• ベストアンサー

今回の衆議院選挙について

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.9

(1)分裂⇒再編はあり得るでしょうね。     公明党の政策って決して悪いと思わないんですよね、国民側に立ってると思いますが、自民党にくっ付いてるのでどうしても同じように叩かれるのでしょう。自民党と離れた方が良いとは思います。自民党が公明党の支持層を欲しいのは、その辺が分かってるからでしょう。学会人にか人数の事もあるでしょうけどね。公明党の動きも気にはなります、民主党にくっ付く事も考えられます。政権与党のおいしさをしってる政党ですから。 (2) たったの4年で日本を揺るがすような政策はまずできません。 財源が無い、と言う人もいますが、そもそも【財源無く政策】をした結果、10年で300兆の国債=借金をしたのはどこの政党ですか?その一方天下りは容認し天下りを斡旋するような組織もつくりましたから、国立漫画喫茶まで。。。財源で民主党を批判できる事をしてきてません。 外国人参政権は今の所引っ込めてますし政権公約にも上げていないですが。私もこれが一番きになるところですが、まあ民主党単独過半数は無理かと思いますので、社民党等の協力を得られて過半数ですから、民主党のすき放題には出来ませんから、その辺は安心してます。 2/3で好き放題したのは自民党ですからね。忘れないように。 (3) 全ての国民が平等とは不可能です、ですが民主党に政権交代し全てが全ていい事・悪い事ばかりではありません、良い環境になる部分もあれば、悪くなる部分も当然あります、これはしかたの無いことです。 まずは、低所得者や弱者を守らなければいけないのも事実ですし、少子化政策も重要な事です、いまの子供・現役世代はいつかは年金生活者に間違いなくなります。少子高齢のままでは、年金・医療は破綻します、ある意味、既に破綻してますから。【100年安心年金制度】と言ったのはどこの政党ですか? どちらにせよ3年後には税制抜本改革をすると法律があります、景気回復が条件ですが、早かれ遅かれ増税からは逃げる事が出来ません、当然民主党でも自民党でも扶養控除がなくなる事も結果は同じかと思います。 政治家・官僚・役人が高待遇・高福祉のままの増税がいいのか? 政治家・官僚・役人も痛みを伴い、庶民レベルになってからの増税とどちらが納得できますか?っと言う話です。 消費税は年金・安心医療の為に、上げなければ成らないのは事実です、それまでの過程が大事なのです、だから、民主党は4年間は消費税増税はしないと言ってるのです。まずは自分達から改革をすると言う事です。 結局は全ての政党の政権公約をよく読んでから、自分の生活・未来・子供の未来も考えて投票したいと思います、周りの意見は参考程度にしないと、間違った情報を信じる事になりますよ。 たったの10年300兆借金し合計800兆の借金なんてとんでも無い事です、自分の子供⇒孫⇒ひ孫 以上の台まで生まれながらに借金を背負わすつもりなんですかね、自民党は。 【政権担当能力が無い】も【財源無く政策】も自民党の方だと思ってます。無駄を削り財源を作ると言うのは最初から国債に依存するよりも立派な財源かと思いますよ、どこまで財源を作り出せるか?っと言う所でしょう。自民党は民主党をどうにか叩く事でないと、もう対抗出来ない政党になってしまったのですよ。口では負けるから殴ると言う暴力でないと喧嘩できない子供と一緒で情け無い。 政策論争で勝負すべきでしょう。

rui2012
質問者

お礼

自分とは違った見方をする意見で参考になりました、回答に感謝。 (1)再編となってくれるといいのですが。 私個人としては公明党は信用できません。政教分離がと見当違いは書かないが、民主と公明の連立には不安に感じます。 国立漫画喫茶といわれますが、大部分は現在の漫画やアニメなどの情報媒体の保存、また施設を利用しての文化の促進です。外国からも日本のアニメ文化は注目されており、それを目当てとした観光客もいます。そういった方々には十分に観光地として役立つのでは。 (2)たった4年といいますが結構な時間であり、過去をみても村山談話等は今もなお政権に多大な影響を及ぼしています。 また、一度通った法案を修正するというのは難しい。 マニフェストになくても参政権は確実に案として出ると思われます。また、今の雰囲気では民主党の過半数はおそらく実現するだろうと私は考え、質問をしました。 (3)全ての国民を平等にというのは社会主義の思想ですから民主主義の日本がすべきことでないのは当然です。 政権交代すれば良いことも悪いこともあるからこそ、マスメディアはそれをもっときちんと伝えないといけないのではないかと。 年金制度には問題が出てきており、回答者が書かれているようにこのままでは維持できなく、破綻はしなくとも払った分が返ってくることはなく減額するだろう。 しかし、その年金制度の維持を悪化させた社会保険庁の自治労が支持母体の一つであり、社会保険庁解体に異常な反対をしていた民主党が果たして抜本的な改革を出来るのか。 また、書かれている少子化もまたその年金制度の維持をより難しくしています。 少子化対策を政府がいくら厚遇したとしても、結局国民の男女が結婚して子供を生んでいかない限り増えません。 社会不安等を原因とする、これも民主党になったからといって改善していくのでしょうか。

