• ベストアンサー

レンタカーの予約ミス

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

2tの料金で4t借りる 責任者を出せ 他社で借りる、など言いますね。 こっちも仕事なんですから、強引に押し通しました(^_^)v

sa-bisugin
質問者

お礼

私の胸の内をぶちまけて頂いたような返答ありがとうございます。 普通に考えて、借り手が2トンと4トン車を間違える事は あり得ないように思うんですが、店側がミスを認めず謝罪の言葉も 無しじゃ、言いたいように言わせてもらいたくなりますね。

関連するQ&A

  • レンタカー保険について

    先日レンタカーを借りました。保険には入りました。 何もなく無事レンタカーのお店に着いたんですが、降りるときに、隣の車にぶつけてしまい、少し傷をつけてしまいした。お店側が二万円請求してきました。私は保険はおりないのかと聞きましたが、敷地内なので無理です言われ、払いました。本当にそうなのでしょうか?ご回答お願いします。

  • 海外サイトでレンタカー予約 英語がわかりません

    海外サイトでレンタカーを予約したいのですが、 安い車を見つけて、その車の説明文に、 manual or auto と書いてあるのですが、MTでもATでも対応している車ということなのでしょうか? 画像添付しています。

  • 旅行代理店予約のレンタカーの料金

    飛行機と宿とレンタカーがセットになった商品を楽天トラベルで見つけました。ただ、レンタカーの場合、2日間使うなら、夜寝てる間も料金が発生するので、実質運転中だけ料金発生するように、使う日にちごとに別個に予約した方がいいんじゃないかと思うのですが。予定より、早く使い終わったら損するはずだし。

  • JTBとトヨタレンタカーの事務的ミスで空港で待ち

    先月末の家族旅行(JTB個人旅行)で予約したトヨタレンタカー熊本空港に行くと予約した内容が通っていなかった為、店舗で約20分~30分ほど待たされて急いで車を準備していただいた。その時はなぜなのか分からないままトヨタレンタカー熊本空港店のスタッフの方にお礼を言いながら旅行を続け帰宅してJTBのアンケートに苦情を書くと数日後にTELがあり原因はトヨタレンタカー側で書類ミスがあり別の空港店での手配となっていたらしい。観光旅行の観光地での20分~30分は貴重だと思うがトヨタレンタカーからお詫びのTELも無い。みなさんもこのような経験はありますか?

  • トヨタレンタカーでのインターネット予約

    トヨタレンタカーは出発時の一時間前から予約可能との事で、 8時から開店の店でインターネットを使い、 本日の8時からのレンタルを、インターネットを使い予約しようと思います。 レンタルできる車を発見できたのですが、 どうやら当日予約の場合、オプションを選択できません。 スタッドレスタイヤを付けたいのですが、 インターネット予約では選択できなく、もちろん電話も繋がりません。 東京の営業所で予約するのですが、冬ですので、基本的にはスタッドレスタイヤ装着になってるでしょうか? 以前、深夜等に当日の予約をして、その辺の状況を知ってる方がいましたら、教えてください。

  • ニコニコレンタカーについて

    ニコニコレンタカーについて 先日、ようやく念願だった自動車の免許を取得しました。 しかし自分専用の車はなく、家族の車も父親が仕事に使っている関係上、借りることができません。 地理なども強くカーナビも必要ないので、今話題のニコニコレンタカーでレンタカーを借りて、ドライブしながら運転を慣らそうと考えています。 しかしニコニコレンタカーのホームページを見ると、 『(初心者への)貸し出しは可能ですが、免許証取得後3年以上の経験者の方が、セーフティアドバイザーとして同乗される事を、貸渡の条件とさせて頂く場合がございます。』 と書いてあります。 ニコニコレンタカーでは初心者の人は、仮にネットで予約をしていても1人でレンタルすることは不可能なのでしょうか? おそらく店に問い合わせても、「3年以上のセーフティーアドバイザーが・・・」と言われると思います。 できれば初心者でニコニコレンタカーを使ったことがある人の回答があると、大変参考になり、とても嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 予約した商品が違うもの!

