• 締切済み

犬のおしっこで困ってます

wanco0418の回答

  • wanco0418
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

大丈夫、治りますよ。 まず、おもらしは興奮しすぎることが原因です。 興奮を押さえるようしつけをしてください。 クールダウンを覚えると、おもらしだけでなくいろいろなことに役立つようになりますよ。 例えば、遊んであげているうちにワンちゃんがだんだん興奮してきたとします。 いったん「おすわり」や「待て」をさせてクールダウンさせてからまた遊ばせるのです。 このようにして、興奮させすぎないようにワンちゃんをうまくコントロールしてあげてください。

関連するQ&A

  • 11歳の犬を飼っています。靴を噛んだりするようになってしまったのですが・・・。

    11才の中型犬を屋外で飼っています。犬種はビーグルと柴犬の雑種でメスです。 最近、靴を噛んだり、自分の糞や、散歩中に他の犬の糞を食べようとします。 また、今までよりも落ち着きがなくなってきたように感じます。(夜間鳴くことが増えた) 今までこのようなことはなかったのですが、いきなりなってしまったので不安です。 何かコミュニケーションに問題があったのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 困っています。犬のお漏らし

    我が家の犬はポメとプードルの雑種(メス,未虚勢、4歳)なんですが、最近お漏らしを するんです。症状は、外出中にしていたり、一緒にいるときでもわーーとお漏らしします。 前はしたりしなかったのに。。散歩は毎日いっています。なのに・・・ 単なる嫌がらせ?でもちゃんと家の中でも遊んだりしているのに・・・ 何か対処法はないですか?

    • ベストアンサー
  • 至急 犬のしっぽの毛を切りすぎてしまった

    犬の体を洗うついでに、伸びすぎてしまったしっぽの毛を切りました。その後、犬がしっぽをずっと気にするようになり、しっぽを気にして、夜中まで悲しげに鳴いてます。何か解決策はないでしょうか。毛が少なくなったせいか、お座りがしにくいようです。誠に身勝手な飼い主の失敗ですが、どうか参考になる助言をお願いします。犬は雑種のメス、中型犬です。

    • ベストアンサー
  • 未熟児の犬を譲ってもらうことになりました。大丈夫でしょうか?

    親戚から犬(キャバリア)を譲ってもらうことになりそうです。 しかし、生後7週間もたっているのに、まだ立っていないそうです。目が開くのにも5週間かかったと聞いています。 行くにも遠いので見には行っていません。 親戚も心配になって病院に連れて行ったそうですが、未熟児だといわれたそうです。 成長には個人差があるのは分かっていますが、心配です。 譲っていただくのは、嬉しいのですが、体の弱い犬をもらっても困るのでは、ないかとは思っています。 実際、このような感じの犬は、どうなのでしょうか? アドバイスをお願いします。      

    • 締切済み
  • 雑種の子犬

    子犬が生まれたんですが・・・ 今 もう4匹犬がいます 出来れば子犬を貰ってくれる人を探したいんですが 良いサイトとか無いでしょうか 生後3ヶ月ぐらいになります 雑種の真っ黒で足だけ白くて 可愛いです メスが2匹です

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬を飼っています。 雑種の生後8~9ヶ月くらい。雌で、中型犬よりも一回り小さめです。 最近ふと感じたんですけれども、犬の散歩ってだいたいどのくらいが適切なのでしょうか? 私はだいたい毎日20~30分を目安にしています。 でも、足りないようだったら、可愛い飼い犬のために、もっと散歩時間を増やした方がいいのかな?とも思っています。 ご意見お待ちしております。

  • うちの犬、何犬が混ざっていると思いますか?

    こんにちわ!1歳半になる愛犬のことで、質問です☆ 母犬は雑種間違いないですが、その母犬も何との雑種かは不明です。 野良のお母さん犬が産んだ子犬の里親募集から生後2か月の頃に 頂ました。4匹兄弟で皆ベースは黒でした。・・・が唯一真っ黒の毛だった 仔が成長した後の写メを頂いたのですが、なんと!黒→茶色になってました! 他の3匹のその後の姿は知りません。うちの仔は真っ黒ベースに、胸元と手先 が少し白が混じっています。柴犬より細く、少し小さいかな?体格がスレンダーです。 なので走るのが超速いです!お友達のダックス君は相手になりません笑 体格的にはそんなに大きくないです、小型と中型の中間くらいかな~?10キロです。 何が混じっててもいいですが、自分だけで推測してもあまり当たってない気がするので 皆様のするどいご意見お聞かせください☆お願いします(*ノ_<*)

    • ベストアンサー
  • 犬を預けれるような施設しりませんか?

    一人暮らしの飼い主が入院することになり、犬を2~3週間預かってもらえる施設?を探しています。雑種で生後六ヶ月くらいの犬です。近所の方に今は預かってもらっていますが、これ以上は・・・・と困っています。 親戚は距離のあるところにいるので無理です。 どなたかいい方法知ってましたら教えてください!!

    • 締切済み
  • 落ち着きのない犬・・・

    1歳未満(生後9ヶ月くらい)避妊手術済み の、メスの雑種 体重は10キロ未満です 実はすごい暴れ馬みたいに本当に落ち着きがないんですよ。 普通、わんちゃんって、じっとしてますよねぇ。 散歩中とか少し立ち話するときとか、コンビニの前にくくりつけられて 買い物待ってるとか。 うちの子、普段は室内飼育ですが大き目のケージに入っています。 家の中にも放しますが嵐がやってきたようにものすごい勢いで走り回り 散歩のときなんて、ヒモはひっぱりまわす。 直角に右に左に曲がって骨折しそうになるんです。 しつけが悪いのは分かています。 ケージの中ではおとなしいし、無駄吠えも一切しないんです。 近所の人とかは、そのうち落ち着くわよ。若いからよ。と言いますが それだけではないような気がして。 散歩のヒモ引っ張りまわすのはしつけが悪いのだと思うのですが それもどうやれば直るのか それ以外でも異常な暴れ様で・・・あきれ果てているんです。 息子も本当に怖がるときもありますし 同居の猫も大慌てで逃げ惑います。 犬と猫がくっつき合って眠るなんて夢のまた夢です。 どうか、こういう犬はどうやったらよいのか また、直るのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬がハァハァ息切れするのは暑い時の他にどんな時?

    うちには 17歳の中型雑種犬がいます。 腎臓と心臓が悪くて朝晩 薬をのんでいます。 いつも夜になると 別に暑くないし トイレもしたのに ハァハァと息を切らして 家の中をうろうろうろうろ 階段を降りたり上ったりします。 落ち着きがないんです。 日中は 家に誰もいないので よくわかりませんが たぶん ぐっすり寝てると思います。 どっか 痛いんでしょうか?痛いと息切れしますか? 犬が息切れするときって どんなときですか?

    • ベストアンサー