• ベストアンサー

レッツ4の左ミラーの交換

レッツ4の左ミラーを交換しようとしたのですがどうしても緩みません。 ネットで調べると右ミラーのことはのっているのですが 左ミラーのことはほとんど見当たりません。 右も左も同じ構造でしょうか? 無理矢理回して破損したような記事もあり心配なんです。 上にナットがあり下に取り付け用のボルトがある仕様なんです。 上のボルトは右ミラー同様に逆ネジなんでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.1

半信半疑のような回答になってしまいますが、うちに来たスクーター3台とも逆ネジだったので、そのスクーターも逆ネジだと思います。 それと記憶違いでなければナットはミラーのフレーム(棒の部分)に溶接で固定してあったと思います。

inokodani
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 台座は正ネジでしたが、上部は逆ネジでした。 やっと外れました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

基本的には、左ミラーに逆ねじを使うことはありません。 ハンドルを左に切った状態で、左ミラーを手で反時計回りに回してください。 錆びて回りにくい時は、CRC556などの潤滑油を吹きかけてください。 右ミラーに逆ねじを使う理由は、転倒などの時にネジが緩むようにするためなので、 左ミラーは、通常ネジで緩む方向に動きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.2

家のはHONDAですが左右同じく右ネジです。外すときはロック用のナットを左に回して緩めミラー全体を左に回せば抜けてきます。戻すときは逆の手順でミラーを適当な位置で止めてミラーを調整してロックのナットを右に回して止めます。調整する時はロックナットは軽く締めておけば良いです。 125ccとか250cc、それ以上の2輪でしたら左右でネジが逆になって居る様ですが原付のスクーター程度ではそこまでやるのかなと思いますがメーカーが違えば解りませんね。どこかでネジ山が見えれば判りますけどね。右上がりだったら右ネジ、左上がりなら左ネジなんですけれども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 200系ハイエースバン左ミラーが強めの風で走行中動く

    強めの風で高速道走行すると左サイドミラーが動いてしまいきつくネジを締めても、緩んでしまいクレームで交換したが同じ、締める部分に金属を使ってないので1度動くと緩んでしまうよう、これって構造上の欠陥では? 同じ症状の人いませんか?。

  • ミラー交換 GT BB

    グラストラッカービッグボーイのミラーが錆びているので 新しいものに交換しようと思います。 ただ、用品店へいってもサイズのようなものがあるみたいです。。 おそらく10ミリというサイズを選んだら良いのかと思いますが、 逆ネジなど色々あり分かりかねました。 どなたかわかる方どの仕様を購入したら良いか教えて下さい。

  • lead125 一つ前の型のミラーの外し方

    lead125 一つ前の型(2021)のミラーの外し方がわかりません 左のミラーを外したいのですがレンチを使って上のナットを時計周り、下のナットを 反時計周りで同時に回せば外れますか?

  • 78プラド 左右ミラーの形状の違い

    先日、右ミラーを破損したので交換しました。 その際に気がついたのですが、左右で形状が少し違います。 左のミラーは、下部に切り込みみたいのがあって、底部に丸い穴があいています。 右のミラーにはそれがありません。 なぜ違うのでしょうか?

  • シャドウ400 08年モデルのミラー

    シャドウ400の08年式に乗ってる者です。 今回ミラーを取り替えようと、正ネジのミラーを購入いたしました。 しかしいざ純正ミラーを外して装着しようとしたら 取り付け部(バイク側)が逆ネジでした。 08年は逆ネジが仕様なのでしょうか? ミラー取り付け部に黒いカバーがついていたのでそれをずらし、ネジを緩め外しました 外したミラーは逆ネジでした。 ミラーはヤフーオークションで購入したのですが、 純正アダプターを外して着けてみてくださいと言われました。 ですが初心者でどこのことを言ってるのかわからなくて。 ミラーは外しました。もう外すところは無いと思うんですが・・・ 「シャドウのミラーホルダーは正ネジですよ。 機種が‘07年式以降のモデルで純正アダプターが付いているのではないでしょうか? それを外して取り付けください。」 と言われました。 ・08年式のミラー取り付け部は逆ネジが仕様なのか。 ・純正アダプターというのはどの部分を指すのか どうかアドバイスお願い致します。

  • 足踏みシャリーング機のクリアランス調整ボルトの交換

    足踏みシャリーング機のクリアランス調整ボルトの交換にあたってどのようなボルトを選べばよいのでしょうか? ・サイズ:W5/16 ・ネジ部の長さ:35~40~45mm程度 ・材質:ねじ込む側(メス側)が鋼材だと思うので見合った材質のボルト ・その他:「有効ネジ部35mmは必須」「全ネジ、半ネジ問いません」 ・背景:足踏み式シャーリングの上刃クリアランス調整用ボルトがネジ切れてしまい交換用として。 貫通のボルト穴の貫通部の突き当りに刃があり、締め込んでいったボルトが刃を押すという構造です。 以前もネジが切れてしまい、そこら辺に転がっていたホームセンターで安く売っていた鉄/ユニクロメッキを使っていましたがこちらも微調整中に折れてしまったため。こうも簡単にネジ切れてしまっては困るのでネジ切れにくいボルトを探しています。 Q1:強度区分が10.8とか12.9といった高い強度を選べばよいのでしょうか? 強度区分が高いボルトの方がネジ切れにくくなるだろうと思いました Q2:ネットで探すと、長さ20ミリ、25ミリしか見つけられません。モノタロウ、ミスミ、トラスコなどでカタログ外のネジを変えるものでしょうか? Q3:ボルトの緩み防止でナットでロックを掛けているのですが、このナットもボルトと同じ強度区分にした方が良いのでしょうか?

  • フォーサイトのミラー交換

    こんにちは。 車体が比較的小さくて取り回しが軽いということで 先月から新車のフォーサイトEXに乗り始めました。 そこでミラーの交換について教えて下さい。 フォーサイトは昨年からヤマハと同じような逆ネジ になっていると聞きますが、本当はどうなので しょうか? また交換する際現行のEXのミラーのネジサイズは 何ミリなのでしょうか? 初歩的なことかも知れませんが、教えて下さい。 あと、おすすめのミラーなどありましたら教えて 下さい。 (バレンタイプミラーなどは付くのでしょうか?)

  • ボルトナットの変則的な使い方

    コンベアケースのフランジを固定するのにボルトナットを注文したのです が、仕様を間違えてしまい長すぎるボルトが入りました。そこで横着をか まして、ボルトはねじ部分だけを利用し、フランジの両サイドを二つのナ ットで締め上げました。しかし、数日するとほとんどの箇所が緩んではず れてしまいました。そこで疑問なのですが、通常のボルトナットで締め付 けるのと(つまりこれはツーピース構造)、ボルトのねじ部を二つのナッ トで締めるのと(つまりこれはスリーピース構造)では締め付け力や緩 みにくさがどう違ってくるのでしょうか。一本の軸を両側ナットで締め付 けるのは、通常やらないことなので、きっと緩みやすいという理屈がある のだと思うのですがうまく説明(理解)できません。どなたかわかりやす いご説明をお願いします。 知りたいのは、なぜ、全ねじの寸切りのボルトにナットを締めても、通常のボルトナットと違って緩みやすいのかということです。今、出入りの業者が似たような例の止め方をしています。つまりM20深さ20ミリの雌ねじを切った母材に厚さ20ミリの板材をM20の六角穴付ボルトで固定するのですが、用意されたボルトは首下の長さ約60ミリです。当然に長すぎてボルトの頭が板材まで届きません。どうやって固定するかというと、別の六角ナットを用意してボルトに通し、ダブルナットのように使ってナットで板材を締め付けます。まあ、六角穴つきボルトがスタッドボルトのように働きナットで押さえるのと同じ構図です。 こうしますと、先に私が質問したときのように、寸切りボルトをナットで締め付けた場合と同じことです。現場の作業員には緩みやすいと注意するのですが、別の指示系統で動いていますし、設計図にそう図示されています。作業員の言うには、「ボルトナットのナット側は、雄ねじのボルトに雌ねじのナットで締まっているでしょ。これと同じことですよ」。 しかし私は思います。通常のボルトナットは、ボルトの頭側は、ボルトの軸が頭を直接引っ張っています。しかし、全ねじのボルトを通してナットで締めた場合は、ボルトの軸の力はねじ(ボルトの雄ねじ、ナットの雌ねじ)を通してナットの面に伝わります。このねじを介してというところが緩みの原因ではないかと考えるのです。しかし、この理屈は、ボルトナットのナット側が緩まないこととバッティングします。そこで、また最初の疑問に戻ります。通常のボルトナットは緩まないけれど、全ねじの寸切りボルトを二つのナットで締めるとなぜ緩みやすいのか。今の業者にここのところを理論的に説明してやりたいのです。

  • ミラーのネジがしまりません><

    50ccズーマーに乗っています。 バイク購入時に気に入ったサイドミラーがあったので買いました。 ですがミラーのネジが10ミリの物だったので http://www.veiz.biz/product/557 このようなジョイントをかませて取り付けました。 先日ミラーの錆が酷かったので、外して綺麗にして また取り付けたところ、ネジが最後まで締まらず ずっとクルクルと回ってしまいます。 (ミラーと上記のジョイントはきちんと締まります。車体と上記商品が締まりません) 車体のほうの穴が広がってしまったみたいです。 ジョイント側のネジに糸を巻いてねじ込んでみたり、接着剤で接着したのですが モンキーで締めた時に一緒に回ってしまいます>< どうにかうまくネジを締める方法はないでしょうか ジョイントのネジの部分が長いものがあれば 下からナットでとめれると思ったのですが、部品屋さんに聞いたところ そういった商品はないとの回答でした。

  • 台形ナットの交換

    簡単な昇降装置で台形ナットの交換を予定しています。 台形ねじメーカーに問い合わせたところ「他社メーカーのねじでは破損の原因になります」と言われました。 付いている台形ねじのメーカーはわかりませんし、台形ねじごと交換するのは大事なのでナットのみの交換を考えています。 ねじは大して減っていません。ナットが少々減っている様なので、念のための交換の依頼です。 こういった状況の時、ナットのみの交換でメーカーが言うように問題が起こるのでしょうか? 規格品なので互換性があると思うのですが、詳しい方お教えください。