• ベストアンサー

独学での英語学習

7月18日放送の弾丸トラベラーズで、道端ジェシカさんが出ていました。その旅行中、ジェシカさんがものすごいネイティブ英語で話していましたが、独学で身につけたと言っていました(某記事で、16歳で独学で英語を身につけたそうです)。 私は英語をマスターしたいという願望が強く、もうかれこれ何年も英語を独学で勉強していますが、いっこうにリスニングが伸びず、発音もうまくなりません。道端ジェシカさんの英語独学法にものすごい興味があるのですが、ネットでいくら調べてもヒットしません。 どなたか、何かご存じの方、情報ください。 ジェシカさんは親が外国人なので、家庭環境のため純日本人の私たちよりは割と自然にマスターしたのかもしれませんが・・・・何か少しでも参考になるいい学習法があれば教えてほしいです。 私は仕事でも英語を使うのですが、リスニングが苦手でいつも悔しい思いをしています。一般的なディクテや、シャドーウィングは何度もやってますが、私には合わなかったので他の方法で知りたいと思ってます。 どなたか、独学で英語を身につけた方、情報くださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiurak
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

ナチュラルスピードを5倍速くらいで聞くのをおススメします。 DVDを借りてきてパソコンで早送りします。エディマヒーの英語がメチャクチャ早いので聞くと上達早いです。3ヶ月ぐらいでネイティブが聞き取れるようになります。一時間毎日聞くとです。 そして聞き取れるようになったら、オーバーラッピングと逆聴を繰り返します。そうすると完璧です。発音の練習は5倍速についていって読むと自然とそれっぽくなります。 あと話す練習は音読をひたすら繰り返します。そうすることで話せるようになります。正直英語なんてちょろいなと思いました。 半年で私は日常英会話をマスターしました。 逆聴とオーバーラッピングの説明はネットで参考にしてください。

kurumipen
質問者

補足

hiurakさん、すごく参考になりました。が、速聴は、以前3倍速で聞く勉強法をやりましたが、正直音声が機械音みたいになっていて、もう音として成り立っていないというか、まったく単語として(細かい母音の違いなど(hut,hat,hotとか)なんてもってのほか)耳に入ってこなくて、ものすごく苦痛でした。2週間がんばって聞いて、音の速さには慣れてきましたが、相変わらず単語として音が耳に入ってこず(機械音っぽいまま)、このまま聞き続けても、英語の早さに慣れるだけで、その単語が何なのかの聞きわけはできないのではないかと思い、やめてしまいました。 3か月続けて、最初の機械音からどのようにリスニング力が進化していくのか(時間と比例して)教えていただきたいのですが、無理でしょうか? あと、私は全然違う音の単語を聞き間違えます。ディクテーションをしていても、stuffをstoveと聞き間違えたり、forをwhat、hardをhome、me and をmanなどに聞き間違え、リスニングがとんちんかんです。こんなんでも、速聴学習で対応できますか?

その他の回答 (3)

  • s-grlscz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

kurumipenさま ご質問に補足させていただきます。 (1)映画を使ったディクテーション 教材ではなく、何度も観ているお気に入りを使ってみてはどうでしょうか? 内容やセリフも分かっているので、字幕で出ている日本語を、英語ではどう表現するのか、集中して聞けると思います。今、ほとんどのDVDには英字幕がついていますし。(ただこの後述べますが、全て書き出さなくてもよいと思います。) (2)、(3)まずは意味の把握に努める 私も同じような状態でした。単語を聞き取って覚えようとしても、全く頭に残りませんでした。 そこで、いったん「書く」のは忘れて、「聞く&意味の把握」に集中しました。 意味を理解するように聞くと、例えば「stoveはそぐわないから別の単語だろう」とか、逆に「stuffが出てこないとおかしいだろう」と類推することができました。これである程度トンチンカンな単語は排除できるかと思います。書くのはそれから…でした。 ちなみに私は3月頃までNHKで放送されていた「Let's Practice」というラジオ番組を利用していました。 (今は終了していますが、バックナンバーがあるかもしれません。) あと、聞き取りの調子が絶好調の日もあれば、まったく頭に入ってこない日もありました。(今でもあります)そして会話では、聞き取れなくても問題がない単語は多いです。その場の状況からうまく内容をつかむようにしています。 素人意見ですが、参考にしていただければ幸いです。

kurumipen
質問者

お礼

s-grlsczさま 私の質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます!!すごくすっきりしました。 私は「書き出さないといけない」と思うと、意識が単語のみにいってしまって、意味なんてまったく頭に入ってきませんでした。s-grlsczのおっしゃる通り、「書くのを忘れて」意味のみ理解するように聞く癖をつけようと思います。そして意味を推測して、書きだす・・・・。これでしばらくやってみようと思います。 そして、だいぶ聞きわけの力がついてきたら、下の方のおっしゃるように、早送り学習や、オーバーラッピング、逆聴のトレーニングを並行していこうと思います。 ありがとうございました!!!