rui2012
質問者

補足

入りきらなかったので一応 別に自民党が好きなわけでもなく、一部には同意できる部分もあります。 官僚の改革で、官僚がすぐに従順になるとは思えません。また、自民時代に誰よりも官僚とズブズブだったであろう人物が民主党の重鎮である小沢さんです。その小沢さんの影響力の強い民主党がそんな画期的な改革を行えるのか疑問です。 政治家や官僚が庶民レベルでしかない国が海外からどのように見られるか。外交官が立派でもない国にどこまで信頼を得れるか。 確かに政治家や官僚が利権ばかり貪り、庶民が苦しむ政治は駄目です。ただ、官僚などもそれなりに立派でなければ日本国として体面も立たない。 政治家とはいえ国民の一人です、選挙には資金がいります、後ろ盾のない政治家程大志があったとして当選しても自分や家族の生活さえまかなえない状況でその大志を維持できるか。 政治家が今以上に政治に金をもっているものしか参加できなくなり、また政治家が貧乏になるほど任期中も資金のことばかり考えるようにならないか。 責任や義務を伴う立場にはそれに見合った報酬も必要ではないかと。 国会中継の場で漢字の検定をしたり、カップラーメンの値段を話題にしたりするような庶民レベルが必要なのか。 医療などはよりアメリカ型へと傾くだろう。福祉などで赤字なのは仕方のないことです。民主党の行う政策も結局はどこかから削減があり、それが手当てに変わるだけです。 消費税を上げないのはあげると公言すれば支持率が下がるからであり、麻生さんが同じように任期中はあげないと公言していた際は同じようにみられてませんでしたか。 日本には外債もあり、日本の借金は内部でのことです。こうやって政治の悪化が進んでいくといつかは徳政令のようなことはありえるかもしれません。 削って財源を作れるというのは理想論に過ぎないと思われ、民主党が言っていた財源の額も発表される度に減額していっています。 政策論争と書かれるならば、散々対案は出さずに批判だけしてきた民主党もまた自民党からの財源などの疑問に対してより明確な回答をすべきだと思います。

関連するQ&A

  • 今回の選挙が終わって

    民主党が圧勝したわけですが、前回の衆議院選挙後は、自民党圧勝について、かなり問題視する意見や報道が終了直後から、かなりあったように記憶しています。国民は騙されたのだ!とか、マスコミの報道のやり方がまずかったのだ!(「刺客候補」など」)いう意見も珍しくなかったかと思います。今回は与党で3分の2までいっていないということかもしれませんが、ここまであまりそうした話は大きく出てきていません。私は民主党に投票したのですが、ここまで「みんなで民主党に投票したことはすばらしかった」のような感じになると、もとからの民主党ファンでもない私は引いてしまいます。  前回と今回で圧勝という意味では変わらないのに、直後の雰囲気がかなり違うと感じるのですが、どうしてなのでしょうか?

  • 今回の選挙結果について

    今回の選挙の結果は、どうやら自民が敗北し、民主党が台頭してきた、新勢力登場の結果で落ち着きそうです。 もしかしたら、政権交代が在り得るかもしれない。という可能性を指摘するマスコミもあるようです。 ただ、私は民主党のマニフェストの内容が、どれほど実現できるのか、あまり信用していないので、少し芽の出始めた小泉改革をあと三年、やってもらおうと自民党に投票しました。事前の新聞予想なども含めて意外だという感じがしています。 そこで質問なのですが、日本の構造改革は今後どうなるのでしょうか。 自民が政権与党となった場合、小泉首相にとって最大の武器であった国民の支持が無くなってしまえば、自民の抵抗勢力は勢いを増して、小泉内閣の改革は、そのスピードを落としてしまうような気がします。 その場合、民主党は野党ですから、構造改革を強引に推し進める力はないわけで、そうすると日本の構造改革は止まってしまう可能性もあるのではないでしょうか。 今後の国政が、どのような方向に向かうのか、皆さんはどのように思われるでしょうか。

  • 衆議院選挙後の議席予想

    まずは自民党、これはやはりもとに戻そうという人がいてその人の票が入り200議席 民主党は崩壊して40議席 公明党は前回を見てもわかるとおり、太田、冬柴、北側の三氏が小選挙区制で立候補して 全滅、したがって比例代表で25議席。 後の残りを12政党で仲良く分けて一党当たり18議席 それで過半数割れの政権与党でやっていられなくて、どこかの誰かさんは又、 腹が痛くなって途中で仕事をほっぼり投げて、国会はメッチャクッチャ。 と、マ~こんな予想ですがいかがでしょう。 皆さんの予想を聞かせてください。

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?

