• 締切済み

結婚と未練

新婚主婦です。 元彼のことが忘れられなくて悩んでいます。 結婚してからも元彼からはメールが来ていました。結婚してからも私は元彼が好きだったし、どうして結婚してしまったんだろう、結婚していなければ元彼のところに迷わずいけるのに、と後悔ばかりでした。一時期自分の中だけで離婚を考えたこともありますが、現実問題を考えあきらめました。 夫に特別不満があるわけではありません。でも私の心と本能が元彼を求めています。自分自身、なんて愚かで馬鹿なんだろうと思います。 この気持ちを割り切るにはどうしたらいいのでしょう。 似た経験のある方、喝をいれてくださる方、コメントをお待ちしています。

みんなの回答

noname#95340
noname#95340
回答No.19

私もどうしても 忘れられない元彼がいるので 気持ちがわかります でも 離婚して 再婚 が現実的だと思いますか? 結局 今 元彼と会って 色々あったとしても その後 旦那さん 彼 あなたが幸せになっている気はしません 忘れなくってもいいから (無理でしょう?) 絶対会わない様に そして 連絡もせめて 年に1度くらいにするとか・・ どうでしょう? このほうが現実的では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.18

人間とはそもそも愚かで、汚れきったものなのですね。それをカバーするには愛情と意思の力が大切なのです。 そもそも結婚自体に疑問があります。結婚は打算ではなく、納得することです。納得とは生涯を共にするんだという強い決意なのですね。これには愛情がなければ出来ないことです。 強い愛情とは出会った瞬間の愛情なのです。この瞬間の連続こそが永遠の愛の誓いなのです。 強い愛情がなく結婚するということは、実はそういう関係のままで、ひたすら続くということに過ぎません。 愛情は一瞬の感情なのです。それをまず理解することと、それを持続させることが意思の力でしかないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202030
noname#202030
回答No.17

男性の方のコメントは厳しいものがあり、正答です。でも、この内容を理解できるところもあるのです。 あなたは元彼のほうが、相性が合って好きなのだと思います。が、結婚までの一歩が踏み出せず(若かったから・・・)別れてしまいました。次に、今のだんな様と知り合い、結婚したのではないですか? もし、元彼と結婚していたら、人生また変わってたかも・・・といつも思っているようですが、これって永遠のテーマです。このような経験をした人は、何十年も結婚生活を送りながら、いつも考えて生きています。 あなたの想いは、わかりますが、想いの他に「人と人の縁」というものがあって、だんな様とはその縁かもしれないですよ。 ただ、元彼が新婚のあなたにメールを送ることは許されません。結論をはやく出さないで、冷静に元彼を観察してみたらいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.16

最終的にはあなたの人生だからあなたが決めることだけど・・・ 殆どが 今の生活を大切に・・って回答ですけど 私は違います。 別にあなたがおかしいともなんとも思いません。 結婚したからって 絶対じゃないんですよ。 人間だから間違えることだってある。 無理に割り切って 思いのない相手とこの先一生長い生活 していくほうが愚かと思います。 特別不満があるわけじゃないけど愛してもいない。 これは 多分一生変わらない気持ちでしょう。 結婚生活は長いですよ。人生一度きり。 自分の責任において、本当に愛する人のところへ行くのも 勇気はいるけど後悔のない人生送れると思います。 というのも 私の妹があなたと同じだったから。 当時 私は反対して旦那と一緒にいるように諭したけど 妹は家族中、旦那の引きとめも振り切って元彼のもとへ 行きました。子供も出来て幸せに暮らしてます。 あれから16年経ったけど 妹ははっきり言い切りますよ、 あの時の自分の決断は間違ってなかったって。 当時の旦那への罪悪感、周囲の大反対・・エネルギーは 一生分ていうくらい使ったけど あの時諦めて元旦那と 暮らしてたら今も後悔の日々だったと思うって。 妹の元旦那もよくできた優しい人だったから 気の毒でしたけど 中途半端に後悔されて一緒にいるより やり直しがきくうちに 別れてよかったのかもって今は思います。 ただ、端で見てても子供がいないうちだったとはいえ、 離婚って大変なんだなぁ・・です。 あなたの元彼への思いがどの程度かですね。 妹は当時 世界中を敵に回してでも彼と一緒になりたいって 固い覚悟でした。 理由が理由なだけに それ相応の覚悟で離婚に臨んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.15

