• ベストアンサー

会話しにくくなった彼とのこれからの接し方

sheezerの回答

  • sheezer
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

メールのやりとりとしかできない 実際の生身の人間とのやりとりができないんじゃないか? 妄想でしかやりとりができない人なんじゃないかな? メールでは思ってなくても書けるから。 まず、それが恋愛と呼ぶのか微妙だし。 妄想でいたいのなら、聞かないほうがいいし、 このままが厭ならきっぱり切ってしまったほうが君の為。 そんな人より生身の君を大事にしてくれる人がいるはず。

noname#90053
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、メールって何だかすごいと感じます。 自分じゃない自分も演出できますもんね。 アドバイス、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 会話について

    会話について いつも、人と話してても、会話が続きません。相手が、話題をふっても、答え、相手に返しても、黙られたり、無言になったりします。 例えば、相手が、「最近、何か、映画見た?」と聞いたとします。私は、「最近見ていないけど、○○くんは最近、何か映画みた?」 って聞き返したら、無視されたり、無言なったり、クスって笑ったりします。それで、会話が止まったり、沈黙になったりします。 また、こちらから、相手に話題をふっても、同じように無視されたり、一言で終わらせたりされるし、話題を勝手に変えられたりされます。人と会話している時、そのようなことをするので、私も同様なことをすると、人と会話出来ない、変な奴とされたり、無言でいたりすると、「無視した」っていわれて、笑われたりします。 そういう事情があるので、黙って、大人しくして、一言も話さずにいると、「怒ってるの?」と言われたり、鼻でクスっと笑われたりします。また、沈黙が続くのが嫌で、自分のことを話したり、話題を作ったりしても、相手は無言だったり、冷めた対応されたりします。 私は大人しく、無口だといわれる性格ですので、頑張って話しかけてもいつも上記のような感じなってしまいます。 そういう様子になるので、人といるのが苦痛で疲労してしまうので、いつも精神的にストレス溜めてしまいます。 無口な性格を出すと、誤解されたり、悪い噂たてられたり、話しかけても無視されたりなど、冷たい態度を取られたりします。(これが原因で会社を辞めました) ここから質問ですが、いつも会話が続かない原因とはやはり、私が変(ズレてること言ったり、天然)な所があるからのでしょうか?。今まで自分は普通だと思ってたので、現在26歳ですが、最近人とは何か違うところがあるのかなと悩んでます。 友達に聞いても、「人は皆、どこか変った所がある」、「おまえは普通」と言われますが、それは本心で言ってるのかなと疑ってしまいます。 また、会話が続けれる方法も教えて下さい。自分では普通の受け答えしているのに、相手側が黙ったり、無視されたりするので悩んでます。人嫌いになりそうです。 長文で乱文ですが、皆様のご意見お待ちしてます。お願いします。

  • 彼氏以外の男性に対する「好き」の意味

    気になる女性(会社の後輩、ただし他部署)がいます。Aさんとさせてもらいます。 Aさんから「好きです」と何度か言われたことがあるのですが、 Aさんには彼氏がいることは本人から聞いて知っています。 また、「好き」発言も2回は他に人がいる飲み会の場でそれほど思い詰めた様子ではありませんでした。 まあ、仲の良い友達・相談のできる先輩として考えられているのだと思っていたのですが、 会社での飲み会の解散後に電話がかかってきて「一人ですか?」「帰るんですか?」とか どうも二人で飲みに行きたい、食事に行きたいというようなことを言われます。 また、飲み会ぐらいでしかAさんと顔を合わせる機会がないのですが、 飲み会には参加するのかどうか、メールや電話で何度も確認されます。 メールのやり取りは、Aさんには彼氏がいるのであまり頻繁にするのは良くないだろうと思い しばらく途切れると「メールください。待ってます」とお願いされるような感じで、 すごくなつかれているのですが、どうも単に仲の良い友達以上のものを 求められているんではないかという気がしてきました。 最初はボクにも彼女がいるので(Aさんも知っています)、 まさかAさんに対して気持ちが揺れることはないとAさんも考えて お茶目な感じで「好き」と安心して言っているのだと思っていたのですが…。 自意識過剰な質問でお恥ずかしいのですが、 こういう態度を取る場合の女性の意識みたいなものを教えていただけますか? 最近も二人で飲みに行きたいというようなことを言われています。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、同じ会社の違う部署の女性に気になる人がいます。 その女性とは部署は違いますが、仕事のやりとりで一日に何回か会うこともあり、多少は話しますが仕事以外の話はまだしたことはありません。 その女性は、感じがよくて誰とでも仲良く話していますが、最近自分と話す時は何故か少しよそよそしいというか他の人とは違う感じがします。 なので、自分が気になっているのが気づかれたかなとか何か失礼なことでもしたのかなと思ってしまいます。 このような場合、何故女性は自分には違う態度をされると思いますか? また、好きな女性には自分では無意識なうちに不自然な態度をとってしまっていると思いますか?

