• 締切済み

200系ハイエースバン左ミラーが強めの風で走行中動く

強めの風で高速道走行すると左サイドミラーが動いてしまいきつくネジを締めても、緩んでしまいクレームで交換したが同じ、締める部分に金属を使ってないので1度動くと緩んでしまうよう、これって構造上の欠陥では? 同じ症状の人いませんか?。

みんなの回答

回答No.2

 高速で120km/hで緩むって質問して叩かれたから、強風で緩むって書き直して再投稿ですか? http://otasuke.goo-net.com/qa5128916.html  社有車のハイエースグランドキャビン(年式は06辺りだったかな?)では全く問題ないです。知り合い数人乗ってますが、緩むなんて話は聞いたこともないですね。  実際に緩む瞬間をディーラーメカニックに確認してもらわないと話が進まないと思いますが…  後、意図的かどうか不明ですが情報が少なすぎます。そもそも緩む意ことに気づいたのはいつなのか?左ミラーをぶつけたり、いじったりしたことは?3回交換したのとありますが、メカニックが実走して問題ないことは確認されているはず。なのに高速走ると即緩むのか?  ただ、これが解決したとして電動ミラー後付するんでしたらそこらへん一式交換なのであまり関係ないと思うんですが…  http://otasuke.goo-net.com/qa5129009.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

法廷速度内で走行している時の話であれば問題になります。 メーカーも実走行試験は行っていますので、それで出ないとなると、あなたの車固有の故障と言うことになると思います。 ディーラーのサービスの人を横に乗せてその動くシチュエーションを再現させ、その状況を確認してもらえば対処の検討に出してもらえると思います。 あくまで、日本の法律にあった状態での異常でなければ、それ以上は対処されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型ハイエースバンの左ミラー、高速で下を向く

    新型ハイエースバンが高速で120km位で左ミラーが下を向いてしまう。 きつく締めても同じようになる、3回クレームで交換したが同じ、ディラーに言っても解らない、そんなクレームは他からは無いといわれる 同じ症状の方いませんか?初年度登録は2008/9月です

  • レッツ4の左ミラーの交換

    レッツ4の左ミラーを交換しようとしたのですがどうしても緩みません。 ネットで調べると右ミラーのことはのっているのですが 左ミラーのことはほとんど見当たりません。 右も左も同じ構造でしょうか? 無理矢理回して破損したような記事もあり心配なんです。 上にナットがあり下に取り付け用のボルトがある仕様なんです。 上のボルトは右ミラー同様に逆ネジなんでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 左電動ミラーの下の丸いアンダーミラーを壊しました

    立川市内の住宅街の狭い道を走行中、対向車が来たので、左側に車を寄せました。 ブロック塀がキレたところで左ミラーが何かに当たりました。大きなケヤキの切り株が塀より外側に出ていたため、当たってしまい、電動ミラーの下のアンダーミラーが溶接部分から折れました。 車はマツダタイタン ダブルキャブです。 修理の代金と期間を教えて頂けないでしょうか?

  • ひたすら直線走行時、左ドアミラー見ますか?

    ひたすら直線走行時、左ドアミラーは、 どのくらいの頻度で見るものなのでしょうか? バイクが左から一気に抜いて来ることもあるので、 音が聞こえたら必ず確認しますが、 そうでない場合、左ドアミラーって結構、遠いので、 意識の上では、少し疎遠な感じです。 もちろん、左へ車線変更・左寄せしたり、初期の巻き込み確認時は、なくてはならないものです。 質問は、ひたすら直線走行時、左サイドミラーの確認頻度は、 どのくらいが適切ですか? ルームミラーや右サイドと同じくらいの確認頻度がいるのでしょうか? 一応、左車線を走行している場合で。

  • インテグラのミラーの緩みについて

    こんばんは。 私は今インテグラタイプRに乗っています(DC2の96)。 96年式なので、いろいろな所にがたがきているのですが、 ここ最近右のサイドミラーの動きが緩くなってきました。 症状としては、高速などに乗ってスピードが出てくると、風圧に押されて徐々に窓側に戻ってきてしまうのです。 ミラー下部にあるネジを締めれば元に戻るのでしょうか? まっすぐに延びた通常のドライバーでは占められない位置にネジがあるため、どうしたらいいものか困っています。 当該個所に届くようにドライバーを曲げて回すことができれば解決するのであればそうしたいのですが、どなたか同じ症状になったことのある方はいらっしゃいますか? 教えてください。

  • トヨタ車のサイドミラーのカバーのはずし方

    ヴァンガードのサイドミラーをぶつけられ、前面カバーのプラスチック部分が割れました。 たいした傷ではないので、このカバーを自分で修理したいのですが、カバー部分を外すにはどのようにしたらよいのでしょうか? サイドミラー(左)にはウインカーと底面にカメラがついています。 参考サイトのURLなどでもかまいません(トヨタ車ならどれも同じ構造かと思います)。どうぞよろしくお願いします。

  • ホンダトゥデイのミラー欠陥について。

    ホンダの50原付バイクのミラーは何かのひょうしに緩むと、素人では元通りに付け直すことが難しい。私の例では、左右とも結局付きませんでしたので、市販のたいていのバイクに汎用性の有るミラーを買って、取り付けました。それからは全く問題ありません。トゥデイのミラーのネジの構造は右ネジと左ネジの上下組み合わせになっている為付かなくなるのが原因です。安いバイクを買うのはいいことですが、こんな欠陥の有る製品は避けた方が良いと思います。同様の意見は多々出ており、町で片方のミラーが付いていないトゥデイが沢山見かけられます。国土交通省でも不具合情報として受付し、メーカーがなんと言おうと広く流していくそうです。皆さん経験有りませんか?

  • 車のサイドのミラーのウインカー部分が走行中もオレン

    車のサイドのミラーのウインカー部分が走行中もオレンジや白に常時光らせて走行していた車を見ましたが、違反ですか?

  • BMWのサイドミラー

    壁(ポールかな?)にサイドミラーをぶつけてしまい、カバーとミラーが落ちてしまいました。乗っているのはBMW318isです。ぶつけたのは左側(助手席)のミラー。カバーとミラーだけ落ちたので、自動で動く「中身」の部分はまったく問題ない状態です。さっそく直してもらおうとAuto○aveさんに持って言ったところ「BMWに問い合わせたらカバーとミラーだけでは買えなくて、サイドミラー片側全部まるごと部品しか売ってくれない。ので、左サイドミラー全部の交換になり6万弱かかる」と言われました。そんなにするものなのですか???直すには純正のサイドミラーで直したいと思っています。でも高すぎ・・・。本当に妥当な値段なのか教えて下さい。妥当であれば、今日の夜にでも直してもらってしまいます。宜しくお願い致します。

  • ズーマーのサイドミラーがはずれません;

    こんにちは。 先ほどズーマーのサイドミラーを交換しようと、手でまわしていたのですが、力をいれすぎて折れてしまいました; 折れた後も道具でねじを外そうとしたのですが、まったく動きません; どうしたらネジがはずれるでしょうか? 知っている方もしよければ回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 印刷を試みたところインクを検知できず印刷が出来ない、新品のカードリッジに交換やスターターカードリッジを使用するも印刷をすることが出来ない
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10、接続方法は無線LANです
  • この質問はブラザー製品に関するものです
回答を見る