そんなに好きなのに、元彼とは結婚できない理由があったの? でも新婚だろうと今の夫が良い人であろうと 思う気持ちは正直、しょうがないよ。 その気持ち、誰か友達でも誰でもとことん話し合える人と 思いっきり話してみたらどお? 心の中全部吐き出すことで何か発見できるかもしれないし。 「何故、元彼とは件しなかったか?」を深く分析してみたら? 元彼がそれほど「結婚してくれ!」ってあなたに言わなかったんじゃないか?とか、結婚できない問題が彼にあったのか?とかいろいろ 分析し気持ちをそのまま文章にしてみたら? ただ感情で「忘れられない!会いたい!」って言ったって 夕方になったら一生懸命働いた夫があなたの元に帰宅する訳でしょ? それがあなたの現実なんだから。 今の結婚をしてるって事は、その選択時点で元彼よりも今の夫が 条件的に優れてたとかをあなたが選んだはず。 でももし「自分は間違った!」と後悔するならまだ子供もいないようだし離婚して元彼のとこに行けばいいじゃないですか? そんな情熱と勇気があなたにありますか? で、もし元彼と結婚できたとして、その結果を比較したら どっちが良かったって、5年後位にあなたが納得するでしょ? どこかにあなたの生き方のけじめとか、毅然とした精神が必要だと思います。 でも間違いに気がついたらグジグジ言わないで修正したらいいと思います。 それが出来るか出来ないで人生ガラリと変わりますよ。 結局はあなたの性格の問題。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sk6902h
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.14

40既婚男です。 ちょっと違う視点で。 私も忘れられない元カノが居ます。 初恋の人で、はじめての彼女、はじめての相手でした。 中1から20歳まで付き合いました。(途中何度か別れた時期がありますが) 別れてからもまた付き合えるかもしれない。最終的に結婚するかもしれないなど勝手な事を考えていました。 そうは言っても相手には彼氏が居て、私にも彼女が。 妻と付き合い始め、なんとなく同級生ですから風の便りで相手が結婚したと聞きました。 結婚して幸せに暮らしていましたが、数か月に1度は夢に出てきました。 今から5年ほど前に10数年ぶりに彼女を見かけ、どうしても話してみたくて色々と理由を考え実家にかけて、携帯を聞きました。 まぁ間は色々とありますが、今は年に1,2度メールをするくらいです。 (1度も会ってはいません) 一時は自分でもおかしいというほど舞い上がりましたが、今冷静に考えるようになって、私は別れ方が悪かったあの頃に戻りたいのであって、今から再婚したいとか、不倫したいのではない。 連絡する事もあまり良い事ではないですが、とにかく彼女には幸せになってもらいたい。出来れば会わないまでも近況を知る事が出来ればそんな気持ちです。 質問者様がどういう別れ方をしたとか、どういうメールが来るかわかりませんが、これから同じ相手と何の波瀾もなく過ごす事にある種の不安を持っているだけだと思います。 ただ平凡かもしれませんがそれが幸せなんだと思います。 元彼を忘れる必要はないと思います。その彼が居て今の質問者様があると思います。 メールをするなとは私自身の事を考えれば言えませんが、近況報告程度で良いのではないかと思います。 まずはご主人と幸せになる努力をしてください。 本当に忘れられないのならば離婚もやむなしだとは思います。 ただきつい言い方をすれば自分に酔っているだけだと思います。 悲劇のヒロインと言ったところでしょうか? 他の方も書かれていますが、今のご主人と結婚された訳ですから、元彼とは縁がなかったんです。 あくまでご主人との結婚への過程だけです。 お子さんが出来るとだいぶ変わると思いますし、まずはご主人と仲良くしてください。 きっと上に書いた言葉が後でそうだったと思えるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

