• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初H 旅行 堅物の親)

初H 旅行 堅物の親

etrade0120の回答

回答No.6

はじめまして、男性です。 彼氏と2人きりで旅行…これはもうエッチしに 行きますと宣言しているようなものです。 つまり以下のように言っているのと同じです。 「お父さん、今度旅行に行って彼氏とエッチしてくるね」 いくら挨拶が済んでいるとは言え、これをすんなりOKする父親がいるはずありません。 「2人で旅行だと!?ふざけるな!」これがごく一般的な反応でしょう。 別に堅物ってわけじゃないです。 私なんかはむしろそんな宣言しないで、黙って行けばいいのにと思います。 もしくは友達との旅行に行くと嘘をつくとか。 思うにご質問者さまカップルは、大変真面目で正々堂々と やっていきたいと思っておられるのではないかと推察します。 なんでも真っ直ぐに生きたいという志は立派ですが、 別の回答者さまもおっしゃるように、 「真実を知らせない」というやさしさもあるんですよ。 今回の件は、お父様の顔を立ててキャンセルされてはいかがでしょう? そして後日友達と旅行に行くと言って、彼氏さんと行かれてみては。

noname#98124
質問者

お礼

私の質問の仕方が悪かったみたいで、ご迷惑をかけてます。 父にも母にもまだ何も言ってません。 彼は堂々としていきたいみたいですが、私が懸念していて、どういう風にしようかという質問のつもりだったのです。 やはり、堂々と宣言するわけには行かないので、何か知恵をつけていただきたかったのです。 元職場や学生時代の友達のところに行くなら、別に心配はしないので、それかなと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏との海外旅行を親に納得させる理由

    私は22歳の社会人で、同い年の社会人の彼氏と付き合ってまだ4ヶ月目です。 9月に海外旅行に2人でいくことになりました。 うちの母には1か月半前にそのことを言ったら、あまり快くは思わなかったようです。ただ知らない人と旅行に行かれるのも嫌だし、結婚前に旅行に行くことに対して納得がいかないようです。父には言ってません。母も父には言わないつもりらしいです。 うちの親は何に対しても厳しいので正直友人と行くと嘘をつけば良かったのですが、嘘をつくのは嫌で正直に話してしまいました。 今度私の家に彼氏を連れてきなさいと言われて、彼氏も挨拶しにいく予定なのですが、「彼氏にどういうつもりなのか説明してほしい。正当性をがあって連れて行くのか。」というようなことを母が言ってよく機嫌を悪くしています。 もちろん旅行代は全部自分たちで出しますが、私も彼も実家なので、親のすねをかじっている状態でもあるので、社会人で付き合っているから許されるというわけではないと言っています。もちろん私も親の気持ちはわかります。 まだそこまで言われていることは彼氏には少ししか言ってないし、自分でも責任を持って行動するとは言っているのですが、どうにか親を説得できる理由とかってありませんか。

  • 親と同居しない子供

    跡取りをとても欲している親と同居しないのは親不孝でしょうか? 女ばかりの家庭ですが両親は家が途絶えることでご先祖様に申し訳がたたない、悪い影響があると考えています。しかし、親自体が一般的に言えば堅物で、人を下に見下すようなものの言い方をしたり、自分の意見が一番で意見が違うものは頭がおかしいというような人です。そんなですから当然周りから浮いた存在です。皆が去っていくのも「周りがおかしい、みんな好き勝手生きて、そんなだから世の中がおかしくなるんだ」と否定します。そんな人でも一応親、一緒に住むつもりは毛頭ありませんが、親の期待に応えない自分は親不孝なのかと、罪悪感も感じてしまいます。 私は親不孝なのでしょうか

  • 旅行を親に反対されて、彼から別れ話をきりだされました。

    旅行を親に反対されて、彼から別れ話をきりだされました。  彼も私も22才で つき合って1年です。  以前 彼との旅行を両親に反対された時、すぐに彼は私の家に挨拶に来てくれました。  両親もその時は 良い人だと 交際を温かい目で見てくれる事になりました。      この夏 また 旅行の話が出た時 父が反対しました。  理由は 結婚も決まっていないから…。  父が言うには、「彼を好青年だと思っていたのに、私をまだ彼の両親に挨拶も行かせて  もらってないのに 旅行の話とは。 彼を見損なった。」  と。  彼は、自分を解ってもらっていると思っているので、 その事を彼に言いづらく、  祖母の入院といつわって 旅行を断りました。   実は 彼は教員志望ですが 試験に受からず 講師をしています。   結婚のことなど言えないので、本当の旅行がだめな理由が言えないのもありました。  今年もまた 不合格でした。  不合格通知が来た日に、タイミング悪く 私のウソがばれました。  彼は、「本当のことを言ってくれたら 良かったのに…、もう別れよう」 と言いました。    理由は 「自分が情けないから」と彼は言いました。  「ご両親が愛情こめて育ててこられた私を 僕なんかが 連れ回す事はできない」 と。  「僕自身が、関係をはっきりしないまま つき合った事が原因。   その先の関係に進むことが出来なくなった」 と。  父は 「それ見たことか、体が目的だったんだ」 と言っています。  私は 彼が好きなので 別れる事になってとても悲しいです。  でも、親も悲しませたくありません。    本当の彼の気持ちは どうなのか? 解らないです。  できれば、20代の男性に お伺いしたいです。  長文を 申し訳ありませんでした。

  • 彼氏と初旅行に行きたいのですが…

    私には付き合って7ヶ月の彼氏がいるんですけど、ゴールデンウイークに初旅行に行きたいと思っています。 以前19歳の時にそういう計画があって、(結構厳しい)母親に相談したら「成人になって責任がとれるようになったら」と即反対されました。 心配する気持ちは十分分かります。でも20歳になった今、あっさり了解を得れるとは思っていないのですが、行きたい気持ちは高まるばかりで… ちなみに親は彼氏がいることは知っているのですが、それ以上は聞かれないので顔は知りません。 どんなことでもいいのでご意見をお願いします!!

  • 彼氏と旅行に行く計画前に親に相談するべきなのか?

    私の年齢は30歳前です。 ズバリ!! 彼氏と旅行に行く事を親に【行ってもいいか?】・【ダメか?】と計画前に聞く必要性はあると思いますか?? 聞く必要性があると思う方、思わない方、それぞれ理由も教えて下さい。 私は自分で考えた結果は、もう30歳前なんだし、未成年(学生)ではないし、フリーターをしてる訳ではなく正社員として社会人をやっているから大人の責任は果たしているし、別の意味での大人の責任‥例えば妊娠のリスクとか、そんなことは十分に責任を取れる行動を取っていますし、結婚についても真面目に考えています。 だから相談する必要はないと思い、旅行に行く事だけ親に伝えました。 ですが、親は「相談しないで決めたね」と不服そうでした。 かと言って旅行は、反対では無いけど賛成でもないと言っています。 その意味がよく分からず詳しく聞いたら、「彼氏がどういう人か知らないから、私は何とも言えない」と、何だか論点がズレたかいとうをされてしまいました。要は彼氏を親が良い人と認めたら“行って良いよ”という事なんでしょうか? けれど親は率先して彼氏に会いたがりません。 結婚の意志が固まるまで会う必要はないと言っています。 しかし、私と彼が結婚する意志が固まれば旅行は行って良いと言っていました。私もハッキリと「私と結婚する気ですか?」とは聞いていませんが、お互い考えているとは思います。 まぁですが、私から旅行に誘っているので「女から誘われて断る男が居る訳がない」とか「女から誘ってる場合、軽い女だなと思われるに決まっている」とか「女から誘ってたら彼に責任はうまれないから、今は関係がうまくいっていても今後簡単に逃げられてしまう事もある」とか言われました。 その可能性はあると思いますが、上手くいえませんが、その言葉は何だか悲しかったです。 彼は私の体目当てに旅行に行く、とか、今後関係が悪くなっても彼をつなぎ止めるべきって言われてるみたいな風に聞こえました。 私と彼は実際のところ、スキンシップはもう経験があります。性交渉はまだなのですが。 それに関係が悪化した場合に無理して結婚するつもりはありません。 旅行に行く場合に彼に責任がうまれるとも思いません。 軽いって思われてしまうのはあるかもしれませんが、もしかしたら無いかもしれません。 まぁ、そういうこともあるかっていうのは親に言われて初めて気付きましたが。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 彼女の親に、旅行を反対されています。

