• ベストアンサー

仕事を始めた母の生活の変化について。

母が仕事を始めました。 4、5年前まで5年ほどやっていた仕事と同じ内容ですが 勤め先が違い、今の所は大変なことが多いようです。 そのため、愚痴をこぼすこともあります。 そして、帰ってきて疲れてそのまま眠ってしまう日が続いています。 家事もおざなりになってしまっています。 はじめは、覚えることもたくさんあるし、 久しぶりに働くというのは大変だろう思っていましたので 父・私はできる時には家事を手伝ってきました。 (下の子は受験のため塾などで帰りも遅いです) しかし、あまりにひどいのではないかと思うのです。 正直、父は家の中で1番疲れていると思います。 職場も遠く、拘束時間も長く、頑張ってくれています。 私も正社員ですので、それなりの拘束時間ですし 金曜日あたりになると身体が疲れているのを感じます。 しかし、母はパートで、時間も私たちより短い。 空いている時間を働こうかな、と始めた仕事でした。 数ヶ月経ってもこの家の状況はありえないのではないかと思うのです。 洗濯物はたまりにたまり、父がこの休みで頑張ってくれました。 キッチンのお皿も2日間父と私の帰りが遅く、手伝えなかった結果 恐ろしくたまり、汚い事になっていたため大掃除をしました。 部屋の掃除も母がした跡はありません。 母は仕事の後はほぼ、眠ってしまっています。(特に夕方~夜にかけて) 横になってちょっと休憩するだけのつもりだったのよと毎日言っています。 ご飯を作ってくれた日がまだいいほうだと思います。 前回働いていた時はこんなことにはならなかったし 何より母は家族で誰よりきれい好きできちっとしている人なので この状態に驚いています。 母がパートで時間も短いですので少し違うかとは思いますが 共働きのお家ってこんなものですか? 私たちが母に求めすぎなのでしょうか? また、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99227
noname#99227
回答No.4

いい御家族ですね。 お母様のために皆悩んで。頑張っているのを支えたいという気持、でも違うんじゃないかと思うけれども、言えない思いやり。 いいお子様に恵まれて、羨ましいです。 多分年齢的、体力的なことがありお母さんは一杯一杯なんですね。今できない事を要求しても、こなせないでしょう。 そして、仕事を辞めさせることも、いい事かどうか分かりません。もうその年齢では次はないでしょうし、老後の事を考えても、ある程度の収入は欲しいところでしょう。 まずですね。 食器洗い乾燥機、導入しましょう。 これ、本当に楽です。先々、親御さんが二人になった時でももちろんつかえますし、使い終わった食器がシンクに残ってるストレスはまず解消できます。 洗濯機も、もし替えられるなら乾燥までできる奴がいいですね。少なくとも、洗濯物がたまるストレスは解消できますね。 掃除は、諦めてください(笑) 一週間に一度でも、人間は簡単に死にません。 気になった人が少し掃いたり拭いたりすればいいんです。各部屋に簡単に掃除のできる科学雑巾とか、コロコロカーペットクリーナーなどおいて、ちょこちょこやれば以外によごれないものです。 そしてその上で、お母さんにご飯だけはちゃんと作ってくれ、と話をして下さい。 他はフォローしても、これだけはやはりお母さんでないと無理だから、と責めるのではなく話をして下さい。 それでしばらく、見守ってあげてはどうでしょうか? ご飯を作る、それすらも出来ないようでは多分、鬱とか更年期とか、病院に行った方がいい範疇の事かも知れません。 批判するのは簡単です。でも、今出来ていないことを怒っても、出来るようになるとは限りません。 あなたも大人として、冷静に対応してください。 受験を控えた子供のためにも、食事の世話もできないような母親なら、そのときはそのときとして、御主人であるお父さんが考え、決めることです。 確かに、ちょっとどうかとは思いますけどね。何が原因かはよくわからないので、譲歩しつつ観察し、判断してください。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 洗濯機・食器洗い乾燥機に関しては、そんなに古くなくて まだまだキレイなんですね、それで両親ともに まだ使えるのに買う、という事を嫌う人なので 次買う時にそうしたいと思います。 その分は父と私と頑張ります。。。 (父に頼りすぎもいけませんね笑) 母もこのままではいけない!!と思っていたのだと思います。 下の子たちが夏休みに入った事を機に(夏期講習があることもあって) 「やる事はやらなきゃね」とここ数日で変わってきて 元気になってやる気にもなり、食事や洗濯もしています。 もしかしたら今だけかもしれませんが 少し様子を見ていきたいと思います。 以前ほど母に頼りすぎないように 負担を少なくしてあげられたら 無理なくできるかもしれないですし。 見守っていきたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

他の回答者様と同じ意見です。 やはり更年期や加齢による体力の衰えかと。 更年期とは仰らずに昼寝について助言したらいかがでしょう? 1時間半以上の昼寝は鬱を孕んでる場合があります。 倦怠感を伴うようなら早めに病院に行った方がいいです。 理由は「あまりにも辛そうに見えて心配だから私たちを安心させるために病院に行ってくれない?」と聞いてみたらどうですか?

emichii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少し様子が変わってきたので 少し見守ってみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

 健康診断は受けていて異常なしとのことですが、甲状腺系の検査は通常の健康診断ではチェックにはいってないので 一度内分泌系の診察をお勧めしますw  質問者さまのお母様の様子を文章から拝見したところ ずいぶんと疲労が酷いですよね。  実はわたしも同じようなときがありまして、仕事から帰るとひたすら眠くて(疲れかたもひどい)ほんのチョットのつもりでも気が付くと外は真っ暗。下手すると帰宅後、朝まで寝てしまうことも・・・・。家事も手に付かないほど疲れてしまっている自分に驚いた時期があったんです。  ある段階で「これは何かがおかしい」と思い(きっかけは風邪)医師に相談したところ、甲状腺の病気かもしれないと言うことで調べた結果はビンゴでした。  きれい好きできちっとしている方なのに   >ご飯を作ってくれた日がまだいいほうだと思います。  やはり単なる疲労ではないとおもうのです。しかも帰ってきてからそのまま眠りに付いてしまうほどだなんてw  甲状腺の病気について解りやすく説明されているサイトを張っておきますので、参考にしてみてください。  それにしても、なんだか素敵なご家族ですね^^お母様を含め、ご家族の皆様がまた通常の生活リズムに戻ることをお祈りしています。

参考URL:
http://woman.nikkei.co.jp/life/healthcare/article.aspx?id=20050101l2009l2
emichii
質問者

お礼

母に聞いてみたいと思います。 ここ数日の間で、かなり母が元のようになり 元気にもなってきました。 少し様子を見て、一緒にやっていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • jikoiya
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.3

私には耳の痛い話です。 と言うのも、かなり似たような状況だからです。 短時間=楽と言うのは、ちょっと短絡的というのが感想です。 実際、今は実働時間立ち仕事7時間ですが、7年前立ち仕事実働12時間のほうがきつくなかったです(職種が違います)。 若い時には気づきにくいですが、年々体力がなくなっていきます。 私は、洗濯・掃除は旦那に任せて、普段は食事ぐらいしか作りません。 と言うか、作れません。 私も、もう転職して4ヶ月あまりですが、未だに仕事にも慣れていないし、毎日クタクタです。 あなたが正職員と言うことは、お母さんはもう40代か50代でしょう。 同じ職場の女性たちと比べてどうですか? お母さんも毎日必死なのです。 わかってあげてください。

emichii
質問者

補足

回答ありがとうございます。 時間だけで楽、というのではなく 通勤距離がかなり近くて 仕事内容も経験のあるもので 母自身、かなり厳選して みんながいない日中の 空いてる時間を有効に、と選びました。 正直、私の職場には母と同じくらいでも かなり若々しく働いている方が多いです。 きっと数十年働いているからこそ うまく両立するすべを身につけたのだと思いますし 驚くほど若々しいので、母に同じモノを 求めるのは無理だと思います。 母に感じるのは、本末転倒というか 暇な時間を生かすはずが それで精一杯になってしまい うまくまわらなくなってしまっている ということでしょうか。 でも働きたいようですし、応援するしかありません。 ただ、もしこれが誰が見ても おかしい状態なのだとしたら そこまでして働かなくても、と 母に伝えてみようかと悩んで質問させていただきました。

  • heeroyuy
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

私もお母様の年齢が気になります。 40~50代で のぼせ等あるようでしたら更年期障害の可能性も。 病院で診察してもらって下さい。 うちの母も更年期障害のときは荒れて大変でしたよ。

emichii
質問者

補足

回答ありがとうございます。 のぼせ、は聞いたコトありませんが、 可能性はあるかもしれないですね。 いきなり更年期かもしれないから 病院へ、というのは 怒られてしまいそう… 何かいい方法はありますか?

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

お母様、おいくつでしょうか? 4、5年前とは体力が違うし気力も違うと思います。 もしかしたら更年期と重なっているのかも。 もっと悪ければどこか悪いのかも知れません。 今は仕事を最優先にとやっているのでしょうけど、帰ってきたらもう限界なのかも知れません。 きちんとしたお母様だったと言うなら、きっとそうなのでは。 気持ちがあってもどうにも体が動かないのでは。 病気でないのなら良いのですが、一度健康診断をすすめてみてはどうでしょう? あるいは年代特有のウツ症状がやや出ているのかも知れません。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今年53歳になります。 健康診断はこの間受けまして 異常なしでした。 年のコトも考えて、徒歩圏内で 無理なくできる仕事をと決めたのですが やはり疲れるのでしょうね。 更年期、あるかもしれません。 疲れやすくなったりするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたい

    今月飲食店で働き始めたばかりなのですが、通勤に時間がかかり、拘束時間が長い上、もともとやりたい仕事ではなかったこともあり、体力的にも精神的にも辛く、辞めたいです。母が病気持ちで疲れやすいのに介護などのパートを二つ掛け持ちしているので、できるだけ家事などを手伝ってあげたいのですが、拘束時間が長いため何もしてあげられないことが辛いです。父は家事は女の仕事だと言って何もしようとしません。 面接時、最初から正社員は不安なので、一ヶ月目はバイトということで雇ってもらっています。書類に記入したりという手続きも何もしていません。 辞めるなら正社員になる前にと思っているのですが、「せっかく仕事を教えてやったのに」と思われたり冷たくされたりするのが怖くて、なかなか踏ん切りがつきません。辞めるときはそういうものだと割り切れればいいのですが、そんな反応をされると辛くて鬱になりそうです。円満に仕事を辞められる理由はないでしょうか?また、すぐに辞められるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 母について

    うちの母はとにかく過干渉で悩んでいます。 仕事が職業柄上不規則で時間がバラバラな仕事をやっているのですが、1番大変なのは、夜ご飯を食べずにひたすら待つ事や早番の日や中番(7時上がり)の日など、食べずに待たれたり、父が遅番の日に外食に行くからと待たれて大変なのがあります。 毎回のようになのできつい面はあります。 他にも友達と夜外食したり、飲み会とかで帰りが遅くなったりした事があった時、寝ないで待たれて精神的追いやられています。 30にもなって、母にもいい加減、子離れしろと言ってもなかなか子離れできません 女の子だからと言いますけど、そんな問題ではないです。 仕事が休みの日もとにかく拘束されていて辛い事ばかりです。 休みでも何するとか必ず聞かれるのでとにかくプライベートが拘束されています。 彼氏と付き合っていた時も彼氏と約束の時も彼氏に度々、親がこのような状態なので断っていました。 独身で実家住まいの友達に話をしたら、すごいびっくりしていました。 友達の家は待たないで寝ているけど、翌日、どこに行っていたのか?誰と会っていたのか位で終わる程度らしいです。 独身で実家住まいですけど、家を出る事を考えてはいません。 独身で実家住まいの人たちにお聞きします。 親は寝ずに遅くなっても帰りは待ちますか?

  • 母のいない生活が不安です

    私は近畿在住、母は東京出身で、母の実家には祖母が一人暮らしをしています。 今年になっていろいろと問題が生じ、母が、祖母にこれ以上一人暮らしはさせられない、実家で祖母と同居したいので行かせて欲しいと言い出しました。行けばおそらく祖母が亡くなるまでは帰って来れないと思います。祖母は、身体はとても健康な人なので、長くなることも覚悟しないといけないと思っています。 こういう場合、本来は祖母をこちらに呼び寄せるのが普通だと思うのですが、それについては数年前、呼び寄せた祖母が鬱病になるという結果になり失敗しています。 なので母が行くしかない、という結論も仕方がないとは思うのですが、母がいなくなって私自身が生活していけるのか、という不安でいっぱいで、まだ返事ができていません。 一人暮らしになるわけではなく、父と一緒ではあるのですが、食事や掃除洗濯などの家事をこなしていけるのか・・・。 父は、元来こうしろああしろという人ではないので、今回のことも、放っておくこともできないし、行ってくればいいよ、と言うのですが、では家事に協力してくれるかというと・・・。朝は8時半ごろ出勤するため、私が家を出る頃はまだ寝ていますし、夜の帰宅は10時過ぎで早いくらいな人ですので、あまり家事で頼ることはできないと思います。 私は社会人2年目ですが、会社は遠く、仕事も忙しく、朝は7時には家を出なければなりませんし、夜の帰宅は、大体9時過ぎが普通です。 今のところは、土日祝日は休めていますが、今後仕事が忙しくなればどうなるかわかりません。 長く続けている趣味もあり、早く帰れた日や休日にそれをするのをストレス解消にしている部分もあったので、趣味に費やす時間も減るかと思うと精神的な面でも不安です。 一人暮らしで働いている人もいることを考えると、私の不安は甘いんだろうな、とは思うのですが・・・、それでもどうしても不安です。 なんとかなるでしょうか?なんとかできると思いますか?

  • 私の母をどう思いますか。

    23歳(女)です。 母親の家事のことでみなさまの意見を聞かせて下さい。 父親は仕事で忙しく、今はほとんど母親と2人で暮らしています。 私も母も働いていて、母は車で5分の近くの個人病院に勤務で、午前と午後とで分かれており、中休憩が3時間半ぐらいあります。 帰りは7時半過ぎです。 私は朝7時には家を出て、電車を乗り継ぎ帰りは19時近くになります。それで、家に帰るとご飯ができてないんです。たまーに作ってあっても何日も続くカレー・シチューぐらい。後は冷凍食品を揚げただけのエビフライが、大量にあったり。冷蔵庫の中もほとんどが冷凍食品ばかりです。 とは言っても母も働いているので、ご飯は帰ってから私が作ろうと思うのですが、食材がなく冷蔵庫の中もすっからかんで野菜もほとんど冷蔵庫になく、昨日さすがに頭にきてしまい母と喧嘩をしてしまいました。 少しきつく言ってしまいました。 母は『貴方の言うとおり、健康面のことは一切考えてない』と言いました。 掃除もあまりしない母ですが、洗濯などはしてくれています。 私も家の家事の手伝いをいつもしている訳ではないので・・・ みなさまのお母様はいかがですか。 こんなことで怒ってしまう私はおかしいでしょうか。 よろしければご意見をお願いします。

  • 慣れない生活の疲れ~母への尊敬~

    1週間前に婚約者と新生活を始めたばかり。 もちろん、仕事は今まで通りにしていますので、共働きです。18時に仕事を終えて、電車に乗って30分で新居の最寄り駅に到着します。そこから、急いでスーパーで買い物をして家に帰り、時間に追われる様に夕食の準備・洗濯・掃除などをする毎日を過ごしています。 しかし、そんな慣れない生活が始まって1週間。夏バテも重なってしまい、体力的にピークに達しています。 実家にいる時は、全て母がしていた事。実際に自分がやってみて母親の苦労を痛感しました。 あたしの実家の家族はあたしを含めて両親と弟の4人。父は土木関係の現場監督、母はパートに出ています。弟が大学に通う事になってから、母は病弱ながらパートに出る事にしました。それから3年、元気に働いています。 そんな家族ですから、夕食もみんなバラバラで、母は1人帰って来る度に3人3様の夕食を作っていました。 そんな母を見て来たあたしは、「あたしも母と同じようにしていきたい」と思ってるので、あたしも彼が帰って来る時間を見計らって、夕食の準備をしています。おかげで、彼はとても喜んでくれています。彼も少しですが家事を手伝ってくれているので助かっています。 しかし、あたしも身体が丈夫ではない人なので、最近ではフラフラしてしまったり、ぼ~っとしていたりします。 確かに、今の生活に慣れていないのはわかっているんですが、このままではいけないとも思っています。 今の自分をどうにか出来る方法はないでしょうか? 経験者の方・あたしと同じ状況下におかれている方などなど、皆様のご回答・ご意見・アドバイスを頂戴したいと思います。宜しくお願いします。

  • 母とうまくやっていけません

    私は37歳女です。 バツイチで実家で暮らしています。 自律神経失調で5年以上通院しています。 母とうまくいかず、ストレスです。 しかし、母に借金もしているし、求職中で貯金もありません。 私もいい加減自立しなければと焦っています。 母は私のことをいつも否定してきます。 髪の毛をもうちょっと切ったほうがいいということから、 それを言ったらおしまいということまで言ってきます。 母の衛生観念にもついていけません。 食事に髪の毛やビニールなどが混入してることはしょっちゅう。 台所の不衛生で虫が大量にわいたり、三角コーナーやゴミ箱はどろどろ。 そうじもほとんどしません。 それなのに働くところがなく、お金が欲しいからと掃除のパートに行ってます。 気になる私がやるしかないと思って、私が気になったところの家事をすべてすることもあります。 ですが、母は全く気になっていないのでまた繰り返しです。 仕事を決め、家から出て行くしかないと思うのですが、困っています。 これまでの私に対する暴言、母の性格。 母は心配してくれてるし、世話になってるし、自分の親だしと思うのですが、 自分の気持ちが常に波立ちます。 母はもう何年も双極性障害です。 脳梗塞にも昔なりました。 そのあと、少し性格が変わったように思います。 母は父に対しては少し気を使います。 弟に対してはやさしいです。 父も弟も母の衛生観念に対しては知っています。 父も以前は耐えられず、自ら家事をしていました。 最近は歳を取って気力がないのか、怒ってはいますが、やりません。 まとまりがなくすみません。 母のことを大事にしたいと思う反面、憎いと思います。 結婚していたときは、もう少し母は私に対して適度な距離だった気がします。

  • 父が 私と母の歯ブラシを捨てるようになりました。

    父が私と母の歯ブラシを捨てるようになりました。 先日捨てられていたので新しいのを購入したのですが、一週間もしないうちに、今度は掃除用具入れに入れられていました。 先日捨てられた時に聞いてみたら、 「もう使わない物だと思ったから、掃除に使った」と言われました。 別に汚れていた訳でもありません。 元々 父との関係は良くありません。 自分が一番正しい と信じて疑わず、 昔から母と私を 汚い言葉で押さえ込み、 夜は父のどなり声がしょっちゅう聞こえ、私はいつも部屋でイヤホンをつけて耳をふさいでいました。 今は 勝手に仕事をやめ、ほぼ毎日家にいます。 母はそんな父といる時間を減らすために、夜にパートを始めました。 最近はパートの終わる時間が過ぎても、かなり深夜にならなければ帰ってこなくなりました。 そんな時に 歯ブラシの件がありました。 こんなことで と思われるかもしれませんが こんな父親と同じ家にいること こんな父親の娘だということが 嫌で嫌で仕方ありません。 もっと敬うべきなのかもしれません 私が勝手すぎるだけかもしれません でももう生理的にも受け付けません。 たぶん父に文句を言ったら逆切れされるのが関の山です。どんな言い方をしても。 家を出たくても 諸事情でできません。 家族をこんな状態にしたことに 怒りを感じずにはいられません 挙げ句の果てに、私と母の私物を捨てる。 こんな父が憎いです。 こんな私はおかしいでしょうか?

  • 要介護3の父と心臓病の母、自分は働く障害者。

    父がパーキンソン病で要介護3です。 少しずつ介護が必要になってきています。 まだ、動けるので大丈夫な部分もありますが、これからどんどん進行していくのかと 思います。 そうなると、今後、入浴や排せつなどの面倒をみなければならなくなるし、 父を一人で家に置いておくのも難しくなると思うので誰か見ていなければならないと思います。 母が家にいてみていますが、母にも負担がかかってしまいます。 また、母が具合が悪くなった場合などは私が面倒をみなければならないのですが、 日中は仕事です。 私は9時から16時まで仕事をしています。通勤に1時間30分ぐらいかかるのと 朝少し余裕をもって会社にいきたいので、 7時に家を出ています。そして17時頃に家に戻ります。 この時間は家にいられないので、そうなると、デイサービスに預ける形になるかと思います。それが終わるのが何時か分かりませんが、時間が足りないようだったら 自宅でヘルパーさんに1日1時間ぐらい見てもらうことが必要かと思います。 土日を抜いて、週5日間デイサービスに毎日通ってもらって、1時間ずつヘルパーさんを頼んで、要介護3で幾らぐらいになるでしょうか?ヘルパーさんとデイケア合わせて自己負担額1割で1000円、2割で2000円ぐらいでしょうか? そうなると、20日×2000円=4万円ぐらい月に掛かるのかなぁと思います。 医療費も月5万ぐらいはかかるだろうから、このぐらいの介護負担量が出せるギリギリだと思います。 そう考えるとなんとかなりそうなメドが立つのですが、これでは見通しが甘いでしょうか? やれるかな?どうかな?じゃなくてやるしかないわけなのでしかたがないのですが、 自分がつぶれずに生活をしていく上で、仕事もやめずに、父と母の面倒をみて 生活していくにはどうすればいいかと思案しています。 今の段階でも、昔に比べ、父や母が掃除をする頻度が減ったので家が少し散らかるようになりました。 以前は、パーキンソンの父がマメな人でこまめに掃除したりしていたし、 母も毎日のように掃除をする人だったのですが、 二人とも70になり、少し以前にくらべそういうのを億劫がるようになりました。 自分は、親に甘えて、そういう家事をほぼやらずに生活していたつけがまわってきてしまっています。 もちろん、自分で今までやらなかったそのような家事を1人で背負って 仕事もして家の用事もして介護もして完璧にこなすというのはすごいことだと思うのですが、そんなことをしたら確実につぶれるので、 どこかをあきらめるべきだと思います。 そうなると最低限の掃除をして掃除綺麗なモデルルームのような整頓された家というのは諦めて、ある程度よごれたら、お金を出して整理する日を作り 業者にも頼んで整理するというやり方でやった方がいいのかなぁと思っています。 これから大変な生活になると思いますが、 なんとかやるしかありません、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 41歳、 独身 精神疾患 障害者雇用(年収144万) 障害基礎年金(年間受け取り額79万) 両親収入 年金月額22万ぐらい?(正確には不明) 持ち家(築35年以上 リフォーム済み) アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 「家事が主婦の仕事だと思われては心外だ!」と言う母について。

    このことですごく母と言い争いになっています・・・。 私は今19で前にも同じようなことでもめたことがあるのですが、私は 父親=会社での仕事 母親=家の仕事(家事など) と考えていて、でも家事と言えば自分が食事したあとの食器を洗ってもらったり、 洗濯物を洗ってもらったりするわけだから、時間に余裕があるときは少しですが 母が楽になるように手伝うようにしていました。 でも私の母は「家事は私の仕事ではない。そう思うなんておかしい。 私はお手伝いさんじゃないんだから!」と激怒してきました。 確かに母はお手伝いさんじゃないし、家族が手伝うべきだと思います。 でも母の言い分を聞いていると 「それじゃー、母親の役割ってなんなの?父親は働いてるんだよ!」 って思ってしまいます。 母はどこの家庭でも「母親の役割=家事」なんて考え方はありえない!! って言うんですが、実際はどうなんでしょう? みなさんは「家事」に対してどういう考え方を持っていますか??

  • 母とケンカしました

    今、母とけんかしました。むしゃくしゃしてて思わず書いてしまいました。 母はいつも私を認めてくれません。今回もそれが原因です。 私は自分で言うのもなんですが、出来た娘だと思ってます。仕事もちゃんとしてるし、お金も少ないですが入れてます。家族みんな仕事をしてるので、早く帰る私が夕食もほぼ毎日作ってます。洗濯だって出来る日はしてるし、掃除も私がしてます。なのに、母の口からはいつも文句ばっかり・・。 父は「よくしてくれてる」と言ってくれます。でも、母は家事をするのは当たり前、性格が曲がってるみたいに言います。 確かに、私自身も家事をしてあげてるみたな態度をとってしまってるのかもしれません。でも、私はそんなに悪い子なんでしょうか? 私には兄と弟がいますが二人は母からすごく愛され、何にもしなくても良い子だって言われてます。私は愛されてる感がありません。 母にとって私は何なのでしょうか?がんばりが足りなのでしょうか? こんな質問でごめんなさい。