元彼のメールの内容って どう言う内容なのでしょうか? 現実貴女は 結婚してらしゃる。。。なので、元彼は LOVELOVE新婚さんって思ってると思います。 お友達感覚なのではないでしょうか。。。 簡単にメール出来ちゃうから 誤解も生じやすく 便利さゆえの盲点でしょうが。。。 元彼とは、縁がなかった。。。 もし、離婚して 元彼へ。。。と走り 元彼は 友達感覚・元カノ位の気持ちでメール送っていて 元サヤなんて事 現実ないと思います。 現に 貴女とは 結婚しなかったんだし、本気なら もっと貴女が結婚する以前に 元彼は リアクション起こしたはずですから。。。  意味深なメールだとしても、 それは、ジョークと受け止めた方が良いですよ。^^ 結婚すると、現実 色々良い事ばかりでもなし、環境によっては 暇な時間があり過ぎて 良からぬ思いが湧き出るのでしょうが。。。 今ある家庭を大切に。。。 誰でも、、、とは 言いませんが、、、元彼を 心に引きずりながらも、、、でも、 今、目の前にいる ご主人さんが 元彼を 忘れさせてくれたから 一緒になったんでしょ? そうだったはずです。。。 じゃないと、今の この結婚はなかったと思います。。。  ただの 今は、気の迷い。。。(暇だから) 新婚さんでも ご主人と 噛み合ってない不満・ストレスがあるのでは???(深層心理) それを 解決して 夫婦愛を向上させましょう。。。 元彼の事なんて 夫婦仲や 家庭が上手く行ってれば へっ!とも 思わなくなりますよ^^ よ~~く、考えてみて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon7534
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.12

男です。 いまさら何を言ってるんですか? どういう経緯で今のあなた達があるのかはわかりませんが、結婚を断ることができなかったあなたには自分でもわかってるように離婚なんかできるはずがないし、あなたの結婚を阻止できなかった彼にはあなたを離婚させることなんかできませんよ。 離婚できないあなたにとって、結婚したということはもう後戻りもやり直しもできない決断をしたってことなんですよ。 彼に不満があったから旦那さんを選んだんじゃないんですか? 不満の無い旦那さんと結婚できてよかったじゃないですか^^; 結婚を選んだのはほかの誰でもないあなた自身ですよね? あなたが自分で下した決断なんだから自信と責任を持ってください。 この質問を旦那さんが見たらどう思うんでしょうね? あなたは旦那さんがあなたと同じ質問をしているのを見たらどう思いますか? 目線を変えればあなたがしていること、思ってることがどんなことなのかがわかると思いますよ。 よーーーく考えてみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121655
noname#121655
回答No.11

とりあえずあれこれ色んな事を考えてしまうのは、心がヒマだからなんじゃないですか? ヒマだと人間ロクな事を考えませんよ。 ちなみに私は専業主婦ですが、結婚するまではヘトヘトになるまで遅い時間まで働いていて、結婚してから急に時間に拘束されなくなった途端、時間の使い方が分からずしばらく不安もあってイライラしどうしでした。 彼とか夫とか言う前に、もっと自分の事を考えたらどうですか? 落ち着かれたら自ずと答えが出てくると思いますが・・・。 確かに好きな事、忘れられない事は無理に消そうとしてもどうしようもないとは思います。 でもそれ以前に、結婚後も元彼とメールのやり取りしてる時点でどうかとおもいますが・・・。 結婚=苗字が変わるってすごい事ですよ。 婚姻する時、結婚式挙げた時、いろいろ手続きや準備大変だったはずでしょう? 人生の岐路を迎えたからには、捨てなければいけない事はしっかり整理して、 迎えるべき事はしっかり準備して、相手方への配慮と礼儀は必要だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asyunyumi
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.10

 こんにちは。  お気持ちはわかりますよ。服でも靴でも、良いな~と思ってたものを他の人に先に買われたら、実際は他にもっといいのが見つかっても、「さっきの方が良かったな~」って思ってしまいますから。次元は違いますが、心理としては同じかなと思います。  他の回答者様もおっしゃってますが、手に入らなかったから、結婚しなかったからいいところしか見えなくて、元彼さんを実際以上に高評価してしまってる状態なんでしょうね。  大恋愛して結婚しても、こんなはずじゃなかったと離婚してしまうご夫婦も多いですよ。結婚生活は現実ですから、恋愛時代と同じようには行かないことがたくさんありますから。  それに引き換え、実際に結婚して現実を見ても不満が無い旦那様ってすごいですよね。幸運だったと思いませんか?そんな旦那様に巡り会えて。  冷静になれたら、ぜひ仲良くお幸せになってください。  ここからは余談ですが・・・  もし旦那様と仲の良いご夫婦になれた時に「新婚当時あんなこと思ってて申し訳なかった…」なんて思っても、旦那様には絶対に言ってはいけませんよ。  旦那様にも「知らないでいる権利」があります。打ち明けることがいいことではありません。打ち明けないで、申し訳ないという気持ちを深く持ち続けて、旦那様に優しくしてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未練があるんでしょうか?