  • s-grlscz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私もここ2年くらい英語を学習しています。 リスニング強化にはディクテーションをお薦めします。 ディクテーションなどの時に単語を聞き間違えてしまう、とのことですが、多分、文章(会話)全体の意味がとれていないからだと思います。 ●1回目には全体の意味を理解するように聞く ●2回目には単語も意識して聞き、書き出す (このときに意味がとれていると、ある程度単語を類推することができます) ●3回目では2回目で聞き取れなかった、もしくは自信のない単語を注意して聞き、書きだす 以上のようなディクテーションを繰り返すことで、私の場合、かなりリスニングは鍛えられました。(NHKラジオで毎日3問ずつ、1年とちょっと続けました) 現在はネイティブのナチュラルスピード(もしくはかなり早口な方)でも聞き取る分には困りません。(スピーキングはまだまだですが…) ちなみに「倍速」のような学習も並行して取り入れておりました。 けれどもディクテーションがなれけば、効果は得られなかったと思います。 ご参考までに。

kurumipen
質問者

補足

s-grlsczさん、回答ありがとうございます。 ≪現在はネイティブのナチュラルスピード(もしくはかなり早口な方)でも聞き取る分には困りません≫なんて、すごすぎます。私の永遠の目標です・・・。 ディクテーションは何十回もトライしてますが、聞き間違い(あまりに全然違う単語・音の聞き間違い)が多すぎて、しかも一度間違った認識で音を聞いてしまった為に、その後スクリプトを見て正しい音を確認しても、そのとおりの音に聞こえないようになってしまい、私には合わないと思っていつも挫折してしまいます。 効果的な方法ならやっぱりやってみたいので質問なのですが、 (1)映画でディクテーションしてはダメでしょうか?(今まではほとんど教材のゆっくり英語でディクテをしてましたが、半分以上聞き間違えてる状態です・・・) (2)「1回目には全体の意味を理解するように聞く」ですが、私は1度聞いただけでは全く全体の意味をとれないのです。単語を部分的にちょこまかは聞きとれるのですが、文が構成できるほどの単語を拾えないのです。2~3回聞いても同じです。こういった場合、どのように対処すればいいでしょうか? (3)「2回目には単語も意識して聞き、書き出す」・・上で聞き取れた単語以外は何度聞いても聞き取れず(音が流れていってしまい、耳にも残らない)、それでも無理やりカタカナでなんとか書いてみますが、結局スクリプトとは全くかけ離れていることばかりです。これが一番挫折する原因でしょうか・・・・ 十年以上も独学でやってるのに、こんな問題児ですが、どうすればいいでしょうか?

  • hiurak
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

それはオーバーラッピングやディクトーションが足らないのだと思います。オーバーラッピングのほうが確実だと思います。人間の脳は一度も自分で発音したことがない音は聞き取れないようにできているんだそうです。だいたい、オーバーラッピングを20分やる習慣をつけると初めて聞いた単語も聞き取れる頭になってしまうようです。 そして逆ちょうもやるとさらに聞き取りやすくなります。 テキスト1ページに20分くらいです。 あと、教材の速聴はあまりおススメできません。政治家はゆっくりしゃべったり、音楽の音は遅かったり、吹き替えの英語はなぜか遅かったりするので、速ちょうでたいおうできます。 しかし、本当のネイティブ、ニュースキャスターやイギリスの人は 速聴CDの4倍速くらいのスピードでしゃべります。あまり効果は期待できないと思います。 DVDを早送りしたほうが早いと思います。 あと、参考書相手だと疲れるのでDVDを使ったほうがリーズナブルでいいと思います。もし、日常英会話程度の力を身につけたいのでしたら、映画で間に合います。アメリカ人の話す9割以上の英語は中3までの英語なんですよね。ですので、もしそうだったらDVDが役に立ちます。全部中3までの英語ですから。

kurumipen
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。「ナチュラルスピードを5倍速で聴く」というのは、てっきり教材などの速聴と同じだと思ったのですが、違ったのですね。でもパソコンでDVDを早送りすると、2倍速くらいまでは音声もまだ聞こえますが、それ以上の倍速で早送りにすると音声が消えて(画面だけ早送り)です。どのようにしたら5倍速でも音声有の状態で聞けるのでしょうか? やはり私はまだ、いきなり速聴は無理そうですね。ディクテーションと、オーバーラッピングをしばらく行い、慣れてきたら早送り学習に移ってみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう