• 締切済み

好きな男上司を振り向かせる

好きな男上司を振り向かせるありますか? フリーか既婚かわかりません。 仕事中にプライベートな話はしないタイプです。 仕事で困ってたらすぐに助けてくれます。

みんなの回答

  • hiro-jo
  • ベストアンサー率17% (43/247)
回答No.1

20代男性です 一言で振り向かせるのは難しいと思います。 まずは挨拶から初めて次は簡単な会話からはじめていくのが定石だと思います。 助けてくれた後にちゃんとありがとうといえていますか?まだまだしっかりといえていないのではないでしょうか?いえるようになればもっと会話も弾むのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司を食事に誘いたいのですが・・・

    私は30歳既婚女性です。 現在の入社してから7年目、今年度から異動になり、小さな部署で上司(既婚男性50歳)と先輩2名と一緒に仕事をしています。 2~3ヶ月前くらいから、重い任務を任され、不安で不安で悩んで悩んで…、そんな中、上司と一方の先輩(独身40歳女性)に励まされ、何とかやり遂げることができました。とても感謝しています。 特に上司については、以前からとても尊敬しており、もっともっと色々なことを相談したいし、上司の話もたくさん聞きたいんです。ただ、最近、この気持ちはただの尊敬なのか、それとも恋愛なのかわからなくなってきているのですが、そういく関係は全く望んではいません。普通に上司と部下として、食事に行ったり、飲みに行ったりしてみたいんです。誰か他に誘う人がいればいいと思うのですが、女性の先輩はプライベートをとても大事にしている方で少し誘いにくく、もう一人の男性は正直、苦手なタイプなんです。 自分はあまり話をするのが得意な方ではないし、上司とは歳も離れているので、しらけてしまったどうしよう・・・と不安に思ったりもしますが、それでも、お酒を交えれば大丈夫かなと思い、誘ってみたいのです。 皆さんどう思われますか?二人だとやはり誘われた上司は困ってしまいますか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 甘えてくる上司のかわし方

    こんにちは。30代既婚♀です。 私の職場は、男性4名と女性は私ひとりだけの少人数の支店です。 その職場の中の50代の男性について、応対方に悩んでいます。 その男性は、知識も豊富な上司なのですが、タイトルどおり甘え癖ががあるのか、職場に私と二人きりになった時に限って、「疲れたよ~」「腰がいたいなー」「眠たいよ~」というような言葉を、普段と違う甘めな態度で言ってきます。 私は、もともと仕事上でのチームワークは好きで、職場の人にはフォローもたくさんして尽くしたいタイプです。例外なく、仕事上のことであればその上司の仕事も自分のできる限りでアシストします。でもそういう態度が、その上司にはメンタルな部分でも甘えやすい人と勘違いされるのかもしれません。(外見もキツいタイプではないので・・) その上司とは去年の4月から働き出し、最初の頃は「疲れた~」とか言われたら、「何かあったんですか?」と社交辞令で聞いていました。 でも度重なるととても苦痛です。 でも私は本来、仕事とプライベートは分けて考えたい方で、職場の人のプライベートには踏み込みたくは無いのです。逆に、職場の人に過度に踏み込まれるのも好きではありません。 その上司も、そういった類いの甘えは、家庭の奥様にされては??と思うのです。 体に触られる訳ではないのでセクハラ等ではないのはわかっています。(でも、脚から顔までじっくりみられる事は多々あります。でもまだこっちの方が許せます) 現在も、さりげなく無視するようにはしていますが、あまり改善はありません。何か方法はありますか? または、職場の方だと割り切って、甘えた言葉も受け入れてあげるべきなのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 上司からの謝罪がほしい

    はじめまして。30代の女です。 精神疾患で会社を休職していて、先日復職したばかりです。 2ヶ月の間に、人事異動で以前の上司(女)とは別の上司(男・既婚者)に変わっていました。 はじめは社内で面談をしていたのですが 話の途中で飲みに誘われ、食事をしながら話していました。 (彼氏がいるとか、プライベートな話もしていました) そして、お店が閉店になるので帰ろうと店をでたら いきなり手をつながれました。 そして抱擁。あっという間の出来事に言葉もでなく、その時は生理的にいやな感じはなかったので抵抗はしませんでした。 なんとなく私がもう1軒行きましょう、と誘うとキスをされ、上司は走って去っていきました。 このような体験がはじめてだった私は、ただただぼー然としたまま帰宅しました。 でも、翌日、冷静に考えたら、復職してすぐの部下に対してこれが上司としての対応?!と納得がいかず「セクハラ」になるのでは?でも、これからこの上司と一緒に仕事をしなくてはならないので忘れるべきか・・・とか誰にも相談できずに色々考えていたら、精神的な不安がまた襲ってきたので心療内科へ行ったら、主治医に「自分の身は自分で守れ」のようなことを言われますますショックに。 会社の産業医にも相談しましたが。「その程度の男、と割り切りしたたかに仕事しなさい」と言われました。 このまま胸にしまうべきなのでしょうか? どうしても納得いかないのです。

  • 上司について

    気になる上司と一緒に仕事をしています。プライベートも相談でき、親しくさせていただいます。 飲み会の席ではしばしば隣の席になることもあり、以前にお互い終電を乗り過ごして一晩過ごしたこともありますが、いかがわしい事などは一切ありませんでした。 相手は既婚者で年齢も15歳程はなれています。 おそらく私に気があることは気づいてると思います。 先日の飲み会で話をする中で冗談半分で好きと伝えると、向こうも好きと言ってくれました。 終電を逃してしまい、二人きりになりお酒の勢いもあり、体を触られましたがキスはされませんでした。 男性は本当に好きな人でないとキスはできないのでしょうか。 やはり相手は既婚者で上司という立場からそれ以上のことは求めてきませんでした。 でも私は彼のことが好きなので嬉しかったのですが、これ以上のことがあってはいけませんよね? この気持ちをどうしていいかわかりません。 同じような経験をされた方いますか??

  • コミュニケーションをとろうとしない上司

    2月になって新しい職場に勤めているのですが、その職場の上司(上司と言っても私の二つ下)の態度がそっけないのです。その上司というのはとにかく動きが忙しなくて落ち着かず、新人の私へ対してもすぐに理解できないような仕事の指示を当たり前のように出してきます。その上司に対する疑問なのですが、ちょっとした休憩中に私がその上司の人とコミュニケーションを図ろうとし、プライベート的な話を仕掛けると即答し、その後すぐに仕事の話に切り替えられてしまったので「この人とはプライベートな話をしてはいけないのか?」と・・また別の休み時間に新たな質問をしてみると、またまたあっけない一言の返事で会話が終了。あちら様は私とコミュニケーションをとる気が全くないようです。そこで質問なのですが、どうして上司は私とコミュニケーションをとろうとしないのでしょうか?私が上司より2歳うえで派遣だから?しかし、3年以上勤めている18歳年下の部下とその上司はかなり仲良しです。上司から私への仕事の評価ですが、1週間ほど前までは仕事の呑み込みが良くて早いと言われていました。でも、ある日からそっけないのです。

  • 上司からの電話

    独身のアラサーOLです。 仕事終了後や休日、既婚者の上司(50代)から時々電話(携帯)が掛かってくるのですが、 最近、それがとてもうっとうしく思います。 内容は、食事の誘いとか仕事の出来事などを話すのですが、 その上司と二人きりで食事したいとは思っていないですし、 正直プライベートの時ぐらいは、上司やら仕事のもろもろを忘れて解放されたい方なので、 電話自体迷惑に思っています。 気まずくならずに済むには、どう対処すればいいでしょうか?

  • 上司が飲みに誘って来た

    離婚してから今の職場で働いているのですが この夏 体調不良で休みがちでした。 契約更新の時期になり 上司達と色々話し合っていました。 そのうちの一人 男性の上司と 1対1で(密室ではない)結論の話しをしました。 仕事は続けられることになったのですが その話しの終わりに 上司が 「酒は飲めるの?」 と聞くので体調不良を心配して遊んでいないか聞いてきたのかと思いました。 それで 「飲んだら飲めるけど最近機会が無いし積極的に飲みたいとも思わなくなりました。」 と答えると 「機会があったら飲みに行こう。」 と言って来ました。 いつどこで誰と なんて話まではしてません。 返事もちゃんとしてません。 まだ1年ほどしか働いていないので そんな機会が会社にあるのかも分かりません。 でもこの上司の言動は一般的にどうなんでしょう? 今まで上記のこと以外でも 必要以上に接触して来たりプライベートを聞いてきたり。 わたし自身 企業系に務めたことが少なかったですし こういう困る誘いが多いタイプなので 年齢の割に一般的がどこまでなのかよく分かりません。 わたしが過敏ですか? それともこの上司に対して気を付けた方がいいですか?

  • 上司を好きになりそう・・・

    20代女です。去年からアルバイトしててはじめ給料が安く小さな仕事も真面目に続けてたら私が働いてない枠の時間に空きが出2つ上の正社員上司(既婚)に仕事を任されました。給料が増えその人に感謝の気持ちがあり、はじめ全く意識してなかったですが、営業マンで営業がない日は事務を教わりプライベートも話て歳も近いし楽しいと思いました。半年続けてまとまった金が必要になり今月、今働いている職場の仕事を辞め割のいい他の仕事をすると上司に報告。上司はその場は他にいくのも勉強うまくいかなかったら戻って来いといってくれ後日上司に呼び出されお金が欲しいなら自分の権限で仕事をあげるここで頑張りませんか?と言われ私なりに考えお世話になることにしました。 相談も聞いてくれアドバイスもいただき人手不足なで仕事をくれたかなという思いもありますが 事務のおばさんに嫌味言われてる時もいつもかばってくれて必ず私の味方をしてくれるし最近また仕事をくれるという話をした時に意識してもうその方と話しているときにテンションが高くなっている自分に気がつきました。話が会うのもありあからさまに態度に出るので困ってます。上司としてみてたのに最近男性として見ている自分が嫌。友達は思ってるだけ迷惑かからないからといいます。以前夜に事務所を閉め帰り私がバイクなので他の方は車で私が一番最後になります。その時その上司が忘れ物をしたと戻ってきた時。その人は忘れ物するタイプじゃないのであら?と思い、正直勘違いしました。その後は私が休みの日に1回仕事上の電話があったのみで具体的に口説かれたわけではないですが仕事上で口説かれて私は錯覚しています。2人で仕事をする時私がその人にもたれかかりそうで嫌。その方は来年3月で移動になるかもしれないとのこと。最近2人で仕事しているとき抱きつきたくなり、どうしたら気持ちのセーブがきくでしょうか?

  • プライベートでも良くしてくれる上司

    恋愛関係の質問ではありませんがお願いします。 自分は20代前半♂の社会人ですが、 会社のある上司にかわいがってもらっています。 入社以来、自分が地元を離れ知り合いもいない場所に来たことや気が合うこともあって、 プライベートでも誘ってくれて男2人で飲みに行き語り合ったりどこかに出かけたりしています。 自分はその上司の会社での仕事ぶりを尊敬していますし、 仕事を離れた素の陽気な性格もすごく好きです。 その上司は40歳くらいでそこそこの役職なのですが、 父親や兄のような存在でとても頼れる人生の先輩だと感じています。 しかし、心からありがたく思っているのですが、 自分は年もかなり下でほぼ新人だしこんな自分とプライベートでも会ってもらっていてもいいのかなと思ったりもします。 気にすることでもないのかもしれませんが、 上司とプライベートで会うことはおかしいことではないのでしょうか? 仕事上の立場は全然違いますが、 そのことはそんなに気にしなくてもいいのでしょうか?

  • 低レベルな男上司…

    あなたなら、どう始末しますか?私は事務的な話以外はシカトしてますけど、存在が許せない場合…。振ってくるプライベートについた話がとても失礼でめちゃくちゃうざい。何様?親父狩りで狩られちゃって欲しいんですけど、この低能男を…。