台形ナットの交換について

このQ&Aのポイント
  • 簡単な昇降装置で台形ナットの交換を予定しています。ねじは大して減っていませんが、ナットが少々減っているため、交換の依頼を考えています。
  • 他社メーカーのねじでは破損の原因になる可能性があるため、ナットのみの交換を検討しています。しかし、メーカーの互換性について詳しく知りたいです。
  • 規格品なので互換性があると思われますが、ナットのみの交換でも問題が起こる可能性があるのか、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

台形ナットの交換

簡単な昇降装置で台形ナットの交換を予定しています。 台形ねじメーカーに問い合わせたところ「他社メーカーのねじでは破損の原因になります」と言われました。 付いている台形ねじのメーカーはわかりませんし、台形ねじごと交換するのは大事なのでナットのみの交換を考えています。 ねじは大して減っていません。ナットが少々減っている様なので、念のための交換の依頼です。 こういった状況の時、ナットのみの交換でメーカーが言うように問題が起こるのでしょうか? 規格品なので互換性があると思うのですが、詳しい方お教えください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

台形ねじの場合、JIS規格「B0216」を見ると、呼び寸法のような基準となる寸法(ピッチ、引っ掛かり高さや外径等)が表として記載されています。 それでは、これらの寸法はどのような公差内に作られていなければいけないか、と言うことは書いてありません。 私が台形ねじメーカーから聞いた話では、これらの寸法に対する規格は、それぞれの台形ねじメーカーで決めているとのことでした。 ですから、例えば台形ねじ用のタップは、標準品として市販されていないかと思います。 台形ねじ用タップを製作する時は、各部分の寸法をタップ製作メーカーと打合せする必要があります。 これらのことから分かるように、台形ねじは互換性があるとは言えないと思います。 ネジとナットを違うメーカーのもので組み合わせた場合、当初は入れることが出来ても、使用している内に問題が生じる可能性があると思います。 私なら同メーカーのものを選定して使用します。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、互換性に問題があるんですね 今のところ図面、資料がなくメーカー不明です。 昇降装置の構造、台形ネジの寸法、仕上げからして転造ネジだと思いますので、間違いなくネジは市販品だと思います。 市販品の台形ネジが取り付くことはほぼ間違いないと思いますが、 後日の機械動作にどの程度、影響するでしょう。 機械的には精度まったくいりませんので、かじったり、びびったりしなければいいのですが。 ネジ、ナット両方交換するか、 手を付けないでいるか、 ナットだけ試しに交換してみるか・・・・ 検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ねじの太さ、長さがわからないため推測に なりますが、私はおそらく交換可能で、特に問題も起きないと思います。 切削、研削のねじ/ナットであれば現合で出来ていることも考えられますが、 転造ねじであればおそらく一般的な公差7eを、ナット側も一般的な 7Hを基準にして作製されているのではないでしょうか? 少なくとも基準寸法より太いねじや細いナットは通常作らないと 思います。 でも精度が必要なくてガタがあってもOKであれば交換の必要はない 気がしますが・・。 ナットは通常滑り特性に優れた銅系合金が使用されているので グリスを忘れなければ特にかじり等はでないと思います。 可能であれば市販の安いナットを買ってきて試しに入れてみるのが 一番良いかと思います。 蛇足ですが台形ねじタップは2年程前までOSGのカタログ品でした。 細い径だとこれが重宝したのですが、現在は取り扱い中止のようです。

参考URL:
http://www.toyoshaft.co.jp/index.html
noname#230358
質問者

お礼

仰る通りです。 交換してみましたが特に問題はないようです。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ねじの側が摩耗してませんか? 高精度のものは高周波焼入れで硬くしてるが、そうでない場合はねじのよく使う所だけが摩耗します。 せっかくナットを苦労して入れ替えても、ねじが摩耗してたらガタは大して減りません。 そのような心配からメーカが言っているのなら納得出来ます。 互換性の問題は2.さんの通りで、専門の加工屋さんならタップ(ゲージ)を持ってるはずですが、一般の所では現物合わせで加工出来ても、結構苦労するはずです。 勿論、ナット側が取外しがきく構造でないとダメです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ナットの磨耗が大きいのは、台形ねじ最大ストロークを1往復する時に、 * ねじは、(ナットの長さ)×2が接触長さ * ナットは、いつでも接触している 状況なので、納得できますか? さて、“簡単な昇降装置”の図面は無いのでしょうか? また、入手は可能なのでしょうか? ナットの図面が入手できれば、 ? 簡単な現物チェック後に、図面にて製作する ? 簡単な現物チェック後に、昇降装置を製作した処にナットの製作依頼を   して、ナットを受け取り交換する<交換込みで依頼する> を検討して下さい。

noname#230358
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 台形ネジのナット

    機械設計、初心者の物です。 TR規格の台形ネジにTR規格の台形ネジ六角ナットを取り付けようと思うのですがJIS B 0261にはTR 16はピッチが4㎜か2㎜と記載がありますが、ナット側がピッチ3㎜と記載されています。 リード角が一緒なので取り付くのでしょうか?

