• 締切済み

印刷ができないのですが?

久しぶりに、印刷をしようと思ったら、パソコンは、印刷中で反応するのですが、プリンターが反応せず、印刷ができません。説明書を見たのですが、別に異常なところもなく、再度インストールをしなおしてプリンターの電源を入れたら、操作をした印刷物は出力されました。しかし、再度パソコンで印刷を操作しても、プリンターの印刷は無反応です。どこが、おかしいのでしょうか?

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

プリンタードライバーに問題があるかも知れません。 プリンターのメーカーサイトで最新のドライバーをダウンロードできます。 http://www.epson.jp/download/#01 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html もしかしてプリンター、パソコンのUSBボード、USBハブのどれかがUSB 1.1では USB 1.1は不安定でそのようなことが良くありました。 USB 1.1ならケーブルの抜き差しで解決するかも知れません。 OSがXPなら更新で解決するかも知れません。 http://support.microsoft.com/kb/822603/ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パソコンとプリンターは何をご利用かを書いた方が、回答が付けやすいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの印刷ができなくなりました 印刷ジョブが削除中となってしまい

    プリンターの印刷ができなくなりました 印刷ジョブが削除中となってしまい、かといって削除されるわけではなく残ってしまいます 表示はコマンドの処理中にエラーが生じましたーとなっています パソコンの電源をいったん落として、再度たちあげると印刷がはじまります プリンターのCDを再インストールしてみましたが、状況は変わりません まったく印刷が出来ないわけではありませんが、印刷の度にパソコンの電源を落とす事を考えると少々イラつきます どうしたら解決できますか よろしくお願いいたします

  • パソコンの印刷ができません

    久しぶりに、パソコンで文書を作成し、印刷をしようとしたら印刷ができません。プリンターの説明書を見たり、プリンターの再インストールをしましたが、だめでした。しかし、パソコン、プリンターを再起動すると、印刷が開始されました。どうすればなおるでしょうか?ちなみに、使用しているパソコンは、富士通FMV-BIBLO NF40X(Windows Vista)プリンターは、EPSON PM-A840です。

  • 全く印刷されない

    プリンターはEPSON PM-750Cです。 かなり古いですし、長い間使っていませんでした。 プリンターのドライバーはインストールし、本体の電源も入り、紙送りも出来ますが、 パソコンから「印刷」を選んでも、何も印刷できません。 それどころか、パソコンから「ヘッドクリーニング」や「目詰りパターン確認」などをクリックしても全く反応がなく、 「印刷中」とパソコン画面には出るものの、プリンタに動きがないまま時間が過ぎ、その後「エラー」とでます。 全く何をどうすれば良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 印刷に関して

    印刷しようとするとUSB接続にて印刷できません、となります。そのためプリンター(MFC-J700D)の電源を切って、再度電源を入れると印刷できるようになります。ほとんど毎回に近いくらいの頻度でなります。たまに20回に1回くらいは電源を切らなくても印刷できるのですが。パソコン、プリンターのどちらが悪いのでしょうか。

  • プリンターでの印刷に時差があるのはどうして?

    パソコン画面を印刷しようとするとプリンターが全く反応しません。何度か同じことを繰り返すがだめです。ところが、だいぶ日にちが経ってプリンターに電源を入れると突然作動していくつも前の情報をプリントしだすのです。コントロールパネルでプリンターを開くとちゃんと繋がっているようなのです。ドライバの再インストールというのもやってみましたが症状は一緒です。全くの素人ですが、判りやすい原因の説明と解決方法を教えてください。お願いします。

  • 印刷が出来ないんです・・・

    プリンターの紙詰まりのエラーが有り、何度か試行した後、急にパソコンの電源が消えてしまいました。 翌日パソコンのプロバイダーに連絡をしたところ、パソコンのバッテリーを一度外して再度取り付けを行ったことでパソコンの電源が入るようになりました。 しかし印刷は出来ませんでした。プリンターの電源は入っています。プリンターを調べた所、紙は詰まってはいませんでした。 どうしたら印刷が出来るようになりますか。

  • 印刷が出来ません・・・

    閲覧ありがとうございます。 web・ワード等に関係無く印刷をクリックすると 右下のアイコンに保留となり印刷が出来ません。 パソコン本体を再起動すると印刷が出来るのですが… 毎回、印刷クリック→再起動→印刷の手順です。 以前は、再起動の必要無く出来てたんです。 設定の直し方等が分からない為、お力を貸して下さい。 プリンター・エプソンPM-A840 (USB出力) パソコン・ダイナブックTX/65D 尚、以前プリンターをパソコンからアンインストール後 再度、インストールしてみましたが改善されませんでした。 回答ヨロシクお願いします。

  • 印刷が出来ません

    パソコンは、Windows XP プリンタは、EPSON PM-930C を使用しております。 年賀状を印刷しようと思ったら印刷出来ず、試しにメモ帳を印刷しようと思ったらそちらも印刷出来ず、ドキュメントは保留のままです。 プリンタは電源も入ってますし、用紙もインクも補充されています。 パソコンとプリンタを繋ぐケーブルもちゃんと繋がっています。 プリンタの電源を入れなおしても、パソコンを再起動しても印刷は出来ません。 テストページの印刷も出来ませんでした。 数週間前にパソコンが壊れてハード交換したのですが、電気屋さんがプリンタのドライバもちゃんとインストールしてくれているはずです。コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→プリンタとFAXに使用するに、プリンタのアイコンがあれば、インストールされているという事ですよね? だとしたら、他に印刷できない原因は何が考えられるでしょうか?

  • プリンタで印刷をしようと思い接続して印刷したのですが、印刷ができません

    プリンタで印刷をしようと思い接続して印刷したのですが、印刷ができません。 印刷するプリンタにも設定されているしつながっているのは間違えないのですが、プリンタドライバを 開いてみると削除中と出てしまいます。 でもなぜか再起動するとその残っていたデータがパソコンが立ち上がった瞬間に印刷されます。 それで再度印刷してみても同じように削除中とでていて印刷できません。 プリンタを再インストールしてみても状況は変わりません。 どうしたらよいかわからないので是非わかるかた教えていただきますようお願いいたします。

  • 印刷出来ません

    使用プリンター ピクサスTS5030 年賀状を印刷しようと、いつも通りしますが、プリンターがオフラインと言うメッネージが出ます。 電源も付いているのに反応しないので、パソコンにピクサスを再インストールしました。が、なかなか時間がかかり、、挙句、インストールできませんでしまたと表示されました。 おかしいことはまだあり、コピーが出来ません。サポート番号2114が表示され、印刷設定の用紙を使っているのに、エラーが出続けます。 ならばと、スマホの写真を印刷してみると、それは出来ました。 パソコンがおかしいのか?ピクサスがおかしいのか?分かりません。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad X1 Carbon (マシンタイプ 20KH, 20KG) ノートブック - Type 20KHを使っています。Webカメラが映りません。ソフトをアンインストールし再インストールしてもダメでした。
  • Webカメラが映らない場合、ソフトの再インストールだけでは解決しないことがあります。別の原因が考えられますので、以下に詳細をまとめます。
  • Webカメラが映らず困っている場合、カメラの故障以外で考えられる原因はあります。故障以外の可能性について以下にまとめました。
回答を見る