• ベストアンサー

フリーメールの信用性って…

現在求職中で、 これを機会に新生活に備え、身辺整理をしようと思っています。 そこでお尋ねしたく、 細かいことなのですが、 現在私はプライベートでフリーのメールアドレスしか使用していません。細かくはyahooのアドレスで、プレミアム会員のため、 有料ではあるのですが、アドレスはフリーメールと変わらないため、 対外的な印象として、フリーメール使用と思われていると思います。 今まではそれで何ら不自由はなく、むしろどこでも閲覧できるので重宝していたのですが、 転職活動にあたって履歴書やその後会社とのやり取りに際し、 やはりプロバイダのアドレスを取得したほうが良いのかどうか気になってきました。 サーバは将来的に安いものに変更するかもしれないですし、 そうなると面倒なので、出来ればこのままフリーアドレスのみでやっていきたいのですが、 これだけフリーメールの利便性や、種類が多くなった今でも、 会社や人事の方はそういったことにこだわるものなのでしょうか? 事情に詳しいかた、人事の方などご返信お待ちしています。 ちなみに転職は事務職系を希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

YahooのWebメールを使った事が無いので、Googleの例ですが、GMailは、GMailでプロバイダーのメールを受信する事が可能です(プロバイダがPOP3というプロトコルに対応していれば)。また、GMailを普通のメールソフトで受信する事も可能です(メールソフトがPOP3またはIMAPというプロトコルにた対応していれば←100%対応していると思います)。 >(つまり、一括して受信していることが相手にはばれない) この点は、間違いです。Gmailの場合はバレます。個々のメールソフトの場合はケースバイケースです。あくまでもFromの部分が、変わるだけで、メールの「ヘッダ」という情報を見ると、例えば通信経路だの、どのアドレスの代理で送信しただのという事が書かれていますので。ただ、別に一括して受信している事がバレでもなんも問題は無いと思いますけど。 >もしくは、ヤフーにプロバイダのメールが受信できるように設定し、 >同様に返信の際のアドレスが区別されるようにすることは可能なのでしょうか? 大丈夫そうですね。ただ返信の際に自動で区別できるかどうかは書いてないので、なんともいえません。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-12.html

nicko
質問者

お礼

お忙しい中、重ねてお返事ありがとうございました。 とりあえずプロバイダから取得したアドレスを就職用に使用しoutlookで開き、 ヤフーはそのまま、ヤフーに見に行き、 今後わずらわしさを感じたら、どちらかに転送し、 一括で閲覧できるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

フリーメールが信用無いと考える人が多いようですが、本来なら、どこに引っ越そうが、外国に旅行しようがアクセス可能なYahoo!やGMail等のフリーWebメールの方が、プロバイダーを変えてしまう度にメールアドレスが変わってしまう、プロバイダーのアドレスよりも、遙かに信用(永続性)があります。 あと、プロバイダーと言っても、sonetやIIJ等の大手ならドメイン名も知られていますが、大手以外のプロバイダーの場合、フリーメールか、プロバイダーのメールか、独自ドメインメールか、ぱっと見で区別がつかないと思います。 結論だけ言うと「名前.苗字@gmail.com」というアドレスを取って、それを使うと良いと思います。それなら匿名のいい加減なアドレスとは思われませんから。さすがにgmail.comを全て弾く設定にしている企業は無いでしょう。。。もちろんgmailではなくyahooのフリーアドレスでも良いと思います。 んで、今のyahooのメールアドレスへ転送する設定にすると良いと思います。 yahooのフリーメールは使った事が無いですが、gmail経由で来たメールを返信した際に「From」をgmailのアドレスにしてくれる機能はありませんか?(gmailにはあります)。それを使えば、複数のメールアドレスに届いたメールを一元的に扱う事が出来ます。