  • 衆議院選挙について

    今度の衆議院選挙でどの党に投票すればいいのか迷っています。 今回は日本の将来を決める大変重要な選挙だと思います。 民主党に期待出来ないのはこの3年間でよく分かったのですが、 政権が自民党に戻っても外交以外の問題はあまり進展しないのではないかと思います。 マスコミによく取り上げられる日本維新の会も公約がコロコロ変わるし、 自民党・日本維新の会両党とも原発推進・TPP賛成派なのであまり投票したくはありません。 したがって今のところこの3党以外を考えているのですが、 その他の党は支持率が低い為、何処に投票しても死に票になってしまうのではないかと危惧しています。 私と同じように悩んでいる方はいらっしゃいますか? また、以前から気になっていることが2点程あるのでこの場を借りて質問させていただきます。 1つ目はマスコミはTPP・原発反対派の党(共産党・社民党・日本未来の党・日本新党・新党大地等)を あまり報道していませんが、何故でしょうか? もう1点は、選挙で政党名を記入するときはなぜボールペンではなく鉛筆を使用するのでしょうか? 長文・駄文失礼いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 次期衆議院選挙・

    民主等の鳩山代表が・次期選挙で与党になれば任期4年は消費税のUPはしません・税金等の無駄使いを抑制しますと名言してましたが?もしそうであれば国民にとって本当に有り難い事と思っておりますが・・皆さん軍杯は・自民・民主・どちらが優勢と思いますか?

  • 第45回衆議院総選挙 獲得議席予想

    こんにちは。 衆議院総選挙が近いうちに行われるようですが比例区北関東ブロック(定数20)の各党の獲得議席数の予想をお願いします。 私なりに今の情勢、各種世論調査、過去の選挙結果などを踏まえて考えた結果 (定数20) 自民党 6議席、 民主党10議席、 公明党 2議席、 共産党 1議席、 社民党 1議席 国民新党 0 新党日本 0 諸派   0 という考えになりました。 前回の選挙結果は自民、民主はこの選挙区内ではあまり差がつきませんでしたが今回は自民党の問題で民主党のほうに傾くのではないかと予想しました。 私なりに予想してみましたが十分な根拠がないので説得力のある予想を提供していただけるとありがたいです。

  • 政権の行方

    民主が、政権取るとすれは民主への期待よりも自民が悪すぎるのでとりあえず良くも悪くもやらせてみようといこととだろうと思いますが。元々自民の造反組みが民主ではないですか? もしも。政権交代が実現してしまったら現在与党の公明はどうなりますか?そのまま与党ですか? とりあえず池田氏を証人喚問に出さないためにも与党カ政権を握ってる方に付くでしょうか?

  • 衆議院解散総選挙で、政権交代は有り得る?

     衆議院の解散総選挙が行われた場合、政権交代は有り得るでしょうか?  社会保険の問題から、与党劣勢の状態ということで、解散時期を延ばしているようですが、いつまでに解散しないといけないってあるんでしょうか?  もし、解散総選挙が行われた場合に政権交代の可能性はあるのでしょうか?  実際に政権交代が行われた場合に政治は変わるでしょうか?  民主党は高速道路を無料にするとか  消費税の引き上げ・年金問題・雇用問題  など、自民党の政策・失態を攻め続けているんですが、じゃあ、政権交代が実現したら、民主党をはじめとする野党は解決できるんでしょうか?

  • 民主党と自民党の決定的な違い

    近年、民主党が飛躍的に議席を伸ばし数年後には政権交代があるかもしれません。 私自身、2大政党になり互いに競い合って日本の政治が良くなっていくことに大変期待を持っていますが、民主党と自民党の政策(ポリシー)の決定的な違いがよく見えてきません。 社民党だったら平和を守るという大きなポリシーがありますし、自民党はあまりわかりませんが、アメリカがしろといったら必ず実行するという感じですかね。でも民主党は?よく分かりません。最近民主党が注目されていますが、自民党が打ち出した政策をマスコミが批判し、それを民主党が利用して自民党に対抗して国民の味方みたいな感じでやっているようにしか見えません(例えばイラクは派遣や年金問題)。民主党って自民党に代わって政権をとるという目的の前にまず、どんなポリシーを持って政治を行っていこうとしているのでしょうか?自民党との比較で教えていただければ幸いです。