• ベストアンサー

農業(自営業の場合)の会社名

自分の先祖の代から伝わる土地で農業をする場合です。 祖父に聞くと特に企業名は無いと言っていたのですが、自分で農業をする場合というのは、企業名を命名しないのですか? 例えば、北海道の牧場農業で●●ファームとか名前ありますよね? 市に申請して自分の土地で農業をしている場合は特に企業名を名づけたりはしないのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#90302
noname#90302
  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

>会社名を名づけないで、個人で農業をして売って生計を立ててる農家の人もいるということでしょうか? 全農家の割合なら99.9%以上個人の名前のまま農業を営んでいます。 タウンページを見てみてください。農業の項目で会社名が付いていない個人の名前が ほとんどだと思いますが

その他の回答 (1)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.1

話が直接的ではないかもしれませんが、自営農家では農家個人名が農家の名称と して一般化しています。 下記のように法人化していない場合は、正式に認められたものではなく、俗称に近いものです。 手法としては農家が企業的な名称を正式に取るには農協法に基づく「農業組合法人」や 会社法による「会社法人」となるための登記等を行うことにより「農業法人」形態をとります。 以下のページが比較的判りやすく説明していると思います。 http://hojin.or.jp/standard/i_about.html 税制上のメリット等もありますが、農地を有する「農業生産法人」になると毎年 農業委員会に収支報告等を行うなどの義務も生じますのでメリット、デメリットを 考えて法人となる必要があります。 >市に申請して自分の土地で農業をしている場合は特に企業名を名づけたりはしないのでしょうか? 認定農業者のことでしょうか?農地の賃借、売買のことでしょうか? 既に保有している農地を使って農業を行うのに市への申請は必要ないと思いますが? (農業所得の申告義務は当然ありますが・・・)

noname#90302
質問者

お礼

すみません。専門的なことはよくわからないのですが つまり、会社名を名づけないで、個人で農業をして売って生計を立ててる農家の人もいるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 実家で農業をしていた場合

    会社を退職後、帰郷して2年ほど実家の農業をしていました。しかし、この場合は履歴書にどのように書けばいいのかわからず、質問させて頂きます。 (1) まず、私が農業をしていたのは、実家で生活させてもらうための家賃代わりのようなものでした。トラクター操作や収穫をしましたが、賃金は貰っていません (2) 広大な畑や土地があるのは事実ですが、それは祖父の世代からある畑で私の両親の畑ではありますが、現在は管理、維持を市からするように命令されているので、共働きのサラリーマン夫婦の両親では管理できないので帰郷した私が維持と管理をしていました。 (3) 維持や管理をすると言っても、出来た作物を売ったりはせずに近所に配って大量に処分したり家で食べたりしていました。つまり、恐らくですが、企業名で登録してやっていたわけではないです。 (4) 登録はしていませんが、やってることは農家と変わりません。売りに出してるかどうかの違い程度です。 質問内容 次の就職をするための履歴書を作成するうえで、2年の空白の期間が出来てしまったので、この農業を履歴書に書きたいのですが、どのように書けばいいでしょうか? 1、祖父の代で使ってた会社名を使って記入する 2、農業手伝いと記入する 3、履歴書には空白にして突っ込まれたら答える+PRに書き込む が私の考えてた方法なのですが・・・履歴書に形式はあっても書いてはいけないことは無いので空白を避けるなら書きたいところなのですが・・ご意見が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 履歴書に農業を書く場合

    履歴書に農業を書く場合 実家の祖父が野菜農業をずっとやっていました。 が、祖父が亡くなってからは私がずっとしていました。 とはいえ、祖父のような本格的な農業ではなく(年収200万程) もっと気軽なやり方でしたが農業はしていました。(年収数万程度=直売格安販売) 作物は自分で食べたりしてましたし、私が農業をした理由は誰も手をつけることができなくなった畑を誰かが形だけでもやらなければならなかったからです。 この場合は履歴書に 農業(家業手伝い)ではなく、農業と記載して面接で内容を聞かれたら 農作業~出荷まで説明して判断は相手に委ねるという方法でもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社名の命名

    会社名を命名するときに、すでに同じ名前の会社名 が存在してるかどうかを調べる方法はありますか? まるっきりの初心者質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 上場企業の場合、会社四季報にも載ってますが、 ネット上に無料で閲覧できる情報はあるのでしょうか? また、上場してない中小企業の会社名を調べる方法はるのでしょうか? 同一の名前になってしまった場合、商売上は問題あると思いますのでよろしくお願いします。

  • 農業で稼げるお金。。。

    正直、農業って月にどれくらいのお金が稼げるものなのでしょうか?? 場所とかによって違うと思うので・・・北海道で500坪の土地で農業やった場合どうなのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 牧場の名前

    北海道にあるサラブレッドがいる大きな牧場の名前を教えてください。 ノーザンファーム、社台牧場、早田牧場、追分ファーム以外で、超有名で大きくて代表的な牧場の名前を知りたいです。

  • 農業の流れついて教えてください!

    農業をする場合のおおよその流れを教えてください。 (1)農作物はどこに出荷するのでしょうか?登録などするのでしょうか? (2)農協と農家の関係を大まかに教えてください。登録などするのでしょうか? (3)農業を実家の土地でする場合は事業名とかはありませんよね?タウンページなど見ると個人名になってますが・・・改めてお聞きしたい (4)その他にも、組合など入らなければならない決まりなどがあったら教えてください どうぞ、よろしくお願いします。

  • 農業 事業資金 ビジネスローン 教えてください。

    祖父71歳が、母50歳の名前で確定申告の申請をしていますが、23歳の僕の名前に確定申告者を変更して、これまでと同様の稲作農業をやる場合、祖父が事業資金を自分で用意しろというので、ビジネスローンを検討しています。もし来年の2006年度の確定申告で、私23歳が年収を確定申告しているとなった場合、たとえば1000万円の年収があったとして、どこかビジネスローン組ましてくれるような金融組織は、ありますか?

  • 農業委員会との対応です

    北海道の胆振管内の市町村で、農地と原野の混在する約4万坪の土地があります。 ここに養鶏の事業を計画する法人があり、地元の農業委員会と話し合う事となります。 この法人は「農業法人」「農業生産法人」の許可は取得していませんが、既に北海道内の複数の市町村で特定認定農家(農業経営改善計画提出認定)になっております。 この法人が、土地所有者の方と交渉し、農業委員会にはかり農地転用の5条申請を行いたいのですが、この場合、当該する「農地と原野」を取得することは可能でしょうか。 専門的な分野で、恐縮ですがご教示いただけましたなら幸いです。

  • 農業やりたい

    少しばかりの土地があるので農業でもやろうと考えています。 今は遊休地になっています。 法律上、やってはいけない土地とか、必要な届け出はあるのでしょうか? 自分で食べる分だけでなく、それで商売をする場合とでは規制なんかも異なるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 農業を職歴として書く場合

    実家の農家で野菜作りを2年していました。 トラクターの運転や収穫などの仕事は一通りしていましたので職歴として記載しようと思うのですが、疑問が1つできました。 農業は基本的に自営業ですし、農家もそれぞれ個人名義で登録というか・・・売買をJAや市場に委託しているので企業名をなんと書けばいいのかいまいちわかりません。 今度、専門家のハローワークの方にも聞くつもりですが、ここでの意見も欲しいのです。 「農業」とだけ書くのでしょうか? 本当に民家で行っている農業は○○ファクトリーなどの名前はありません。ウチの近所のほうれん草を作ってる農家の人も山田重雄(仮名)などとしています。 よろしくお願いします。