    私には付き合って一年の彼氏がいます。私は20代前半、彼は後半です。 片道4時間くらいの距離の遠距離恋愛中です。 私はTwitterをしているのですがそのおすすめユーザーで元カレが出てきました。 興味本位で覗いてみると新しい彼女さんがいて付き合ってどのくらいかは 分かりませんが最近結婚したようです。 私がその元カレと別れたのは彼の優柔不断さと女々しいところがあり私から振りました。 別れて3年ほどですが一切連絡は取らずあちらからも来ず私はアドレスも変えました。 ところがTwitterにいきなり出てきたため少し動揺(?)してます。 分かれる直前、「○○が別れるっていうなら俺死ぬ」みたいなことを言ってた人が簡単に結婚するんだ。。。みたいなことを最近考えてます。 今の彼は住んでるところのお菓子を送ってくれたり手紙をくれたりします。優しいし私のことを大切にしてくれていると思うのですが如何せん遠距離ですし 相手はメール(連絡)不精なため1,2週間に電話するくらいしか連絡しません。 彼は今年社会人になったばかりで忙しいらしく、連絡の催促やもうすこし連絡を増やしてほしいみたいなことは言えません。そこがちょっぴり不満かもしれません。 「彼氏がいても元カレに連絡したくなるのは不満があるから」とHPで見たのですが上記の不満も不満なんでしょうか?私個人としては不満と感じてはないのですが、よくわかりません。 妬みやひがみかもしれません。結婚を先にされた、みたいな感じの。 こう思ってても「元気?」みたいなのを送りそうになる自分にびっくりしてます。 元カレからしたら迷惑ですよね?会いたいとかは一切ないです。近況も聞けたら聞いて 「結婚したんだ!おめでとう!」とかも言うのもだめですよね? こうやってる間にもTwitterを見ちゃう自分が嫌です。。。

  • 好きな人ができたら、下記の状態で離婚しますか?

    30歳女性、結婚して1年です。 子供はいません。 好きな人ができてしまいました。 でも夫にも愛情はあると思います。自分でもよくわからないのですが、一緒にいる時は幸せだなと思います。でもまだ結婚して1年ですがすでに男性として愛情があるという感じではありません。情に近いのかなという感じです。 結婚でなくただ付き合っている状態であれば、間違いなく新しく出会った彼の方に向いてしまっていると思います。 好きな人というのは、夫と別れたからといって、彼が私と一緒になってくれる可能性はわかりません。私が既婚者とは知らずに好意を持ってはくれていたようですが、既婚者と知り引き下がっていきました。 恐らく彼は私に彼氏がいるくらいだったら、付き合いたかったけど、自分のために離婚されても困るという感じだと思います。 もし離婚して彼にアプローチするとしても、彼とは別の原因で別れたように接すると思います。彼が振り向いてくれなければ、それはそれで仕方のないことです。バツイチになるわけですし。そういうことに抵抗を持つ人ももしかしたらいるかもしれません。 彼が振り向いてくれたら夫と別れるというのもずるい気がしますし、既婚者の身分で彼にアプローチするというのも、、、と思いました。 でもこんな気持ちになっている時点で、夫への愛情不足なのかなとも思っていたり、夫へ対して特別な不満はないのですが、自分でも夫への気持ちがよくわかりません。夫が浮気とかしてくれれば、、、とか内心思ってしまったりすることもあります。結婚に対して考えが甘すぎますよね。。。 離婚となると慰謝料のことやお互いの家族など沢山の問題がありますし。 夫と結婚したことを後悔しているというより、結婚を後悔しているような気がします。。。 こんな状態で別れる方っていらっしゃいますでしょうか? もしかしたら、新しい好きな人どうこうよりも、結婚している自分に窮屈さを感じているのかもしれないなとも思ったり。 結婚後にきたマリッジブルーみたいなのかなとか?まだ新婚といえば新婚なのに、不満もないのになんだか結婚していることが嫌になっちゃたりしますか?ただのわがままですよね。 取り留めもない質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 振ったのに未練があり辛いです