  • 29°台形ねじ

    お世話になります。 29°台形ねじ4.5山/インチの雄ねじの規格をご存じでしたら教えて下さい、 ググったのですが探せませんでした、外径はφ57.15mmです。 ポンプ業界で時々使われる規格との事です。 製作出来ないなら他へ依頼すると言われておりますので、宜しく御願い致します。

  • 正逆一体のボールねじ もしくは 台形ねじ

    ハンドル操作にてガイドの開閉を考えております その際正逆一体のボールねじ または台形ねじが必要です そのような ねじが市販で(規格品)あるでしょうか もしご存知でしたら メーカー名等 御教え願えますでしょうか 宜しく御願いいたします

  • 台形ネジ

    台形ネジ29度TW16、TW20のねじ切り加工を初めてやります。 「TW」は旧JIS規格ということで工具メーカーの既製品はACME台形29度になってます。 皆さんは「TW」のねじ切り加工はどのようにしているのですか? TWとACMEの違いもあわせて教えてください。

  • 7mmの袋ナット

    7mmの袋ナットを探しています。 ご存知の方も多数いらっしゃるとは思いますが現在7mmの太さのネジやナットは規格として作成されていません。 古いバイクのパーツで使用されているのですがメーカーでは既に欠品となっています。 何処かに在庫や作成してくれるようなネジ屋さん等の情報をお持ちの方ご教示いただけると助かります。

  • 右ワンとリングナット

    自転車のBBの右側に、右ワンかリングナットが使われているのを見ました。こんなネジ(?)があるのは初めて知りました。 どちらも特殊な形をしていて、特殊な工具が必要のようですが、どうしてこんな特殊な形をしているのでしょうか。 右ワンは専用工具を使うみたいですが、スパナやモンキーレンチではいけないのでしょうか。見た目には問題ないように見えますが。 それから、右ワンとリングナットは互換性があるのでしょうか。 互換性があるなら、リングナットを右ワンに交換したいと思っています。 (リングナットがさびさびなので、さびてない古い自転車の右ワンに変えたいなと思案中です)

  • ネジの種類について

    バフ研磨機、主軸に加工されているネジの種類、規格を調べていま す。  これに合うナットを作成したい為です。 ノギスでこの雄ネジを調べたところ、外径約φ25、谷の径約φ19.5、ピッチ約4.3 ぐらいかなと思わ れます。(谷の径とピッチは、不正確であまり自信有りません) 又、ネジ山形状を見ると山部の幅が約1.8mm?、谷部の幅が、約2mm?に測れるので 台形ネジかと思い、調べてみたのですが、30度台形ネジや29度台形ネジには外径26mmないし28mmピッチ3ないし5mmの規格しか見つけられませんでした。 ちなみにナットの内径は、φ21です。 ノギス計測の精度に自信はありませんが、さすがに1mmも間違えているとは思えません。 このネジに見合う規格について、ご存知の方がおられましたら情報を頂けないでしょうかよろしくお願いいたします。

  • 5/8UNF×φ7のホースジョイント用袋ナット知…

    5/8UNF×φ7のホースジョイント用袋ナット知りませんか お世話になります。 手元に[UNF5/8×18(フレア用)]×[Φ7(7.3?)]・対辺19のクロームメッキされたホースジョイント用袋ナットの在庫があるのですが、残り少なくなり買い足ししたくても売っているところが見つかりません。諸事情により前任者がどこから仕入れたのか知ることができません。経緯からして製作品の可能性は低く、どこかしらのメーカー規格品なのではないかと思います。 類似品にアソーのホースジョイント用袋ナットHSN-1106・HSN-1107があるのですが、こちらはPF1/8×φ7.3です。 ユニファイ細目ネジ(フレア用)のものはフレアーナットにしか見当たりません。しかしこちらはホースジョイント用竹の子の段差が引っかかるようには出来ていません。 名称がホースジョイント用袋ナットではなく、もっと別の名前かもしれません。どなたか心当たりがありましたらお教えください。

  • ネジの種類 バフ研磨機主軸のネジサイズについて教…

    ネジの種類 バフ研磨機主軸のネジサイズについて教えて下さい バフ研磨機、主軸に加工されているネジの種類、規格を調べています。 これに合うナットを作成したいと思っている為です。 ノギスでこの雄ネジを調べたところ、外径約φ25、谷の径約φ19.5、ピッチ約4.3ぐらいかなと思われます。 (谷の径とピッチは、不正確であまり自信有りません) 又、ネジ山形状を見ると山部の幅が約1.8mm?、谷部の幅が、約2mm?に測れるので台形ネジかと思い、調べてみたのですが、30度台形ネジや29度台形ネジには外径26mm、28mm ピッチ3、5mmの規格しか見つけられませんでした。 ちなみにナットの内径は、φ21です。 ノギス計測精度に誤差が、あるとは思いますが、1mmも間違えているとは思えません。  このネジに合う規格について、ご存知の方がおられましたらご教授お願いたします。

  • インチ18山のナットの規格および製作について

    当方、技術知識がほとんど無く、どなたかご教授お願いできませんでしょうか。 このたび、かなり腐食の激しいナット(内径 φ16.4~16.0)を製作することになりました。 ナットはバルブの取っ手を取り付けるために使用するものです。 (バルブのオネジに取っ手(キー溝あり)をはめ込み、ナットで固定するといった感じです) 旧品のナットより、寸法等はおそらく PS3/8(インチ19山)だろうとのことで製作しました。 念のためPF3/8のオネジに旧品・新品合わせてOKでした。 そして新品を現地に持って、バルブのオネジに合せてみたのですがナット内径が小さいようではまりませんでした。 そこで、現地のオネジのピッチをゲージで測るとインチ18山のようです。 そうなると 5/8 が該当しそうですが、オネジの径がφ17.3でしたので 5/8ではなさそうです。 上記のようなネジの規格はあるのでしょうか? それともバルブ製作会社の独自の規格でしょうか。 ちなみバルブ製作会社は不明です。 表現が下手で申しわけございません。 社内の技術のものもわからないとのことでこちらに質問させていただきました。