  • 本気で好きになった人に彼女がいました

    みなさま、こんにちは。私の悩みを聞いて下さい。誰にも話せなくて毎日辛いです。私は20歳の会社員です。入社当初から、同じ会社の人が好きでした。その人とは部署も違うし、関わり合いがなかったのですが、いろんな先輩と仲良くなって、なんとかその人とのつながりを作ることに成功しました。最近になってやっとメールのやり取りをしたり、お酒を飲みに行くようになりました。私の中では気持がどんどん膨らんでいたのですが、その人には10年以上付き合っている彼女がいるということを知ってしまいました。完全に浮かれきっていて、もう頭は真っ白です。告白もせずに、玉砕するなんて。何が正しいのかは分かりません。ただ、みなさんならどうなさいますか?教えて下さい。諦めますか?友達でいますか?告白して、今後関わらないようにしますか?それとも、彼に告白して振り向かせますか?彼は44歳で、彼女は30代のようです。結婚を意識している様子ではなかったですが・・・。とにかく、今の私には、みなさんの冷静な判断が必要です。助けて下さい。

  • こちらから話しかけると、そっけない態度が。。

    同じ会社の片思いの彼に、コミュニケーションはメールなどよりも会って話すのが一番と言われたので、できるだけメールは控え、直接会って話すように心がけているのですが、どういうわけか、私が彼の部署に行き、こちらから話しかけると、そっけない態度を取られます。彼のほうが私の部署に来た時に話す場合は、そんな風に思ったことはありません。 あからさまに何の用?みたいなことを言われるときもあるし、笑顔もなく真顔だと、私、なんかしたのかな?と心配になります。。。彼の仕事自体、それほど集中力がいるようなものでもないですし、仕事中に話しかける場合は、今、いい?とちゃんと確認しています。彼の部署に行くのは、1日に1回程度、直接話す以外にメールでのやりとりもあるので、行っても話しかけないときもあります。態度が冷たいな、と思うのは、いつも彼がデスクに座っているときだけ。彼のヘンな噂は聞いたことがないので、他の人にはそんな態度は取っていないようなのですが。。。

  • 男性からの視線

    好きな人に告白して振られました。 彼は同じ職場の同じ部署の人です。 振られた後も、会えば挨拶はします。 してくれたり、してくれなかったりですが。 ここ最近、少し離れた場所から視線を感じる事があり パッと顔を上げると じっとこちらを見てたり。 彼の前を通る時にガン見されたり。 何回か 「こちらを見てるな」と言うことがあります。 仕事中の私の近くで楽しそうに他の女性のパートさんと話してたり。(笑い声が大きく 聞こえます) 彼女になれた訳でもないのに気になってしまいます。で、見ちゃいます。 そして1人で勝手にモヤモヤしてます^^; 振られたんだから せめて良い部下をと 思い、引きずってる様子も顔に態度に出さないように頑張ってるつもりだけど それでも彼の事を探してしまいます。 自分でも分かってます。 …ただ、やっぱりこちらが見てるということは 相手も分かってますよね? それとも意識してるとかでしょうか?

  • 友達の態度が冷たいです

    友達の態度が冷たいです。 ここ最近、メールをしているのですが返事の内容がかなり冷たいです。 主な内容は、「そう」「だから」「はい」など。 また、無視されることもあります。 その友達は自分の都合のいい時にだけにもメールをして来ます。 さらには、車の運転を乱暴にし突然スピードを上げたり、嫌な顔で見てきます。 どう思いますか? メール・友達を止めたらいいですか?

  • なぜか目を付けられやすいです。

    私はなぜか異動などで部署が変わったり、新しい習い事を始めたりして新たなコミュニティーに所属するようなことがあると、何もおかしなことをしていないのに、大抵そこにいる仕切り役のような女性に、初日から目をつけられたり無視されたりして嫌な思いをすることが多々あります。そのような態度をとってくる人は大体タイプが同じで、気が強く、よくしゃべるので目立ち、見た目は美人ではなく普通の人です。おとなしそうな方やその他の方はそのようなことはなく普通に仲良く接してくれます。 もしかしたら、いつもそのような感じの人に目をつけられるので、無意識のうちに「苦手だな…」「怖そうだな…」と思って顔に出てるのかもしれませんが、皆さんはそん経験はありますか?

  • メールを無視されました 悩んでいます!

    メールを無視されました 悩んでいます! こんにちは。同じ会社にある同僚男性がいます。 その人とは以前は、仲が良くて、よく一緒にご飯食べたり、飲みにいったりしていました。 一度つきあって、といわれたこともあったけど、やっぱり友達でいたいから 断ったのですが、それからも、メールのやりとりは続けていました。 でもあるときからぶっつり連絡を取らなくなり、最近疎遠になっていました。 先日、久しぶりに、会社でその男性の話題が出て、 「ランチ時間に、誤って店員に、 お茶をかけられた」 という話を別の友人から、聞きました。 私はいつもみたいに軽い気持ちで、その同僚男性に、 「ひさしぶり~。○○さんと話してて 話題に出たのだけど、ランチのときなんかお茶かけられちゃったって聞いたよ。 大丈夫かな? 大変だったね」 とメールしたのですが 全く返事がありません。 いつもなら、すぐ返事をくれる人なのに・・・ 無視しているのでしょうか? 無視されてるなら大変気まずいです。 今後も会社で顔をあわせることが 多いので、何かフォローのメールをしたほうがいいのでしょうか。 とても悩んでいます!!どうか助けてください・・ どうしよう。

  • 第三者の会話の割り込みについて

    第三者が会話に割り込んでくるのって嫌ですか? ・第三者はクラスメイトなど顔見知りで、これからも関わる可能性がある人 ・会話の内容は他愛のないこと このような場合、私はその第三者が私たちの会話に加わりたいのかなと考えます。 だから、嫌な気持ちにならないのですが、友達の中には、その第三者に対して露骨に嫌な態度を取る子がいます。 顔に出すのはもちろん、思い切りその第三者に背中を向けたりします。 先日、その友達が他の友達といるときに、たまたまコンビニで会って、 軽く挨拶程度の会話をしようとしたら、 逃げるように連れの友達の方へ行きました。 こんな極端な行動をとる人とは付き合いきれないと思っているのですが、 メールがきたりします。 みなさんは「第三者の会話の割り込みについて」どのようにお考えでしょうか?