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な提案、情報大変助かりました。 転送メール返信の際に受信側にそのアドレスが表示される機能がある (つまり、一括して受信していることが相手にはばれない)のですね、知りませんでした。 それは例えばoutlook expressでフリーアドレスとプロバイダのアドレス宛てのメール双方を受信できるよう設定した場合でも出来たりするのでしょうか? もしくは、ヤフーにプロバイダのメールが受信できるように設定し、 同様に返信の際のアドレスが区別されるようにすることは可能なのでしょうか? つたない文章、説明下手ですみません。 もし可能でしたら返信よろしくお願いいたします。

回答No.7

フリーメールは便利なのですが、サーバーではじかれたりします。その点が一番のネックではないでしょうか?(学生の方とやり取りしたときに困りました、学校あまり行かない(^^;のでフリーメールなのですが届かなかった)  プロバイダーのメールのほかにレンタルサーバーという手もあります。最低月数100円からあるし、その気になれば独自ドメインもとれます。(ドメインも.comで海外とやりとりすると安くなる)このような方法も考えてはいかがでしょうか?(独自ドメインなら一生おなじメアドが使えます)

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、 ネット関係にめっぽう弱いので、 レンタルサーバーという仕組み自体初耳でした。 調べてみます。 具体的に有益な情報をいただき、 ありがとうございました。

noname#93436
noname#93436
回答No.6

プロバイダ契約をしたアドレスを使うべきなのは、仕事で取引先とのやり取りをする時や、またネット販売などをする時です。 仕事ではやはり固定アドレスでないと信用は得られません。 でも就職活動に使う段階ならば、フリーメールでも十分だと思います。 フリーアドレスの問題点は、誰でもどこからでも匿名で取得できるので、本人特定ができない、無責任なアドレスだからです。 でも就職活動においてアドレスによる本人特定の意味はありません。 どこからでもアクセスできるメリットがあるなら、そちらを優先していいと思います。 スパム扱いで応募先の会社にメールが届かなかったり、自分に届かなかったりという事故が起きても、損害を被るのは自分ですから自分さえ承知しているならいいのです。 会社側も本人がそれを承知で使っているならいいと判断しますし、会社側は届いたメールだけ・・・つまり目に見える結果だけで判断しますから。

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷静なご意見大変参考になりました。 自分のメールが届かず、 結果選考に組み入れてもらえない、という事態にもなりかねないということですね。 そうなるとせっかくのチャンスを無意識に無駄にしかねないので、 やはりアドレスは取っておこうかと考え始めています。

回答No.5

プロバイダのアドレスが必須だとは思いませんが、心配ならとればいいでしょう。 多少印象がよくなる程度だと思いますけど。 アドレスだけで信用性を判断するほど企業側も馬鹿ではありません。 その他の採用基準の方がはるかに重要です。

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 でもこのご時勢、少しでも印象が良くなるなら、と考えてしまったりして。 皆様のご意見をお伺いして いざという時使用できるように、 取得だけはしておこうかと思っています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

私はYahooメールは登録してあるもの以外はスパム扱いで弾いてしまいます。 フリーメールはデフォルトで弾かれる事が多いと思います。

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう設定にされているかたもいらっしゃるのですね。 もしヤフーのまま応募する際は履歴書に一筆、もしくは連絡の際、一言添えたりすることも考えてみます。

回答No.3

  フリーメール・・・一人で何個でも作れる、全くでたらめな個人情報でも作れる、・・・信じろ言う方が無茶 インターネットをしてるならIPSからメールアドレスが提供されてます、そのアドレスを使わずフリーメールを使うのは、それなりに理由があると勘ぐられるのが普通です。 私のIPSはYahoo!BBですが*****@ybb.ne.jpと言うアドレスを貰ってます。 で、私はフリーのアドレスはYahooでも5個くらい、他にも色々なフリーのアドレスを作ってるので、全部で100位はあります。    

nicko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使うか使わないかは別として、 アドレスは取得しておくに越したことはなさそうですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

こだわりがあります。零細企業ならまだしも一般的な企業なら連絡のためのプロバイダのアドレス取得は必須です。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

特に問題にはなりません。ただし仕事についたら その会社のドメインを使ったり、有償プロバイダーを 使うことは常識となります。

nicko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、いずれにせよやはり入社後は気を配り、 社内の方に聞いて従うべきですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう