• ベストアンサー

事業所得として認められる最低額は?

アフィリエイト+FXで個人事業を考えています。 一応、給与所得もあります(専業規則はない)。 青色申告+複式簿記でやるつもりです。 どうしてもわからないことがいくつかあるので教えてください。 (1)事業所得が赤字になった場合、給与所得と損益通算できるのか。 いろんな意見があるので、本当のところどうなのか聞きたい。 (2)事業所得として認められる最低限の額があるのか。 もしそれがあるなら、申告時認められなかった場合どうなるのか。 (1)青色申告の特別控除は事業所得にのみなのか、損益通算した場合給与所得にも効くのか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

自分の所得(収入)は「給与」と「事業」の合計ですよね。 これをあえて分けて考える必要はありませんよ。あなたの収入というのは「給与とアフィリ+FX」の合計ですので難しく考える必要はありません。 で、収入から必要経費を引いたものが所得ですよね? どこまでが経費になるかですが、家賃や光熱費については本業で働く日数と実際の副業分との割合できちんと計算すればOKです。 パソコン買ったりプリンター買ったり、もちろんこれは「経費」になりますね。10万を超えるものなら減価償却も必要ですが、10万以下ならすべて「備品」で計上できますのでヘンな話、何でも経費にできちゃいます(もちろん事業関連のものだけですが) よって副業が赤字であれば給与で源泉徴収された税金は戻ってきます。 >事業所得として認められる最低限の額があるのか この意味がよくわかりません。経費を引いて20万を超えなければ事業所得については申告する必要がありません。 事業収入を認めないなんてことはないのでは?だって利益が出ているのに認めなかったら税金取れないですよね?(私が何か勘違いしているのかな) 特別控除はもちろん、所得に対してですよ。(事業+給与) 個人事業としてやっていても開業届けを出して青色申告しているっていうことは会社員であるかどうかなんて関係ありません。 根本的に何か勘違いされている部分があるようなので可能であれば次の確定申告くらいは税理士さんにお願いしちゃうのがいいかも。 もちろん経費になるし探せば5万~10万くらいで引き受けてくれる人はいると思いますよ(私がそうでしたので) 税務署もね、税理士のお墨付きであるとないとでは扱いが異なりますよ。FXって莫大なお金が動くことがあるから下手に個人だけで申告すると通帳の入出金調べられたりしちゃいますからね、儲かっているなら税理士さんにお任せするのが一番です。

nltycl
質問者

補足

回答ありがとうございます。 20万を超えなければ申告の義務はないですよね? 逆にいうと20万の事業所得がなくても開業と青色申告をして 経費による赤字を給与所得と損益通算するということができるのでしょうか? これだと単に税金を減らせますよね?

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

随分ご執心のようですが、それなら税理士の先生に直接相談されてはいかがですか? こんなところの回答なぞ何の保証もありません、ここで「こうすればいいよ」とあなたに都合のいい回答が出て、その通りにして申告したら税務署で「駄目!」と言われたらどうしますか? 「ネットの掲示板に書いてあった通りだから、これで間違いない」と説明しますかwww

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>アフィリエイト+FXで個人事業を考えています… アフィリはともかく、FXは「事業所得」ではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm アフィリもどうでしょうね。 会社を辞めてアフェリに専念するなら事業所得と言えなくもないですが、会社員の片手間なら「雑所得」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >(1)事業所得が赤字になった場合、給与所得と損益通算できるのか… はい。 ただし、申告分離課税となる FX は関係ありません。 >(2)事業所得として認められる最低限の額があるのか… そんなのありません。 マイナスでもどうぞ。 >もしそれがあるなら、申告時認められなかった場合どうなるのか… 意味不明。 >(1)青色申告の特別控除は事業所得にのみなのか… 当然。 >損益通算した場合給与所得にも効くのか… 青色申告特別控除は、『青色申告決算書』に記載します。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf 損益通算は、『確定申告書 B』および『第4表』で行います。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_02.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_03.pdf 青色申告特別控除が、給与所得にも効くなどとおかしな回答に惑わされないようにご注意を。 その前に、おそらく雑所得にしかならないので、青色申告の対象ではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nltycl
質問者

補足

実際やられてる方いるようですが、そういう方々はどのようにされてるんでしょうか? それで事業が認められないのならば、それを指摘されるのは開業届を出すときでしょうか?申告書を出したときでしょうか? 申告時に指摘されたら、事業所得としていた額がすべて雑所得となり、経費もすべて認められないということになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 事業所得と不動産所得は必ず損益通算が必要か?

