• ベストアンサー

民主党

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

 政権交代は手段です。 目的のために手段があるのです。  現状の○○のような政策はダメだから、○○という法案を通すために政権交代する・・が正解であり、政権交代そのものには何の意味もないのです。  蛇足かもしれませんが、小説『12国記-華胥の幽夢』を読んだ人はいますでしょうか?  この小説で面白い事が書かれています。  ある国ではなかなか国の運営が上手くいかず、人心は落ち着きません。そこで新しい王が経ちました。  新しい王は、以前の政策が悪いのだと思い、前政権の全て逆をしたのです。そうすると国は余計に荒れ、国は崩壊しました。  まるでジンバブエのように・・・ http://himatubusidesu.seesaa.net/article/83350500.html 【わかりやすく説明すると】 ・あるところに、一軒の店があった  商売は今まで順調だったが、大事な上客が投資に失敗して物を買ってくれなくなった(米国発 サブプライムローン問題) 原因は店長の経営方針のミスだ、と従業員達が言い出した中、「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と副店長が言い出した。  しかしこの人は、過去一度お店を任せたが失敗しすぐやめさせられていた。(小沢:新進党 1993~1994年の 約2年) ・さらに店員たちに対して約束した。 「全員の給料を26000円増やします!」          (子ども手当の支給) ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ             (配偶者・扶養控除廃止) ・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、 「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金 (でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ) ・また店長の秘密の貯金があるから、これで毎月の経費を払うと約束した (霞ヶ関埋蔵金、しかし、貯金の金額では1ヶ月しか持たないのはないしょ) ・副店長は自分は経費節減を目指すから大丈夫と従業員に約束した。  (しかし、内訳をみると今まで店長がしていた支出よりも多い事が判明)   ←高速道路無料化等 ・副店長は従業員に給料アップを約束します  (しかし、店の仕事の多くを解雇するのはナイショ)   ←製造業の派遣廃止、それにより多くの製造業が海外移転     ・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が!(リ-マンショック) 「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、 「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」 「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。 店長は「じゃ、どうゆう方法で消すんだいと?」ときくと 副店長は具体案はないけど、従業員一丸となれば大丈夫、といって店長の消火活動を阻止しつづける       (補正予算案反対、日銀人事反対) ・そんな中、隣の店の意地悪な店主が、火事を狙い自分の店の物を取ろうとします。この店主は過去何度も自分の店の物を取って行きました    (北朝鮮:核ミサイル問題、拉致被害者問題)  店長は「店の物を盗んだら警察に言うぞ」と脅しをかけます。  しかし副店長はすました顔で「大丈夫話せばわかってくれるよ」   (鳩山のテーマ:友愛)  そして店の物をどんどん泥棒がとってゆきます。店長はそれを止めようとしますが、副店長はそれを止めます   (自民党提出の北朝鮮対策の貨物検査法、民主により廃案)

noname#90004
質問者

お礼

ご回答ご教示誠にありがとうございました。

noname#90004
質問者

補足

第一次経済崩壊で貧しい人々がリストラや給与とボーナスカットに追いやられて、マンションローンやマイカーローン及びサラ金など還付金の返済に追い詰められて破産したり夜逃げをしたり・・家族や親戚の離散で哀れな浮世になってしまいました。

関連するQ&A

  • 民主党政権を世界史的にみると

    自民党から民主党に政権が交代し、政策はこれまでと激変しました。世界史的に見て今の日本はどの時代のどの国のどのような出来事と似ているのでしょうか?

  • 民主党について

    民主党はなぜ、それなりに?少しは?支持されてるのですか? 自民党はダメだということで、政権交代し民主党政権(民主中心)ができましたが、政権運営もグダグダで、すぐに自民党政権に戻りました 自民党は、党内の派閥闘争があるにせよ、良くも悪くも政権運営はしてきました もしまた民主党政権が樹立されたら、考えるだけで恐ろしい 政治に関しては、結果がすべてだし、その結果を出すまでの、政権運営ですらできなかった民主党は、なぜ野党第一党なのかわかりません 民主党支持者の方にお聞きしたいのですが、ただ自民党が嫌だから?もしくは自民党の代わり?で支持されてるのですか? あの日本をダメにした政権運営(政権当時に起こった東北地震の対応や目に見えて明確になった中国による尖閣諸島問題、日米の関係の冷え込み等々) 素人でもある程度わかるだめっぷり…に日本をまかせられるこでしょうか?

  • 民主党が政権を取った場合

    民主党が政権を取った場合  政権交代をしたあと 日本は良くなるのでしょうか どう良くなるのか? 本当に良くなるのか? 疑問に思います 変化 政権交代が良いのか 本当は 悪くなるんじゃないのか 一度民主党に任せてみたいと 任せて 何が どう良くなるのでしょうか?

  • もし 民主党が政権を取った場合

    民主党が政権を取った場合  政権交代をしたあと 日本は良くなると思いますか? 悪くなると思いますか?

  • オバマに変わったことと民主党

    今回、かなり大々的に、日本が民主党に政権交代なされたのは、 アメリカでオバマさんが大統領になったことと、 何か関係があると思われますか。 日本人には、深層心理的に、アメリカのマネをしたがる 傾向にありますから、 今回も結局「アメリカのマネをしたかった」だけなのでは ないですか。 まぁ、政権交代したこと自体が、いいとか悪いとかは 置いておいて。

  • 政権交代国一覧

     世界各国で 政権交代などありますが、 その政権が交代した国一覧が書かれたサイトなどはございませんでしょうか? エジプトをはじめ、いろんな国に変化が起こっていますが、 勉強したいと思い、一覧が見れるサイトを調べましたが、私では見つけることは できませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 民主党の真実

    民主党が政権を取って以来、日本がどんどん悪くなっているような気がしてなりません。 震災復興は一向に進んでいないように感じますし、 大層なマニフェストに掲げ、政権交代したにも関わらず、マニフェストは1つも実行出来ていません。 ですが消費税増税や外国人参政権などのマニフェストにない法案を全力で通そうとしているみたいに思います。 また、どこで見かけたかは忘れましたが、鳩山由紀夫政権が毎月6000万円、菅政権になって月に1億の機密費を支出していたとの記事を見かけましたし、朝鮮人からの献金や民団が選挙協力しているとの話も聞きました。 そんな話を友人としていたら、友人からはそんなの当たり前だと言います。 理由は民主党には朝鮮帰化人がたくさんいるからだそうです。 本当に民主党には朝鮮帰化人がたくさんいるのでしょうか? だとすると、日本の今の政治は最悪の状況でだと思います。

  • 【弱腰な民主党を応援しよう!】

    【弱腰な民主党を応援しよう!】 こういう事態はうすうす予想はしていましたが、民主党政権には心の底からガックリです。できれば他党に政権交代してもらいたいとは思うのですが・・・ しかし、 この件が原因で政権交代となれば、中国人どもは中国が日本の政治を変えたのだと喜々として喜び、自国の力を過信し、ますます調子にのり、ちょっとしたことでも圧力をかけるようになり、日本は中国の言いなりといった属国扱いとなることでしょう。 日本人としてそれは避けなければなりません。 ですので、私はイヤでも民主党を支持し続けようとおもうのですが、 みなさんはどうしますか?

  • アメリカの民主党と共和党

    アメリカの政権が共和党から民主党へ変わるとき官僚も交代すると聞きましたが、 例えば民主党の官僚は共和党政権になった場合どこで働くのでしょうか。 日本もそういうふうになれば官僚天国日本から脱出できるのではないでしょうか。

  • 民主主義国家で政権交代しないのは日本だけ?

    マレーシアで、マハティール率いる野党連合が与党連合に勝ち政権交代しました。お隣の韓国でも革新野党の文在寅が昨年政権交代。 数年前には、カンボジャのスーチー氏が。台湾でも民進党が。フィリピンのドゥテルテ大統領も。アメリカ、フランス、イタリアでも、前政権にまずいことがあると、簡単に政権交代になります。 翻って日本では、安倍政権にこれほどの政治スキャンダルが一杯出ているのに、なぜ日本では政権交代が起こらないのでしょう?これはもう、公平な目で見ても、単にスキャンダルで終わる問題ではないと思います。上智大の中野氏が言ってる通り、啓蒙時代以前の政治、19世紀の政治が行われているとか。 今回のマレーシアでも与党党首の疑惑が国民に野党を支持させたとマハティール氏が語っています。ところが、こんな時でも今選挙をすれば安倍自民党が勝つだろうと予想されています。 日本という国は一体何なんだろうと思わされます。民主主義国家に見えて、実はそうじゃないと言うことですね? だって、民主主義国家なら政権交代が起こらないとおかしいでしょう? 欧米は勿論、日本の周辺国でも簡単に起こっているんですから。 中国や北朝鮮のような一党独裁国家なら政権交代など起こりようがありませんが、日本にはいくらダラシナイとは言っても野党が存在しているのですから。 ということは、日本はロシアに近いのですか?そう言えばプーチンのやり方は自民党のやり方に近いような・・・投票所の不正も日本では武蔵の不正が疑われているし・・・ 日本の報道の自由度が72番目なので、メディアからは政府寄りの情報しか出て来ません。情報をお持ちの方どうぞ教えて頂きたく思います、政府官邸がこれほど腐っても日本で政権交代が出来ないわけを。