    世の中自転車ブームの真っ只中。私自信もそのブームの真っ只中にあって、昨年11月に人気の自転車を予約して待つことにしました。3、4ヶ月待つことを覚悟しての予約です。 4ヶ月を過ぎたぐらいに気になって、お店に予約をした商品名を問い合わせしたところ、その商品はまだ入荷されていませんので今しばらくお待ち下さいとのこと。 その後4月早々に入荷連絡が留守電に入っていたのですが、商品名が違っている! 申込書を再確認したところ、やはり留守電の内容が間違っていることを認識!  お店にコールバックし、担当者を告げたところ不在で電話口の方が代わりに対応してくれるというので、その一部始終を話しました。 その対応者が担当者の受注メモを確認したところ、留守電に入っていた違う商品名がそこに書かれているとのこと。 担当者に確認するのでちょっと待って下さいと告げられ、一旦電話を切りました。。 もしお店側の間違いで予約商品が違っていた場合、予約したはずの商品は今後入荷困難といった事態が考えられます。。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、待ったこの5ヶ月間の無駄と商品入手不可もしくは、更に5ヶ月待った場合のお店側の対応はどのようなものが適切なのでしょうか? 

  • 台車のレンタカーで事故

    先日、私が(車の名義も私)追突事故をされ、翌日レンタカーを用意してもらいました。 レンタカーを用意してくれたのは、 車を買った中古車屋さんで支払いは、保険会社のようです。 今日兄がそのレンタカーに乗っていて 溝にはまって、車のバンパーをぶつけました。 とりあえず、レンタカーの会社に電話すると レンタカーの会社の人が車をとりにきて、交換してくれたそうなんですが、 最初に借りていたのが軽で、 軽がないので、普通車と交換になったそうです。 この場合、修理代?(車自体は動くので2万円?)は、 当然、保険会社ではなく、やはり請求は私にきますよね? あと、とりにきてもらったので、その分の交通費なども請求されるのでしょうか? 軽がなく普通車にというのは、差額が必要でそれは、保険会社は 支払ってくれないんでしょうか? 保険会社は、明日から土日月と休みですし、 どうしていいのか困っています。 レンタカーの会社も夜なので、明日警察をよんで 実況見分?をするみたいです。 説明不十分なところなどありましたら、教えてください。

  • レンタカーによる事故

    旅行先でレンタカーを借りました。 相手もレンタカーだったのですが、コンビニの駐車場で接触事故を起こしてしまいました。 私がバックしている最中に相手が入ってきて、私の車の後部が相手の右ドア部分に接触しました。 こちらの車は何ともなく、相手の車のドア部分はベコっとへっこんだ形です。 幸い双方とも怪我なく、警察を呼び、事故証明を取ってもらいました。 どちらが悪いと聞かれれば、そんなつもりはなくとも私の後方確認ミスであったと思います。 その後お互いレンタカー会社に連絡をとり、向こうは車チェンジ、私は全然無傷に近い状態(多少のかすり傷)だったのでそのまま旅行を続けました。 私がレンタカー会社に連絡した際に「返却時に営業所の者が対応します」とのことだったので、返却の際に申し出たのですが、何するわけでもなく、促されるままに送迎バスに乗りました。 見ていると、今まで私が乗っていた車にすぐ次の人を乗せていました。 事故から2日たっているのですが何も連絡がありません。 不安です。レンタカーを借りる際に自動的に保険に加入すると思うのですが、それで何とかなったということなんでしょうか? 同じような経験がおありの方、お教えください。

  • レンタカーで損傷

    先日レンタカーを借りていて走行中に、運転を誤って道路の路肩 にこすってしまい、タイヤのホイールが損傷してしまいました。 その際、 ・他の車とぶつかったような事故ではないこと ・事故として軽微なこと(軽く接触しただけ、走行に支障なし) を理由に、特に警察に届出などはしませんでした。 任意保険に入っていたので大丈夫だと思っていたのですが、レンタカー屋で「警察に届出を行っていないので事故証明が出ず、保険はおりない」と 言われました。 このような軽い自損事故の場合でも保険が適用されるためには、事故証明が必ず必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。