    私は27歳の社会人、彼女は24歳の社会人です。 今週末に旅行を企画していましたが、彼女の親に彼女が彼氏と行くということを漏らしてしまい、大反対を食らっている最中です。 私と彼女の親の間には面識はありません。(付き合って2ヵ月ちょいなので、まだ挨拶は早いかなと思っていました) 反対の理由は婚前の旅行は許せないというものです。 しかし私自身は、お互い自分で食い扶持を稼ぐ社会人であり、そのあたりのリスクも理解した上での選択だと思っています。 もちろん心配な親の気持ちも理解はしていますが、行く1週間前にキャンセル料を払うからキャンセルしなさい、というのも過剰な気がしています。 「なんならスーツ着て挨拶にでもいくから」と彼女には伝えましたが、「家庭の事情だから、巻き込むのは申し訳ない」と断られています。 彼女自身が親としっかり話してみる、ということなので 「親が子離れできるように、しっかりと自分の気持ちを伝えておいで。親の子離れを促せるのは子供からだけだよ。」と送り出しました。 現状返事待ちの状態ですが、私はこれからどうすればいいのでしょうか。 また、これまでどうするべきだったのでしょうか。 やはり親にしっかり伝えたうえで計画するべきだったのでしょうか。 一度そうしたほうがいいのかな、と彼女に聞いたのですが、「親が過保護だから、それはダメ」ということで断られていたのです。 それを押してでも伝えるべきだったのでしょうか。 みなさんのご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 親との外出や旅行

    いつもお世話になっております。 連休のせいか、OKさんではご家族で旅に出掛ける方が多いと思うのですが・・・私は家族旅行の経験が、1回しか有りません。 理由は、父がヒステリ持ちで、いつ爆発するか分からないからでした。 家族、他人、まったく関係なしに、いつ切れるか分からないので、きょとくて(恐い・心細い的な意)一緒に外出出来ない状態でした。 普通の家族旅行って、一体どんな、雰囲気なんでしょうか? もうすぐ、両親が数日間、上京してくるので、一体どうやったら、父は爆発しないかなあ・・・と、今からあんにゅいです。 ちなみに前回は、近況を聞かれたので、 「現在の仕事は、こんな時に大変と感じるかなあ・・・」 と話した所、旅疲れや持病のメニエルも有ってか、突然切れました。 父は爆発すると、理屈に合わない事を言って切れるので、多分私に 「甘えた事を言うんじゃない。」 って意味で、爆発したのかなあ・・・とは思うのですが。 癖のある父を持つ方って、どういう会話をして、その場をやり過ごしておられるのですか? 私は無駄に正義感が強いので、理不尽な父の爆発に、いつも大激怒して生きてきました。でも流石にもう、血圧が辛どいので、右から左へ聞き流す~♪べきに思います。 自己防衛として、私は女性専用マンションに住んでいます。前もって申請しない限り、父はこのマンションの前をうろつく事も出来ません。 一応、食事位は同席するつもりでいますが、店員に切れたらどうすんだべ・・・的な心配が有り、気分は重いです。 会話しないならしないで、「お前は俺を無視するのか!?」と、夜中に切れます。 こういう父親を持った方にお聞きしたいのですが、成人した現在でも、旅行や外出同行などの親孝行をなさってますか? 育ててもらったご恩は有るので、返したいんですけど、うちの父の場合、何が親孝行なのか、さっぱり分からないのです・・・ 家の立替資金とか、バーン!!と出せれば良いのですが、父は建築職人だったので、材料費だけで自分で直すので、子供の出る幕も全くなく・・・親孝行って、一体何をすれば良いのでしょうか? ちなみに父は子供が好きではないので、特に孫は要らないご様子です。 私自身、次女で長男でなかったので、要らなかったかも的なニュアンスです。 よそのご家庭の旅行って、やっぱり楽しいものなんでしょうか? 雰囲気だけでも教えて下さい。 母は異様に外出嫌いなので、逆に旅に連れ出せなくて、寂しい娘人生です。お洒落も全くしてくれないし・・・ 昔から、普通の家庭の普通な事を経験したいと願うのですが、全然、叶える事が出来ません・・・こういう思いって、他の方もしてるもんでしょうか?

  • 彼から旅行に誘われましたが・・・

    30代前半、会社員です  夏に3歳年上の彼と知り合いお付き合いをしています 結婚ってまだまだですが歳も歳ですのでもし彼とって思うことは ありますしお互いの親と電話でですがお話しはしています 先日、彼から年が明けたら一泊で旅行しないかと言われました 私は何でも母親に言うのですが母親からの返事はダメでした 実はクリスマスもずっと一緒に過ごさないかと言われたのですが お泊りは無理、と返事し今回も彼に断りの返事です 彼はいいよ、気にしないで、と優しく言ってはくれますが いい歳してけっこう堅い女だと思われているでしょうね 今は彼から嫌われないかと心配でいっぱいです 彼の言うことを聞いてあげられなくて申し訳ない気持ちもあります 彼からすると私は俺の言うことよりも親の意見のほうに従う女、と 思われてしまう可能性はあるでしょうか? 今は親と同居しており友人と旅行に行く、と嘘をついてまでは 行きたくはありませんが・・・

  • 親と彼とのことで悩んでいます。

    こんにちは。 結婚を前提としたお付き合いをしている彼と、私の両親とのことで悩んでいます。 ちなみに私は25歳、彼は27歳です。 彼とは結婚を意識した付き合いをしています。 その彼と、今度旅行に行こうという話になり、 私からの口伝えではありますが私の親にも前々から旅行の話はしていました。 親も渋々ながら仕方がないか…という感じではありましたが、一応承諾はしてくれていました。 ですが私の彼が「旅行に行くのだからご両親にもその事は自分の口から話しておく」 と言い出し、一週間ほど前に私の家に来て両親に旅行に行く旨を伝えてくれました。 私も彼も、当然私の親からはOKの返事が貰えるものと思っていたのですが、 彼から「泊まりで旅行に・・・」との話があったとたん、それまでの態度とは一変して 「日帰りだと思っていた。さすがにそれは認めるわけにはいかない」と。 その場は私の彼が咄嗟に「考え直す」と言ってくれて収まったのですが、 やはり彼としても納得できていないようでした。 あとで両親に聞いてみたところ、直前までどう返事するかで悩んでいたらしく、 最後の最後でやはり婚前旅行は認められないとの結論に至ったようです。 もちろん私は親の気持ちも分かりますし、親もそれまで認めていたことを覆してしまって辛かったんだろうと思います。 ですが、それならば何故旅行の話が出た時点で言ってくれなかったのか? 何故わざわざ「日帰りだと思っていた」なんてごまかしの言葉が入ったのか? 最初に止めていたならばわざわざ彼に家に来てもらうこともなかったし、 潔く「やはり考え直したが旅行はダメだ」と彼に言ってくれていたなら、 お互いに嫌な気持ちを抱えることにはならなかったと思うんです。 彼は私には決して親の悪口は言いませんし、「そりゃ親としては仕方ないよね」と言ってくれていますが、 やはり「ごまかされた」というモヤモヤした気持ちは残っているようで 私の親に対する気持ちが嫌なものになっているみたいです。 私は結婚を考えている相手だけに自分の親のことを嫌いになってほしくはないのですが、 今回のことで私自身もどうやって彼に親の気持ちを分かってもらえば良いのか分かりません。 私の親は彼のことをとても気に入ってくれていて、今回のことがあってからも、 「いつでもまた来てもらえば良い、このまま続けば結婚も反対はしない」と言ってくれていて、 それを彼に伝えてもいるのですが、やはりまだモヤモヤが残ってしまっているみたいで、 「私への気持ちは全く変わっていないけど、やっぱり少しモヤモヤするね」等と、 あまり気持ちの良い返事は返ってきません。 私が上手く立ち回ればきっと彼の私の親への気持ちも変わると思うので、 何とかしたいとは思っているのですが、こんなことは初めてでどうすればいいのか分からず悩んでいます。 親との付き合いで多少は上手くいかないこともあるんだろうなーとは思っていましたが、 こんなことでだんだんやりにくくなっていくのかな、と少し寂しくなってしまいました。 似たような経験をされた方やアドバイスを下さる方がいらっしゃれば、 どんなことでも構いませんので一言いただけるととても嬉しいです><。 よろしくお願い致します。