    こんにちは。かなりイジイジナヨナヨな文章ですので、 気を害されるかもしれません。申し訳ありません。 最近11ヶ月付き合った彼氏と別れました。 私26才会社員、元カレ32才地方公務員です。 元カレとは友人の紹介で知り合い、付き合い始めました。 お互い年齢もあり、付き合いはじめから結婚を意識していました。 付き合い始めてから数ヶ月は、プチ遠距離(同じ地方ですが)ではありますが、 私が元カレのところに良く会いにいき、順調でした。 しかし春に元カレが転属になってから、お休みも合わなくなり 二人で合わせた貴重な休みにも元カレが急に仕事になったりして、 全然会えなくなりました。 丸3ヶ月以上会えず、約束しても仕事でドタキャンされる事が何回も続き、 さすがに辛くなりました。 元カレと付き合うより以前も遠距離恋愛の経験があり、会えない事は なんとか耐えれていました。 しかし仕事とわかっていてもドタキャンや私の誕生日忘れ、 約束した旅行をいつも先延ばしにされる事などに 耐えれなくなり、今回のお盆にも約束をドタキャンされたことで 私の不満が爆発してしまいました。 元カレは頑固者で、かなり口が悪く、あまり思いやりのあるタイプではなかったです。 そんなことも相まって、とうとう彼に「付き合っていく自信がないです」と 伝えてしまいました。 そこからはあっさりと別れ話になりました。 私が不満を持った部分を改善する気持ちはないとのことでしたし、 距離のことや会えない事なども踏まえて別れようとなりました。 ちなみにこのようになるまでの関係は良好でした。 喧嘩もしたことはありませんでした。 別れたときは「あんなに彼女に思いやりもなくて、がさつで、全然会えない人と別れられてすっきり!」と思っていたのに、5日経っても涙が止まりません。 何をしても彼の事を思い出します。 彼にもらったプレゼントを見ては、「ああ一緒に買い物いったなあ」と泣き、 掃除をすれば「もう歯ブラシいらないよね」と泣き、 資格の勉強をすれば「頑張れって応援してくれたな」と泣いてしまいます。 この週末は女友達と旅行に行きましたが、その旅行先も元カレと行ったことがあり、 とうとう辛くなり、やはりヨリを戻したいと元カレにLINEしてしまいました。 しかし元カレは付き合っていたときから 「ヨリを戻すなんて意味不明。そんなことする人が信じられない」と 言うタイプでした。 案の定元カレからは 「同じ事を繰り返したって得るものはないよ。好きでいてくれてる事はうれしいけど、 そんなお前を傷つけたくないし、今別れるのがお互いの将来にとってはベストだよ。」 と返事が返ってきました。 これに対して返事はしていません。すべきかもわかりません。 いつも不定期な生理が今日きたことで「ああ、生理前だったんだ・・・」と 自分が蒔いた種に後悔の嵐です。 彼と一緒にいたとき、本当に楽しかったんです。 自然体でいれたし、心から結婚したいと思ってました。 でも会えなくて、寂しくて、3ヶ月ぶりに会えても3時間だけとかで セックスも半年以上なく(泣きながらしたいと伝えても疲れてると言われてました) いつもけなされるし、ドタキャンしても上から目線で謝ってくるしで 生理前の不安定な時に不満が爆発してしまった自分が許せません。 今までの経験では自分から振った時はいっさい後悔もせず、 引きずることもなかったです。今回もそうなると信じていました。 彼は浮気などはしていなかったと思います。 コンパなどには行ってたとは思います。 でも浮気できるほどの時間はなかったと思いますし、 浮気できるほど器用ではありませんでした。 いつか忘れられる日がくるんでしょうか。 彼ほど私を楽しませてくれた人は今までいません。 だけど辛いと思わせた人も彼くらいでした。 ですが、なぜもっと彼の体がしんどかったことを 理解してあげれなかったんだろうと後悔しています。 もし奇跡が起こるなら、ヨリを戻したいです。 ですが私は彼の最後のLINEに返信をすべきか悩んでいます。 潔く身を引くべきか、食い下がるか。判断ができません。 皆様ならどう行動されますか。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 非常に歯切れの悪いナヨナヨな私の文章で、申し訳ありません。

  • 結婚て何ですか?