    個人事業者で複式簿記をやっています。 確定申告の計算をやっている途中で、分からない点がでてきました。 事業所得と不動産所得は青色申告の時に、損益通算ができるということですが、 必ずしなければならないのでしょうか? 今期から不動産事業を始めました。 今までの事業所得は黒字を維持できましたが、 新しく始めた不動産事業(賃貸)の方は、 初期経費(リフォーム代など)かかったので赤字になります。 そのため、 事業所得と不動産所得を損益通算すると、 結局、所得金額合計金額が赤字になりそうです。 今まで行っていた事業所得の方で、 銀行借入をしたいので、 なるべく黒字での申告を維持したいと思っています。 今期から不動産事業のために、 せっかくの黒字がマイナスされて トータルで赤字になるのは、 避けたいのですが、 これは不可能でしょうか? 簿記の知識は3級程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 「事業所得と雑所得の違い」について

    「事業所得と雑所得の違い」 http://niwa-tax.com/596.html の中で 「個人で商売をおこなっている場合、それが事業所得に該当すると、他の所得と損益通算できます。しかし雑所得に該当すると、原則として他の所得と損益通算できません。 とあります。」 私は農業を営み青色申告で確定申告をしています。他に太陽光発電事業をしており、農業の雑収入で出したところ税務署より雑所得で出すように言われてそのようにしていましたが、29年度は農業所得が赤字になりました。この場合農業での赤字は雑所得の太陽光の所得から引けない?相殺できないということでしょうか?

  • 事業所得と給与所得がある場合の控除額

    複式簿記の青色申告での事業所得が100万円、 それとは別に給与所得が100万円あるとします。 その場合の控除額は青色申告の特別控除65万円、 給与所得控除65万円、基礎控除38万円で 課税所得は32万円 所得税率5%で所得税は1万6千円で正しいでしょうか。

  • サラリーマンの事業所得赤字を給与所得と通算する

    こんにちは。 今給与所得をもらってるサラリーマンです。 これから、WEBサイト運営で事業届けをし、青色申告をしようと思ってます。 とりあえず、事業が波に乗るまではプロバイダ代、関連書籍、PC償却費を回収できないと思います。 事業所得赤字の間は給与所得と損益通算しようと思いますが、 1)事業していることが会社にバレたりしませんか? 2)もし毎年赤字の場合、事業やってない方の方が総所得(自分の場合給与所得のみ)が多く、結果的に給与所得に対する税金対策になってしまうのですが、問題ないでしょうか。

  • 確定申告で雑所得は損益通算できますか?

    確定申告の基本的なことを教えてください。雑所得のも必要経費を書く欄がありますので、雑所得が赤字になったら、他の所得(給与、不動産、事業、山林)などと、損益通算できるのですか? 損益通算できるできないは、白色でも青色でも共通ですか? 教えていただけないでしょうか。

  • 赤字事業所得を給与所得で損益通算

    はじめまして。まったく無知のため恥ずかしいのですが お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 昨年の3月まで会社員として働き、退職後事業をはじめました。 事業所得はありましたが経費がだいぶかかってしまって、経費が事業所得を超えて事業としては昨年は赤字になりました。 少し調べたところ「損益通算」というものがあるようですが、 私のケース(事業赤字を給与所得で埋める)にも適用できるものでしょうか? 赤字金額は3月までの給与所得分でカバーできるかできないかといった程度の数字です。 開業時に届けを出していないため、今回は白色申告をする予定でおり、今のところ申告書Bを用意しています。 損益通算できるとしたら、記入方法としては、所得金額の合計欄に給与所得から事業所得の赤字分を引いた金額を書くのみで良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算

    個人の事業が赤字なので、土地を売りました。 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算しようと思っていたのに、今年からできなくなったと聞き、あわてています。 青色申告なので、事業の赤字はとりあえず繰り越しておくとしても、土地の短期譲渡所得税の節税方法は何かありませんでしょうか。

  • 白色申告:副業での事業所得の赤字はどのように申告すればいいでしょう?

    給与生活者ですが、副業を開始したところ赤字決算です。 損益通算しようと思うのですが、 白色申告で損益通算する場合は、損失申告書は必要ないと聞きました。 事業所得の赤字は、申告書Bにどのように記入したらいいのでしょうか? 国税庁のHPから書類を入力してるのですが、事業所得に「マイナスいくら」と入力してもエラーが出て入力できませんでした。 素人で申し訳ありません。

  • 国保税の所得割で株益と事業所得を損益通算できる?

    国保税の所得割は、「基礎控除後の総所得金額等」で計算すると説明されています。 総所得金額等の計算で、株式譲渡益と事業所得のマイナスを損益通算できますか? 例えば、株式譲渡益80万円(一般口座で確定申告)、事業所得30万円の損失(青色申告で確定申告)、の場合の総所得金額等はどうなりますか? (1)80万-30万=50万 (損益通算できるが青色申告控除は事業所得がマイナスの為に使えない) (2)80万-30万-65万=0円(損益通算できて青色申告控除も使える) (3)80万円 (損益通算できない)

  • 事業所得?雑所得?

    私は無職で給与所得がありません。 しかし個人的にやってたアフィリエイトが200万の収入を得ることが出来ました。しかし並行してやっていたFXは50万円ほどのマイナスになっています。 来年からは開業届けを出してアフィリエイトを事業にしようかと思っています。しかしそうなるとアフィリエイトは事業所得となり、FXの雑所得のマイナスが通算できなくなります。 つまり今年のアフィリエイト収入は雑所得として、来年のアフィリエイトは事業所得にしたいのですが、開業届けを来年出せばこのようになるのでしょうか・

専門家に質問してみよう