• ベストアンサー

来ない連絡

trotの回答

  • trot
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.5

私でしたら、いちおう電話はします。電話をしなければ、採用担当者はあなたに応募の意思が無くなったと思うことでしょう。しかし、この職場には期待せず他の職場を探しはじめます。 #3の方と同じく、約束した期日を過ぎてもこの会社が連絡しないことには疑問があります。当事者ではない私でも、と同じく不信感を持ちます。期限を過ぎても回答しないことが面接を受けた人にはプレッシャーになること、また失礼に当たることは、この会社の方は恐らく承知のことと思います。 採用担当者のbaybay54さんに対する印象は、おそらく「悪くなかった」のでしょう。しかし、もっといい人を探している、またはbaybay54さんは候補2であり候補1の人が就労の決定待ちなのかもしれません。 面接のときの印象が良かったと言われていることが、真面目に採用を考えているように感じたことか、前向きにあなたの採用を考えているように感じたか、それともbaybay54さんに合っていそうに感じたことか分かりません。いずれにせよ、この会社の方針はズルく、たとえ就労が決まったとしてもいろいろと苦労しそうに感じます。

baybay54
質問者

お礼

回答ありがとうございます >電話をしなければ、採用担当者はあなたに応募の意思が無くなったと思うことでしょう。 すみません この文の意味がわかりません 待て、と言われて待っているのに、確認の電話がないから意思がない、 と思われては堪りません とにかく今はいい方へ向かってると思いながら他の求人にも動いて いこうと思います

関連するQ&A

  • 面接後、次回の連絡が来ない。

    おはようございます。 10月20日に一次面接を受けました。求人内容に一週間で全員に合否連絡をとのことでしたので、一週間待ちましたが連絡が来ないため、こちらから合否の問い合わせをしました。他の方の面接も行なっている最中で遅れて申し訳ないと、結果は次の選考に進んでもらうことになりました。とのことで、追って連絡をしますとのことでした。 現在、11月9日と、3週間弱立ちますが連絡がありません。電話で合否を問い合わせてから2週間弱です。段々と不信感が出てきましたが、内定を欲しいのも事実です。 このような場合、再度電話で問い合わせすべきでしょうか?いつまで待てばよいのかわからず、合否を毎日来ないかと思っていて苦痛です。

  • 面接合否の連絡

    採用人数2~3名 募集人数 約30名 2回面接(筆記なし)があります。最初の面接の合否は1週間以内に電話で(合格者のみ)・・・と言われました。(先週の金曜日) もちろんまだ1週間たっていませんが、心理的に焦っているため、そわそわしてしまいます。 そもそも採用したい!と思える人材なら、週明けの月曜日にでも連絡があるんじゃないか?→でも自分は水曜日の現在も連絡がない=不採用 と考えてしまいます。 この最初の面接で10人以下にしぼるらしいのですが、選考には時間がかかるものなんでしょうか?(次回は社長面接です)

  • 合否の連絡

    お盆前の12日に重役面接(支店長・副支店長)がありました。「今回募集がとても多く、選考に時間がかかるので合否の連絡は、決まり次第また連絡します。」との事でした。お盆休みもあったので、いつ頃連絡くるのかな。。と落ち着かなくてしかたありません。 書類選考→1次面接→重役面接→内定と言うことなので、今回連絡があれば内定頂けるんです。 第1希望の会社なんでどうしても内定が欲しいし、ダメなら第2・第3希望の会社の面接もこの後続々ありますので、気持ちの切り替えをしないと次に進めません。 19日の金曜日に連絡がなければ、問い合わせてみようかと思うのですが、まだ早いでしょうか?

  • 合否の連絡の事で質問なのですが?

    この間(先週の月曜) 面接をして来たのですが、合否の連絡は電話でするとのことでした。 また電話は、合否に関わらずしてくれるとの事で、時期として先週の金曜か今週の頭までには、してくれると言っていたのですが連絡がありませんでした。明日までGWなので混んでいるから出来なかったと考えて水曜まで待とうと思っているのですが、もし掛かって来なかった場合、電話して確認した方良いのでしょうか?

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 企業からの連絡待ち

    月曜日に求人誌を見てTEL 面接の日程を組んでからご連絡致します。 と言われ名前と連絡先を告げました。 月曜日の午前中にTELをし今日まで連絡がありません。 何日くらい待っても連絡来なければこちらから連絡入れても大丈夫でしょうか?

  • 転職内定のダブリ

    転職でB社に内定がでて月曜日から出社してくれということです。ただ自分の行きたい所はA社で今日 (水曜日)一次時面接でした。合否は金曜日までに2次面接の連絡があるそうです。一次が合格したとして(笑)二次の面接が土曜日合否が日曜日だといいのですが月曜日以降だとB社に出社しないと行けないし。。。こーゆー場合A社にB社に内定がでてることを伝えて面接等を早めてもらうのでしょうか?

  • 最終面接後の合否連絡

    今までの質問なども拝見させて頂きましたが、 最終面接後の合否結果連絡というのは、通常合格であれば当日・翌日か翌々日なのでしょうか?一次選考・二次選考共に3日以内に通過連絡がありました・・・。結果は合否共に一週間以内にとの事でしたが、今までの通過連絡も一週間以内との事でしたが、3日以内に頂いていたので、今日で3日目になり、不安というか、だめだったかなと思っているのですが・・・。

  • 面接官「明日には連絡します」 →来ない

    先日最終面接を受けまして、面接中とても好感触でした。 社長面接のはずだったのですが社長が忙しかったらしく 別の役員の方に面接をしていただきました。 「今日は社長と確認が取れない、明日には連絡できると思います」 と言われ、首を長くして連絡を待っています。(夢に見ます) 面接自体は木曜日で、連絡が来る予定が金曜日でした。 土日は会社がお休みなので、もしも首の皮がまだ繋がっているなら 今日(月曜)連絡がくるのではないか、と待ち焦がれています。 もしも今日も連絡がなければこちらから催促のメールを送ってもいいのでしょうか? 来るはずの連絡が来なかった時点で諦めはついているのですが、どこかで期待してしまいます・・・

  • 転職 内定保留

    転職活動中で、 すでに前職は離職済みです。 木曜日に第一希望の会社に、昨日は第二希望の会社に面接に行きました。 第一希望の会社からは昨日連絡があり、一次通過したので二次面接に3/4に来てと言われています。 三次面接までありますが、二次面接さえヘマしなければおおかた内定はほぼ決まり、三次面接は面通しのような感じで終わるのではないかと思っています。 第二希望の会社は二次面接まであると聞いていましたが昨日の面接で一次だけにしようと思っている、合否は週明けの月曜日に連絡しますと言われました。 応募者は結構いるみたいです。 だからもしかしたら二次するかも、とは言ってましたがどのみち月曜の連絡待ちになります。 二次まであると思っていたのでどうにかタイミングよく面接の日程を組めるかなと考えていたのですがまさかの週明けには合否が分かるとのことで… 面接した感じおそらく採用になりそうなんです。(落ちたらいらぬ心配ですが笑) ただ、すぐ入社できるの?と聞かれたので急募なのかもしれません。 それだと内定を少し待ってと言えば取り消される可能性もあるなと思ってます。 一応他にも選考中の会社があることは伝えてます。御社が第一希望ですとも言ってません。 せめて第一希望の会社の二次面接を終えた感触で受かりそうなら第二希望の会社をお断りしようと考えていたのですが…。 何か良い案はありませんか…