    結婚て何ですか? 私は33歳専業主婦、二児の母です。 今、とても苦しい結婚生活を送っています。 結婚・夫婦・家族って何なんだろうって考えてしまいます。 夫婦仲が悪くても離婚しないで結婚生活を送る理由はなんでしょうか? 子供のため? 夫と性格が合わなくて、うんざりでも家族という形を守るのが母親なんでしょうか?親なのでしょうか? 我慢に我慢を重ね、心残り支えもなく、心の奥では『馬鹿じゃねーの、勝手に言ってろよ』と冷めた目で夫を見ていても、家族を守ることが大切なんでしょうか? 毎日我慢して『子供のために離婚はしない。私が割り切って生活すればいいんだ!』と、自分に言い聞かせていても、時折心が折れそうになります。 今は離婚が普通?になってます。多いです。 我慢してまで一緒にいる意味って実際何なんでしょうか?

  • 何故夫と結婚してしまったのか・・・

     私は42歳、中1、小4,小1の娘がいます。夫は45歳。同じ職場で恋愛結婚しました。付き合って結婚まで1年でした。  夫と知り合った時、私には9年間つきあっている彼がいました。結婚を前提にしたつきあいでした。でも、私の母が大反対でした。なぜなら、私との収入差、彼の学歴が高卒という、そんな理由からでした。私もそこの部分は正直いってひっかかってはいました。ですから、主人の家柄のよさや高学歴、高収入がとても魅力的にうつりました。また、熱烈なアタックに惹かれました。そして、元彼に別れを告げて夫と結婚しました。  しかし、今日まで、一日たりとも元彼の事を忘れた日はありません。あんなに私を愛してくれた人を裏切ってしまった事への罪悪感と元彼と結婚すればよかったという後悔。そして元彼への思慕。夢にまで元彼が出てくるのです。時々夢と現実の区別がつかなくなることさえあります。元彼はもう結婚し、子どもにも恵まれています。でも、まだ私の事を愛してくれているのではないか、そんな図々しいことまで考えてしまうのです。  こんな感情、変ですよね?でも、苦しくてたまりません。一体私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 結婚生活について

    30代専業主婦です。 結婚して地元から離れ、 今の土地には7年ですが、 今の環境に不満があります。 私の努力ではどうすることもできず、 家にいると 息が詰まりそうになります。 『この結婚は間違いだったのか』 『夫のために我慢、苦労したくない』 『離婚してやり直そうか』 と思ってしまいます。 夫との未来が描けません。 こういう感情が沸いてくるということは、 やはり 夫婦としては無理ということでしょうか。

  • 結婚生活

    私 35歳 夫 38歳 結婚9年です。 私が病気だったこともあり、こどもはいません。 今は病気は回復しています。 夫のことは情熱的な好きではありませんでした。 優しくて思いやりがあって大切にしてくれて、 でもどこか頼りなくて心配で下に見ている面がありました。 恋というのではなかったように思います。 私が25歳のとき、 周りが結婚し始め、 そろそろ結婚しなくてはと思いました。 今後 良い人と会える自信もないし。 現在、夫は変わらず優しく私のことも両親のことも大切にしてくれます。 でも将来が心配で不安なんです。 物足りないないんです。 夫といると無気力になるんです。 ここ2年、子づくりしようとしてもどこか不安なんです。 もちろん 意欲的なときもありますが、 『この結婚でいいのか』と思ってしまうんです。 大好きで結婚していれば、私は不安や心配をしなかったのではないかと。 この結婚はやっぱりスタートから間違っていたのではないかと。 もちろん『結婚して良かった』と思ったことは何度もあります。 仕事をしていたときとかは、夫と結婚して良かったと思ってました。 大恋愛の結婚ではなかったですが、、 『どんどん好きになる、夫は神様からのプレゼント』と周りに言っていたぐらいです。 ただ社内の男性にトキメいたりはありました。 私のこの悩みは、 専業主婦になって家に籠もるようになって色々考えてしまってるからなのか、 色んな心配や不安ばかりあるのは、 合わない結婚だからなのか正直分からないんです。 思い返せば今まで二度ほど離婚したいと思ったことがあります。 専業主婦のときでした。 やはり夫との生活が楽しくないからでしょうか。 毎日 夫に不満を言ってしまいます。 『好きで好きでたまらない』結婚をすれば良かったと思ってしまうんです。 毎日 無気力で それを夫のせいにしてしまう、自分もつらく夫にも申し訳なく離婚してやり直そうかと悩んでいます。 経験談や知人の話、女性の意見、アドバイスいただければうれしく思います。

