• ベストアンサー

土地の権利書を紛失どうなるの

waosamuの回答

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1

大丈夫です。 事前通知手続きとか、司法書士による本人確認手続きなどにより 権利証(現在では登記識別情報と言います)の代わりになる手続きがあります。  詳しく知りたいなら、司法書士に相談なさるのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 土地の権利書が無い

    わずかではありますが土地を持っているので知り合いに売却しようと思っています。 でもその土地の権利書が見当たりません。 権利書というのは再発行できるのでしょうか。 また再発行のためにはどういった手続きをすればいいのでしょうか。

  • 土地の権利書を紛失。対策方法?

    自己所有の土地の権利書を紛失したままです。以前、再発行は無理だと聞いた事がありますが、どうしたらよいでしょうか? 将来土地を売却する場合はどうなるのでしょうか? ご存知の方があれば教えてください

  • 土地の権利書が何かわからなくて困っています

    とある事情で人から土地を譲ってもらうことになりました。 その際土地に関する権利書として「登記嘱託書」というものをもらいました。 見慣れないものでしたので、自分が住んでいる土地に関する書類を探してみたら「登記済権利書」というものが見つかり私はこれが土地の権利書であると思っていました。 土地の権利書(その土地がその人のものであると証明するもの、土地に関する書類として最も重要なもの)とはどういったものなのでしょうか? 「登記嘱託書」とは何かも合わせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 土地の権利書類がなくなった!

    35年前、登記していた土地の権利書類が家中探してもなく、困っています。 どこに行けばいいのですか?また再発行はしてもらえるのでしょうか?費用等知っている方があれば教えてください。 

  • 土地の権利書とは?

    土地の権利書(登記済証)とは、どういうモノですか? 土地の売却目前にして、書類をまとめているのですが・・・ 土地を購入した歳に作られた、契約証書の中にあるものだと思っていました。 でも「登記済証」などと書かれた書類は見当たりません。 登記簿謄本(コピー!?)らしきものに登記官らしき人の赤い印鑑は押してあるのはありました。 しかし、登記済みなどとわかるような書類がどうも見当たりません。 購入時に必ず権利書っていただいているはずですよね? 「登記済証」ってどんなものなんですか? 見た目もわかりやすく教えてください。

  • 土地の権利書

    土地の権利書をなくしてしまった場合、再発行はできるものでしょうか?

  • 家土地の権利書。

    家土地の権利書て無くしたりした時はどのようにすればいいのでしょうか。 再発行て何処で受け付けているのですか。

  • 土地の権利証を紛失しました。

    今度売却することになって、司法書士による本人確認情報の提供制度を利用しようと思います。この場合権利証に代わる書類はすぐ発行されるのでしょうか。法務局から本人あての確認書類は届くのでしょうか。また売買契約書を交わしてもこの書類に捺印しなければ取引は成立しないものでしょうか。 仲介業者から、司法書士と面談し上記書類を作って契約書を交わして後日、支払いといわれています。初めてなので流れがよくわかりませんが、教えてください。

  • 土地の権利書の新システム??

    土地の権利書の新システム?? 先日主人が土地のみを購入し、本日書類を引き取りに行きました。 現在、私の手元にその書類がないので、正式名などが分らないのですが・・・ 2種類の書類を頂きました。 1つは法務局からの土地の持ち主に関する書類(元々誰の所有で→次の人・その経緯→次の人・・・といった感じの書類です)←名義変更ですかね? もう1つの書類なのですが、以前は土地の権利書というものがあったのですが、今はそれの代わりに枚数の少ない背をホッチキスで止めてあるような書類になっているとの事で、それを頂きました。 その書類の中にも前回の所有者と新たな所有者(主人)の名前が記載されていました。 その書類の最後のページには大切な記号・番号などが記載されているようで、現在は上からシールされていて見れない状態です。 そのシールはめくってもいいけれど、そこに記載されている記号・番号は他人に見られて悪用されると勝手に土地を売られる可能性があるので、気をつけるように・・・と注意を受けました。 今の土地売買での書類って、権利書ではなくなって、上記の様な書類に変わっているのでしょうか?? 私の家族が土地&家を購入した際には(5、6年前ぐらいだったかな?)権利書を使用していて、購入時に購入者の実印が必要だったと聞きました。 今回主人が購入した際には実印も必要でなく、みとめ印のみで、土地を売る時には実印が必要だけど、購入時には必要ないとのことでした。 これも、売買に際し問題なかったのでしょうか?? 長い説明で読みにくくなってしまい、すみません。 詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 母が土地の権利書を持って逃げ出した。それに伴ない再発行したいんですが、

     母親が土地の権利書(この土地は資産として持っているだけで、家などは建てていません)を持ち出して「この土地は私が頂きます!」と言っています。  いつものかんしゃくなので、話あいで解決したいんですが、取りあえず権利書の再発行をしたいと考えています。  ちょっと耳にした話によると、法務局で再発行させて貰えてそれぞれの用紙に割り振られている番号がある為、以前の権利書の番号は新しく権利書を発行すれば、その権利書の効力を失うらしいのですが、本当でしょうか?。