  • 親に 彼氏との旅行を反対されています。

    ※かなりの長文ですが、悩みを聞いて頂けると嬉しいです。 私は20歳で社会人3年目です。彼も同じく20歳で社会人3年目です。両方実家暮しです。 私と彼は高2から付き合っていて、既にお互いの両親に挨拶しています。時々お互いの家で遊ぶ事もあるし、彼は私の親や妹とも仲良く話します。私の親も彼を信頼していて、彼の事を良い子だと言っています。 彼との付き合いは今年4年目で、付き合っている間に何度か旅行の話も出てきました。 1番最初は、高校3年生の花火大会です。彼氏の家の近くで花火大会があって、帰りはとても混むので、彼氏の家に泊まろうという話になりました。その事について、私は親に話しました。すると親には「まだ学生なのに彼氏と泊まりはおかしい」と反対されました。その時は私の考えが浅い事に気付き、彼氏に正直に親に反対された事を言って泊まりの予定は無くなりました。 次に旅行の話が出たのは高校を卒業した後の卒業旅行です。その時も勿論親に「高校卒業したからと言ってまだ未成年だからダメ。」と反対されました。彼氏は、「高校卒業したしお互い社会人になって会える機会も減るかもしれないのに。」とあまり納得していない様子でした。私も、確かに未成年だしまだ早いから…と思い、渋々諦めました。 3回目に出たのは、20歳になってからすぐの時です。 誕生日の時、彼氏に「お互い20歳になったからそろそろ旅行行きたい」と言われました。親には泊これまでに2度断られているので、彼も私も正直あまり期待はしていませんでした。でも、お互い嘘を付いたり黙って旅行に行くのは心から旅行を楽しめないし、堂々と行きたいという思いでこの時も親に認めて貰えるか話しました。 やはりこの時も親に認めて貰えず。親には、「20歳にはなったけど、未婚で彼氏と泊まりに行く娘に良いよと言う親はいない。〇〇(私)と彼氏の付き合いは信頼している。親の前ではちゃんと誠実な付き合いを見せなさい。」と言われました。 彼氏にその事を言うと、「一回目は学生だから、2回目は未成年だから、3回目は未婚だから。その時その時で条件が足されてずるくない?○○(私)のお母さん達が反対する理由にも腹立つし、○○(私)の言い方も弱いんじゃないかとも思う。」と言われました。 そして今日また、ふとした会話から旅行の話になりました。今日彼氏には、「今まで通り1日会うだけでも楽しいし、旅行はどうしてもと言う訳じゃない。けど○○(私)の親の旅行が駄目な理由には納得していない。○○(私)の親と○○(私)はもっとちゃんとぶつかる(話し合う)べきだと思う。多分、付き合ったのが俺じゃない他の彼氏だったら1回目に反対された時からもう別れてると思う。○○(私)の家庭は意見の言い合いが出来てないんじゃない?まあ○○(私)の家庭の事だから○○(私)がどうするか次第よね。」と言われました。 私は、親とお互い感情的にはなるけど意見の言い合いをしていると思っています。 ただ、もう20歳になってすぐの時に旅行が反対された時点で今言っても無駄かなとも思いました。 私の気持ちとしては、もう彼氏とも付き合いが長いし、社会人になってお金にも多少余裕がある今だからこそ、そろそろ彼氏との旅行も楽しみたいです。彼氏の気持ちも分かります。 でも私の親の気持ちも分かります。20歳になってすぐの実家暮らしの娘がバカ正直に彼氏と泊まっても良いか聞くのは不謹慎だし少なからず良い気はしない。しかもこれは私の家庭のルールでもあるから、ちゃんと好きな彼と結婚出来るまで我慢しないといけないと思っています。 ですが、彼氏と旅行の話になると毎回お互い嫌な気分になるのがもううんざりで…。 自分の気持ちと彼氏の気持ちと親の気持ち、色々考えすぎてしんどいです。どうしたら良いのでしょうか。やはり彼氏には我慢してもらって、私の親の言う事に従うべきでしょうか…。