスを感じます…。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 応対と応待

     ただいま、就職活動中で履歴書・職務経歴書を作成しています。  その中で、疑問に思ったことなのですが、ハローワークの求人公開カードで仕事の内容に”電話応待”と書かれています。 しかし、『応待』の言葉は辞書で検索してもないのです。  今までは電話応対で書いてきましたが、求人カードが応待なら応待に合わせたほうがよいのでしょうか。  ささいなことですが、何だか急に不安になり気になってしまって…。  どうぞよろしくお願いします。

  • 同じ仕事の依頼で困っています。

    在宅で入力系の仕事を受けています。 現在の契約状況は、企業との個人契約と、あるsohoグループのスタッフとしての契約とで2つの会社に登録しています。 実は、sohoグループから依頼された仕事をしているときに個人契約している企業から、全く同じ仕事の募集がありました。sohoグループから受けた仕事のサンプルファイルのプロパティを見たら、個人契約している会社の名前が載っていました。また、個人契約している企業のサンプルファイルはsohoグループから受け取ったファイルと同じものでした。(企業にはまだ応募はしておりませんが、募集時にサンプルファイルが添付されていたため確認をすることはできました) ・・・ということは、個人契約している企業の募集に、sohoグループが応募し、そこから仕事を受けて私たちスタッフに仕事がくる・・・。ということなのでしょうか。 sohoグループの作業単価はその企業の提示金額の約半分です。 私も同じ仕事を、sohoグループの単価で作業するより、企業の募集を個人で受けたほうが労働力は同じなので、よっぽどお金になるのですが、sohoグループのスタッフになっていたほうが、今後仕事の発生は割と定期的で安定しています。 まさか、sohoグループの代表者に個人契約している会社と同じ仕事の案件がきてます・・ なんて言えませんし。逆に言ったらどうなるんでしょうか。 ちなみに近いうちに、またその企業とsohoグループで同じ案件の仕事が入ってくることも分かっています。(予定を聞いているので) 単価だけでなく、仕事の安定性も考えるとグループに属していた方がいいとは思いますが・・ このようなケースを経験された方はいらっしゃいますか。 そして、経験されたことがなくても、皆さんはどう思われますか。

  • フリーでのwebの仕事

    ごく最近から細々と、フリーの在宅でwebデザインやチラシ、フライヤー等のデザインの依頼を仕事として受けるようになりました。 (主には知人、友人からの紹介で) 将来的にはwebデザイン制作で独立を考えているんですが、今のところは更なるスキルアップを、、、と思い、自分では事業として立ち上げてはいないんですが、量をこなしていきたいと思いSOHOや業務委託での仕事を希望しています。(まだ一応会社員なので) ここのカテゴリーで見ていると、SOHOサイトなどはだましが多い、、、 等があるのでどこからどうやって仕事を受けるのか?で悩んでます。 いままで個人で企業等から仕事を受けたりした事がないので、既にフリーでバリバリ仕事をされている方等、最初はどんなところからスタートされましたか? すみませんがご回答いただけると幸いです。。。

  • 電話応対ナシのはずが

    こんにちは。 10月からある派遣会社さんでお仕事いただき只今就業中です。 そのお仕事は『電話応対なし データ入力業務』だったので安心してたのですが、 実際仕事に就いたら上司から電話を取るように命ぜられました。 内線ならまだしも、受付からの電話に対応してくれと言われ、 はっきり言って外線対応です。 電話が鳴るたび恐怖です。 ※電話応対大嫌いなのです… 営業部で営業の方々がお忙しいから電話に出てほしいのは 理解できますが、会社内をまるで理解できてない派遣に その人宛てに電話を振れと言われても対処ができなくて困っています。 ※一度受付から電話があって仕方なく出たのですが、 結局ワケがわからずにそばにいた営業の方に電話に出ていただきました。 少し働いてみてココは長居したくないなと感じる職場で、 しかも電話応対なしのはずが電話に出ろと言われ、 正直精神的に参っています。 どなたか良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 電話応対の仕事。どちらが良いか、決めかねています。

    派遣会社2社から、 ○消費者金融のテレフォンオペレーター  内容:お客様からの受信のみ。融資出来るか審査確認後、融資の可不可・融資金額を伝える。 ○専門学校の勧誘のテレフォンアポインター  内容:1日平均4~5時間電話をかけ、専門学校への加入者を促進。     ノルマというノルマ無いが、1日5件が目標。 上記の仕事を紹介されました。 どちらとも、未経験者歓迎で時給・オフィスカジュアルと勤務環境は同じです。 電話応対がメインの仕事をしたことが無く、とくに消費者金融にも抵抗は無いのですが…。 電話発信と電話受信(上記の業務内容で)、どちらが良いのか決めかねています。 実際に、消費者金融での電話応対のお仕事をされている方、テレフォンアポインターを経験されている方、又は経験のある方。 アドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 電話応対について

    初めて事務の仕事をすることになりました。 バイトなんですが 初日から電話に出た方がいいでしょうか? 事務員さんは3人ぐらいいるみたいです。 大きな会社ではありませんが 電話があったら出た方がいいのか迷っています。 初めての電話応対なので 仕事を覚えられるかっていうより 電話の方が気になって バイトする前から緊張しています。 誰もいなかったら電話に出ますが(っていうか出るしかない) 他に事務員さんがいる時はしばらくの間は任せてもいいものでしょうか? それとも私が積極的に出るべきですかね? あと、 もし、電話の相手が言った人がいない場合、 『只今、席を外しておりまして…折り返しお電話差し上げましょうか?』でいいですか? その場合、電話番号は聞くべきですか? それとも『只今、席を外しておりまして…』だけでもOK? 質問ばかりですみません。 普段から家の電話にすら出ないもので… ちゃんと電話応対できるか心配で質問させていただきました。 うまく電話応対できるコツなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 人事課の方との電話応対について

    今までの仕事は外部の方と接する仕事をしてこなかったので ビジネスマナーに不安があります。 先日求人を見て応募した会社から後日電話がかかってきた時の電話応対について 1、お世話になります。 2、お世話になっております。 3、その他 第一声はどう応対すればよいでしょうか? 他に付け加えた方がいい挨拶文などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電話応対で困っています。

    電話応対について質問です。企業の方が社名を名乗らず、苗字のみ名乗る場合が多く、お客様なのか、企業なのかすぐに区別ができません。もし、電話相手がお客様の場合「鈴木です」などとと言われて「失礼ですがどちらの鈴木様ですか?」などと言ってしまっては大変失礼ですし、かといって「いつもお世話になっております。」は特に新規のお客様には適した言葉ではないように思います。皆さんはどうされていますか?

  • sohoや在宅ワークの方の探し方

    sohoや在宅ワークで仕事を手伝ってくれる人を探しています。 人伝に探したりもしていますが、インターネットで募集したほうがたくさん集まると思ったのですが、「soho 在宅ビジネス募集」などという広告が溢れていて、悪いうわさも流れているので手が出せません。 sohoや在宅ワークをしてみたいという方が集まっているところをご存じないでしょうか?インターネットのどこかのSNSでもいいし、インターネット以外でも、あったら教えて下さい。

  • 初心者がSOHOを。

    SOHOにはいろんな種類があって中には危ないのもあるとは聞きましたが、 安全に初心者がSOHOを行なうにはどうすれば良いのでしょうか? やはり企業で出している本などを買い勉強するべきなのでしょうか? それと前にクイズ作りなどの在宅の仕事があると聞きましたが そういう在宅の仕事はどこでもらうのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう