• ベストアンサー

高校見学の申し込みについて、困っています。

noname#90993の回答

noname#90993
noname#90993
回答No.1

そこまで話をすすめて 行かないとなると 落とされそうですよね 一生懸命さが見えれば問題ないと思いますよ

trece
質問者

お礼

bell2009ab様、ご回答ありがとうございます。 当日、時間に遅れたりしないようにかなり余裕をもって向かいたいと思います。 こんなに早くご回答いただいたのに、お礼が遅れてしまってすみません。 本当に、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夏休み中の都立高校見学・説明会実施校....

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 私は今年受験生の身なので、夏休みに高校見学に行きたいと思います。 そこで、申し込み不要のところを探したいのですが、どのように探したらよいのかがよくわかりません; なので、検索方法もしくはもしわかりましたら、夏休み中、申し込み不要で見学会実施している都立高校がありましたら、教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 中2の夏休み 高校見学などについて

    経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします。 タイトルどおり、中2の夏休みについてなのですが、 上の子で初めての高校受験であること、 中1で今の学校に転入してきたため情報交換できるママ友などもいないこと、 等で、周りの様子がわかりません。 ちなみに、東京23区内の公立中です。 本人は、部活(お盆以外ほぼ毎日)と塾の夏期講習(夏休みの1/3程度の日数)で日々過ごしており、 その合間に学校の宿題をやっている感じなのですが、 このまま夏休みが終えてしまっていいのかどうか、不安です。 保護者会のときに、中3の夏は時間もなくなるし、学校見学するのは中2のうちに、 などという話も小耳にはさみました。 が、本人はまだ、高校の名前すらほとんど知らないような状況で、 どこからどう調べて、見に行く学校を選ぶのか、見当もつかないようです。 親のほうも、どう手助けしていいのか、自分も知識がなくて困っております。 みなさん、どのように中2の夏休みを過ごされたか、 また、高校見学のとっかかりなど教えてください!

  • 高校見学について

    神奈川県在住(横浜北部)の中三の娘がおります。 内申も偏差値も悪く、どこに行けばいいのか高校選びに困ってます。 神奈川県は、公立も私立も内申がとても重視されるようです。 娘の成績では、選べるほど高校はありません。 学校や塾でどこに見学に行けば良いか相談したら、数校教えてもらいました。 しかしその高校は、娘の成績では内申も成績も基準をクリアしていません。 (内申は3たりない偏差値では5以上) 学校も塾も夏休みの頑張りを期待して高い所を目標にしているように思います。 学校見学に行く場合は、学校などで教えてもらった高校へ行った方が良いのでしょうか? それとももう少し頑張れば入れそうな高校もしくは今のままでも入れそうな高校へ行った方がいいのでしょうか? とにかく成績が悪すぎて受験できる高校が少ないのです。 アドバイスお願いします。

  • 中3、志望校見学会の申込忘れていた

    失礼します。 中3の娘の事なんですが、第1志望校のオープンスクール申込をしなけれはわならなかったのですが、娘は出したつもりでいたらしく、締切かなり過ぎてから、私が部屋で申込用紙を見つけました。私も、その用紙を娘から受け取った記憶がなかったので、何度か確認したのですが、本人は学校に出したと言うので、信じてしまっていました。 2回目の見学会もありますが、中学で文化祭があります。学校の先生も塾の先生も志望校に見学に行かないなんてあり得ないと言っています。 2回目の見学会に学校休ませてでも行った方が良いのか悩んでいます。 そもそも、2回目は登校日とかさなっているので、申込み用紙が配られるかどうかわかりませんが… 文が、わかりずらかったらすみません

  • 高校見学の注意  親

    夏休み中に高校見学があります。 生徒に対する注意事項はプリントで確認できていますが、親はどのようなことに注意すればいいですか? 高校側は事前に親の参加確認をしていますので生徒共に見られていますよね? 夏のスーツなんて持ってないし、何着ていけばいいのかしら?持ち物は筆記用具とスリッパだけ。 経験者の方。この夏、参加される方。 ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 高校見学を申し込む時の電話のかけ方

    高校見学の申し込みの電話をかけたいんですが、ちゃんと敬語も使わないといけないし… 失礼にならないような電話のかけかたを教えてください!! 私が考えてみたのは 「●●●中学校の***です。◎月◎日に学校見学をさせていただきたいのですが…」 「(電話を切るとき)お願いします。失礼します。」 みたいな感じです。 何か変なところ、つけたしたらいい事など 教えてください!!

  • 中3で高校見学、行く暇がない。

    学校の宿題で高校見学をして、レポートを提出する宿題があるのですが、 今までは部活がずっとあり、終わったら塾に行って、合間に宿題やらなんやらしている生活をしていて 塾がお休みなのはお盆休みの今週一杯なんです。 そしてお盆が終わるとずっと塾があって 高校見学に行く暇がないんです。 お盆中に高校見学しないといけないんですけど もう木曜日だし、第一、お盆中に高校見学ってやっているのでしょうか… 都立の学校を見学したいのですがおすすめなところがあったら教えて下さい。 また、塾を休んで行くしかないのでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 高校の部活では夏休みに合宿するのが普通でしょうか

    高校の部活では必ず夏休みに合宿するのが普通でしょうか。 どこの高校でも生徒は部活で夏休みに合宿するのでしょうか。

  • 高校生の参加できる体験・見学

    夏休みに高校生の参加できる体験学習や職場体験、交流会、工場見学などで、1日で終わって、なおかつ費用が余りかからない物を探しています。1~3人程度で参加したいと思っています。自分では、裁判の傍聴、弁護士連盟主催の見学会に行く計画を立てていますが、それについても何か情報があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校選び

    東京都に住む中三の女です。受験生になったわけですが、行きたい高校がまだ決まってません。夏休みにいろいろ見学に行きたいのですが、私はおとなしい方というか暗い性格なので、わりとおとなしい子が通う高校に行きたいです。共学・全日制・都立(なければ私立)を求めています。こんな高校があったら!詳しい方教えてください。