  • 結婚前は外国人の恋人、でも結局日本の男性と結婚した方

    結婚10年の主婦です。安定した生活と可愛い子供がありながらずっと何か足りない、満たされない思いでいます。結婚前は付き合うのは外国人でした。彼らと比べると日本の男性ってお人形みたいというかなんか何を考えてるのか解らない、つまらないと感じてしまいます。私の夫だけかもしれないけど)でも周りの友人でも外国人男性と付き合っていたけど日本人と結婚した人って、皆同じような事言います。新婚の時から思ったのが”女と見ていない感じ”、”同居人という感じ”あと、これは我が家だけかもですが新婚からセックスは月1回。(私が誘ってする)・・・生活が楽しいとか思わないのですよ。なぜ日本人を選んだのか?まず、生活が安定するだろう。両親が安心するから。父親は異常に古い考えで電話で英語を話す私を嫌悪してたような。外人と結婚したら親子の縁を切ると言ってました。よくこれで良かったのかな?って思う自分が嫌な女だなと思います。でもやっぱりまた情熱的な映画みたいな恋したいとか、将来離婚したら絶対日本人は嫌だ。とか思ってしまいます。同じような方、どう思われますか?私のわがまま、私の性格が悪いのでしょうか?子持ちでこんな事考えてて、馬鹿母ですか?

  • 結婚してもうすぐ1年になります

    みなさんにお聞きしたくて。 私は結婚して4月で1年になる,まだまだ新米主婦です。 みなさん,どのように生活しているのかとかはっきりいって分からなくて。 私はまだ子供はいません。夫と2人で暮らしています。 新婚のとき,みなさんは1年でどれくらい貯金しましたか? 主婦の方のほうが分かるかな? 目安でいいんです。 是非お聞かせください!

  • 結婚も離婚も一人では出来ないから。

    疲れました。 絶対年内にケリをつけると決めていたのに やっぱり 結婚も離婚も一人では出来ない。 結婚は若かったし それなりに時間はかかったけど 幸せなスタートでした。 少なくても私にとっては。夫にも不満はなかったと思ってたけど、 今となっては 誰にもわかりません。 そして 今本当にストレスで心療内科に通っています。 別居せざる状況から 離婚したいと望んでもまず返事がない。 夫が離婚したくないからだからというのは 大間違いで 夫は離婚に同意すると言えずに逃げ回っているわけです。 何でこんな風になってしまったのか。 早くに結婚してしまったので 残りの人生がかなりあります。 でも本当に疲れました。 夫なしの新しい人生設計を早く作りたい。 でもやりたいことが全て夫と一緒のものばかりで お一人様のものが全然なくて困っている。 夫婦は運命共同体だったと今更気づいて 遣り残した後悔していること反省していること 本当は夫とやり直してみたけど 手遅れみたいだし。 もう一度結婚してみたいと思っている人を 生まれ変わったら 探すべきか。。。 まずは離婚なんだけど。 今年の目標は。 

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで用紙の端に汚れがつくトラブルについて相談いたします。
  • お使いの環境はMacOSで無線LAN接続し、関連するソフトやアプリは使用していません。
  • 電話回線はひかり回線を利用しています。用紙の端につく汚れの原因や解決策について教えてください。
回答を見る