• ベストアンサー

自分のことを、友達や他人にどこまで話せますか?

desperado_の回答

回答No.1

無闇に過去を友人や他人に話したりはしません。 けれども必要とあらばその時に応じて必要な事だけを話す事があります。その内容がどれほど自分の深い所に位置する過去でも、です。 ここでの回答でもそうなのですが、質問されている方の手助けや参考になるのであれば、必要に応じて過去をお話しさせて頂く事はあります。 けれども、普段、自分の事を何でも明け透けに話す事全てがいいとも思っていません。それは決して劣等感からなどではなく、相手にとって聞く必要も無い場合もあるからです。話して自身が楽になれど、相手がその話を必要としていない場合は話しません。

関連するQ&A

  • 他人の不幸はなぜうれしいのか?

    よく、他人の不幸は蜜の味といわれますが、なぜ人間はこのような心理になるのでしょうか?確かに、知人が実は消費者金融に借金があるとわかった時や会社をリストラされた時とかは同情より先にうれしくなります。なぜこんな心理になるのか?自分がおかしいのか?全くわかりません。アドバイスお願いします。

  • 借金でプレゼントはあり?

    消費者金融のCMを見ていていつも疑問に思うことが、 いくら明るく作ったり、給料などの収入で返金が可能とはいえ 借金は借金じゃないですか!みなさんは彼氏or彼女が借金で プレゼントを買ってきたらどう思いますか? そんなの信販会社の分割払いでも同じだというご意見もあるとは 思いますが、やっぱり消費者金融は借金としか思えません。 私は所持金の余裕のある範囲でのプレゼントなら正直に嬉しいと 思いますが、バイトの全額を注ぎ込んだくらいのモノだと 複雑な気持ちになります。

  • 借金のある彼

    こんにちは。つきあって1ヶ月になる彼がいます。彼は20代前半。私は20代後半です。いまのところ性格は合い、とてもやさしくしてくれます。しかし、先日借金があることを知らされました。現在130万程で、消費者金融3社から借りているそうです。 借りた理由は、進学をしたいと親に言ったときに親が自営業で失敗し、借金があり苦しい為消費者金融から借金し学校にいき、いま彼が返している状況みたいです。 現在彼は、ちゃんと働いています。 しかし、私には消費者金融からお金を借りたこと全然理解できず、親の借金のことなども考えると不安でたまりません。私は20代後半なので、やっぱり結婚のことを考えてしまいます。深入りする前に別れたほうがいいのかなぁとも思います。みなさんならどうしますか??

  • 銀行の教育ローンの審査について

    子どもの大学進学で、銀行の教育ローンを利用したいと考えております。 夫の名義で借り入れをしたいのですが、妻である私も審査の対象になるでしょうか。 実は、内緒の消費者金融の借金があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼氏の借金

    彼氏の家で消費者金融からの督促状を発見しました。 見た限りで、消費者金融4社から計80万程だと思います。もっとあるかもしれません。 半年ほど前に、消費者金融から借りていることがわかり、そんなとこから借りるくらいならと思い、彼氏は嫌がっていましたが私が20万程かしました。 後日聞いたときに、もう借りていないと言っていたのであれ以来そう思い込んでいました。 借金の理由は、ギャンブル等ではなく趣味とゆうか、本当は仕事としてやりたいことに使っています。 彼氏は今年大学を卒業し、今はフリーターです。 私は正社員です。 多額の金利で借金が膨れ上がる前に、私から彼の親に相談するか、私が今ある借金全てを肩代わりして彼から返済してもらうか、迷っています。彼の親とは面識があります。彼が親に相談することはまずありえませんし、私が相談したと知ったらきっと怒るでしょう。

  • 他人の苦労や大変な時、自分が辛くてしょうがないです

    (長文すみません)他人の苦労や、他人が大変な時,機嫌が悪い時に自分が辛くてしょうがないです。きれいごとに聞こえますが、子供のころから他人より早く下校するとか自分だけ楽しいとか、他人より楽をするようなことに罪悪感がありました。 社会人になってからも、他人が大変で自分が楽(幸せ、というとおおごとですが、おいしいものを食べるとか旅行するとか)、という状態にとてつもなく罪悪感を感じてしまい辛いです。 例えば、会社に仕事の内容上他の社員より休みがとりにくい2人がおり、 1人の人は他人の休みに対して面白くない発言をあらわにし自分は休めないのにと文句を言います。こういうのを聞き流せないのです。自分が言われているわけではないのに、心にぐさぐさ刺さってくるのです。自分がなるべく休まなければ不満がすこしでも満たされるのかなと思い、できるだけ休まないようにしています。(仲間が増えるというか…) (もちろん、その仕事は本当に大変で、休みでも遠出などしにくかったり自由な時間を制約されてしまったりということは事実なのですが、実際は要領よくやればもう少し休めるとは思うのですけどね。) もう1人の人は、夜間の仕事があっても朝から普通に会社に出てくるような人で(言っても聞かない)、しばらく家にも帰れないので(社宅)ずっとコンビニ弁当です。こんなとき、自分が普通に家でごはんを食べるのも申し訳ないと思ってしまいます。 わたしは旅行が好きですけど、その人たちは行きたくても行けないんだなと、本当に申し訳ないと思ってしまいます。なんせ、自分も一緒に我慢しなくてはいけないと思ってしまうし、絶対に会社では旅行の話は出さないようにしています。 自分が大変だったり忙しいのは全然かまわないのですが、とにかく他人が忙しいとか仕事で苦しんでいるとかの状態を見るのはどうしてもだめなのです。 あの人が好きなことできないのだから、自分ももっと苦労しなくてはいけない、楽しんではいけない、好きなことをしてはいけない、と感じてしまうのです。 こう聞くと、いい人ぶっているとか思われるかもしれません。大変そうに見えるけど本人はそれほどでもないかもよという考え方もあるかもしれませんが、たまにすごい愚痴をこぼしているのを聞くと、普段からそう言う風に見えてしまって、本心はよくわかります。もちろん自分にできることはなんでもするようにしています。わたしは上の人間ではないので、社内ではなんとか解決しようとしています。 よく、「他人の問題は他人の課題」と言いますけど、上記のふたりのように責任上どうしようもないことで縛られていて不満が溜まっていることは事実で、そこは誰かが気づいてできるだけのことをしないとと思い、もうそのことばかり考えてしまいます。なんとかできないか、誰に言ったらいいのかって。 このような罪悪感を持つ同じような方はいらっしゃいますか。どのように考えたら楽になれるのでしょうか。 あと、人の気持ちを感じやすいこともあるかもしれません。普段から他人のちょっとした心の動きを感じやすいので。 習い事などでさっと帰る人がいると、(帰れない人は)腹立つだろなと感じ取ってしまいます。実際、陰で文句言っていますし・・。 職場のこと中心で、思ったことどどどっと書いてしまい意味がわからないかもしれませんけど、よろしくお願いいたします。

  • 助けてください。

    このサイトを見て消費者金融の恐ろしさを改めて実感いたしました。 私(30・女)は家の事情から10年前から消費者金融にお金を借り続けています。 闇金の利用はありませんが大手4社からトータル250万円ほどになります。返済はほとんど遅れずにしておりましたが、闇金に手を出してしまった母に渡したり、入院してしまったり、そして自分が弱いために結局は返済額が減らずに、そして、長く借りているところから増額できると言われそれも借りてしまい、増えてしまいました。 今まで借金と家の事情を知られるのが怖くて男性と付き合うことも避けていたのですが、最近結婚も考えている男性が現れました。でも借金がある程度きれいになるまでは結婚はできません。とにかくなんとかしてまともな生活をしたいんです。 母は親戚に助けてもらい何とか闇金とは手を切ることができ、やっと普通の生活ができています。私は派遣社員で約月25万円ほどの収入がありますので家にお金を入れても13万~15万円返済可能です。 その状況で消費者金融への支払いをするために銀行から借りることが可能でしょうか? その他どうすればこの借金地獄から抜けられますか?

  • 他人に見られているという勘違い

    他人の視線を感じて、 私がその人の方を向いたたら 全然違うものを見ていた時に微妙な絶望感を感じることが私にはたまにあります。 じろじろ見られる、というのも恥ずかしいですが、見られていると勝手に自分が勘違いして実は何も見られていなかったというのも恥ずかしいです。 その恥ずかしさを晴らすためというわけではないですが、私は他人のことを見るとき、わざと視線をずらしておいて、何か違うものを見ているかのように他人を観察します。 こんな小さな復讐をしている自分が情けなくなってしまいます。 皆さんも同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話を聞かせてください。

  • 入居審査に詳しい方。

    フリーターで貯蓄なし。 給料は手取り10万ほど。 仕事始めて1ヶ月しかたっておりません。 今は親戚の家で暮らしてますが 親戚の人の事情で来月までに出ていかなければなりません。 親や兄弟はいません。 頼れる友人もいません。 親戚も高齢なので 収入が少ないです。 私は過去に、自営失敗で 携帯代や消費者金融への借金が払えなくなりブラックリストに入ってます。 家を探さないとなりませんが この状況だと保証会社の審査も 通りませんよね? それから、勤続年数も浅いし 収入も低いし 家を借りることは不可能でしょうか?

  • 借金あり 住宅金融庫OKでしょうか?

     消費者金融のカテゴリで質問したせいかあまりしっくりとした回答がないので失礼とは思いつつこちらでもういちど質問させていただきます。ごめんなさい    親名義の土地に(100m2)に家を新築したいとおもっています。見積額は1200万円ほどです。前年度年収は450万円、妻は105万円です。しかし消費者金融に200万円ほど借金があります。返済は月々6~8万円ほどしています。なお返済の遅れは一度としてないです。この状態で住宅金融公庫から資金をかりれるのでしょうか?公庫は審査がなく、先着順で、審査は保証協会のほうですると聞いた様な気がするのですが。ちなみに頭金は200~300万円ほど用意できます。それで借金を返せばいいかもしれませんが、なにぶん家内に内緒の借金で返済は小遣いから返しています。現在家賃が10万円ほどなので、家をたてたほうが、現在の家計は楽になると思うのですが。  ちなみに公庫を申し込む時に、現在の借入金などは記入するのでしょうか。 どなたか住宅金融公庫にくわしいかたアドバイスおねがいいたします